fc2ブログ

CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

yui20170323.jpg

この笑顔、護りたかったな…
おい、やめろ。結衣ちゃんの笑顔を映すのやめろ。




・尾上 世莉架の存在理由

良くも悪くも拓瑠のため。
ある意味「願いを叶えてくれる願望器」
擬人化したようなものだよな。
拓瑠が望む非日常性を再現するために
起こしたのが今回の事件。
ついでに拓巳のような英雄に憧れていたのも理由の一つ。
しかし、ガムテープで止血はすっげぇ痛々しい。


・一同秋葉原に

渋谷にいたらやべぇってことで
久野里さんの案内で秋葉原に逃げることに。
ちなみに秋葉原に行くのは久野里さんの
「知り合い」がいるから。
一体どこのガジェット研究所の人間なんだろうか?


・拓瑠の両親殺し

おっけぃ「それも私だ」


・うきちゃん

ここら辺になってくると、もはや
完全に結人のもう一人の姉である。


・今週の正妻
hinae20170323.jpg

「馬鹿言わないで!何かっこつけてるんですか!」

やっぱり雛絵ちゃんが正妻ポジションなんだよな。
自分のこと心配して泣きながらビンタしてくれる
女の子とかいたら人生最高だろうが!
「ちゃんと帰って来て自分でお兄ちゃんをやってください」
っていうセリフは彼女の過去を知ってると切なくなるな。


・華ちゃんの存在意義

正直通常ルートでは皆無である。
一応補足しておくと彼女もギガロマニアックス。
しかも、今作に出てくるギガロマでは
一番とんでもない能力を持った人物。
詳細は原作の彼女のルートにて


・幸せだったあの頃

全て嘘でした。というかこの光景も
実際に見たら…だし。本当にこの作品は
プレイヤーや視聴者に嘘をつき続けてきたことになるよな。


・思考誘導

正直強すぎだろ。バカ野郎!
本作で起きてる事件の殆どは
これがなけりゃ実現不可能。


・屑オブ屑親父

ギガロマニアックスを利用してたのも
研究していたのも抹殺したのも
全て自分の欲を満たすため。
清々しいまでの屑親父です。はい

sakuma20170323.jpg

しかし、ポーターの装備を装着した佐久間は
正直コスプレおじさんにしか見えないよな。
いわば「DXギガロマニアックスなりきりセット」
でも限定的とはいえ能力者以外の人間も
ギガロマの能力が使えるんだから割と恐ろしい。
ここで第0話を見返したら、セナしゃんが
何を言ってるのかが解ると思う。


・拓瑠VS佐久間

体育会系ではないにしても現役男子高校生が
中年過ぎたおっさんに腕力で負けるとか
あの親父実は鍛えてたな。…って思うが
これにはある理由があったりします。


・勝ったな第4部完
takuru20170323.jpg

最終回前の主人公の表情がこれである。
ウッドバード・ヘロンは感覚遮断実験のこと。
聴覚、視覚、触覚を奪って何日耐えられるか
っていう実験です。



このまま「Over sky End」やって終わる形になるかな?
しかし、それだと尺余りそう。

【関連記事】

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」


■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」

nichijyouFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