fc2ブログ

Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」

junnu20170711.jpg

わたしが私を見つめてました。
Apo見てからだとこの礼装の意味も解るよな。

uryu20111106.jpg

ジル「さぁ今週もジャンヌが活躍する
Fate/Apocryphaを一緒に見ましょう」


uryu20111008.jpg

龍之介「最高にCOOLだよアンタ」



アバンタイトルにて~

junnu20170709.jpg

市民「裁きを受けろ!」

市民「この魔女め!」

??「私より色気あるとかふざけんな!」

??「セイバー顔殺すべし、慈悲は無い」



uryu20111120.jpg

ジル「この匹夫どもめがぁぁぁ!!」

龍之介「旦那、落ち着いて」


…数分後

junnu20170710.jpg

ジル「JKジャンヌ可愛い」

龍之介「旦那ェ…」


ジルが発狂しちゃうのも解るよなぁ
ジャンヌ・ダルクに関しては映画になったり
色んな作品で出てきたりするから
日本でも知らない人はあまりいないと思われる。



・赤のセイバー陣営
modered20170709.jpg

二人とも騎士道を重んじることなく
「勝てばよかろうなのだ」の精神で
戦ってるだけあって相性は良いようです。
モーさんは普通にボーイッシュなヒロインって感じだよな。
なんていうか『親戚のオッチャンとヤンチャな姪っ子』
みたいな関係いいわー

切嗣が彼女を召喚した場合…少なくとも
アルトリアの時よりはマシな人間関係築けてたのかな?
(うんでもあいつ英霊自体嫌ってそうだからな)
士郎の場合、反発しあうけど惹かれあう
普通のラブコメみたいな関係になってそう。


・黒のライダー陣営
asutoru20170709.jpg

アストルフォきゅん可愛い!!

jikiru20170711.jpg

「だが、男だ!」

見た目はピンク髪のボーイッシュな美少女だが性別は男。
「そんなの関係ない!!」「こんな可愛い子が女の子のわけがない」
っと理性が蒸発するマスターも少なくないとか。
最近、セーラー服のコスプレをしました。
いきなりショタコンおばさんに襲われそうになってたけど…
あんまり気にしていないよう様子


・黒のバーサーカー陣営
furan20170709.jpg

フランちゃん可愛い。
目がちょっとだけ見える所とかふくれてる所とか最高かよ
ヴィクター・フランケンシュタインの作った人造人間
型月作品では魔術的に作られた生命体が
普通にいるから割と珍しくはない。
マスターのカウレスは姉のフィオレと戦う運命になるみたいだけど、
型月作品で兄弟姉妹が争うのなんて日常茶飯事だもんな。
会う度殺し合う姉妹もいるくらいだし。


・黒のアーチャー陣営
keiron20170709.jpg

ケイローンはFateではおなじみヘラクレス、
今作にも登場する予定のアキレウス、
Fgo3章のボスキャラ(?)のイアソン等の
多くの英霊を育てた大先生
誰が読んだか『ケイローンP』笑顔です…

???「奴からはハノイの匂いがプンプンしやがる」


・黒のセイバー陣営
jiku20170709.jpg

すまない…真名を明かせずすまない…
ぶっちゃけジークフリードさんは
弱点がもろばれするから真名明かしちゃうのNGだからね。
マスター、お前は間違っちゃいない。


・黒のランサー陣営
vurado20170709.jpg

真名は「ヴラド三世」
ドラキュラ伯爵として有名な人物。
実際は故国を救った英雄。ルーマニアでの知名度は高いため
知名度補正とんでもないことになってるんだろうなぁ…


・黒のアサシン陣営
jack20170709.jpg

やったロリっ子だ!これで勝つる!
真名は切り裂きジャックでおなじみの
「ジャック・ザ・リッパ―」
ちなみに真名の元になった殺人鬼は
現在でも正体は解っていないとか?


・赤のアサシン陣営
semi20170709.jpg

伝説の女帝「セミラミス」
彼女に関しては…ごめん良く知らない。
でもラスボス化を企んでそうな「シロウ・コトミネ」の
サーヴァントの時点できな臭い匂いしかしないぜ!


・赤のキャスター陣営
syeiku20170709.jpg

ハムレットなどの有名な作品を生み出した作家
ウィリアム・シェイクスピアその人である。
「こいつ魔術師なのかよ?」って思う人もいるだろうが
何故か文豪や音楽家等の芸術家はキャスタークラスとして現界する。


・赤のバーサーカー陣営
suparu20170709.jpg

真名はトラキアの剣闘士スパルタクス。
美少女型で狂人的な愛と思想を持った昨今の
バーサーカー事情とは打って変わって
初代Fateの筋肉スタイルを引き継ぐ正統派バーサーカー


・赤のランサー陣営
karuna20170709.jpg

「インドのやべーやつ」こと
目で殺す真の英霊カルナ君。
君も何かと最近引っ張りだこだよな。
FgoでもEXTELLA でも自陣営にいると
ものすごく頼りになる英雄の鑑のような人でした。
その分何かと苦労人な気もするけど。


