fc2ブログ

2017年23号のジャンプ感想

raina20170423.jpg

今週の進撃見て。
「ライナーは睡眠と酸素が足りてなかったんだろうな」
って思った。やはり睡眠の重要性

以下、今週のジャンプ感想

・ワンピース

ブルックがバギーになった!!
死すら超越するヨミヨミの実の能力者を
完全に殺すには、やっぱり全身を復活できないレベルまで
破壊しないと無理なんでしょうかね?
ビッグマムが思ってた以上にダメージ受けてて逆に驚いたな。
てっきりあんまり効果ないor怒らせて逆にピンチ
っていうオチが待ってるのかと思ったけど。
ここで男を魅せるベッジだが…果たしてうまく行くのか?


・ヒロアカ

発動したら1日インターバルが必要で
一日に一時間で一人分しか見ることができない。
改めて「未来予知」という能力の
物語における扱いの難しさを感じるな。
何人だろうと何回だろうと予知できる
実力派エリートの凄さを実感させられる。


・ボルト

今アニメやってるの見てると
本当にボルトは劇場版エピソードを経て
成長したんだな…て実感する。
ある意味劇場版だけで彼の物語は終わってたんだろう。


・鬼滅

禰豆子のピンチに颯爽登場する善逸カッコよかった。
寝ちまった時は絶対「雷」の呼吸法の出番だと思ってたから
予想通り活躍してくれて嬉しかった。
そして煉獄ニキは流石柱だけあって
味方としてものすごく頼れるキャラだよな
って改めて思う。


・ソーマ

誰かが「カップ焼きそば」はもはや
"焼き"そばではないと言っていたが
ソーマのカップ焼きそばは孫うことなきカップ焼きそばだな。
鉄なべがカップかどうかの議論はおいておいてだ。


・ゆらぎ荘

敵地に乗り込んで仲間の一人ひとりが
敵幹部と戦って勝利する流れ。
やっぱりジャンプのバトル漫画の流れだよねコレ。
夜々ちゃんは猫のスタンド使いだよな


・銀魂

ドラクエ3トーク出来る友達って良いよな。
僕は必ず盗賊をパーティに入れてました。
「銀さんだけでなく他3人も頑張ってんだよ」
って感じのエピソードだったけど
ノブさんホント良いキャラになったよな。


・ぼく勉

今回はうるかちゃんのヒロイン力高いぞぉー
なんとなくガヴリールのラフィ思い出した。
リトさんだったら大宇宙の意思が働いて
生乳にダイブしてたんだろうな。


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ノブさんホント良いキャラになったよな。

 ほんとにね、まさに将軍の面構えと言える顔を出来るように成長したよ。

「将軍徳川喜々は・・・ 御旗の旗はそなたらと共にあるぞ」 とか

「この国・・・ この地球ひとつが そなたらと共に全宇宙に立ち向かう 賊軍だ」

とカッコいい事を言いやがって・・・、最高だ!
2017/05/09(火) 20:40 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
サンジの親父が泣いている姿が格好悪かったな

>ボルト
ボルト成長したな
2017/05/09(火) 20:41 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
ライナーは休息も足りなかったのでしょう。・・・中の人の。
因みに1話前の段階で塔が崩れる瞬間にベルトルトが腕を噛もうとする「伏線」が貼られておりました。

ONE PIECE
もうブルックなんでもありだなとww
TCGだと手札コストに使った後自己リアニ出来て更にコスト支払いや素材とかで散々墓地に送られて「過労死しそうです!既に死んでますが!」
となりそうな位ww

しかしまさか本当に効き目があったとは写真!
そしてベッジが漢を見せる!
・・・新世代が次々とルフィ相手に男気を見せるのはシャボンディの一件で何かしら思うものがあったからだろうなと。
特に子供がいるベッジはここで反逆したらマムを倒さないと子供が確実に狙われかねない状況なのに、これをやったと言うことは勝算があるだけでなく覚悟があるんでしょう。

然り気無くヒロアカと共に「未来予知」能力者がどちらも出てる展開ですが、どちらも「未来は変わる」という未来予知能力者系には定番の展開になると思います。
2017/05/09(火) 23:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
照橋さんが本気でギャグキャラをやると
普通にラブコメになって面白い
2017/05/10(水) 01:45 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

> >ノブさんホント良いキャラになったよな。
>  ほんとにね、まさに将軍の面構えと言える顔を出来るように成長したよ。

前将軍が退場したときは絶許だったけど、
本当にいいやつになったと思う。
転機は坂本との共闘あたりかな

2017/05/10(水) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >ワンピース
> サンジの親父が泣いている姿が格好悪かったな

他は「情」を亡くしたせいで何も感じなかったんだから
良い対比になってたと思う

> >ボルト
> ボルト成長したな

アニメ見るとなおさらそう思う
2017/05/10(水) 22:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ライナーは休息も足りなかったのでしょう。・・・中の人の。
> 因みに1話前の段階で塔が崩れる瞬間にベルトルトが腕を噛もうとする「伏線」が貼られておりました。

良く気付いたよなあれ。

> ONE PIECE
> もうブルックなんでもありだなとww
> TCGだと手札コストに使った後自己リアニ出来て更にコスト支払いや素材とかで散々墓地に送られて「過労死しそうです!既に死んでますが!」
> となりそうな位ww

「ルナの勝ちだよ」
最近骨集めるデッキ使ってますわぁ

> 然り気無くヒロアカと共に「未来予知」能力者がどちらも出てる展開ですが、どちらも「未来は変わる」という未来予知能力者系には定番の展開になると思います。

実力派エリートのサイドエフェクトも
最高から最悪の未来まで揺らぎがありましたからね。
2017/05/10(水) 22:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> 照橋さんが本気でギャグキャラをやると
> 普通にラブコメになって面白い

彼女の「完璧美少女」であることに対する
並々ならぬ努力と気配りの良さはすごく感心する。
でもって斉木も普通に気遣いできる人間だからな。
良い回だった。
2017/05/10(水) 22:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