
三沢のウォータードラゴンが
パワーアップして収録されるらしい。
ちょくちょくデッキが変わるせいで
イマイチ何が切り札なのか良くわからない三沢ですが、
そういえばウォータードラゴンは
三沢全盛期を支えたカードですからね。
ところで相方の炎の龍の方は
OCG化しないのかい?
以下、コレクターパック2017開封結果
1箱目:

2箱目:

キャットちゃん当たったのは嬉しかった。
解っちゃいたけど時戒巫女1枚だけか…
あわよくば2箱で2枚を狙っていたが
1枚入ってるだけでもマシとしよう。
・次はリンク召喚を取り入れよう
ズァークちゃんファミリーついに完成。
これでいつでもズァークちゃんごっこができ…
…ハッ!?(新マスタールール)
ところで烈竜くんは何だったんだろうな?
・ランサーズ生き残り組
終盤でランサーズが使った新規カードが収録。
漫画版で出番の無さそうな権ちゃんにとっては
これが最後のOCG化の機会になるだろう。
忍者は昔からあるカテゴリだから、なんか定期的に増えそうだし
他3人に関しては漫画版でまだチャンスがあるからな
(でも魔界劇団に関してはこれが最後になるのかも)

どうでもいいが、
白ゲドンと黒ゲドンは光らせてあげてもよかったはずラスボスのカードだよね?ね。
・EMとオッドアイズは漫画版でまだ種類増えそうです
終盤で遊矢の使用したカードも収録。
ランサーなのに死ななかったランサードラゴン。
「EMオッドアイズ・シンクロン」とかいうカテゴリ名だけで構成された
名前のカードもOCG化。

君も五虹の魔術師でルールを守って楽しくカルタ・ハゲのカードは…
融合次元で使われた過去テーマのカードも収録
V-HEROはこれから定期的に
カード化されるってことでいいんだろうか?
だったらV-HERO特有の動きと幻影融合を(ry
アマゾネスは次回のデュエリストパックと合わせて
かなりの強化になりそうですね。
しかし、これで勲章おじさんはOCG化の機会を
完全に逃したことに…勲章物だな。
・未来のあなた自身なのです
5D'sのラスボスZ-ONEが使った
時戒モンスターが大幅に収録。
これで本格的に時戒デッキが組めるようになり
Z-ONEごっこが出来るようになりました。
アポリア、アンチノミー、パラドックス…私も今そっちに行きます。
・ナンバーズハンターの仕事が終わるのはあと2年ぐらいかな?
アニメには登場しなかったナンバーズが収録。
聴くところによるとナンバーズも
もう少しで100枚埋まるとか
(残り一桁切ったらしい)

しかし、アストラルの記憶なのに
明らかにバリアン(ナッシュ)を意識したカードがあるのは…
なお、ディアブロシスはシングル=ガイしました。
・こいつが「白」担当でよかったんじゃ
今回一番驚きの収録となったのが
漫画版アークファイブで蓮が使用した
「白闘気」モンスター
まだ三枚だけの収録になりますが
漫画版の方で新規カードが増えてますからね。
(そっちはPPに回されそうだけど)
なお、白闘気白鯨もシングル(ry

しかしこいつを見るとリゼロ思い出すな。
・恐竜の時代が来たドン
明らかにストラクと合わせて使ってね
っというファンサービスの元、収録されたと
思われる剣山が使った恐竜サポート。
ジャイアントレックスは最近リマスターで
ノアが使っていましたね。
【関連記事】
・期待不安の未来が今動き出す・放てモンスター・お楽しみはこれまでだ!・揺れるママママインド・「どんな関係?」なんて聞かれたら・遊戯王関連の雑記
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« やってみなくちゃわからない l ホーム l おわかりいただけただろうか »
まさかのリンクマーカーが付いてるとかいう事態が無いと再現不可能な1~4
カオスは出てるが、全く元を参照にする気の無い5
ではないかと思います。
せめて偽りでも出さないかなあ・・・。
因みに知り合いの元リアルナンバーズハンターは「リンク召喚が原因で1~4が出る見込みが絶望的になった」とリンク召喚導入時に凄まじく落ち込んでました。
一応トップレアは時戒巫女かな
> まさかのリンクマーカーが付いてるとかいう事態が無いと再現不可能な1~4
> カオスは出てるが、全く元を参照にする気の無い5
> ではないかと思います。
> せめて偽りでも出さないかなあ・・・。
偽りのNo1~4は普通にあれでよかったと思うんだ。
> 因みに知り合いの元リアルナンバーズハンターは「リンク召喚が原因で1~4が出る見込みが絶望的になった」とリンク召喚導入時に凄まじく落ち込んでました。
リンクエクシーズモンスターを作るんだ
もしくは、墓地を経由して展開するか
コメントどーも
> マスタールール4によってどうしようもないカードばかり…
> 一応トップレアは時戒巫女かな
時戒モンスターは新マスタールール関係なく使えるカードですからね。
明らかにバリアン(ナッシュ)を意識したカードがあるのは…
も...持ち主のデッキに合わせただけだ...!
>こいつが「白」担当でよかったんじゃ
白担当はジャックになっちゃったからな......権ちゃんもいるし。
海洋生物シンクロは珍しいな。せっかくだから、いっそ蓮のバイクを水上バイクにしたら良かったのに。
コメントどーも
> >しかし、アストラルの記憶なのに
> 明らかにバリアン(ナッシュ)を意識したカードがあるのは…
> も...持ち主のデッキに合わせただけだ...!
白紙のナンバーズだったけど、シャークさんが触れたから
こんなカードになったのかもしれない。
ほんと1期~2期の間のエピソード気になるよな
> >こいつが「白」担当でよかったんじゃ
> 白担当はジャックになっちゃったからな......権ちゃんもいるし。
> 海洋生物シンクロは珍しいな。せっかくだから、いっそ蓮のバイクを水上バイクにしたら良かったのに。
魚族のシンクロは実は初めてという
おかげでダブルフィンシャークの株が上がる