・リトルウィッチアカデミア 第19話
ダイアナ、学校やめるってさ。CMでもちょくちょく触れられていた
キャベンディッシュ家に関するエピソード
あとダイアナってやっぱりアッコを
立派な魔女として認めてたのは嬉しかった。
性格や才能は違うけど根っこの部分ではきっと
似通った人間なんだろうなこの二人は。
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第6話
良いシーンなんだけど、
しれっと
「でかい代償支払って」とかいう不穏なワードが気になった。
あれだね。味覚とか無くなってたりしないよね?
あの髑髏さんとのやり取りは
かつてのラスボスが味方にって
なんか続編物のRPGとかであるよな。
エクシリアのガイアスは良かった。
・BORUTO 第6話
チョウチョウ姐さんカッコいい!委員長はストーカーしたくなるくらい
カワイイのは解るんですけど…
まさかこの作品でこんなガチでやばい奴が出てくるとは。
「同じ空気を吸いたい」は相当やべぇって思った。
しかし、デンキくんすっかりモブその1になったな。
1話見た時はてっきりレギュラーかと思ってたんですが。
来週はボルトの様子が…でも実際
選ばれた存在だから困るよな。
・サクラクエスト 第7話
おでん探偵の復活回。夢を失った彼女がかつて夢を追いかけていた
自分を思い出して夢を取り戻すまでの物語なんだろう。
一方でしおりちゃんさんの話は結構あっさり解決したな
結局映画の為に飲むしかなかった条件とはいえ
そこに生きてた人の想いは残ったって感じで。
もしかして、しおりちゃんのエピソードこれで
終わりじゃないよね?流石に2クールあるから
メインの話が後にあるはず
・サクラダリセット 第7話
ケイくんのせいで道を誤ってしまった少女がまた一人…昔の彼の方が確かに悪そうな感じですね
笑顔で悪いことが出来るラスボスみたいな。
自転車でのひき逃げアタックは
普通に死ぬ可能性もあるのでやってはいけません。
革命家の村瀬さんはすっかり牙の抜かれた獣状態だな。
「記憶」に干渉する能力は便利ですね
・冴えない彼女の育てかたb 第6話
貴方の一番になりたい。これもう英梨々メインヒロインでよくない?
って思ったが、そうはならないんだろうな。
ゲーム完成より病気のヒロインを取った。
ってのは割と当たり前で正しい答えなんだろうけど、

結果的に見ればメインヒロイン(加藤)を信じることが
出来なかったのが、最大のミスだったんだろうな。
そら加藤もブチ切れるの解るよ。このサークルの関係もそろそろ崩壊しそう…
しかし、伊織って意外と良い奴だよな。
いけすかないイケメンだけど、言ってることは
殆ど的を得てるんだよなぁ
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第7話
ついにアマゾン
アル中アルファこと仁さんが登場!!
盲目になって完全に野生で戦う姿は
前作の実力者としとの戦闘スタイルが嘘のよう。
悠とは戦闘スタイルを交換したみたいだな。
でもって、やっぱりチヒロは仁さんの息子だったか…
次回は1期終了から2期開始までの
仁さんの過去話なんだろうけど、絶対鬱展開になるぜきっと。
しかし、微妙に長瀬くんとの三角関係になりつつあるな
WEB拍手コメント返信:
>最近物語を閉めることなく打ち切られる漫画が多いですね
環境の高速化ってわけじゃないけど
インパクトないとアンケート取れないですからね。
バクマンでもそういうこと言ってた
>オベリスクにお酌されてください
すまないね。
>中二病でも爆破がしたい!
まさか再度映画化されるとは…
>会社に束縛されないでくだサイ
自由とは束縛されたからこそ価値がある
>オレは今年中に人生を変えるゼ!
人生を変えるきっかけは案外そこらへんに転がっている
>女装して会社に行ってくだサイ
君かえって寝なさいって言われそう
>(戦えせーにん)あらすじ…暴走したせーにんと戦うぜーにん、
>そしてせーにんはエースモンスターのブラックマジシャン(なのは)を召喚する…呪縛の力を得て…
なのはさんなのにブラック…星光の殲滅者かな?
