・サクラクエスト 第2話これ、最初から美味しさに
注目して売り出せばもう少しマシに
売れたんじゃないかな?いきなりクエストに失敗して街から
出ることが出来なかった国王と、前途多難だが
元女優、Iターンで東京から来たWebデザイナー
引きこもりのオカルト好きオタクと
メインキャラは揃ったって感じですね。
・サクラダリセット 第2話そこはリセットだろうがぁぁぁ!!オカリンだったら精神が摩耗するまで
何度も何度も何度もリセット繰り返してたぞ。
2話でメインキャラ死亡という衝撃的なラストだが、
キスして喜ばない男子中学生なんていないだろ。
他人の為に自分を傷つけることを惜しまないあたりを見て
「K君が一番アンドロイドだろ」って思った。怖ぇよ
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話シロデスナ怖すぎだろ。元々ゴーストタイプは原作からして
恐ろしい設定多かったけど、
今回のは…スコップに触った者を洗脳する。
規格外の大きさ拡大する。捕えたポケモンの生命力を吸う。
完全にポケモンを超えた新種のクリーチャーになってた。
オチも怖かったし
・ベルセルク2期 第2話ファルネーゼ様…元々少し頭おかしいと
思ってたけど、まさか実家につけるぐらい
歪んでいたとは…まぁガッツさんの仲間になるくらいだから
多少いかれた頭してないと無理なんだろうね。
Mっぽい印象だったけどSでもあるよね。彼女
セルピコはよく付き合ってるよな。ホント感心
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話人肉ハンバーグとかいろいろこの作品やらかしてきたけど
お目目ペロペロはその中でも一番ヤバいグロさを感じた。
しかも、さっきまで仲が良かった父親が娘を…だもんな。
悠は悩んで悩みまくって覚悟完了したけど
チヒロは結構速く腹括ったな。彼は愛の為に戦うわけね。
ラストで悠が出て来たけど、イユを狙う理由は…
来週で美月と駆除班メンバー再登場みたい。
仁さんはその次当たりかな。
そういえば、チヒロは仁さんと七羽さんの息子説があるけど
だとしたら鬱展開しか考えられないわ。
WEB拍手コメント返信:
>アトラ「私もハロで遊びたかった…」
ハロがまったく出てこない作品もあるからなぁ
G→W→Xのアナザー三部作はどれもでてこない
>ペルソナ6はかすかべ市が舞台になるそうです
かすかべ防衛隊が負けるわけないんだよな。
>???「サトシハーレム…まずはその幻想をぶち壊す!!」
1万人規模でフラグを立ててるお前が言うな
>ニンギルス→隼、イブ→瑠璃、アウラム→ユートの関係的ぽい幼馴染みの星杯
イブがさらわれることになるんだよなぁ
>カオチャ劇場版になるらしい。しかし劇場3館とか…
劇場版になるのが驚き
>ヴァンガード漫画アイチ高校生編完結!
>①ヴァンガード甲子園、なぜか生徒会メンバーまで加入してる(コーリンは記憶失くしてるがウルレアとして参加してる)
>②決勝VS福原高校は宮地5勝ストレート勝ち(アイチVSレン、ミサキVSアサカ、石田VS伊吹等(5VS5))
>③準決勝はVS後江。おそらく3勝2敗(石田VS森川で森川勝利w、アイチVS櫂、ミサキVS三和は鉄板ですね)
リンクジョーカーが来なければ
普通に宮地が優勝して終わってたのかな?
>④アサカ、悔しさをテツに無言の腹パンでぶつけているが、作画的に腹を打ち抜いているようにしか見えない模様
やめろ、その絵は俺に効く
>ごちうさ難民よ、ひなこのーとに集え!
難民キャンプは必要だよな
>隼「瑠璃を返せと聖杯に祈っちゃった」
せいはいくん「アカデミアみんな殺したらもとに戻るよ」
>お兄様「一条が俺の息子で妹に手を出すだと…?」クリプリ「だが義妹だ」
義理の妹だからOKなのさ
>鉄血次元では同性婚が認められているらしく、暁の本名は
>暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタインだそうで…
>戸籍偽造してんのになんでアトラと三日月の苗字名乗ってんの…?
