fc2ブログ

どんべえぐらし

timame20170517.jpg

「どん兵衛は関西風と関東風で味が違う」
ってのは割と有名な話だよね。
…っとか思いつつ。
ちなみに僕はきつねうどんが一番好きです。

以下、今週のアニメ簡易
・グランブルーファンタジー 第7話
・ゼロから始める魔法の書 第6話
・フレームアームズガール 第7話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第7話
・武装少女マキャヴェリズム 第6話

・グランブルーファンタジー 第7話
gran20170517.jpg

笑顔を…イオちゃんの魔法で…
みんなに笑顔を…
もう「笑顔」って聞くと
アレと某Pのことしか頭に出てこない。
ダンジョンに潜ってボスを倒して
その町のエピソードが終わったら
街で関わったキャラが仲間になるという
RPGの王道的な流れだったな。
しかし、カタリナさんとイオちゃんで属性被ってないか?
誰か風属性担当キャラ仲間になって!


・ゼロから始める魔法の書 第6話
zero20170517.jpg

一方こっちはグラブルとは逆に
疑心暗鬼からバラバラになるパーティのお話。
あの流れでED突入はお前ちょっとまてって思ったよ。
そういえば、服屋の店長もゼロ見て魅了されてたけど
アレは単に店長がロリコンだったんじゃなくて
ゼロの魔法で少なからず影響を受けてたってことなのかな。


・フレームアームズガール 第7話
FAG20170517.jpg

とあるブキコの超電磁砲!
初敗北からの強化イベントっという
ある意味お約束的な展開になったわけだが。
B社と全面戦争する気かコトブキヤ!!
あれはどう見てもデンドロビウム(ていうかオーキス)
まぁあんハピでもパロってたしいいか。
本当に革命的で特徴的なデザインだよな。
後半の会社見学みたいなアニメは
なんか小学校とかで見せてそうなノリだった。


・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第7話
rokuaka20170517.jpg

無表情系あほロリっ子かと思いきや
意外とヤンデレ気質だったリィエルちゃん。
グレン先生はさぞかし今すぐセーブ前に戻って
選択肢やり直したい気分だろうな。
たぶん「兄貴」とやらが原因だろうけど
来週あたりで明らかになるのかな?

深夜アニメお約束の水着回だったけど、
グレン先生男子生徒からは大人気だろうな。
2組の団結力の良さは本当に良いクラスだなって思う。


・武装少女マキャヴェリズム 第6話
mkya20170512.jpg

第4の五剣。謎の生物的なさとり姫との戦いが開始。
ちょろい二人の嫉妬で納村が酷い目にあうのは
解っていたけど、蕨ちゃんが協力的なのは意外でした。
あの二人みたいにちょろったりしてないけど
その力を認めてはいるって言うことですね。
しかし、熊と浮気して「勃起してなかった」とか言って
ヒロインがぶりぶり拷問してくるアニメってなんだよ…
相変わらずHENTAIとしてのレベル高ぇな。



【関連記事】

・昨日の敵は今日の友
・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話

・リンクが繋げる新たな未来。
・サクラクエスト 第2話
・サクラダリセット 第2話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話
・ベルセルク2期 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話

・そして伝説へ
・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第12話
・仮面ライダーエグゼイド 第27話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話
・グランブルーファンタジー 第3話

・安心と信頼の
・サクラクエスト 第3話
・サクラダリセット 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第23話
・BORUTO 第3話
・武装少女マキャヴェリズム 第2話

・もろたで工藤!
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第3話
・ベルセルク2期 第3話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第28話
・冴えない彼女の育てかたb 第2話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第2話
・名探偵コナン から紅の恋歌 感想

・こいつ直接脳内に・・・!
・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第13話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第28話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第29話
・グランブルーファンタジー 第4話

・伝説の戦士たちよ
・アトムザビギニング 第2話
・ゼロから始める魔法の書 第3話
・フレームアームズガール 第4話
・リトルウィッチアカデミア 第16話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4話