>せーにん「覇王 魔術師ブラックマジシャンジョーカーの効果…召喚・特殊召喚したとき相手カード1枚を呪縛…」
>ぜーにん「俺のモンスターが!」せーにん「攻撃…」
>ぜーにん「永続罠カード「解呪」発動!フィールド上カード一枚を解呪し、攻撃を無効にする、そしてその際デッキから3枚墓地に送る!」
>せーにん「…攻撃は無効…」ぜーにん「更に墓地の送られたカードはライトロードウォルフ!効果でウォルフをSS!!」
>せーにん「ライトロード…」ぜーにん「この俺に呪縛が通用すると思うな!」
このインフレを尽くした環境に普通にライトロードが出てくることに驚く俺氏
>ぜーにん「俺のターン!妖精伝姫-シラユキを召喚!なのはを裏側守備表示に!ウォルフとシラユキをエクシーズ!現れろライトロード・セイント・ミネルバ!オーバーレイユニットを使って3枚を墓地に送り落ちたライトロード分ドロー!そして守備表示のなのはにアタック」
>せーにん「…エクストラデッキから効果発動…アタック時、手札の覇王モンスターをチューナー扱いとして自分フィールド上のモンスターとシンクロ召喚できる、にブラックマジシャンに覇王術士ノーヴェをチューニングしてシンクロ召喚…」
>ぜーにん「相手ターンに手札のモンスターをシンクロ召喚だと!?」せーにん「現れろ…覇王倦竜スターダスト」
普通にライトロードだ!って思ったら…
ヌメロンドラゴン「エクストラデッキから効果発動だと!」
覇王倦竜レッドデーモンとかいそうだな
>裸族になってくだサイ
久しぶりに聞いたよその単語
>ラバック、タツミ「藤田茜ちゃん可愛い」
ラバは年上好きだったのに…いつからロリコンに
>デュエルで人を笑顔に出来ないとなぜ分からない…
そんなことは無い!デュエルで笑顔は作れるはずだ
>江西P「課金し足りないお…」
ガーチャー「そこに、生活費があるじゃろ」
>ファントムさんにEMのクリボーを出して欲しい
(幻影騎士団のモンスターの新規ください)
>今月のみにヴァン①アイチとゴウキ妹交換…ゴウキ「…しばらく続けていいぞ」ナギサ「えっ」カムイ「俺がお兄さんと呼べないだろ…」
※お姉さんです
>②トコハちゃん濡れ濡れ
性の悦びを知りやがって…
クミちゃん「信じて送り出したトコハちゃんがノンケ堕ちするわけがない」
>今月のミルキィ漫画…①ココロちゃんとシャロの心入れ替わる②神津登場
神津、お前生きていたのかぁぁぁぁ!!
>今月の漫画版ヴァンガードG…①オリキャラ実質主人公っぽい綾戸リクの知り合いがソラ…キングダムハーツかよ…
繋がる心が、俺の力だ!
>②伊吹、やっぱりストーカー…みにヴァンでもそうだがみんなその設定大好きだね
伊吹といえばストーカー属性だよね。
元々漫画オリジナルの敵キャラで
劇場版の元ラスボスだったりしてたのにね
>美少女にドレイにされてくだサイ
ご褒美じゃネェか…
>ソードマスターサトル…サトルンルンの女の子たちへの想いカズミに 届くことを信じて…
ご愛読ありがとうございました。
>柚子「ブルーエンジェルさん、か。この人が私の後継者…うっ……ふ、ぽんこつそうなおんなだな!」
ブルーエンジェルちゃんは今の所ぽんこつじゃないだろ!
> スケボーで来た君、リンクヴレイズに来ないか?
>思えば5年前、2012年のFate世界の母の日は義理とはいえ息子が母親を殺すという衝撃的なものだった…その1か月後の父の日には幻影とはいえ父親が娘を殺すという悲劇が繰り返されてしまった…
だいたいケリィのせい
>正宗の言っていた元ネタ(ちなみに本屋考案) 悪魔の所業じゃねぇか…
>敵の攻撃を何とかかわした結果、致命傷で済みました
それ、かわせてないよね。
>島「ブルーエンジェルちゃんの胸が本物かどうかリアルで確かめてやるか」
遊星「デカけりゃいいってもんじゃない」
>せーにんさんもラノベ天下一舞踏会に出場してくだサイ
1回戦で足元がお留守で負けそうな予感がするんだ
>ガストラ皇帝「せーにん、おまえはもう用済みじゃ」
そうか、俺にとってもお前は用済みだがな
>リバース社長「せーにんくん、君に社長の座を譲ろう。ちなみにこの会社は倒産寸前だ、がんばりたまえ」
1.逃げる
2.逃げる
3.逃げる
>今週のアマゾンズの、長瀬「イユがしたい...なんだよ、ゾンビかよ」でエグゼイドの社長の方を思い出してしまった
タケル殿もある意味ゴーストタイプだから同じなんだよなぁ
というより、仮面ライダーは死亡→復活のパターン多すぎる気がする
(ファイズのオルフェノクとか)
>創真「小麦粉で作った食べられる紙で包んだホットドックをおあがりよ!」
草薙さんは食べられる包装紙を作っていたのか…
夜は繁盛するのはそれが理由か?
