fc2ブログ

Fate/Apocrypha 第1話「外典:聖杯大戦」

今期開始アニメ感想第2弾
Fate20170601.jpg

これは人間(ヒト)が願いをかなえる物語。
あらたな聖杯をめぐる戦争開幕

冒頭の戦闘シーンはモブも骸骨さんも
動いて凄かった。とりあえず骨くれ


・すまないさん
jiku20170702.jpg

FGOでやたら謝ってばかりいるせいで
愛称が「すまないさん」になってしまった
哀れな英雄「ジークフリード」
漫画やラノベやRPGとかでよく聞く名前だと思う。
モーさんのセリフから察するにこのすまないさんは
本物ではなく"紛い物"らしいけど
その理由は本編を見続けていればわかるかな。
とりあえず剣と言ったらビームが出るよね。うん


・すべてのFGOユーザーが思うこと
shishi20170702.jpg

「円卓の騎士確定ガチャチケットだと…」

kiritugu20120514.jpg

「そいつをこっちによこすんだ!!」

運営はガチャを確定する『聖遺物』を実装すべきだと思う。
確定ガッツ礼装の人こと獅子劫界離さんは
赤の陣営のマスターらしい。
燈子さんと同じ銘柄のタバコを吸ってたけど
単にファンサービスなのか彼女と関係してるのかは謎。
あと死霊魔術師(ネクロマンサー)らしい。お前に負けるなら悔いはないさ
ルーラー陣営を除けば、一番主役っぽいポジション。


・ロードエルメロイⅡ世

ueiba20140710.jpg プリヤ版

ueiba20150629.jpg UBW版

ueiba20170702.jpgApo版

プリヤ→UBW→Apoと何かと出番のある元ウェイバーこと
ロードエルメロイⅡ世さん。鯖になったりもしました。
実際士郎よりエミヤさんのほうが出番多いのと同じで
ウェイバーちゃんはロードエルメロイ2世としての
出番のほうが多いんだよな。
スピンオフ作品の主人公にもなりました。

ueiba20120603.jpg

しかし誰もが「あのショタがこんなおっさんになって…」
っと絶望するらしい。まぁ成長具合が自然なギルと違って
士郎とウェイバーとイスカンダル(アレキサンダー)は
骨格レベルで変貌しすぎなんだよな。
ボブミヤさんとか「誰?」ってレベルだし
(ギルはギルで性格がやべー方向に向かっていってるし)
「どうしてこうなった」が多すぎるFateメンズである。


・シロウ・コトミネ
sirou20170702.jpg

嫌がらせにしか礼呪を使えない病気にかかってる人間
養子になった正義の味方絶対目指すマンかな?

もしくはカレンさんと結婚して婿養子になったのかな?
ただ年齢的にカレンさんアウトなのでは?
宇宙意思により士郎もカレンも18歳以上だからね!是非もないよねっ!
声まで変わるとは…まぁ将来的に諏訪部さんになるくらいだから
途中で内山さんになっても問題ないよね。

…たぶんこの予想違ってるんでしょうけど。

聖堂教会から派遣されたルーマニアの聖杯大戦においての監督役で
自身も赤の陣営のマスターでアサシンのサーヴァントを従えてる。
あの教会にまともな監視役なんているわけねぇだろ!
ってことできな臭さが凄い。この風評被害だれか止めて。
激辛マニアと変人の巣窟。それが聖堂教会


・アヴィケブロン
kyasuta20170702.jpg

キャスターのサーヴァント。
ゴーレムを作るのが得意なフレンズ。
ただし材料費はマスター持ちなので
某腹ペコ王なんか比じゃないくらいお金がかかる。
どこぞの守銭奴あくまが聞いたらブチ切れそうだよな。
マスターはロジェでチェスぽいことをやってたが
別にデュエルはしないと思う。我が書き換えたのだ


・モードレッド
mode20170702.jpg

「我が名はモードレッド!
騎士王アーサーペンドラゴンの唯一にして正統なる後継者
お前が俺のマスターか!?」


最近FGOの4章をプレイしたから
モーさんの株が上がりつつある俺。
喧嘩っ早いけどいいやつなヤンキー娘って感じの
マブダチ系サーヴァント。
なおアルトリアさんは正当後継者とか認めてないとか。


