fc2ブログ

エロマンガ先生 第8話「夢見る紗霧と夏花火」

sasuoni20170529.jpg

お兄様…まるでラスボスみたいです。
まぁ元々ラスボスみたいなスペックですけど。


eromanga20170529.jpg

紗霧「兄さんは家族が欲しいんだ。」

正宗「うん。俺は家族がほしい」

紗霧「私は兄さんを家族だなんて思ってなかったし
兄さんを家族だなんて思いたくない。」

sagiri20170529.jpg

紗霧「でも…しょうがないから。
ちょっとだけ妹のふりをしてあげる!」



この物語は家族を失った少年が
家族を得るまでの物語…


エロマンガ先生・完











sagiri20170423.jpg

「終わってネェ…」

nishina14.jpg

「どう見ても『良い最終回でした』本当に」


エロゲだったらここで
「じゃあ…私と家族作ってみる?」
っていう展開になったんじゃないかと



感想:
kuroneko20170528.jpg

(五更)瑠璃、瑠璃が何故ここに!?
…ってそのネタは昨日使ったか。
でも、普通にスタッフロールで
「黒猫」って書いてあったし。どういうことなの…
まぁお兄様やホロやキリトくんも書いてあったし
ファンサービスなんだろうな。
しかし、セリフ一つのために中村さんと小清水さん呼び出したのか。


一応中間地点として主人公の目的をはっきりと
させたって感じのエピソードだったな。
そういう設定の作品が多いからイマイチ薄れがちだけど
普通に考えると若いうちから両親を失ってる時点で
子供としては不幸の部類に入るんだよな。二人とも。
バトル漫画とかならともかく日常系の作品ですからなおさら。
正宗の「一人になりたくない」っていう願いも
家族が欲しいっていう願望も解るってばよぉ。

erufu20170528.jpg

エルフ先生の制服姿可愛すぎる。
しかし、年下の女の子に「姉になってほしい」とか
結構ドン引きな案件だよな。

??「エルフは…エルフはなぁ!
俺の姉になってくれるかもしれない女なんだ!」

「母親」じゃないだけどこぞの赤い彗星や913の人よりマシだけど

muramasa20170529.jpg

前回見事に滑り台へ直行したけど…
ムラマサ先生可愛い!
あと、あのラブコメ作品ちゃんと連載するのね。
自分へのラブレターを全国販売される気分ってどんな
気分なんだろう…?ていうか雑誌に載ってる時点でアレか。
解っちゃいたけどこの子、恋に関しては
まったくのド素人で、ひたすらマニュアル本と
格闘する日々を送っているようです。
(まぁこの歳で恋愛経験豊富でも困るが)

kunimitu20170529.jpg

とりあえず獅童国光先生…強く生きてください。
「なんか作家仲間の家に行ったら。
同じ作家仲間同士で修羅場ってるし、
おまけに作画担当とも修羅場ってるし
和泉先生一体どんな人生歩んできたんだ?」

っと言う感じで彼にとっては驚きっぱなしの
打ち上げパーティーだったんだろう。
なんか初めて参加したオフ会で
既にオフ会内でのコミュニティが完結してて
入っていけない感じだった。
誠実そうな好青年だから、この先も出番欲しい所だけど
OPに出てない時点で(お察し
というか、兄さんは男の友達いないだろ。

sagiri20170528.jpg

感動的なエンディングから
えっちなエンドカードの流れ流石だね。
紗霧的には「恋人から遠ざかった」なんだけど
視聴者目線として近づいたように見えたな。

【関連記事】

・エロマンガ先生 第1話「妹と開かずの間」

・エロマンガ先生 第2話「リア充委員長と不敵な妖精」

・エロマンガ先生 第3話「全裸の館と堕落の主」

・エロマンガ先生 第4話「エロマンガ先生」

・エロマンガ先生 第5話「妹とラノベ企画を創ろう」

・エロマンガ先生 第6話「和泉マサムネと一千万部の宿敵」

・エロマンガ先生 第7話「妹と世界で一番おもしろい小説」

aisiafc2.jpg

正宗「スタァーバーストストリームゥ(ねっとり)」

何気に作者(AWのアバタ―)が出てたな
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回の脚本は原作者自らの脚本ですが
アニオリは紗霧の自宅警備の部分のみで
他は原作通りです

>>でも、普通にスタッフロールで
>>「黒猫」って書いてあったし。どういうことなの…

エロマンガ先生の世界は俺妹と同じ世界です
(時間軸はわかりません)
だからメルルのお面があったりします

>>エルフ先生の制服姿可愛すぎる

前に書いた通りエルフ先生は一度も中学校行ってないんで
制服は初おろしの新品です

あとその内わかりますが獅童国光先生も十分変人なのでご心配なく
というか今回で獅童先生はマサムネとエロマンガ先生をホモと思い込みました
2017/05/28(日) 14:14 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ちなみに俺妹と同じ世界だとわかったのは俺妹の画集でです
巻末に俺妹の後日譚短編が乗ってまして
秋葉に行った俺妹一行と
マサムネがエンカウントする話だったりします
(マサムネのほうの時系列ははっきりしませんが
少なくとも2巻以降です)

>>エロゲだったらここで
>>「じゃあ…私と家族作ってみる?」
>>っていう展開になったんじゃないかと

後に恋人と家族を両立させるその可能性にマサムネは自分で気が付きます
2017/05/28(日) 14:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
来週から3巻のメインの妖精の島編ですが
お話の舞台の都合上で物語の起点以降
紗霧ちゃんがしばら空気になります
(ぶっちゃけ3巻が一番紗霧ちゃんの出番が少ないです)
ていっても出番ないだけでお話の中心にはいますのでご安心を

ちなみに4巻からはまた普通に出番多めになります
2017/05/28(日) 14:57 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
わざわざ中村さん呼んだんなら京介も出て欲しかった
2017/05/28(日) 22:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>エルフ先生の制服姿可愛すぎる
>>ムラマサ先生可愛い!