・お前の作る、懐かしい未来へ…
・サクラクエスト 第4話
・BORUTO 第4話
・武装少女マキャヴェリズム 第3話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第24話

・こここはそう楽園さ
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第4話
・サクラダリセット 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第3話
・ベルセルク2期 第4話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第29話

・神なき世界で
・遊戯王DMリマスター 第113話
・仮面ライダーエグゼイド 第29話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第30話
・グランブルーファンタジー 第5話

・時代が追いついた
・リトルウィッチアカデミア 第17話
・アトムザビギニング 第3話
・ゼロから始める魔法の書 第4話
・フレームアームズガール 第5話

・闇の炎に抱かれて消えろ
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第5話
・武装少女マキャヴェリズム 第4話
・機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST 第2巻

・風を掴め
・BORUTO 第5話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第25話
・サクラクエスト 第5話
・サクラダリセット 第5話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第4話

・その体は、きっと剣で出来ていた。
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第5話
・ベルセルク2期 第5話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第30話
・遊戯王DMリマスター 第114話
・グランブルーファンタジー 第6話
・仮面ライダーエグゼイド 第30話

・俺を誰だと思ってやがる
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第31話
・リトルウィッチアカデミア 第18話
・アトムザビギニング 第4話
・ゼロから始める魔法の書 第5話

・なら、行くしかないじゃないか!
・フレームアームズガール 第6話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話
・武装少女マキャヴェリズム 第5話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第5話
・サクラクエスト 第6話

・おわかりいただけただろうか
・BORUTO 第6話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第26話
・サクラダリセット 第6話
・冴えない彼女の育てかたb 第5話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第6話

・やってみなくちゃわからない
・ブレイブウィッチーズ第13話感想
・ベルセルク2期 第6話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第31話
・遊戯王DMリマスター 第115話
・仮面ライダーエグゼイド 第31話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第32話

aisiafc2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ロクでなし魔術講師と禁忌教典

今回からしばらくリィエル編です
ヤンデレに見えるでしょうがそうではなく
ある理由で作中最も精神が未成熟で依存心が強いだけです

ちなみに、この時点では先生を兄の代用品として見てまして
システィ&ルミアの二人はオカン的な存在として見てて
他のクラスメートには興味は示してないって感じです

あと冒頭の軍用魔術の特訓はシスティから先生に頼みこました
グレン先生がルミアに優しい理由は前回語られましたが
システィにも優しい理由は
リィエル編の次の編で明らかになります
てか次の編からシスティはヒロインとして怒涛の追い上げを始めます
2017/05/18(木) 02:00 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ロクでなし魔術講師と禁忌教典

ちなみに執行官にはコードネーム法王くんってリィエルと同年代の少年がいまして
グレン先生はそっちのほうが転入生として来ると思ってましたので
けっこうびっくりしてました
(リィエルちゃんは馬鹿なので単独では任務を与えらえたことがなく
法王くん以外は成人キャラなのでわりと全うな予想だったりします)

あと執行官じだいのグレン先生が暗かったのは
暗殺任務をし過ぎたせいです
2017/05/18(木) 02:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
武装少女マキャヴェリズム

蕨ちゃんはどっちかというと主人公の相棒ポジです
あれで頭が切れるほうなのでけっこう頼りになります

次回はいよいよ、お待ちかねの、さとりんとの風呂での戦いです
彼女は今までの3人より数段上の強さを持った子で同時に5剣一番の策士です
(倫ちゃん、メアリ、蕨ちゃんの戦闘力はだいたい同じくらいです)

ちなみにヤンデレではありません
(ヤンデレ担当は女帝のきるきるさんです)
ぶっちゃけさとりんは2番目に大好きなキャラです
個人的に月夜ちゃん、さとりん、蕨ちゃん、メアリ、輪ちゃん
の順で好きです
2017/05/18(木) 02:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
黒子役の新井里美さんは、ヘボットでボキャ美とサートルヌスって2役やってるんだけどね。後半まるで教育テレビのアニメみたいだったな。
2017/05/18(木) 07:21 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
武装少女マキャヴェリズム