>特別になりたいの
特別になんてなれなくていいから。本当の自分見つけたい
>佐藤、八千代「俺(私)が時を止めた」相馬「もうやだこの二人!」
ひょっとしてオラオラですかー?
>村正くんのリベンジ 村雨くんのリベンジ
村雨 良「思いだした…やっと。
そしてもう二度と忘れん。
バダンの無情、姉さんの無念、
そして俺の…無力を!」
復讐者な仮面ライダーは意外と多い
>霞ヶ丘詩羽「ノーライフノーゲーム?」
ロリ化しなきゃ
>古典RPGのウィザードリィシリーズでは村正が最強クラスの武器なことが多いんだけど、その表記が「MURASAMA BLADE」になっていたことがあったり
村正と正宗の果てしなき戦い
> 正宗と村正がライバル関係というと、ニトロプラスの「装甲悪鬼村正」を思い出す。デモベみたいにスパロボ参戦…は無理そうかなぁ。「ぼくらの」に近い理由で。
まずアニメ化しないとだね。
>スパロボは1週目から攻略サイトを見ますか?ifルートとか2週目は無条件だし達成しないと…って気になっちゃう
1週目はとりあえず何も見ずに進めます
>最近カードゲームのモンスターが人間界に干渉しまくり問題
バディファイトとか最初からモンスターと
共存している世界観ですからね。
【関連記事】
・昨日の敵は今日の友・遊戯王DMリマスター 第111話
・BanG Dream! 第11話
・仮面ライダーエグゼイド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第27話
・リンクが繋げる新たな未来。・サクラクエスト 第2話
・サクラダリセット 第2話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第22話
・ベルセルク2期 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第2話
・そして伝説へ・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第12話
・仮面ライダーエグゼイド 第27話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第28話
・グランブルーファンタジー 第3話
・安心と信頼の・サクラクエスト 第3話
・サクラダリセット 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第23話
・BORUTO 第3話
・武装少女マキャヴェリズム 第2話
・もろたで工藤!・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第3話
・ベルセルク2期 第3話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第28話
・冴えない彼女の育てかたb 第2話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第2話
・名探偵コナン から紅の恋歌 感想
・こいつ直接脳内に・・・!・遊戯王DMリマスター 第112話
・BanG Dream! 第13話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第28話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第29話
・グランブルーファンタジー 第4話
・伝説の戦士たちよ・アトムザビギニング 第2話
・ゼロから始める魔法の書 第3話
・フレームアームズガール 第4話
・リトルウィッチアカデミア 第16話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4話
・お前の作る、懐かしい未来へ…・サクラクエスト 第4話
・BORUTO 第4話
・武装少女マキャヴェリズム 第3話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第3話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第24話
・こここはそう楽園さ・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第4話
・サクラダリセット 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第3話
・ベルセルク2期 第4話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第29話
・神なき世界で・遊戯王DMリマスター 第113話
・仮面ライダーエグゼイド 第29話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第30話
・グランブルーファンタジー 第5話
・時代が追いついた・リトルウィッチアカデミア 第17話
・アトムザビギニング 第3話
・ゼロから始める魔法の書 第4話
・フレームアームズガール 第5話
・闇の炎に抱かれて消えろ・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第5話
・武装少女マキャヴェリズム 第4話
