葵ちゃんマジ天使!本当にあっさりと判明するブルーエンジェルの正体。
草薙さんすげぇ
前回の遊戯王VRAINS三つの出来事
一つ

デュエルを受けた以上逃げることはできない!
二つ

藤木流ソリティア理論
三つ

デュエルで…笑顔を…
感想:
その欲望を解放しろ。えーとやたら「3」に拘るし欲望を解放しちゃうし
この番組はいつから仮面ライダーオーズに?
そういえば、来週から配信されるね。
…とか思いつつ。
闇を解放しちゃうNoみたいなカードを
作ることができるハノイの騎士とは一体…
「ネットアイドルやってる義理の妹が
超絶ブラコンで、兄の気を引くために
頑張ろうとしているお話だった。」
「何処のラブコメだ!!てめぇ」義理の妹設定とか…そんな結婚してもおkな
設定を付けるとは流石VR兄様汚い。

Go鬼塚の時もそうだったけど、
葵ちゃんは自分自身で空回りしてる感あるよな。
たぶん兄様は君が思っている以上に
君を大切に思っているんだと思うよ。
家庭事情が一番重かったアキさんも
ちゃんと話せば両親とわかり合うことが出来たんだから。
遊作=過去を奪われた
鬼塚=孤児
葵=兄に引き取られたこの3人絶対関係ありそうなんだよな。
あの映像の助けられた子供たちはこの3人で
過去の出来事を忘れてるってパターンじゃないかな?
「遊作が女の子と会話できるわけねぇだろww」って感じで馬鹿にされて行動しちゃう遊作は
意外と乗せられやすくて負けず嫌いっぽい。
思えば遊星さんって割とタラシだったんだよな。
「うわ、この人怖そう」って言う感じの
第一印象だったヒロインを4クール経つ頃には
完全に落としてたから。
遊作にも期待してるぞ。遊作のダミーデッキの内容はほぼリンクスの
カードだったけど、遊作ならあのデッキで勝てそうな気がするよな…
しかしデュエル部の部長さんは、
他人に自分のデッキを見せることを咎めたり
他人のデッキを馬鹿にすることを咎めたりと
デュエリストの鑑のようないい人だった。
ハノイとの戦いが一段落したら
学園編突入で部活でデュエル大会に
挑むエピソードとかあってほしいなぁ。

次回はPlaymakerとブルーエンジェルの決闘。
これ絶対盛ってダロ!お兄さん怒らないから言うてみ。
しかし、普段のクール系ぼっちっぷりが嘘のように
意外とノリノリでアイドルやってるよな。この子

どっかの前川さんと同じでアイドルとしての姿と
それ以外の場所でのON/OFFがちゃんとできるタイプなんだろう。
【関連記事】
・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」
今作のテーマは「3」なので
1話目:導入篇
2話目:デュエル開始
3話目:デュエル決着、話完結
っていう3話構成がしばらく続きそうだな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 未来を導くサーキット l ホーム l 3度目の物語 »
「ねえ、プレイメーカーさん!勝負してくれたらハノイの騎士について良いこと教えてあげますよ♪」
「んなの聞いてるわけねーだろ!このボッチが!」と言ってハンデスデッキで暴れるんだろうなあ。
しかし島よ。毎回同タイミングで現れるのと消える人がいて気付かないのか?
個人的には部長の紳士さはさすが部長と。
ただ今回闇堕ちカードが存在が判明したので危ない予感が・・・。
それ以外の場所でのON/OFFがちゃんとできるタイプなんだろう。
葵ちゃんは中の人的にみくにゃんじゃなくて乙倉ちゃんだけどな
デレアニに出てきてたかは覚えてないけど
> 「ねえ、プレイメーカーさん!勝負してくれたらハノイの騎士について良いこと教えてあげますよ♪」
> 「んなの聞いてるわけねーだろ!このボッチが!」と言ってハンデスデッキで暴れるんだろうなあ。
ハンデスが得意な青い子…あ(察し
来週あたりブルーエンジェルがとんでもない顔芸したりしないよね?
> しかし島よ。毎回同タイミングで現れるのと消える人がいて気付かないのか?
たぶんそのうち気づくと思う
> 個人的には部長の紳士さはさすが部長と。
部長は全遊戯王のモブに見習わせたい紳士さ。
攻撃力の低いモンスターを出しても
部長ならきっと「何かある」って思うんだろうな。
> それ以外の場所でのON/OFFがちゃんとできるタイプなんだろう。
> 葵ちゃんは中の人的にみくにゃんじゃなくて乙倉ちゃんだけどな
> デレアニに出てきてたかは覚えてないけど
乙倉ちゃんはアニメに出てなかったと思う。
(違ったらごめん)
島役の沢城さん。なんとみゆきちの実の弟だった!
因みにみゆきちはONE PIECEでプリン役。
まさか姉弟揃ってジャンプ系声優やるとは・・・。
なおみゆきちは中々ラジオに出ないので内田家みたいな状況かは不明である。
作ることができるハノイの騎士とは一体…
人間どころかAIまで闇落ちしちゃうぞ!ってかこの世界のAIが賢すぎ。いつかSF映画みたいに人類に反乱するAIが出てきてもおかしくない。
>学園編突入で部活でデュエル大会に
挑むエピソードとかあってほしいなぁ
正体をばらす訳には行かないから、遊作と葵はダミーデッキを使うかも。そして学校の大会ならチーム戦のイメージがあるから、3人目の選手を悩む中で謎の転校生が来た、みたいなベタ展開が欲しい。
>しかし、普段のクール系ぼっちっぷりが嘘のように
意外とノリノリでアイドルやってるよな。この子
それでも言葉の端々にクールっぽさが現れてるから、本質はやはりクール系でしょう。
> 島役の沢城さん。なんとみゆきちの実の弟だった!
その話は以前コメントで教えてもらって知ってました。
姉弟共演はよ
コメントどーも
> >闇を解放しちゃうNoみたいなカードを
> 作ることができるハノイの騎士とは一体…
> 人間どころかAIまで闇落ちしちゃうぞ!ってかこの世界のAIが賢すぎ。いつかSF映画みたいに人類に反乱するAIが出てきてもおかしくない。
AIの知能が人類を超える…ってアプモンじゃん!!
> >学園編突入で部活でデュエル大会に
> 挑むエピソードとかあってほしいなぁ
> 正体をばらす訳には行かないから、遊作と葵はダミーデッキを使うかも。そして学校の大会ならチーム戦のイメージがあるから、3人目の選手を悩む中で謎の転校生が来た、みたいなベタ展開が欲しい。
島「…」
> >しかし、普段のクール系ぼっちっぷりが嘘のように
> 意外とノリノリでアイドルやってるよな。この子
> それでも言葉の端々にクールっぽさが現れてるから、本質はやはりクール系でしょう。
クール系のヒロインはアキさん以来ですね。
コメントどーも
> デュエルのペースが遅いと言われてますが、ストーリーもデュエル構成もとてもおもしろいので、毎週わくわくしながら見てます!ハノイの騎士にはリボルバー以外にも名前のあるメンバーがいるんですね!もしかしてそのうち遊作側の陣営として鬼塚や葵もハノイ各メンバーと戦うんですかね。
ストーリー構成は今回記載したように3話構成なんだろうから、
キャラクター一人一人ちゃんとバックボーンを描いて掘り下げられている。