・ジャンヌ・ダルク
jannu20170702.jpg

JKジャンヌ降臨!!
今作のジャンヌ・ダルクはレティシアという女子高生に憑依しての現界を
果たしているようです。

uryu20111120.jpg

「おぉぉぉぉぉジャンヌぅぅぅぅぅぅ!!」

っと全国の旦那が歓喜したであろう。
(冒頭の戦闘シーンでも出てけどね)

fate20120415.jpg

地上波での出番はFate/Zero以来の登場となりますが
そのほかの作品だと最近出番が急増しまくってる聖処女
セイバー系ヒロインの増殖に続く
ジャンヌ系ヒロインの増殖現象も発生してる始末。

puri20120218.jpg

エイプリルフールネタで「神風魔法少女ジャンヌ」なる
あざといキャラに変貌したこともありました。
(ギャグ方面に振り切れたらとんでもないのはいつものことです)



Fateといえば召喚してお前がマスターかと
訪ねて終わりなのが1話のお約束だよね。
ということで、Zero程長くはなかったが
だいたい説明だけで終わった第1話

簡単に解釈すると、今までのFateとは
別世界で第3次聖杯戦争あたりから
分岐した時間軸の物語ってことかな?
プリヤ世界とかFgoの世界とかExの世界とかあるから
Fateシリーズは多くの平行世界が存在していますから。
パラレルワールドの聖杯戦争という感じで
今までにない新鮮な気持ちで視聴したいと思います。


【関連記事】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」

・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

・Fate/Zero 第23、24話感想

・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話「二人の距離」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話(最終回)

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第14話「コルキスの王女」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第18話「その縁は始まりに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第22話「冬の日、遠い家路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第24話「無限の剣製」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第25話(最終回)「エピローグ」

・Fate/Grand Order ‐first order‐感想

fateFC2.jpg

冬木市「え、今回はウチでひどいこと起きないの?」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
獅子GOさんとぶつかったりロード・エルメロイⅡ世と会話したりしていたcv松岡くんは
「天恵の忌み子」「天才馬鹿」ことフラット・エスカルドス。
成田先生の「Fate/Strange Fake」のマスターの一人にして「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」にも出演。
「最近の生徒」とくくるべき人物ではなかったり。
2017/07/02(日) 22:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>簡単に解釈すると、今までのFateとは別世界で
>第3次聖杯戦争あたりから分岐した時間軸の物語ってことかな?
大体そんな感じで黒陣営が蟲爺から大聖杯パクッたことで世界的に聖杯戦争の技術が流出、
ただちゃんとした聖杯戦争が執り行えるのは出来るのは大聖杯持ってる黒陣営だけという世界情勢になってます
2017/07/02(日) 22:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
>円卓の騎士確定ガチャチケットだと…
なお、この聖遺物はアルトリアとギャラハッド以外の相性のいい円卓の騎士を呼べるチートな一品

>ロードエルメロイⅡ世
ウェイバーがロード・エルメロイⅡ世になる因果は3つある、1つ「聖杯戦争に参加してイスカンダルを召喚」2つ「ケイネスが死ぬ」3つ「その責任を感じて2世に襲名」とほとんどのfate次元で起こる、今回は亜種聖杯戦争でなったらしい。
2017/07/02(日) 22:13 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No title
千年樹ユグドミレニアは世間的に二流三流扱いされてる人たちの集まりで、
その中で優秀とされる人物が基本的にマスターになってる。
例えばロジェは若き天才だけど協会の懲罰部隊50名に鯖より先に自作ゴーレム一蹴されている。

あと、魔力供給用ホムンクルスは漫画版だと全裸だったんだけど、アニメでは下着つき。
2017/07/02(日) 22:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>燈子さんと同じ銘柄のタバコを吸ってたけど
>>単にファンサービスなのか彼女と関係してるのかは謎。
名前ばれはしてないですけどどっかの魔術師にもらったと何かの記述であるので、おそらく燈子さんで確定かと

・獅子劫界離
間違えてもダーニックと中の人が同じ勇者王ではない、なんか名前の響きにてるけど!
モーさんと合わせてもう一人の主人公組といわれる存在、フリーランスの魔術師で基本的にいるところは戦場とどこかの魔術師殺しを思い出すが彼とはいろんな意味で対照的である。詳しくはネタバレになるので次回以降をご覧ください

・ロード・エルメロイ二世
みんな大好きウェイバーちゃん・・・・の成長した姿、この世界では亜種聖杯戦争に参加し第四次聖杯戦争みたいな経緯をたどって現在に至った模様、ケイネスが死んだせいで出来たエルメロイの膨大な借金をこの世界でも返済しているとかなんとか、ちなみに額はハリウッド製作並、某100万G男とは違い確実に生きているうちに返すことは不可能だとか
ちなみに今作+プリヤのせいでケイネスはどの世界戦でも必ず死んでウェイバーが二世になるのは必然とか言われるようになった

・フラットくん
まさかのfakeから声付きで参戦でござる、いやアポクリファ原作でもいたけど
アポではチョイ役ですがfakeではメインキャラの一人、実は所謂「竜ヶ峰帝人」枠だったりします。普段は超優秀なのに性格が魔術師としてはアレなアホの子だけどね!!

