・フレームアームズガール 第6話
全力で女子高生のパンツを切りに行くプラモ。エロマンガ先生なみにパンツ連呼してたお話でした。
まぁ前期にはスカートでノーパンだった
ヒロインとかいましたからね。あおちゃんかわいい
後半は学校の怪談的なエピソードだったけど
ニッパーにも付喪神は宿るってことか。
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話
ここだけ見たらイケないことしてる風に見え(ry3年前からルミアがメインヒロインなの確定してたらしい。
解っちゃいたけど、あっさりとグレンが
あの時の魔術師だってこと判明したな。
親公認で任されちゃったけど、もう責任とるしかないよね先生
給料3か月分+賞与を飲み代に費やす白猫と
愉快なクラスメイトたちにはマジカルパンチで制裁だ。
(なんかこち亀っぽいオチだった)
この作品の執行者はみんな
アルカナを模した二つ名を持っているてことね。
グレン=「愚者」リィエル=「戦車」
アルベルト=「星」でもってセリカは「世界」
戦車とか星とか愚者とか主要メンバーが
だいたいペルソナのメインキャラのアルカナだな。
セリカは…時とか止めそうだな
・武装少女マキャヴェリズム 第5話
てっきり鬼瓦ちゃんが負けて
納村がリベンジするっていう流れに
なるのかと思った。ジャンプ作品だったら
元ライバルで仲間になった敵キャラは
次のボスのかませっていう流れだったと思うな。
蕨ちゃんはちょろったりしないのね。
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第5話
レンちゃんを膝の上にのせてナチュラルに喋ってたら
そりゃ
ロリコン疑惑の一つや二つ付いても仕方ないと思う。
なんか、最近主人公のロリコン疑惑がいよいよ
周知の事実になりつつあるような…
「滅札奉史騎士団」という中学二年生が
頑張って考えたみたいなネーミングの
テロ組織のアレさには笑ってしまった。
学園都市のレベル5とか武蔵の守銭奴とか
コインを武器にするやつだいたいつよい。
・サクラクエスト 第6話
今週はおでん探偵のターン。
夢を挫折した人間は一生呪われたまま…らしい。映画撮影と聞いていろは思い出したけど
今回は詐欺じゃなくてちゃんと撮影するようです。
速攻でフラグ回収して死ぬ展開は面白いと思いました。
しおりちゃんにとってあの家は思い出の家なんかな?
【関連記事】
・昨日の敵は今日の友・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話
・リンクが繋げる新たな未来。・サクラクエスト 第2話
・サクラダリセット 第2話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話
・ベルセルク2期 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話
・そして伝説へ・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第12話
・仮面ライダーエグゼイド 第27話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話
・グランブルーファンタジー 第3話
・安心と信頼の・サクラクエスト 第3話
・サクラダリセット 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第23話
・BORUTO 第3話
・武装少女マキャヴェリズム 第2話
・もろたで工藤!・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第3話
・ベルセルク2期 第3話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第28話
・冴えない彼女の育てかたb 第2話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第2話
・名探偵コナン から紅の恋歌 感想
・こいつ直接脳内に・・・!・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第13話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第28話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第29話
・グランブルーファンタジー 第4話
・伝説の戦士たちよ・アトムザビギニング 第2話
・ゼロから始める魔法の書 第3話
・フレームアームズガール 第4話
・リトルウィッチアカデミア 第16話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4話
・お前の作る、懐かしい未来へ…・サクラクエスト 第4話
・BORUTO 第4話
・武装少女マキャヴェリズム 第3話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第24話
・こここはそう楽園さ・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第4話
・サクラダリセット 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第3話
・ベルセルク2期 第4話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第29話
・神なき世界で・遊戯王DMリマスター 第113話
・仮面ライダーエグゼイド 第29話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第30話
・グランブルーファンタジー 第5話
・時代が追いついた・リトルウィッチアカデミア 第17話
・アトムザビギニング 第3話
・ゼロから始める魔法の書 第4話
・フレームアームズガール 第5話
・闇の炎に抱かれて消えろ・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第5話
・武装少女マキャヴェリズム 第4話
・機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST 第2巻
・風を掴め・BORUTO 第5話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第25話
・サクラクエスト 第5話
・サクラダリセット 第5話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第4話
・その体は、きっと剣で出来ていた。・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第5話