ちなみにノムラ最大の武器は遊馬先生に近いメンタルの強さで
OPの歌詞
誰も 誰も 誰も 君を止められない
とは戦闘力というよりメンタルの強さ的意味です

あと5剣最強の月夜ちゃんの強さはノムラ曰く
まともに戦ったら命がいくつあっても足りないっていわせしめる強さです
2017/05/18(木) 15:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
グラブルは、次の島で土属性、その次で風/闇属性が仲間になります。
ここまでの仲間の属性は、
グラン:全属性(メイン装備の武器によって変わる)
ルリア:全属性(グランと同じ属性になる)
カタリナ:水/闇属性(基本的に水だけどアニメ1巻特典の帝国中尉verのみ闇)
ラカム:火/土属性(クリスマスverのみ土)
イオ:水/火/光属性(verごとに毎回変わる、使える技的に全属性適正の可能性あり)
って感じです。

第5の島で闇、第6と第7の島で光属性のキャラが登場するけど、メインシナリオではなくガチャで加入になります。
そして、ポート・ブリーズ編が1~4章、バルツ編が5~8章なのですが、44章で「真の仲間」と揶揄される現状最後のシナリオ加入キャラ(風属性)が仲間になって、63章で帝国と黒騎士に関する決着がついて第1部完。
実装済みメインシナリオは現在87章までです。

ちなみに、シナリオ加入版のイオは、シンデレラガールズコラボの配布キャラの川島さんの完全下位互換…
カタリナさんは代わりになるのが水着ガチャverのカタリナさんしかいないという強性能なのですが。

あと、火属性のコロッサスに風属性のティアマトは不利。そもそも風属性のキャラにしか加護のらないはずだったり。(初期装備のプロトバハムートは全属性対応)
2017/05/18(木) 20:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ロクでなし魔術講師と禁忌教典
> 今回からしばらくリィエル編です
> ヤンデレに見えるでしょうがそうではなく
> ある理由で作中最も精神が未成熟で依存心が強いだけです
> ちなみに、この時点では先生を兄の代用品として見てまして

システィ「兄に依存する妹…う、頭が」

> あと冒頭の軍用魔術の特訓はシスティから先生に頼みこました

あんな早朝から特訓するあたり、もうロクでなしじゃないよな。
ふつうにいい先生だよな
2017/05/18(木) 23:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> あと執行官じだいのグレン先生が暗かったのは
> 暗殺任務をし過ぎたせいです

完全に鬱になって仕事辞めたパターンじゃねぇか
2017/05/18(木) 23:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 武装少女マキャヴェリズム
> 蕨ちゃんはどっちかというと主人公の相棒ポジです
> あれで頭が切れるほうなのでけっこう頼りになります

確実にちょろいん二人より役に立ってる件

> 次回はいよいよ、お待ちかねの、さとりんとの風呂での戦いです
> 彼女は今までの3人より数段上の強さを持った子で同時に5剣一番の策士です

さぞかし肌色率の高い戦いになるんだろうな
2017/05/18(木) 23:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 黒子役の新井里美さんは、ヘボットでボキャ美とサートルヌスって2役やってるんだけどね。後半まるで教育テレビのアニメみたいだったな。

新井里美さんは黒子やってからあの手の声本当に増えたよな。
2017/05/18(木) 23:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 武装少女マキャヴェリズム
> ちなみにノムラ最大の武器は遊馬先生に近いメンタルの強さで
> OPの歌詞
> 誰も 誰も 誰も 君を止められない
> とは戦闘力というよりメンタルの強さ的意味です