・ジャンヌさん
>>エイプリルフールネタで「神風魔法少女ジャンヌ」なる
>>あざといキャラに変貌したこともありました。
今作に出てくるピンク髪が大体の元凶


この物語は第三次聖杯戦争がダーニックのせいで有耶無耶になった世界線です。
聖杯が強奪されたせいで御三家は根源へのアプローチがかなり変わることになったとか(まあ、もとから限界だった間桐は・・・)
そのせいかおそらくイリヤはいない(ケリィがアインツベルンに雇われない・・・というかアイリも生まれてない可能性大)とか
もしかしたら、雁夜や時臣は死んでないかもしれないし、ケリィは相変わらず正義を求めて戦場かもしれない、でもよく考えたらその場合龍之介が冬木にいるかもしれないというのは怖いところがありますけど・・・
まあそんなifを妄想してみると面白い世界線です。
2017/07/02(日) 22:30 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
No title
これはたいしたネタバレじゃないから書いちゃいますが、獅子刧さんのタバコに関しては原作曰くとある魔術師に一箱だけ譲ってもらった吸う度に世界に対する無常感を抱いてしまう代物、だろうです。
2017/07/03(月) 10:30 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>燈子さんと同じ銘柄のタバコを吸ってたけど
単にファンサービスなのか彼女と関係してるのかは謎。

ケリィの義母も同じタバコを吸ってるし、魔術師の間で大人気の銘柄なのかも・・・

>…たぶんこの予想違ってるんでしょうけど。

原作1巻の時点じゃ、その予想が主流でしたよ
小説だから声が違うとかわからないし

>冒頭の戦闘シーンでも出てけどね

しかも相手は中の人的には旦那と同じというねw

>Fateといえば召喚してお前がマスターかと
訪ねて終わりなのが1話のお約束だよね。

と言っても実はZeroとアポしかやってませんけどね
ある意味でプリヤも近い事をやったけど
2017/07/03(月) 19:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 獅子GOさんとぶつかったりロード・エルメロイⅡ世と会話したりしていたcv松岡くんは
> 「天恵の忌み子」「天才馬鹿」ことフラット・エスカルドス。
> 成田先生の「Fate/Strange Fake」のマスターの一人にして「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」にも出演。
> 「最近の生徒」とくくるべき人物ではなかったり。

ロード・エルメロイⅡ世同様に1話だけのゲスト出演なんだろうか?
ただ狂言回しとしては非常に便利なポジションだったと思う。

2017/07/03(月) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 大体そんな感じで黒陣営が蟲爺から大聖杯パクッたことで世界的に聖杯戦争の技術が流出、
> ただちゃんとした聖杯戦争が執り行えるのは出来るのは大聖杯持ってる黒陣営だけという世界情勢になってます

聖杯戦争もどきのパクリ儀式が各地で
盛んにおこなわれてる世界線なわけね。
冬木以外も、被害拡大してるだろうな。
2017/07/03(月) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> >円卓の騎士確定ガチャチケットだと…
> なお、この聖遺物はアルトリアとギャラハッド以外の相性のいい円卓の騎士を呼べるチートな一品

アッ君とがウェインくんくだち

> >ロードエルメロイⅡ世
> ウェイバーがロード・エルメロイⅡ世になる因果は3つある、1つ「聖杯戦争に参加してイスカンダルを召喚」2つ「ケイネスが死ぬ」3つ「その責任を感じて2世に襲名」とほとんどのfate次元で起こる、今回は亜種聖杯戦争でなったらしい。

そういえば今作だと第4次がないから
どうやって今の状態になったか地味に気になってたけど、
やっぱりイスカンダルとは巡り合う運命なわけね。
エミヤがセイバーと巡り合うのと同じぐらいの運命力
2017/07/03(月) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 千年樹ユグドミレニアは世間的に二流三流扱いされてる人たちの集まりで、
> その中で優秀とされる人物が基本的にマスターになってる。
> 例えばロジェは若き天才だけど協会の懲罰部隊50名に鯖より先に自作ゴーレム一蹴されている。