ID変えただけで苗字は変えてない説
>江西P「エロマンガ先生可愛いお…」江西の初恋の人=沙霧の中の人、またデレマスでもアイドルやってます
江西P…ヴァンガ次元に帰ろう
>蒼井セナ「この素晴らしい世界に祝福を?」このすば次元でもセナというキャラをやってたんですね
だが胸は…セナしゃんソード(ハリボテ)は
らぶちゅっちゅで大活躍でしたね。
>このすばの荒くれ者さんってオリキャラだったのか…スパロボのタツさんかな?
アニオリだけど何故か原作に居ても違和感ないレベルで
浸透するキャラいるよね。
>シーブック「セシリーがアクシズ教に!?」
ならば海賊らしくバンシィをいただいていく
>起動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ~雷電のライド~
最期は捕えられてクーデリアの前で銃殺かな?
>同性婚・同性愛が認められているのでヤマギにもチャンスはあった、イズナリオは…うん、ただの変態だね!
ホモとレズに優しい世界
>沙綾「香澄に変わってガンバリマス!」武内P「ダメです」
笑顔なんてだれでもできるもん!
>【衝撃】かばんちゃん性別が不明なフレンズだった
(同人誌で竿役させられるな)
>三日月の息子のフルネームは暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン、そしてアトラとクーデリアは同性婚してるらしい。
好きな人の子供を産んで好きな人と結婚した
アトラが一番の勝ち組
>普段飲むお茶は烏龍茶派ですか?麦茶派ですか?
ウーロン茶です。
>ファイアーウォール・ドラゴンのバウンス効果が不安。『エースモンスターの戦闘でいかにして倒すか』という主人公の魅力を損なう気がする
そういえば主人公の初期のエースモンスターで
除去能力持ちなのは初めてだよな。
>炎属性は不幸属性なキャラが結構多い
他は闇属性とか
>バンドリソシャゲはカバー曲も豊富!トコハがシュタゲOP歌ってたり、あやねるがけいおんED歌ったり
カバー曲目当てで始めようかと思った
>真竜さんちのメイドラゴン
おまえ幻竜だろ
【関連記事】
・昨日の敵は今日の友・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話

ズァークごっこが出来ない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
やっぱ頭マグリキスじゃないか
最期は捕えられてクーデリアの前で銃殺かな?
気がついたらクーデリアが処刑してたことになってるかもしれん
>バンドリソシャゲはカバー曲も豊富!トコハがシュタゲOP歌ってたり、あやねるがけいおんED歌ったり
あやねるのバンドチームにはぴかしゃもいます
>>K君が一番アンドロイドだろ」って思った。怖ぇよ
ぶっちゃけ中学時代は特殊な能力と特殊な育ちの上
中二病(邪気眼ではなく本来の意味での)を患っているので
能力者の登場人物は皆が特に痛々しくて怖い時期だったりします
なので現在も完全に痛々しさ怖さが無くなったわけではないですが
中学よかは落ち着いてたりします
あとサブタイトルに「2/3」ってついてる意味の補足ですが
これは.原作3巻の2番目のエピソードって意味です
アニメは時系列準にエピソードを放送するそうなので
3巻最後の「3/3」はかなり後になります
早くて8話ぐらいです
ちなみに「3/3」で相麻菫ちゃん死亡の謎が解けます
ヒントは、どうしても死亡しなければならない明確な理由があったって事と
相麻菫ちゃん自信の超能力です
(能力についてはは「3/3」の前に明かされます)
おそらく敵が使うカード(クラッキング用語系)がありますがアニメ始まってない分、使うのがどんな敵なのかワクワクしてます。
そしてニンギルスお兄ちゃんの途中退場フラグの凄まじさ(汗)
コメントどーも
> >起動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ~雷電のライド~
> 最期は捕えられてクーデリアの前で銃殺かな?
