fc2ブログ

そして伝説へ

kobayasi20170407.jpg

>ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてPS4/3DS版が夏休み前の7月29日発売決定!!

もういつものBGM聞いてるだけでワクワクします。
これはPS4版買いますわ。

以下、今週のアニメ簡易
・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第12話
・仮面ライダーエグゼイド 第27話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話
・グランブルーファンタジー 第3話


・遊戯王DMリマスター 第112話

この、ライフ差を武器にジャッジマンの能力を
連発すれば楽に勝てたんじゃないか感。
今の時代でも破壊は防げても
除外は防げないってパターン多いから。
デス・ヴォルストガルフはゲームの特典だったっけ?


・BanG Dream! 第12話

おたえちゃん、君に天然言われると
誰もが「お前が言うな」って言うよ。とか思いつつ
ようやくオーディションに受かったポピパ
アリサとりみりんがマジ泣きしたときは
「やっぱり今回もダメだったよ」って焦ったが
合格する基準はあくまで実力の高さ低さじゃなくて
実力を100%出しきれたかどうかってことなんだろうな。


・仮面ライダーエグゼイド 第27話

大我さん。どんどんいい人になっていくなぁ
「俺のそばから離れるな」は告白にしか聞こえなかった。
ニコちゃんもニコちゃんでデレるし。可愛いだろうが!
新社長は力ではなく好感度でゲームをクリアする
ギャルゲー(乙女ゲー)っていうジャンルを
上手く利用してたから、相手によっては
完封できそうな気がするんだよな。
今回は相手が悪すぎた。愛に目覚めた戦士を倒すのは無理


・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話

いったいヴァンガGが始まってから
何回あったんだろうって感じの
クロノVS伊吹の対戦カード。
GB8の能力は攻撃後もう一度
メインフェイズとバトルフェイズをやり直すことができる。
っという強力なもの。時を操るギアクロニクルらしい能力だよ。
そういえば、アイチはロイパラ→ゴルパラ→リンクジョーカーと
わりと使用クラン変えて行ったけどクロノは最初から
ここまでずっとギアクロ使いだね。


・グランブルーファンタジー 第3話

カタリナ中尉ぃぃぃぃぃ!!
もうホント、カタリナさんのぽんこつ化が止まらないww
1、2話までくっころ系有能騎士だと思ってたのに
飛空艇の操縦してからどんどんダメになって行ってるな。
一方、ラカムのおっちゃんは頼れる兄貴でした。
目的地に中々つけず、立ち寄った街で
新しい仲間と出会うって言うのは
本当に王道のRPGみたいなストーリーで楽しい。


WEB拍手コメント返信:

>【悲報】けものフレンズ12.2話は無い

お前が信じるたつきを信じろ。


>「ワニワニパニック」などのアミューズメント機器製造『ホープ』が倒産

ワニワニパニック昔すごいやったな…


>ぜーにん「ひな子!中で出s(ry」

なかったことにはしてはいけない。


>本を食べてみてくだサイ

そんな妖怪にはなれません


>竜崎「ランカがカードに!?」

シェリル「私は?」


>満足「東山ちゃんとバルスしたいぞ」

満足するしかねぇじゃねぇか


>小鳥「遊馬が風邪で寝込んでる女の子の部屋に窓から侵入した挙句、押し倒して服を脱がそうとしてる!?」

マキャヴェリズム次元のUMA先生
女性に容赦ないスタンスだから


>ハヤテのごとく!ついに完結!①お嬢様と執事の関係は終わったが、2年後結局ナギエンド
>②2年後ナギは割とやれば出来る子だった、部活も家事もバイトもこなしてた(金の力も無かったので高校中退、普通に公立中学から。マリアもハヤテもいなかったので一人で)。何か胸も少し大きくなってた
>③マリアさんと西沢さん登場せず(マリアさんは外伝的なものあるかも、西沢さんは蛇足になりそうであえて出さなかった)
>④なおハヤテ両親はハヤテ兄とナギの遺産競争相手にボコボコにされました
>⑤ヒナギク、ハヤテに告白するも2年後までカットされたせいで返事は不明

