
昨日のことになりますが、
2017年5月1日。ついにこの時が
来てしまった…
何のことかと説明すると、2002年に発売した
アドベンチャーゲーム『Ever17』という作品の
作中開始年月がちょうど昨日だったんですよね。
Ever17は友人に勧められてプレイしてみたんですが
本当に素晴らしい作品でした。記憶を消してもう一度プレイしたい!
遥か未来の話だと思っていたのに過去になってしまったんだな。
プレイしたのもう13年前なのに、まだよく覚えてるものだよ…
次は2034年に会おう。よし、明日はタツタサンドとマグロを食いに行くか!
以下、今週のアニメ簡易
・リトルウィッチアカデミア 第17話
・アトムザビギニング 第3話
・ゼロから始める魔法の書 第4話
・フレームアームズガール 第5話
・リトルウィッチアカデミア 第17話
アマンダさんイケメンっすなぁまさか魔女アニメでサンライズバース的な
ポーズが見れるとは思わなった。
しかし、あの鎧どう見てもキルラキルの猿投山だったな。
アンドリューの安定の紳士っぷりは最高。
アッコを見つめ返した時の信頼してる感良かった。
・アトムザビギニング 第3話
たとえロボットであってもペットとの
別れって言うのは辛いもの。
なんとなく、
プラスティックメモリーズ思い出したな
今回ロボットに対して感情的なお茶の水と
それを否定する天馬の対比が描かれたけど、
こういう小さな思想の違いから違う道を
進んでいくんだろうなと思うと悲しかった。
・ゼロから始める魔法の書 第4話
傭兵殿のサービスシーンだと…美少女に体洗ってもらえるとか、
一体前世でどんな善行をしたらそんな
シチュエーションに巡り合えるのですか?
あと、キスせがむゼロちゃん可愛すぎる
今週も今週とて傭兵のおじさんのツンデレっぷりと
ゼロちゃんの羞恥心の無いスキンシップを楽しむ作品でした。
ラストでかなり悲惨なことになりましたがー
・フレームアームズガール 第5話
相変わらずバトルとかフレームアームズガールのこと
解んないけど、
とりあえず金貰えるならいいやな
スタンスのぽんこつあおちゃんすき。槌にランスに大剣と今回の武装は完全に
男のロマンを感じる変形武器でしたが
相変わらず10割攻撃なわけねww
しかしアーキテクトよ。おい、乱入ペナルティ払えよ!
今週のMVPは確実にルンパくんだと思う。
拍手コメント返信:
>七つの大罪すべてを犯してくだサイ
人間として普通に暮らしてたら全部コンプリート出来ると思う
>システィ「そんな名前の人は知らない」
嘘だろ、優等生キャラほどむっつりスケベなんだよ
>恋柱・甘露寺蜜璃ちゃんは桜餅食べ過ぎて髪の色が変わった(鬼滅6巻より)
桜餅怖い
>主人公の妄想の人物が現実のものになって事件を起こすミステリー
カオスな展開になりそうだな…
>デュエマ界のQBデッキ―黒幕説。自然星人は
本当にクリーチャーワールドに返したんでしょうか?
デュエルに負けたら死ぬ。
なんだ、いつもどおりか(安堵)
とりあえず、親父と叔父さんと師匠呼んで来い
>グラブルの新しく登場したキャラ(ちなみに相棒と依頼主はもう登場しています)カリオストロちゃんはアニメにも出るのかな?
>端末世界(DT世界)のストーリーを教えてください
簡単には説明できないので
いつか個別感想でまとめます。
【関連記事】
・昨日の敵は今日の友・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話
・リンクが繋げる新たな未来。・サクラクエスト 第2話
・サクラダリセット 第2話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話
・ベルセルク2期 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話
・そして伝説へ・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第12話
・仮面ライダーエグゼイド 第27話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話
・グランブルーファンタジー 第3話
・安心と信頼の・サクラクエスト 第3話
・サクラダリセット 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第23話
・BORUTO 第3話
・武装少女マキャヴェリズム 第2話
・もろたで工藤!・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第3話
・ベルセルク2期 第3話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第28話
・冴えない彼女の育てかたb 第2話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第2話
・名探偵コナン から紅の恋歌 感想
・こいつ直接脳内に・・・!・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第13話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第28話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第29話
・グランブルーファンタジー 第4話
・伝説の戦士たちよ・アトムザビギニング 第2話
・ゼロから始める魔法の書 第3話
・フレームアームズガール 第4話
・リトルウィッチアカデミア 第16話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4話
・お前の作る、懐かしい未来へ…・サクラクエスト 第4話
・BORUTO 第4話
・武装少女マキャヴェリズム 第3話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第24話
・こここはそう楽園さ・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第4話
・サクラダリセット 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第3話
・ベルセルク2期 第4話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第29話
・神なき世界で・遊戯王DMリマスター 第113話
・仮面ライダーエグゼイド 第29話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第30話
・グランブルーファンタジー 第5話

かつて交わした約束と いつか還るべき場所へ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントどーも
> ひなこもぽんこつだけど、あおも本当にぽんこつだな。まあこういう所が可愛いんだけど。日笠さんボケ役最近増えてきてるよ。
日笠さんはセクシーな女性が比較的に多いけど、
こういうぽんこつ声も良いよな。
「例外もあるが基本的にギャルゲーでは主人公視点で主人公の姿は映らないって」システムを利用する発想に当時は脱帽でした。そこから派生する終盤の怒涛の伏線回収も見事でしたね
でも今考えるとヒロインの設定とか結構な超展開だよなぁとか思ったりw
すごい懐かしいですね
○○○物と見せかけて○○○物じゃなかったっていう
いわゆる○○○物詐欺の作品ですね
○○○物詐欺作品は色々ありますが
(重大なネタバレになるのでほかの作品名を書くのは控えますが)
その中でもトップレベルの作品だと思います
あとこの作品の白眉は鏡の場面だと思います
コメントどーも
> >Ever17
> 「例外もあるが基本的にギャルゲーでは主人公視点で主人公の姿は映らないって」システムを利用する発想に当時は脱帽でした。そこから派生する終盤の怒涛の伏線回収も見事でしたね
「少年」が鏡を見るシーンは衝撃頭をトンカチで殴られるくらいの衝撃を受けた。
> でも今考えるとヒロインの設定とか結構な超展開だよなぁとか思ったりw
一番の超展開はマグロ先輩だと思うんだ。あのシーン、シュールすぎる
コメントどーも
> Ever17
> あとこの作品の白眉は鏡の場面だと思います
プレイした人間の大半はそこだっていうと思う。かくゆうわたしもそうだ。