・ベルセルク2期 第5話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第30話
・遊戯王DMリマスター 第114話
・グランブルーファンタジー 第6話
・仮面ライダーエグゼイド 第30話
・俺を誰だと思ってやがる・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第31話
・リトルウィッチアカデミア 第18話
・アトムザビギニング 第4話
・ゼロから始める魔法の書 第5話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>>この作品の執行者はみんな
>>アルカナを模した二つ名を持っているてことね
そうです。皆大アルカナのコードネームを持ってます
宮廷魔導師団とは女王様直属の
護衛、暗殺、諜報、工作が主な任務の特殊部隊で(暗殺任務が一番多いです)
実質、女王様の忍者みたいなものです
つまり女王様はグレンの元上司なので
それなりに付き合いが長く信頼されてます
ちなみにグレンとルミアちゃんは学園で再会した時に
一目でお互いの正体に気がついてまして
お互いが好意的に接してたのはその為です
(グレン先生は人とした約束は決して破りません)
あとセリカさんの固有魔法はせーにんさんの想像の通りです
>>蕨ちゃんはちょろったりしないのね
そうです
これ以降のヒロインはデレますが
ちょろくはありません
手間がめっちゃかかったりする子や
友情止まりの子さえいます
ちなみに実は蕨ちゃんがヒロインの中で一番の常識人です
(頭に血が登り暴走してなければの話ですが)
ちなみに強さは鬼瓦さんメアリ、蕨ちゃんの3人はだいたい同じくらいの強さで
蕨ちゃんと、さとりんは技巧&策士タイプで
強いというより上手いってタイプです
(でも、さとりんは3人よか一段ほど上の強さです)
あと最強の月夜ちゃんは
飛び級であの学校入ってきた
本来なら小学生の正真正銘ロリキャラです
ちなみに姉貴と学園長に五剣の役職押し付けられただけなので
矯正には一切興味はありませんし
やったこともありません
(武人なので戦いには興味ありますけどね)
元々1巻ラストでヒューイ先生ぶっ飛ばしてルミアに膝枕されてるときに、気絶している先生に「あなたが忘れていても三年前にあなたに救われたあの時からあなたをお慕い申し上げていました」ってルミアが語り掛けるシーンがあるので本来はもっと早く判明していた事実だった
>終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第5話
作者のtwitterでの解説曰く、レンは甘えているのではなく、甘やかしているのだとのこと
あの瞬間を敵に襲われたら逆に危険な気だったが・・・
ちなみに原作では後ろから口をふさいでました
どっちにしろ、はたから見たら犯罪っぽい絵面だ・・・
>(なんかこち亀っぽいオチだった)
まあ、賭け事で給料をスッてた時点で、こち亀でしたからねぇ・・・w
こち亀とGTOと禁書とスクラップド・プリンセスが混ざったようなイメージがあります(パクリとか、そういう意味ではなく)
ローゼンメイデン等、小型人造生命体一同「風評被害食らうからパンツ破りだけはやめてくれ!」
なお、他作品でも大体変態が一体は紛れ込むのは基本な模様。
週末
てっきりよくニコニコ動画とかである「バン!と言ったら死んだフリをする犬」みたいな習性かと思ってたらコイン技だった訳か。
折り返し地点まで現状犠牲者無しだっただけにその偉い人の会話以降が心配である。
コメントどーも
> ロクでなし魔術講師と禁忌教典
> 一目でお互いの正体に気がついてまして
> お互いが好意的に接してたのはその為です
> (グレン先生は人とした約束は決して破りません)
1話見返してみると、確かに初めて会った時にそれっぽい描写ある
> あとセリカさんの固有魔法はせーにんさんの想像の通りです
マジで時止めるのかよ…
コメントどーも
> 武装少女マキャヴェリズム
> >>蕨ちゃんはちょろったりしないのね
> そうです
> これ以降のヒロインはデレますが
> ちょろくはありません
ヒロイン全員がちょろかったらIS状態になるからね。
コメントどーも
> 武装少女マキャヴェリズム
> あと最強の月夜ちゃんは
> 飛び級であの学校入ってきた
> 本来なら小学生の正真正銘ロリキャラです
アニメで小さい高校生と飛び級小学生の見分け方が最近できない。
(なんせ年齢以上に見える子も年齢以下に見える子もいるから)
> ホビーアニメの割に、やたらエロい展開多いぞ。
なんせ深夜枠ですからね。
> 元々1巻ラストでヒューイ先生ぶっ飛ばしてルミアに膝枕されてるときに、気絶している先生に「あなたが忘れていても三年前にあなたに救われたあの時からあなたをお慕い申し上げていました」ってルミアが語り掛けるシーンがあるので本来はもっと早く判明していた事実だった
ヒロインだけ覚えてて主人公忘れてるパターン多いけど
どっちも覚えてたっていうのはいいよね。
> >終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第5話
> 作者のtwitterでの解説曰く、レンは甘えているのではなく、甘やかしているのだとのこと
レンママ…
> あの瞬間を敵に襲われたら逆に危険な気だったが・・・
> ちなみに原作では後ろから口をふさいでました
> どっちにしろ、はたから見たら犯罪っぽい絵面だ・・・
このロリコン野郎が…って思うが3年ぐらいしか年離れてないんだよな
> >(なんかこち亀っぽいオチだった)
> まあ、賭け事で給料をスッてた時点で、こち亀でしたからねぇ・・・w
ボーナス争奪戦とかありそうだよね。
> ローゼンメイデン等、小型人造生命体一同「風評被害食らうからパンツ破りだけはやめてくれ!」
パンツだけは許せない…
> 週末
> てっきりよくニコニコ動画とかである「バン!と言ったら死んだフリをする犬」みたいな習性かと思ってたらコイン技だった訳か。
> 折り返し地点まで現状犠牲者無しだっただけにその偉い人の会話以降が心配である。
「君は知るだろう…」
ちなみにリィエルちゃんは魔術は今回使った武器を作るのと
身体能力強化の魔術しかつかえません
(バカなので魔術は覚えられませんが
上記2つはある特殊な方法で身に着けてます)
なので戦闘中に魔術を使わないという特性上「愚者」の影響をうけないので
戦闘面ではグレン先生と相性がよく、よく組んで仕事をしてました
(アルベルトも一緒に仕事してた仲です)
> ちなみにリィエルちゃんは魔術は今回使った武器を作るのと
> 身体能力強化の魔術しかつかえません
エミヤ「それだけあれば英霊になれるさ」
コメントどーも
> チマメ隊見て、最初小学生だと誤解した読者多いだろうなー。
何も知らない人が見たら完全に小学生ですからね。
これでも手塚部長と同い年なんだぜ…