> 気がついたらクーデリアが処刑してたことになってるかもしれん
クーデリア「この仕事が終わったら引退してレストラン開こうと思うの」
> >バンドリソシャゲはカバー曲も豊富!トコハがシュタゲOP歌ってたり、あやねるがけいおんED歌ったり
> あやねるのバンドチームにはぴかしゃもいます
澪「オイ」
コメントどーも
> >>K君が一番アンドロイドだろ」って思った。怖ぇよ
> ぶっちゃけ中学時代は特殊な能力と特殊な育ちの上
> 中二病(邪気眼ではなく本来の意味での)を患っているので
> 能力者の登場人物は皆が特に痛々しくて怖い時期だったりします
Kくんたちは学園都市に行こうか。
> ちなみに「3/3」で相麻菫ちゃん死亡の謎が解けます
> ヒントは、どうしても死亡しなければならない明確な理由があったって事と
> 相麻菫ちゃん自信の超能力です
前回の映像から察するに明らかに自分から飛び降りてるんだよな
待たれよ
制約の件は1話で説明されてたような…
>
> 制約の件は1話で説明されてたような…
ハルキが「リセットを命じてください」って言ってたから
てっきりできるものかと。
まあ、前期で悪霊に「叩くのも自分で自分を叩くのも好きなんだろ?」とツッコミ入れられて動揺しまくってたくらいですからねw
>セルピコはよく付き合ってるよな。ホント感心
まあ、セルピコもだいぶ歪んでますがね。
お嬢様との決定的な違いはセルピコは歪みを抱えたままでも
どこにでも順応できる冷静さと思慮深さがある事ですね。
セルピコは幼い頃から、もっと壊れてる母ちゃんの面倒を見てきましたから
アニメではカットされてますけど、あんな貧民生活で貴族の誇りを強要してくる人なんでセルピコ的には、まだ恩人で美少女のファルネーゼの方がマシでした
多分、淡い恋心があったと思うんですが、身分違いの上に異母兄妹、
なにより今の関係が壊れるのを恐れて心の底にしまってます
コメントどーも
> >Mっぽい印象だったけどSでもあるよね。彼女
> まあ、前期で悪霊に「叩くのも自分で自分を叩くのも好きなんだろ?」とツッコミ入れられて動揺しまくってたくらいですからねw
Mの人はSにもなれるっていう理論好き
> >セルピコはよく付き合ってるよな。ホント感心
> まあ、セルピコもだいぶ歪んでますがね。
> お嬢様との決定的な違いはセルピコは歪みを抱えたままでも
> どこにでも順応できる冷静さと思慮深さがある事ですね。
セルピコはたぶんガッツチームで一番空気が読めるキャラだと思う。
> セルピコは幼い頃から、もっと壊れてる母ちゃんの面倒を見てきましたから
> アニメではカットされてますけど、あんな貧民生活で貴族の誇りを強要してくる人なんでセルピコ的には、まだ恩人で美少女のファルネーゼの方がマシでした
> 多分、淡い恋心があったと思うんですが、身分違いの上に異母兄妹、
> なにより今の関係が壊れるのを恐れて心の底にしまってます
あれだけ迫られて絶対に関係を持たないと思ってるのは
やっぱり腹違いとはいえ兄妹なのが理由なんだろうね。
とある人物からの言葉。ファルネーゼと一緒に居ると言うことは
セルピコ自身も歪んでいると。セルピコも否定できませんでしたけどね。
理不尽の中でも順応してたのではなく心をただ麻痺させてたのがセルピコ。それを変えるのが・・・。
ファルネーゼの一見歪んでいるようにも見える感情が因果の出会いにより大きな転機となります。
ドロ・・・パックの別宅ですね。
コメントどーも
> >セルピコはよく付き合ってるよな。ホント感心
> とある人物からの言葉。ファルネーゼと一緒に居ると言うことは
> セルピコ自身も歪んでいると。セルピコも否定できませんでしたけどね。
あの世界で歪みを抱えてない人間は本当に少ないと思う。