fc2ブログ

エロマンガ先生 第11話「二人の出会いと未来の兄妹(ふたり)」

sagiri20170617.jpg

世界で一番可愛い『妹』

sagiri20170618.jpg

良い最終回だった…
今回は、まごうことなき「エロマンガ先生」だったな。
ここ数話でヒロイン力が枯渇しかけた紗霧だったが
やっぱりこの子がメインヒロインなんだよな。
ってことを実感するエピソードだった。
二人の夢は最初から二人で作り上げたものだったわけだ。
そりゃ他のヒロインじゃ太刀打ちできないのも解るよなぁ。

sagiri20170619.jpg

しかし、ただでさえロリな紗霧が更にロリに…
さぎりん専用アニメーターさん
今回は流石に犯罪的なまでの作画だったよ。
これは、目覚めてしまう人出て来るだろ!

oreimo20170617.jpg

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」からゲストキャラも参戦しました。
とりあえず妹ものに食いつく桐乃と
めっちゃ早口で専門家っぽいこと言ってる黒猫見て
「ああ…いつもの二人だな」って思いました。

eromanga20170618.jpg

ともあれ、俺たちの戦いはこれからだ!
…ってそれじゃ本当の最終回だ。
ストーリー的には今回が事実上の最終回で
来週は番外編的なエピソードやって最終回になるんだろうな。

【関連記事】

・エロマンガ先生 第1話「妹と開かずの間」

・エロマンガ先生 第2話「リア充委員長と不敵な妖精」

・エロマンガ先生 第3話「全裸の館と堕落の主」

・エロマンガ先生 第4話「エロマンガ先生」

・エロマンガ先生 第5話「妹とラノベ企画を創ろう」

・エロマンガ先生 第6話「和泉マサムネと一千万部の宿敵」

・エロマンガ先生 第7話「妹と世界で一番おもしろい小説」

・エロマンガ先生 第8話「夢見る紗霧と夏花火」

・山田エルフ大先生 第9話「妹と妖精の島」

・千寿ムラマサ先生 第10話「和泉マサムネと年下の後輩」

aisiafc2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回の過去編は紗霧が正宗に惚れるまでのお話でもあります
つまり紗霧は妹になる前に落ちていたって事です

あと見ての通り紗霧ママンはプロのイラストレーターです
ちなみに紗霧よか変態です
ってか作中で最も変態なヤバイ人です
ぶっちゃけママンに比べたら紗霧は変態の内に入りません
2017/06/18(日) 21:08 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」からゲストキャラも参戦

これは3巻のラストの話で
原作だと桐乃のセリフだけで他の3人にはセリフがありません
でも黒猫とバジーナのセリフはアニオリではありません
俺妹の画集に短編が乗ってまして
それが今回の話の京介視点でマサムネとすれ違う話で
アニメの黒猫とバジーナのセリフはそこから拾った物です

ちなみに俺妹の後日談短編なので
桐乃は高校生で京介は大学生です
2017/06/18(日) 21:19 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 今回の過去編は紗霧が正宗に惚れるまでのお話でもあります
> つまり紗霧は妹になる前に落ちていたって事です

会ったこともないネットで知り合っただけの
年上の少年のことを好きになる…
ちょっとお嬢ちゃん、落ち着こうか。

> あと見ての通り紗霧ママンはプロのイラストレーターです
> ちなみに紗霧よか変態です
> ってか作中で最も変態なヤバイ人です
> ぶっちゃけママンに比べたら紗霧は変態の内に入りません

親父…良く結婚したな
2017/06/18(日) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ちなみに俺妹の後日談短編なので
> 桐乃は高校生で京介は大学生です

一応俺妹本編終了後の話なわけね。
つまり腹パンイベント後か…


2017/06/18(日) 22:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>親父…良く結婚したな

まあ、禁書の新約5巻読んでたり、ノーパソのこととか、卒業の時の感じとか考えるに、
親父って編集関係の人じゃね?とは思うので…接点なりウマが合うなりは一般人よりはw

マサムネも紗霧もあの年齢だし、実力があったのは勿論、
互いの親が業界にツテみたいなものが有ったと考えるのが成り行き的に自然な気はする
山田エルフ大先生も先に家を出た兄貴というツテがあったからこそと見るべきだろうし、
そうなるとムラマサ先輩の異様さが光るw
2017/06/18(日) 23:25 | URL | NoName #JalddpaA[ コメントの編集]
No title
最終回でも説明カットでしょうから補足ですが
現在の紗霧の引きこもりは小学校時f代の物とは種類が違い
小学校時代=ただの引きこもり
中学校時代=外出恐怖症
で病院にもかかってる心の病気で
原作だと1巻ラストで判明します

あと紗霧の浴衣回でちょっとやりましたが
マサムネも紗霧と同じ原因で真逆の病気
留守番恐怖症で
一人で家にいることが出来なかったりします

原因はマサムネは家に一人でいる時に2回両親を失い
紗霧は外出してる時に両親の離婚&新しい父親と母を
新婚旅行中の事故で失ったからです
2017/06/19(月) 21:14 | URL | サク #-[ コメントの編集]
つまり作品開始時点で難攻不落のヒロインになっていたということか・・・。

ゲストで登場した4人は元気そうで良かったです。

で、次回特別編。
国光「タイトル狙うぞ!」
めぐみん「そうはさせないよ!」
担当「私を忘れてもらっては困るわ」
本屋「他ヒロインを駆逐するわ・・・」
2017/06/20(火) 18:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
あとマサムネの実母である志保さんは交通事故でお亡くなりになりました
マサムネのお父さんとは幼馴染だったそうです
2017/06/20(火) 23:09 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >親父…良く結婚したな
>
> まあ、禁書の新約5巻読んでたり、ノーパソのこととか、卒業の時の感じとか考えるに、
> 親父って編集関係の人じゃね?とは思うので…接点なりウマが合うなりは一般人よりはw

親もオタクだったのならなんとなく納得
2017/06/21(水) 21:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 最終回でも説明カットでしょうから補足ですが
> 現在の紗霧の引きこもりは小学校時f代の物とは種類が違い
> 小学校時代=ただの引きこもり
> 中学校時代=外出恐怖症
> で病院にもかかってる心の病気で
> 原作だと1巻ラストで判明します

心の傷を負った少年少女がライトノベルを作っていく
物語なんだね。
2017/06/21(水) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> で、次回特別編。
> 国光「タイトル狙うぞ!」
> めぐみん「そうはさせないよ!」
> 担当「私を忘れてもらっては困るわ」
> 本屋「他ヒロインを駆逐するわ・・・」

もう、全員攻略可能なギャルゲー作れよ。
2017/06/21(水) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