fc2ブログ

2017年24号のジャンプ感想

hanta20141029.jpg

ハンターの新刊が出るらしい。
(ジャンプに新エピソードが)来るぞ、遊馬!
年に1クール連載するスタンスになってるよな。
ドラクエ11発売したらまた休載かなー

以下、今週のジャンプ感想。

・鬼滅

列車そのものが鬼で床を切ったら
骨が出てくるとか完全にホラーだよな。
炭次郎はもちろん、猪之助いなかったら
勝てなかったんだろうな。
ヒノカミ神楽の必殺技感いいよな
しかし、これで倒せた感はないんだよな。
来週新たなわなが待ってそう。


・ワンピース

サンジは本当に良い奴だよな。
アレだけ自分を虐待してきた家族を助けるとか。
でもレイジュいなかったら他の家族
助けたんだろうか?と聞かれると…

唐突にビックマムの過去が明らかに…
ついにエルバフが舞台になるのか。
リトルガーデンでドリー&ブロギーと
出会ってから果たして何年経っただろうか。
63年前ってことはあの二人も出てくるかもしれんな
…っと思ったら来週休載かよ!


・ヒロアカ

「本当にどうしようもなくなったら言ってくれ友達だろ」

やっぱりデクの一番の親友は飯田君だと思う。
師匠、ライバル、友に恵まれることが
大成する条件の一つだと思う。
どうでもいいが、インターン生全員つれてくのか。
まぁ何かと経験しておいた方がいいんだろうけど。


・ソーマ

十傑の敗北理由ってほとんどうっかりミスだよね。
というか、温度の変化に敏感になれなかったとか
普通に料理人として痛いミスだよな…
料理できないヒロインに対して
「お前味見しろよ」って意見は良く聞くけど
まさか料理漫画の実力者がそれをやっちゃうとは。
蕎麦がテーマに決まった時点で
いつも通りの蕎麦を出すしかない彼女は
敗北するの確定してたんだろうな。
自分の武器に過信しすぎた故の敗北


・ゆらぎ荘

「勝てない相手ならバシルーラで飛ばせば良いじゃない。」
っていう戦法で勝利。3だとルイーダの酒場まで
戻らなきゃいけないから面倒なんだよな。
先週といい今週といい普通にバトル漫画してるよな。
しまぱんスープレックスといい、ダメージで脱衣といい
ひばりちゃんは良いサービス+囮要因だった。


・銀魂

妹のピンチにお兄ちゃんが!
来週いよいよ兄妹共闘が見れるんですね。
とりあえず持ってる武器は全部使うぜみたいな
感じで最終決戦の場に全員集合だよな。


・僕勉

アクシデントのチューは無効だから。
的なオチで結局何もならないに1票入れておく。
不意打ちチューの一つや二つでルート決まったら
ラブコメなんてすぐエンディングなんだよ。
でも完全に恋を意識し始めたリズちゃんかわいい
彼女小動物系の可愛さがあるよね。
一方、文乃ちゃんが完全に引き立て役に徹してるよね。


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

ゴンさんネタにされすぎだろ(モンハン)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ソーマ、寧々は仮に温度の変化に気づいてたとしても
負けてたでしょうね。
寧々は教えられた通りの事しかしないタイプ、
家の教えで1番粉こそ至上と教えられてた以上、
それ以上の思考はないと思うので。
わかりやすく基本を例に言うと基本が大事という事を
「基本」だけしかやらなくなるくらい悪い極端なパターンです。

寧々が薊支持派なのは、家の教えと近いからじゃないかと思えてきました。
教えられた通りの事しかしない以上、
それと同じ価値観を持つ薊に共感するのは必然だと思うので。

伝統と教えを重んじる事はもちろん大切とは思いますけど、
極端になりすぎるとそれが弱点になるって良い例ですね。
紀ノ国家はお客の為じゃなく、
伝統と技術の事しか考えてない一族だと思われます。
2017/05/15(月) 21:47 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
親父は情があるから変わる可能性はあるけど
あの三人は情(ヨンジとニジは女が弱いという感情があるけど)がないから変わるの難しいな。


>ヒロアカ
かっちゃんが完全に置いてけぼりにw


>銀魂
やっと神威が出てきた
いよいよ最終決戦が始まる
2017/05/15(月) 23:15 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>ハンターの新刊が出るらしい。
>年に1クール連載するスタンスになってるよな。

一時期は三年も間が空いたこともありましたね

>でもレイジュいなかったら他の家族
助けたんだろうか?と聞かれると…

サンジは、ルフィと和解するシーンでレイジュ以外の家族の事も、
「何の恩もない恨みしかない連中だか見捨てられない」と言い切ってますよ

>リトルガーデンでドリー&ブロギーと
出会ってから果たして何年経っただろうか。

なに、日暮刑事が三回起きる程度の時間さ
ハンターで言うなら、グリーンアイランド偏とキメラアント偏と選挙偏をやった程度の時間でしかない
2017/05/16(火) 06:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
鬼滅:むしろ猪之助が慌てて炭次郎を助けてくれたのが嬉しかった。しっかり仲間やってるなぁ。

ワンピ:むしろレイジュ以外は普通に恩を仇で返してきそうで不安です・・・。

ソーマ:叡山先輩「もう油断しないし(震え)」

2017/05/16(火) 10:34 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> >ワンピース
> 親父は情があるから変わる可能性はあるけど
> あの三人は情(ヨンジとニジは女が弱いという感情があるけど)がないから変わるの難しいな。

そうですね。あの3人に関しては共闘するけど仲直りってわけにはいかなさそう

> >銀魂
> やっと神威が出てきた
> いよいよ最終決戦が始まる

最近の流れずっとこんな感じだからな
2017/05/17(水) 22:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ハンターの新刊が出るらしい。
> >年に1クール連載するスタンスになってるよな。
> 一時期は三年も間が空いたこともありましたね

最近は定期的になってきたからね。
(週刊連載だという概念すらなくなりつつある)

> サンジは、ルフィと和解するシーンでレイジュ以外の家族の事も、
> 「何の恩もない恨みしかない連中だか見捨てられない」と言い切ってますよ

そうですね。やっぱサンジ良い奴だわ

> >リトルガーデンでドリー&ブロギーと
> 出会ってから果たして何年経っただろうか。
> なに、日暮刑事が三回起きる程度の時間さ
> ハンターで言うなら、グリーンアイランド偏とキメラアント偏と選挙偏をやった程度の時間でしかない

12年…当時の小学生が大人になるぐらいの年月か
2017/05/17(水) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシさん
コメントどーも

> 鬼滅:むしろ猪之助が慌てて炭次郎を助けてくれたのが嬉しかった。しっかり仲間やってるなぁ。

最初とんでもないイロモノが出てきた!
って思ったけど、実際は空気読めないだけで
良い奴だからな。

> ソーマ:叡山先輩「もう油断しないし(震え)」

十傑の半分ぐらいはネタ枠なんだろうな。
2017/05/17(水) 22:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ソーマ、寧々は仮に温度の変化に気づいてたとしても
> 負けてたでしょうね。
> 「基本」だけしかやらなくなるくらい悪い極端なパターンです。

方や「お客様」のために創意工夫をする料理人と
もう方や伝統に縛られるあまりにそれ以上を
求めようとしない料理人。勝敗は明らかだったんだろう
2017/05/17(水) 22:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