・BORUTO 第13話
名前を呼んで。いきなり女子を呼び捨てするとか
結構ハードル高いってばよ。
…でも父親はだいたい名前呼びだったよな。
委員長ちゃんは死亡フラグを乗り越えたが
退場のフラグは乗り越えられなかったか…
(まぁ映画にいなかったしね)
・サクラクエスト 第14話
OPの空気が完全に変わった!!なんていうか…今までとのギャップがすごい
「普通の幸せを手に入れるのが一番難しい。」か…
最近、この言葉を本当に実感します。
今回はそれぞれの夏休みが描かれたけど
地元の友達感あふれる会話すごかった。
同世代が結婚していくあたりもリアルだよね。
上京した人間より地元ぐらししてる人間の方が結婚早いんだよな。
しかし、高校生で交際相手の家族からあそこまでの
信頼を得てるあっくんから凄い良い子のオーラを感じる。
・ポケモン サン&ムーン 第33話
メガギャラドスならカロスで倒しましたね。(色違いでしたけど)
あのままアシマリが進化する流れ
なんじゃないかと思ったのは俺だけか?
スイレンはZリングに続いてZクリスタルもゲット。
この分だとマオは草、リーリエは氷をゲットするのかな?
しかし、最近ロケット団が空気過ぎる…
今回が野球回以来1ヶ月ぶりの出番だったという。
ぬしポケモンはとりあえず全部出すみたいですけど
エンニュート回で絶対カキが弾けるのはわかる。
・サクラダリセット 第14話
わたしがわたしを見つめてました。思ってた以上にこの作品ケイ君をめぐる
春埼と相麻の争奪戦になりそうだな…
しかし、その気になりゃ街ひとつの機能を
軽く消滅させることができる
キットカットさんこそ自分の能力を
恐れ嫌うべきだと思った。
ワンハンドエデン篇は物語全体としての
ターニングポイントになりそうな感じだな。
WEB拍手コメント返信:
>ゆぎぶれ(遊戯王VRAINS)
女の子の数が足りないと思う
>月夜「父は血を強く残すために近親交配を繰り返し母とは父親同じ、兄は自分の肩を外した相手を好きになって姉は電話越しに兄の声を聞いて鼻血と涎が止まらない。我が家の闇は深い」
知ってたが、かなり重い設定だよな。
病弱で弱視なのも近親交配の影響だとか
>ピピピ電波を受信してくだサイ
思えばチャネリングの説明ってなんであんなに
電波だったんだろう?
>※エロ注意エロさは感じないな。しかし、何故男が混じってる
>シロウ・コトミネか…激辛麻婆豆腐食べさせられたて声帯が変化したのかなw
カレン「ウチではこの辛さが普通です」
シロウ「なんでさ」
>クリスちゃん「もうあいつだけでいいんじゃないかな」
クリスちゃんは相変わらず雑魚戦だと強い
>聖地巡礼アニメの原点ふんがー!!
>ひな子「後攻でドローしたら、手札が速攻のかかし3枚とくず鉄のかかし3枚になったよ……」
とりあえずしばらくは持つな
>スピードウォーリアー「バイク無双したい」
どうしてバイクで無双するんだ…
>SMリーリエ「今こそ一つに!」アニポケリーリエ「今こそ一つに!」ポケスペリーリエ「今こそ一つに!」USMリーリエ「今こそ一つに!」
リーリエから生まれたリーリエがリーリエと戦う
>リンク召喚に続く新たな召喚であるアクシズ召喚が誕生したそうです。
忌まわしき記憶と共に
>ゆうさく「シャドウバース…なるほどエルフちゃんがかわいいカードゲームか」
エルフは最初使ってたクランですね。
(今はネクロ)
>マジンガーZインターバルピース2話…弓博士、政界進出!
>光子力関係やマジンガー(超合金)関係の特許を平和利用として無料配布を提言、
>そして研究所の所長を娘に継がそうとさやかちゃんと会食。
>その途中周辺一帯が停電になったのでそのトラブルの解決を会食の
>その場でさやかちゃんに一人でやってみせろと無茶振り。
>ストロングさやかちゃん、政府役人に臨時回線を使わせろと
>交渉やら停電トラブルの対処を電話で指示したり、司令塔として活躍。
>やり切ったさやかちゃんは所長を継ぐことを決意、
>彼女は言った「いいわ、やってやるわよ、でも婚期が遅れることは覚悟しなさいよ!あーあ不器用な奴(甲児)は楽でいいわねー!」
婚期遅れても、高確率でもらってくれる不器用な奴がいるからね。
>エロマンガ先生アバターがリンクヴレインズで大流行しているそうです
エロ目的のアバタ―が作られる未来が…
っていうかアングラな所では作られてそうだよね。
>サーヤ、歌ってない疑惑
サーヤ「ち、ちげーし」
>Apoとシンフォギアで聖遺物と錬金術と第三帝国(ナチスドイツ)が被りましたね。この3つは来期のDies iraeにも出てきます。
シンフォギアの面子をサーヴァントで例えると
響=バーサーカー
防人=ライダー&セイバー
クリスちゃん=アーチャー
…って感じだな。OGAWAさんは確実にアサシンだろうが
>新八「転生したら頭のおかしい爆裂娘の声になった!?」
(おもにロボットのことで)頭のおかしい爆裂娘(?)