・機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST 第2巻
・風を掴め・BORUTO 第5話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第25話
・サクラクエスト 第5話
・サクラダリセット 第5話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第4話
・冴えない彼女の育てかたb 第4話
・その体は、きっと剣で出来ていた。・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第5話
・ベルセルク2期 第5話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第30話
・遊戯王DMリマスター 第114話
・グランブルーファンタジー 第6話
・仮面ライダーエグゼイド 第30話
・俺を誰だと思ってやがる・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第31話
・リトルウィッチアカデミア 第18話
・アトムザビギニング 第4話
・ゼロから始める魔法の書 第5話
・なら、行くしかないじゃないか!・フレームアームズガール 第6話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話
・武装少女マキャヴェリズム 第5話
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第5話
・サクラクエスト 第6話
・おわかりいただけただろうか・BORUTO 第6話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第26話
・サクラダリセット 第6話
・冴えない彼女の育てかたb 第5話
・仮面ライダーアマゾンズ2シーズン 第6話
・やってみなくちゃわからない・ブレイブウィッチーズ第13話感想
・ベルセルク2期 第6話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第31話
・遊戯王DMリマスター 第115話
・仮面ライダーエグゼイド 第31話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第32話
・どんべえぐらし・グランブルーファンタジー 第7話
・ゼロから始める魔法の書 第6話
・フレームアームズガール 第7話
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第7話
・武装少女マキャヴェリズム 第6話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
精神世界に出てきたエルクちゃんは勿論クトリさんの前世の人格です
代償っていうのもスヴォンが隠してる事もその内わかります
(多分アニメだと10話前後で)
ちなみに厳密には髑髏さんはかってのラスボスではなく
ラスボスの側近だったりします
ぶっちゃけかってのラスボスのほうは別の子が戦っていたので
主人公は面識はありません
(というか主人公は準勇者でしたので)
加藤ちゃんの怒りについて補足ですが
英梨々を選んだことについては加藤ちゃんは全く怒ってません
純粋に電話してくれず倫理一人で抱え込んじゃったことに対して怒っています
というか倫理くんが電話しなかった理由は
一つのことに頭が一杯になると
他のことまで気が回らなくなる不器用さのせいもありますが
英梨々の所で出た倫理くんの幼少期の字
「だってえりりほっとくとしんじゃいそうなんだもん」
は倫理くんのトラウマが呼び起こされた表現で
(英梨々は幼い頃病弱で何度か倒れたことが倫理のトラウマになっています)
幼少期のトラウマによって湧いてきた英梨々をほっとけない気持ちと
ひとりじめしたいって気持ちによる所も大きいです
ちなみに詩羽先輩と英梨々が報われないのは
半分は自業自得で
はっきり言わなきゃ絶対に伝わらないのは理解してるのに
彼女ら2人ともヘタレなあまり
何度か自分でフラグを折るっていう
もったいない事をしてたりします
というか倫理くんが鋭いか
詩羽先輩と英梨々が勇気があったら
とっくに恋愛は決着がついて
加藤ちゃんルートには行きようがないので
倫理の鈍感と詩羽先輩と英梨々のヘタレは必要な要素だったりします
ジャンプシステムだとしても最低限俺達の戦いはこれからだ!で終わらせるならまだしも
ヤンマガのイニDの作者の女子野球漫画とか何も脈絡もなく野球の試合の途中(1回裏で敵のエースが出てきたところ)で「今回で最終回です、ご愛読ありがとうございました」とかねえ…んで次のページに自動車漫画の新連載の宣伝をするという…
ガッシュ作者のマガジンの漫画といい、最近の講談社がおかしい
>中二病映画
前回の映画は総集編と考えても編集の下手さからの情報量の少なさが目立って
評判が悪かった気しますね。
>ライトロード
果たしてトワイライトロードは…
>スパロボは1週目から攻略サイトを見ますか?ifルートとか2週目は無条件だし達成しないと…って気になっちゃう
隠しキャラとか分岐で影響するキャラを1周目で通ったルートじゃないと取れないキャラとかいると2周目で別ルートのが億劫になる