順当にメインヒロインエンドになったと思えば納得。
両親に関しては正直「ざまぁ」としか言えない


>4月24日発売の 週刊少年ジャンプ21・22合併号 にイラスト違いのファイアウォール・ドラゴンが付録

ジャックの魂「今度からお前が260円って言われるんだよ!」


>ほしぐも「シロン、OPのリーリエが抱く卵がいつまでたってもかえらないのはお前の卵じゃないからなんだよ!」

コスモッグのタマゴグループ→タマゴ未発見


>かかしになってくだサイ

だらしない先生になるのはちょっと…


>なお武装少女マキャヴェリズムは2回打ち切られたしなこいっと言う漫画の続編でメインキャラの一人はそちらのメインキャラの妹(兄以外の男に興味がない姉曰くブラコン)だったりします
>ちなみにしなこいっは過去にドラマCD化されており小清水亜美、水樹奈々、小野大輔らが出演しております

前作がある作品なのか、いわゆるスターシステム的な


>レスキューエネドラッド

ワートリの続きまだですかぁ


>一方通行が異世界に行くのは間違っているだろうか

魔術は完璧には跳ね返せないからね


>ガエリオ「くず鉄のかかしを発動する!」遊星「速攻のかかしもどうだ?」ジュリエッタちゃん「やめろ」

遊星をずっと支え続けてきた(ガチで)かかし先生ホント好き


>鈍感主人公も過ぎれば人の心がわからないアレな人、百合も過ぎればサイコレズ(ネタとして愛されたりもしますが)、匙加減って大事ですよね

想いの強さと方向性かな?
そういうキャラに限って結局自分のことしか考えてない


>ヒイロ「ゼロシステムから始まる戦争生活!?」

みんな廃人なる


>クロウ・ホーガンVS藤木遊作。最強の高速召喚決戦

遊作デッキはソリティアで頭使いそうな
感じになりそうだな。


>キテルグマ「私の仲間だったあのヨーテリー…どうしてムーランドになってあんなに年をとっていたんだろう?」

キテルグマももうすぐ…


>やめろきりりん氏もさぎりんも可愛いだろ

きりりん氏は話が進むにつれ、
どんどん可愛くなっていった


>魔の山で可愛い国王たちがあなたの聖剣を抜いてくれますって動画で宣伝するのはどうだろう?

ならば、行くしかあるまい。遊戯


>ハロが簡易阿頼耶識システムだったら

ハロシステム…完成していたのね


>江西P「バンドリソシャゲやるお」

江西Pカード売って課金しよう


>レスキューキャット・ラビット・ラット・フェレット「絶対許さねえぞ!!ベクタァァァァッ!!」ベクター「オレじゃねーよ!」→アモルファージ・インフェクション

そういえば、竜剣士系の新規カードはもうないんだろうかね


>狭霧「引きこもりのごく潰しの先輩直伝、魔法の鉄拳マジカル☆パンチ!」正宗「キックだそれー!」引きこもりのごく潰しの先輩(CV斉藤壮馬)「ラバ、スマン」

ゾンビは関係ないだろ


>ハーデス「カンナちゃんに倒されたい」ブライ「なら俺はネコネちゃんに」

マジンガーZERO&ゲッターエンペラー「「俺たちが、地獄だ!」」


>まあお兄ちゃんと同じ声のマンガ家さんはパンツに命かけてましたからね

パンツだけは許せない


>カズマ「めぐみんがお○ん○ん連呼してる!?」

薄い本だとめぐみんだいたいカズマさんのお○ん○ん大好きだからな


>妹さえいればいい。アニメ化!はがない作者のやつ。なお、この作品の主人公も小説家(大学中退)

はがない完結マダー


>ハッシュ「めぐみん…お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね!」アトラ「関係あると思う」

めぐみんはおにあいで鍛えられた精鋭だったな。
ある意味原点回帰


>トコ覇王龍ミゲズァーク

ミゲルは本当に死んだんだろうか?


>ジャンプ三大イケメンタル:サンジ、炭次郎、コガラシ

今週は特にカッコよかったな


>アイドルってなんだっけ?と思わす22分間の狂気まとめ動画、せーにんさんは22分間耐えられますか?