マスターがサーヴァントを倒せる第5次聖杯戦争はマジで地獄だったんだな。

> あと、魔力供給用ホムンクルスは漫画版だと全裸だったんだけど、アニメでは下着つき。

放送コードの問題かな?
2017/07/03(月) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>とりとりさん
コメントどーも

> 名前ばれはしてないですけどどっかの魔術師にもらったと何かの記述であるので、おそらく燈子さんで確定かと

そういうつながりは思わずにやりとしますね。
この世界ではコクトーたち何やってるんだろうな?
聖杯戦争にかかわらない部分は基本、同じ歴史の流れになってるのかな?

> ・獅子劫界離
> 間違えてもダーニックと中の人が同じ勇者王ではない、なんか名前の響きにてるけど!

師子王ではない!

> ・ロード・エルメロイ二世
> ちなみに今作+プリヤのせいでケイネスはどの世界戦でも必ず死んでウェイバーが二世になるのは必然とか言われるようになった

ケイネスの死の運命を覆すためにタイムリープを続ける作品はよ

> ・ジャンヌさん
> 今作に出てくるピンク髪が大体の元凶

男の娘に嫉妬するヒロインぇ・・

> この物語は第三次聖杯戦争がダーニックのせいで有耶無耶になった世界線です。

士郎の名字が衛宮なることはない。
つまり、この世界ではどうあがいても英霊エミヤは生まれない
2017/07/04(火) 00:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> これはたいしたネタバレじゃないから書いちゃいますが、獅子刧さんのタバコに関しては原作曰くとある魔術師に一箱だけ譲ってもらった吸う度に世界に対する無常感を抱いてしまう代物、だろうです。

ああ、あの眼鏡ON/OFFで性格が変わるっていう妹と会うたびバトル繰り広げてるあの魔術師か
2017/07/04(火) 00:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> >…たぶんこの予想違ってるんでしょうけど。
> 原作1巻の時点じゃ、その予想が主流でしたよ
> 小説だから声が違うとかわからないし

確かに、シロウって聞いたらFate知ってる人間なら
だいたいはあいつを思い浮かべる。
加えて「コトミネ」だもんな

> >冒頭の戦闘シーンでも出てけどね
> しかも相手は中の人的には旦那と同じというねw

タイプムーン作品だと何かと縁のある二人

> >Fateといえば召喚してお前がマスターかと
> 訪ねて終わりなのが1話のお約束だよね。
> と言っても実はZeroとアポしかやってませんけどね
> ある意味でプリヤも近い事をやったけど

いいシーンはいくら使いまわしてもいいものだ。
(パロディによく使われるけど)
2017/07/04(火) 00:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
世界観は第三次聖杯戦争から歴史が分岐したけど時間軸的にはSNと同じぐらいの時期ですね
なおこの世界のSN勢
士郎・・・ノーコメント
ケリィ・・・正義の味方突っ走ってエミヤ(アサシン)になる可能性あり
凛・・・マジカル神拳後継者
桜・・・プロレス選手で相方にルヴィア
虫爺・・・大聖杯盗まれたショックで痴呆に
アインツベルン・・・もう一度大聖杯作るための研究中
2017/07/04(火) 14:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 世界観は第三次聖杯戦争から歴史が分岐したけど時間軸的にはSNと同じぐらいの時期ですね
> なおこの世界のSN勢
> 士郎・・・ノーコメント
> ケリィ・・・正義の味方突っ走ってエミヤ(アサシン)になる可能性あり
> 凛・・・マジカル神拳後継者
> 桜・・・プロレス選手で相方にルヴィア
> 虫爺・・・大聖杯盗まれたショックで痴呆に
> アインツベルン・・・もう一度大聖杯作るための研究中

アイリとイリヤはそもそも生まれてすらいないってことか。


2017/07/04(火) 22:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>「どうしてこうなった」が多すぎるFateメンズである。

ケリィも魔術師殺しになったしねw
2017/07/07(金) 07:48 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >「どうしてこうなった」が多すぎるFateメンズである。
> ケリィも魔術師殺しになったしねw

ケリィはさ、正直歪んでもおかしくない過去だからな。
大を救うために小を切り捨てる。っていう思考に行きつく過程が悲惨すぎる。

2017/07/07(金) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