モリサマーにまた会えるぅぅ!好きな作品だから素直に嬉しいです。今回は素直に続編だろうけど、いつかアニメでなくていいから森サマールートをやって欲しいものです
>BORUTO 第6話
チョウチョはジャンプの読み切りのときが結構アレな性格なイメージだったからすごくイイ女なセリフ回しで驚きました
しかし「同じ空気を吸いたい」とかホントキモイやつでしたね(あ~あの術使って劇団ひととせに潜入してひなこちゃんと同じ空気をすいたいんじゃ~)
>冴えない彼女の育てかたb 第6話
加藤を信じてなかったというよりは伊織の言う通り英梨々に対して独占欲があったから英梨々のことは自分で背負い込みたかったって感じですね
伊織はもし性別が女だったら正妻戦争の中身も変わったかもしれないと言われるぐらい倫理君の最大の理解者なので
あと、倫理君も口では色々言ってるけど伊織のことを滅茶苦茶信頼しています。それこそ加藤が嫉妬するほどに(そのせいで伊織は後に加藤の不興を買うハメになる)
外伝漫画は4つぐらいあって、その内一つはラインバレルやマジンガーZEROと一緒にチャンピオンREDで連載されていたのですが。
ちなみに、「ぼくらの」は戦う度にメインパイロットの命が燃料として失われるのですが、村正は「善悪相殺の理」という呪いのようなものがあって、「憎む敵を1人斬ったなら愛する者も1人斬らねばならない」というもので、章クリアの度にヒロインと章ゲストの中で一番好感度が高いキャラが死にます。(共通ルート終了時に生きてて好感度高いルートに分岐。ヒロイン全滅でバッドエンド)
どっちもスパロボで再現はきつそうですよねぇ…
あと、村正と正宗の関係とかはこんな感じです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11068346
基本的にルートヒロイン=ラスボス。
実はグリリバも出ていたり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11359709
コメントどーも
> 精神世界に出てきたエルクちゃんは勿論クトリさんの前世の人格です
過去生による浸食も背負わされているのか…
どこのアクエリオンだよ
> ちなみに厳密には髑髏さんはかってのラスボスではなく
> ラスボスの側近だったりします
つまりミストバーンあたりが仲間になった展開か
コメントどーも
> 純粋に電話してくれず倫理一人で抱え込んじゃったことに対して怒っています
それはわかります。
あれだけ忠告されておいて報告しなかったのはなぁ
> 詩羽先輩と英梨々が勇気があったら
> とっくに恋愛は決着がついて
それができたらラブコメってのは
だいたい成立しないんですよ。
もどかしいよこの気持ち…って感じで
続いていくのがラブコメ
> ジャンプシステムだとしても最低限俺達の戦いはこれからだ!で終わらせるならまだしも
最近は単行本による加筆とか
一応フォローがあったりするんだよな。
> >中二病映画
> 前回の映画は総集編と考えても編集の下手さからの情報量の少なさが目立って
> 評判が悪かった気しますね。
劇場版見たときの感想でも触れたんですけど、
恋人になってから最終回までの流れが丸々カットされたおかげで
何故か六花ちゃんがいきなり実家にボソンジャンプしているという状況は
アニメ見てないとわからんよな
> >スパロボは1週目から攻略サイトを見ますか?ifルートとか2週目は無条件だし達成しないと…って気になっちゃう
> 隠しキャラとか分岐で影響するキャラを1周目で通ったルートじゃないと取れないキャラとかいると2周目で別ルートのが億劫になる
(ルート分岐のたびにセーブしてとりあえず全シナリオ見ようとするんだぜ)
スピリッツ版だと最初は先輩ライダーたちと敵対してましたからね。
> モリサマーにまた会えるぅぅ!好きな作品だから素直に嬉しいです。今回は素直に続編だろうけど、いつかアニメでなくていいから森サマールートをやって欲しいものです
ゲーム化したらワンチャンあったかもしれない。
> >BORUTO 第6話
> チョウチョはジャンプの読み切りのときが結構アレな性格なイメージだったからすごくイイ女なセリフ回しで驚きました
> しかし「同じ空気を吸いたい」とかホントキモイやつでしたね
ストーカー体質のやつが透明化能力持ってるとか最悪の組み合わせだよな。
> >冴えない彼女の育てかたb 第6話
> 伊織はもし性別が女だったら正妻戦争の中身も変わったかもしれないと言われるぐらい倫理君の最大の理解者なので
> あと、倫理君も口では色々言ってるけど伊織のことを滅茶苦茶信頼しています。それこそ加藤が嫉妬するほどに(そのせいで伊織は後に加藤の不興を買うハメになる)
伊織ルートもありだな(ぇ
そうなんですか。ありがとうございます。
コメントどーも
> 中2病は映画から観ても十分にストーリーが把握できたんで、2期の再編集映画という目もあるかもしれませんが、やはり新作が観
たいですよね。
ヒント⇒七宮がいない。
好感度高いキャラがいなくなるの
どこぞのRPGでもあったけどきついな。
> 実はグリリバも出ていたり。
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm11359709
グリリバは結構ニトロ作品出てね?