とりあえず、登場人物の紹介および
赤のセイバー陣営の能力お披露目で終わった第2話
登場人物が多いのでちょっとまとめてみた


■中立
ルーラー:ジャンヌ・ダルク


■黒の陣営:

セイバー:ジークフリート(すまないさん)
マスター:ゴルド(小物おじさん)

アーチャー:ケイローン(大先生)
マスター:フィオレ(車椅子のおっぱい大きい姉)

ランサー:ヴラド三世(ドラキュラ伯爵)
マスター:ダーニック(勇者王)

ライダー:アストルフォ(あざといピンク)
マスター:セレニケ(ショタコンおばさん)

アサシン:ジャック・ザ・リッパ―(殺人鬼ロリ。はにゃーん)
マスター:???

キャスター:アヴィケブロン(高燃費)
マスター:ロシェ(天才ショタ)

バーサーカー:フランケンシュタイン(あいぽん)
マスター:カウレス(眼鏡かけてる弟のほう)


■赤の陣営

セイバー:モードレッド(ボーイッシュ系ヤンキー娘)
マスター:獅子劫界離(親戚のワイルドなおっちゃん)

アーチャー:???
マスター:???

ランサー:カルナ(目で殺すひと)
マスター:???

ライダー:???
マスター:???

アサシン:セミラミス(暗殺者のおっぱい大きい方)
マスター:シロウ・コトミネ(いったい何者なんだ…)

キャスター:シェイクスピア(作家)
マスター:???

バーサーカー:スパルタクス(筋肉モリモリマッチョの変態)
マスター:???


来週は赤陣営について詳しくやるのかな?

【関連記事(Fate/Apocrypha)】

・Fate/Apocrypha 第1話「外典:聖杯大戦」


【関連記事(過去のFate関連の記事)】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」

・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

・Fate/Zero 第23、24話感想

・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話「二人の距離」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話(最終回)

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第14話「コルキスの王女」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第18話「その縁は始まりに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第22話「冬の日、遠い家路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第24話「無限の剣製」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第25話(最終回)「エピローグ」

fateFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ジル「この匹夫どもめがぁぁぁ!!」
正直こんな仕打ちを受けて恨んでないってキッパリ言えるジャンヌの方が常人離れしてると思うの
そりゃ旦那もジャンヌオルタ作るわ

>フランちゃん可愛い。
原作からしてガン無視されてる正しいバーサーカークラスの運用を行った唯一の英霊
バーサーカー適正もキャスター適正並みに適当な気がする

>すまない…真名を明かせずすまない…
自分に非がない時でもやたら謝るようになったのはゴルドさんのせい説

>「インドのやべーやつ」
ギルガメッシュと同格・・・といえば聞こえはいいが攻撃時にしか武器を実体化できないほどマスターが三流(CCC)、
鎧没収(FGO)とハンデもギルガメッシュ並みに盛られる不幸な人
ハンデ無しの本気のカルナさんが見れるのはFate/Apocryphaだけ!
2017/07/09(日) 15:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
・セレニケ
ショタコンおば・・もといおねーさん。
ちなみに漫画版では上着羽織っただけの「つけてない、はいてない」でぺろぺろしているのである。

・六導玲霞
ちょっとだけでてきたジャックちゃんのマスター、ちなみに娼婦さん。
なんで彼女がユグドレミアのサーヴァントを使役しているかにかんしては追々。
なお葛城先生枠です。

・セミラミス
世界最古の毒殺を行った、アッシリアの女帝。
アポクリファでは彼女とシロウの関係に注目すると面白いですよ。
2017/07/09(日) 15:11 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
No title
セミラミスさんの声優さんはリーリエの人だと最近知りました。
2017/07/09(日) 16:07 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
モードレッド取扱説明書
・アーサー王の悪口を言わず、アーサー王を褒めない。
・女性扱いせず、露骨に男性扱いもしない。
・堅苦しくならずに、意見はちゃんと聞いてあげる。
・他のサーヴァントにうつつを抜かさない。

……面倒くせぇ!?
2017/07/09(日) 21:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
獅子GOさんが魔術使いのネクロマンサーとして使用したのは「魔術師の指」を加工した弾丸に、同じく心臓をベースに歯や爪などを仕込んだ手榴弾。
コレに対しゴルドさんは見下すが、ネットを利用した黒魔術について考えたりしてるセレニケさんには評価されてる。

ジャックの場面で出ていた死体は相良豹馬という人物。通称z馬(誤植に由来)。ユグドミレニア所属で日本でホストやりながら諜報活動していて、「同棲していた一般人の娼婦」を生贄に召喚を行ったのだが…

ちなみに、このApocryphaには「歴代最低のマスター」と呼ばれる人物がいます。
いったい誰でしょうね。
2017/07/09(日) 22:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
自分の中のモードレットのイメージが父上大好きなコハエース基準になっちゃてるから困る。
ただ、FGOでも思ったけど基本かまって欲しいだけの子なんだろうな。



黒のライダーの次回予告

すまないさんに対して後方からのちょっかい。
あのマスターの寿命が縮まりそうだな。
2017/07/10(月) 01:59 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
>切嗣が彼女を召喚した場合
いやーモーさんは凄く気難しい上にあれはあれで騎士ですからね
しかも侮辱は絶対許さんタイプの
Zeroの時みたいに噛み合わないからシカトなんてしてたら切り捨てられるかも
でも敢えて危険な関係のコンビってのも面白いかもしれませんね
2017/07/10(月) 06:07 | URL | NoName #/7mQIN.6[ コメントの編集]
No title
古今東西の「フランケンシュタインの怪物」の中で一番可愛い子が登場!(時点は怪物くんのフランケンだろうか?)