来週から2人の可愛い所がおもいっきり見られます
というか来週からこそが2人の本番の始まりですご期待ください

最もムラマサ先輩のほうはそれ+
マサムネを心底ガクブルさせたサイコ系の話ありですが
2017/05/28(日) 23:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>セリフ一つのために中村さんと小清水さん呼び出したのか。
元々父親役の中村はともかく小清水さんも呼んだのか
なら以前のシャナや大河役でくぎゅ呼べなかったのか

>獅童国光先生
CVガーチャーのほうのノッブ
士道という名前のキャラはやってましたね

>神楽坂
ムラマサ先輩見てるときのニヤニヤ顔がwwww
みかこしそのものという噂も

>エンドカード
何かちっちゃくなってる気が
2017/05/29(月) 02:12 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> >>でも、普通にスタッフロールで
> >>「黒猫」って書いてあったし。どういうことなの…
> エロマンガ先生の世界は俺妹と同じ世界です
> (時間軸はわかりません)

てっきりスターシステム的出演かと思いきや
世界感繋がってたのね…きりりん氏。
マサムネ先生の妹物のラノベ買いそうだな

> >>エルフ先生の制服姿可愛すぎる
> 前に書いた通りエルフ先生は一度も中学校行ってないんで
> 制服は初おろしの新品です

行けよ、義務教育をなんだと思ってやがる

> あとその内わかりますが獅童国光先生も十分変人なのでご心配なく
> というか今回で獅童先生はマサムネとエロマンガ先生をホモと思い込みました

えー普通に「お嫁さんになりたい」とか言ってたのに
それでも男だと思ってるのかよこの男は
2017/05/30(火) 00:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ちなみに俺妹と同じ世界だとわかったのは俺妹の画集でです
> 巻末に俺妹の後日譚短編が乗ってまして
> 秋葉に行った俺妹一行と
> マサムネがエンカウントする話だったりします

特別編で良いから俺妹とのクロスオーバー見てみたいな

2017/05/30(火) 00:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん

> 来週から3巻のメインの妖精の島編ですが

ベルセルクより先に妖精の島に着いちゃうのか…

2017/05/30(火) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> わざわざ中村さん呼んだんなら京介も出て欲しかった

今回の話で京介出す場面があるとするなら
縁日のシーンだろう。
2017/05/30(火) 00:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> >>エルフ先生の制服姿可愛すぎる
> >>ムラマサ先生可愛い!
> 来週から2人の可愛い所がおもいっきり見られます
> というか来週からこそが2人の本番の始まりですご期待ください

さぎり「なん…だと…」

2017/05/30(火) 00:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >セリフ一つのために中村さんと小清水さん呼び出したのか。
> 元々父親役の中村はともかく小清水さんも呼んだのか
> なら以前のシャナや大河役でくぎゅ呼べなかったのか

今回は特別だったんじゃないかな。

> >獅童国光先生
> CVガーチャーのほうのノッブ
> 士道という名前のキャラはやってましたね

そういえばそうだった。デトアラの主人公は
名前の方がシドウだったね

> >神楽坂
> ムラマサ先輩見てるときのニヤニヤ顔がwwww
> みかこしそのものという噂も

他人の恋愛見てニヤニヤする気持ちはわかる

2017/05/30(火) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>>世界感繋がってたのね…きりりん氏
>>マサムネ先生の妹物のラノベ買いそうだな

正解です
きりりん氏はマサムネ先生のファンです

ちなみに俺妹の舞台が千葉で
エロマンガ先生の舞台が東京足立区なので
なかなかエンカウントしませんけどね
2017/05/30(火) 00:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
> 正解です
> きりりん氏はマサムネ先生のファンです

さぎりたんハァハァとか
言ってそうだな…

2017/05/30(火) 00:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>「母親」じゃないだけどこぞの赤い彗星や913の人よりマシだけど
393「せやな」悪魔「そんな愛は認められないわ」

>ひたすらマニュアル本と
>格闘する日々を送っているようです。
???「これなんかオススメだよ!つ○クシィ」

>しかし、セリフ一つのために中村さんと小清水さん呼び出したのか。
インなんとか「納得がいかないんだよ!」
2017/06/04(日) 00:26 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >「母親」じゃないだけどこぞの赤い彗星や913の人よりマシだけど
> 393「せやな」悪魔「そんな愛は認められないわ」

何故そこで愛!?

> >ひたすらマニュアル本と
> >格闘する日々を送っているようです。
> ???「これなんかオススメだよ!つ○クシィ」

武部さん…大洗に帰ろう。

> >しかし、セリフ一つのために中村さんと小清水さん呼び出したのか。
> インなんとか「納得がいかないんだよ!」

後でわかったんだが中村さん、宅配便の声やってました。
2017/06/04(日) 00:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