超展開のお手本みたいな遊戯王を見てきた俺ですら。
首をかしげてIQ下がりまくる事態。なんだこのアニメ


【関連記事】

・昨日の敵は今日の友
・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話

・リンクが繋げる新たな未来。
・サクラクエスト 第2話
・サクラダリセット 第2話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話
・ベルセルク2期 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話

aisiafc2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
2017/04/17(月) 22:56 | URL | 通りすがりの騎空士 #6C7iXMrA[ コメントの編集]
No title
グラブルのくっころ系はコイツらがいますからねぇw
http://blog.livedoor.jp/lucius300/archives/47451587.html
http://hara-pan.blog.jp/archives/11711504.html
http://hara-pan.blog.jp/archives/12040358.html

カタリナさんはゲーム的にはチュートリアル入手な最初の仲間なのにガチャの最高レアキャラと張り合える性能を持つお方。人間関係的にも2人の女性と1人の男性から好意を寄せられていたり。

あと、今回でグラブル四大種族のヒューマン・エルーン・ドラフ・ハーヴィンが出揃いましたね。
ヒューマン:オーソドックスな人間。一番数が多い。
エルーン:獣耳かつスレンダーで、男女共に露出の大きい服装が多い。森に住んでる弓使いの一族とかいたりする。
ドラフ:角が生えていて、男は2m級のガチムチ、女は身長130バスト90が標準。4歳で既に膨らみ始め、6歳児でも立派なモノを持つ。
ハーヴィン:平均身長90cmのいわゆる小人。
という内訳で、この4種族が『人間』。それ以外の種族が『亜人』扱いです。
それぞれバランス・スピード・パワー・トリッキーみたいな印象ありますけど、ドラフの術士やハーヴィンの大剣使いなんかも存在しています。
2017/04/17(月) 22:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>エグゼイド
最後に大我が”自分一人”ではなく”オレたち”で攻略すると言ったのは良かった。ようやく仲間の存在を認めたようだ。(エムを除く)
新社長は今回はニコの言葉がクリティカルヒットになったが、これからどうやって攻略するの?あと、今作の幹部は怪人体になるのも変身する必要があるね。ちょっと珍しい設定。
2017/04/18(火) 00:06 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>これはPS4版買いますわ
DSの昔風ドットverも惹かれるものがあって迷ってしまう

>大我さん。どんどんいい人になっていくなぁ
正直嫌なフラグのような気がしてならない。キリヤさんもエムにデレたらあれだったし

>なんだこのアニメ
プリパラの狂気はこれでもほんの一部ですからね...このペースで三年やってるからなぁ...ちなみにピンク髪の子は男です
今年からメインのキャラを変えて新シリーズになりましたが、一話から主人公がガンギマリでやばかった
2017/04/18(火) 05:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
仮面ライダーエグゼイド

新社長は強いってより厄介って言ったほうがいいタイプの敵ですね
昔のギャルゲーの主人公のライバルキャラが元になって生まれたとかでしょうか?

厄介ですがニコちゃんの毒舌に一番ダメージを受けていたので
ニコちゃんは新社長の天敵かもしれませんね
ぶっちゃけニコちゃんに倒されてもおかしくないかもです
(でも一連の流れは闇医者の死亡フラグが更に強化された感じでキツイです)

2017/04/18(火) 14:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
プリパラの基礎知識
・ポニテ眼鏡の委員長とぷりぷり言ってる金髪は同一人物
・青髪とピンク髪の双子は性別が異なる
2017/04/18(火) 20:58 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
グラブル
ラカムのオッサンについて放送掲示板でよく言われてる事
「どう見てもバルフレアだよこの人!」
因みにバルフレアはFF12の「自称主人公」ですが
・CV平田さん
・飛空艇を修理、運転できる
・公式立ち絵の武器が銃
・頼りになるやや老け顔
と「自称主人公」以外の部分が余りにも似ていたからという事で話題になってしまいましたww

因みに主人公の役割を食ってて「バルフレア」と呼ばれるケースは多々平田さんが演じるキャラではありましたが、逆に「主人公要素を省いて」バルフレアに似ているケースはかなり珍しいです。
2017/04/18(火) 23:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> カタリナさんはゲーム的にはチュートリアル入手な最初の仲間なのにガチャの最高レアキャラと張り合える性能を持つお方。人間関係的にも2人の女性と1人の男性から好意を寄せられていたり。

序盤で仲間になるキャラはだいたい終盤だと
パワー負けするパターン多いけど、
最後までスタメンで戦えるタイプのキャラなのね

> あと、今回でグラブル四大種族のヒューマン・エルーン・ドラフ・ハーヴィンが出揃いましたね。

エルーンは他の作品で言うところのエルフ
ドラフは竜人とか鬼人みたいなパワー系
ハーヴィンはホビットって感じな

2017/04/18(火) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >エグゼイド
> 最後に大我が”自分一人”ではなく”オレたち”で攻略すると言ったのは良かった。ようやく仲間の存在を認めたようだ。(エムを除く)