>ルシフェル「ハッハッハ、本気を出したらどうだ?まさか、これが社畜の全力だというわけではあるまい」
く…なんていうニート力だ
>デビルマン「俺を舐めるな、このデビルマンの力がどのような物か見るがいいー」
あれは誰だ?誰だ?誰だ?
>遊戯王アクシズ&シンフォギアVRAINS
5期は電脳世界ものかー
>ウェル博士「アホガール!?」響「うへへ」
へいきへっちゃら
>タカキとアストンが平和な世界で二人とも女の子と甘酸っぱい恋愛をするアニメ、徒然チルドレン
タカキ×アストン…キテル
>エルくん「転生したら江戸が近未来化してた」
カイエンオー見たら感動しそう
>リンクス次元でリアルハノイの騎士による不正があったらしい
助けてくれプレイメイカー!!
>シンフォギアの世界にマジンガーとゲッターとフリーダムがあったら。パイロット全員いるな
サイドブレーキするマジンガー
映画見るだけで強くなれるゲッター
忍術使うフリーダム。
…ロア連れてこようぜ。
>オベリスク「社畜の力を解放してバルバトスを倒したけどその代償は大きかった…せーにん先輩の身体の一部も…これで本当に勝ったって言えるんでしょうか…?」
俺を…改造人間として生まれ変わらせてくれ!!
>バルバトス地獄変
一体何が始まるんです?
>ルシフェル「ハッハッハ、搾取され社畜とは哀れなものだな」
主に時間を搾取される
>ノーゲームノーライフの作者の劇場版特典は独力で描ききった漫画
命を燃やしすぎじゃないか?
>リボルバー「新パックが発売するから宣伝も兼ねてデュエルをするぞ」コンマイ「ありがとうございます!」
こりゃギャラもらってますわ
>幹比古「レオが柴田さんと結婚してる…」
エリカルートに切り替えていけ
>千夜ちゃん結婚!
実際メイン5人の中で一番堅実そうな
将来を送りそうなんだよな。
>唯「お父さんが律ちゃんと結婚してる…」
かなり複雑な人間関係になりそうだ
>A106「マルス話(高町方式)がしたい」
とりあえず砲撃から始まる対話
>葉山しずく「私もタイムボカンに出たから、やっとスパロボに出られるよ悪いねー八神」
>コウ「いや、こきつかわれてるでしょう。それに私よりぞんざいだし」
>葉山しずく「余計なお世話だよー」
キタエリさんはクロアンに出てたからスパロボに出てるんだよな
>リコ「みらい、あなたロボットアニメに出たんでしょう。校長先生が珍しくお怒りになってたわよ」みらい「何で怒るの、先輩たちも出てるじゃない」リコ「おバカね。先生はヘボットでグチリーマンってロボ演じてるから何でみらい君だけと思ってるのよ」みらい「先生、そんなに出たかったんだ」
なお、リコもクロアンで出てるから
>財前「葵(ブルーエンジェル)の胸がこんなに大きいはずがない…。貴様の仕業かプレイメーカー!」
(無言の腹パン)
>10月より銀魂のアニメ再開!!その名も「ポロリ偏」!!完全に開き直って時間軸完全無視のまだアニメ化されてない原作エピソードのアニメ化決定!!!
最終章そっちのけでギャグ短編映像化キター!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ルギア・カイオーガ等「最近あの少年の魂がよく呼んでる気がするんだが」
今回のスイレンの嘘はメガギャラドス。
・・・スケールダウンしたなあ・・まあ、今「はねろ!コイキング!」で推してるのも理由だからでしょうけど。
遂にキテルグマがそらをとぶをマスターした件。
ニャビー回とか含めて母性もかなりあるから
「通常わざが敵全体攻撃で、とくせいがおやこあいなキテルグマは好きですか?」なんてラノベ出したら行けるかもしれない。
今回スーパーマサラ人は元から凄いとして
、スイレンの底力も結構あるなと。・・・釣りをしてるからスク水にならなかったのが無念である。
アシマリはこのままポッチャマ枠になるのかな?進化しても美しいから進化しても美味しい役割だけど。(♀であるのもほぼ確定してますし。)
これでメインキャラZリング所持者が三名になりましたが、残りの三人は・・・島巡りしなくても実家の手伝い、趣味、もっとポケモンに慣れることで話が進むかな。
マジか、こずぴぃ
おめでとうございます!
> ルギア・カイオーガ等「最近あの少年の魂がよく呼んでる気がするんだが」
伝説のポケモンとだいたい知り合いになってる
サトシさんがその気になったら世界を征服できると思う
> 「通常わざが敵全体攻撃で、とくせいがおやこあいなキテルグマは好きですか?」なんてラノベ出したら行けるかもしれない。
レート入り待ったなしだな
> 今回スーパーマサラ人は元から凄いとして
> 、スイレンの底力も結構あるなと。・・・釣りをしてるからスク水にならなかったのが無念である。
> アシマリはこのままポッチャマ枠になるのかな?進化しても美しいから進化しても美味しい役割だけど。(♀であるのもほぼ確定してますし。)
雌のアシマリとか…一体何回リセット繰り返したんだ?
杉田さんのツッコミはキョン時代を彷彿させるキレッキレな感じで最高だった。