実際現状全勝してるんだよな。

> あと5剣最強の月夜ちゃんの強さはノムラ曰く
> まともに戦ったら命がいくつあっても足りないっていわせしめる強さです

今までだって普通に命の危険あったと思うんですが…
2017/05/18(木) 23:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> グラブルは、次の島で土属性、その次で風/闇属性が仲間になります。
> ここまでの仲間の属性は、
> グラン:全属性(メイン装備の武器によって変わる)
> ルリア:全属性(グランと同じ属性になる)
> カタリナ:水/闇属性(基本的に水だけどアニメ1巻特典の帝国中尉verのみ闇)
> ラカム:火/土属性(クリスマスverのみ土)
> イオ:水/火/光属性(verごとに毎回変わる、使える技的に全属性適正の可能性あり)
> って感じです。

序盤で全属性揃うと思ったんだがな。

> あと、火属性のコロッサスに風属性のティアマトは不利。そもそも風属性のキャラにしか加護のらないはずだったり。(初期装備のプロトバハムートは全属性対応)

火→風→地→水→火
ってう感じかな。
光と闇はお互いに弱点どうし
2017/05/18(木) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>疑心暗鬼からバラバラになるパーティのお話。

傭兵は単純に13番の話術にたぶらかされただけでなく、魔術による暗示でゼロへの猜疑心を増幅されてました
その暗示はゼロの一喝で解けてますが、増幅という事は元からゼロに対する疑念があったという事なのでゼロはショックを受けたというか、すねてしまいました
傭兵の方も正気に戻ったとはいえ若干混乱してましたし、13番との対談の前からゼロを疑ってたのは事実なので反論もできずにゼロの背中を見送るしかできませんでした

獣堕ちの傭兵を完全に信用してたのが魔女二人だけだったという皮肉な話です

>そういえば、服屋の店長もゼロ見て魅了されてたけど
アレは単に店長がロリコンだったんじゃなくて
ゼロの魔法で少なからず影響を受けてたってことなのかな。

両方です! 

>無表情系あほロリっ子かと思いきや
意外とヤンデレ気質だったリィエルちゃん。

ちなみに前回までのリィエルが、やたらグレンと決着をつけたがってたのは、決闘に勝ってグレンを連れ戻すつもりだったからです。
2017/05/19(金) 06:54 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
逆に中学生に見える小学生も、そう獣神ライガーの大河剣。ごちうさの作者意外と勇者ロボ含めた当時のロボアニメ知ってるのでコラボネタやってみよう。大河剣「チノ姉ちゃん、勉強教えてくれよー」チノ「またですか剣君」マヤ「剣君私より大きいー」メグ「でも頭も鍛えなきゃ」大河剣「姉ちゃん達厳しいー」
2017/05/19(金) 07:42 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
武装少女マキャヴェリズム

>>今までだって普通に命の危険あったと思うんですが…

いえ彼女らは、怪我はさせるつもりですかが
命はとらないように戦ってくれてました
そもそも5剣の刀は刃挽きをして安全対策してありますし
(それでもあの威力ですけど)
熊も手加減してくれてますので、あの程度の怪我で済んでたりします
(本来なら骨が確実に逝ってます)
2017/05/19(金) 20:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ロクでなし魔術講師と禁忌教典

>>完全に鬱になって仕事辞めたパターンじゃねぇか

だいたいその通りですが
先生が仕事やめたのは暗殺をし過ぎたって理由のほかにもう一つ理由がありまして
それはリィエル編の次の編で明らかになります
2017/05/19(金) 20:24 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >そういえば、服屋の店長もゼロ見て魅了されてたけど
> アレは単に店長がロリコンだったんじゃなくて
> ゼロの魔法で少なからず影響を受けてたってことなのかな。
> 両方です! 

そうか…ロリコンでもあり魔法にもかかっていたのか。

> >無表情系あほロリっ子かと思いきや
> 意外とヤンデレ気質だったリィエルちゃん。
> ちなみに前回までのリィエルが、やたらグレンと決着をつけたがってたのは、決闘に勝ってグレンを連れ戻すつもりだったからです。

決闘に勝ったら従うのは当たり前なんだよな
2017/05/21(日) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 逆に中学生に見える小学生も、そう獣神ライガーの大河剣。

獣神ライガーはスパロボでしか触れてないですが
メンタル面でも小学生超えてるよなぁ。
2017/05/21(日) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