デレると退場しそうで怖いけど…
三者三様のキャラ立ちしてるから
このままゴーストみたいにトリプルライダーで
行ってほしいな。

> 新社長は今回はニコの言葉がクリティカルヒットになったが、これからどうやって攻略するの?あと、今作の幹部は怪人体になるのも変身する必要があるね。ちょっと珍しい設定。

一度攻略したゲームは簡単に攻略できる理論で言うなら
もう一度タイガさんと戦って退場しそうだな。
2017/04/18(火) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >これはPS4版買いますわ
> DSの昔風ドットverも惹かれるものがあって迷ってしまう

両方買えばいいじゃないか(提案)

> >大我さん。どんどんいい人になっていくなぁ
> 正直嫌なフラグのような気がしてならない。キリヤさんもエムにデレたらあれだったし

デレたら退場ならヒイロさんの方が先にやばそう

> >なんだこのアニメ
> プリパラの狂気はこれでもほんの一部ですからね...このペースで三年やってるからなぁ...ちなみにピンク髪の子は男です
> 今年からメインのキャラを変えて新シリーズになりましたが、一話から主人公がガンギマリでやばかった

スタッフは一体何をキメてこの作品作ってるの?
2017/04/18(火) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 仮面ライダーエグゼイド
> 新社長は強いってより厄介って言ったほうがいいタイプの敵ですね
> 昔のギャルゲーの主人公のライバルキャラが元になって生まれたとかでしょうか?

ギャルゲーの主人公以外の男キャラはだいたいかませ犬なのがデフォなのだが

> 厄介ですがニコちゃんの毒舌に一番ダメージを受けていたので
> ニコちゃんは新社長の天敵かもしれませんね

ニコに―は男見る目あるよ

2017/04/18(火) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> プリパラの基礎知識
> ・ポニテ眼鏡の委員長とぷりぷり言ってる金髪は同一人物
> ・青髪とピンク髪の双子は性別が異なる

ごめんちょっと何を言ってるかわからない。
脳みそ焼き切れる
2017/04/19(水) 00:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> グラブル
> ラカムのオッサンについて放送掲示板でよく言われてる事
> 「どう見てもバルフレアだよこの人!」
> 因みにバルフレアはFF12の「自称主人公」ですが
> ・CV平田さん
> ・飛空艇を修理、運転できる
> ・公式立ち絵の武器が銃
> ・頼りになるやや老け顔
> と「自称主人公」以外の部分が余りにも似ていたからという事で話題になってしまいましたww

FF12はやったことないですけど、
ここだけ見てもそっくりだって思う。
ナイスミドルなおっさんキャラ大好きだわ。

2017/04/19(水) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
 公式サイト見てきたけど・・・・、ライドプレイヤーニコのスペック、ほとんど格フルドラゴンライダー達の上位互換じゃねえか!? さすが年収一億のプロゲーマーN、格が違うぜ・・・・・。
2017/04/19(水) 06:36 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
プリパラのキャラ紹介と歴代OPはこんな感じです
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/chara/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27441234
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30999234

1期・2期・3期のキャラでそれぞれ異なる命名法則があったり
2017/04/19(水) 22:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
2017/04/19(水) 22:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  公式サイト見てきたけど・・・・、ライドプレイヤーニコのスペック、ほとんど格フルドラゴンライダー達の上位互換じゃねえか!? さすが年収一億のプロゲーマーN、格が違うぜ・・・・・。

一般人「チートや、チーターや!」
2017/04/20(木) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>この、ライフ差を武器にジャッジマンの能力を
>連発すれば楽に勝てたんじゃないか感。
最低でも自分場にモンスターが無く、相手場にモンスター三体以上とかの制約を付けないと……

>お注射天使リリー
攻撃力アップが永続効果なリメイクモンスターなら……
『ドジっ子お注射天使リリー』とか。
2017/05/16(火) 22:40 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >お注射天使リリー
> 攻撃力アップが永続効果なリメイクモンスターなら……
> 『ドジっ子お注射天使リリー』とか。

手札1枚とライフ2000からいきなり
攻撃力3400のモンスターが飛んでくるのは強いが
なんか今の環境ならいいんじゃね的な感はある
2017/05/17(水) 23:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