>マスター、お前は間違っちゃいない。

でも、原作では、「お前はわしが許可しない限りはしゃべるな」とかいう無茶な命令まで出してます(少しでも真名のヒントを減らすため)
2017/07/10(月) 19:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ジル「この匹夫どもめがぁぁぁ!!」
> 正直こんな仕打ちを受けて恨んでないってキッパリ言えるジャンヌの方が常人離れしてると思うの
> そりゃ旦那もジャンヌオルタ作るわ

ジルの方が人間臭い反応なんだよね。
それだけ彼女のことを想っていたんだろう

> >フランちゃん可愛い。
> 原作からしてガン無視されてる正しいバーサーカークラスの運用を行った唯一の英霊
> バーサーカー適正もキャスター適正並みに適当な気がする

バーサーカーは弱い英霊を強くするための狂化っていう
設定を最初の作品でガン無視したFateという作品

> >すまない…真名を明かせずすまない…
> 自分に非がない時でもやたら謝るようになったのはゴルドさんのせい説

すまない

> >「インドのやべーやつ」
> ギルガメッシュと同格・・・といえば聞こえはいいが攻撃時にしか武器を実体化できないほどマスターが三流(CCC)、
> 鎧没収(FGO)とハンデもギルガメッシュ並みに盛られる不幸な人
> ハンデ無しの本気のカルナさんが見れるのはFate/Apocryphaだけ!

ランサーのクラスはだいたい映像作品だと不遇だけど…
大丈夫かなカルナ君?
2017/07/10(月) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>とりとり さん
コメントどーも

> ・セレニケ
> ショタコンおば・・もといおねーさん。
> ちなみに漫画版では上着羽織っただけの「つけてない、はいてない」でぺろぺろしているのである。

原作が18禁のパソコンゲームだったらどうなってたことやら…

> ・六導玲霞
> ちょっとだけでてきたジャックちゃんのマスター、ちなみに娼婦さん。
> なんで彼女がユグドレミアのサーヴァントを使役しているかにかんしては追々。
> なお葛城先生枠です。

そういえば、男性が一人お亡くなりになってたけど
あれが本来のマスターだったのかな?
ジャックのマスターを娼婦がやるとか意味深だよな

> ・セミラミス
> 世界最古の毒殺を行った、アッシリアの女帝。
> アポクリファでは彼女とシロウの関係に注目すると面白いですよ。

アサシンよりキャスターよりだとか
2017/07/10(月) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> セミラミスさんの声優さんはリーリエの人だと最近知りました。

「うお、マジか!」って調べたら本当だった。
聖杯戦争でもがんばリーリエ
2017/07/10(月) 22:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> モードレッド取扱説明書
> ・アーサー王の悪口を言わず、アーサー王を褒めない。
> ・女性扱いせず、露骨に男性扱いもしない。
> ・堅苦しくならずに、意見はちゃんと聞いてあげる。
> ・他のサーヴァントにうつつを抜かさない。
> ……面倒くせぇ!?

そう思うと、獅子GOさんの扱いの上手さに驚く。

2017/07/10(月) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 獅子GOさんが魔術使いのネクロマンサーとして使用したのは「魔術師の指」を加工した弾丸に、同じく心臓をベースに歯や爪などを仕込んだ手榴弾。

ネクロマンサーらしい良い武器だと思いました。
(普通の弾丸だとキリツグとかぶるし)

> ちなみに、このApocryphaには「歴代最低のマスター」と呼ばれる人物がいます。
> いったい誰でしょうね。

ワカメを凌駕する最低マスターがいることに驚きを隠せない
2017/07/10(月) 22:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 自分の中のモードレットのイメージが父上大好きなコハエース基準になっちゃてるから困る。
> ただ、FGOでも思ったけど基本かまって欲しいだけの子なんだろうな。

めんどくさいけど、最高になついたときは可愛い。
猫かお前は

> 黒のライダーの次回予告
> すまないさんに対して後方からのちょっかい。
> あのマスターの寿命が縮まりそうだな。

背中を突っつくのはやめてさしあげろ。
2017/07/10(月) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >切嗣が彼女を召喚した場合
> いやーモーさんは凄く気難しい上にあれはあれで騎士ですからね
> しかも侮辱は絶対許さんタイプの
> Zeroの時みたいに噛み合わないからシカトなんてしてたら切り捨てられるかも
> でも敢えて危険な関係のコンビってのも面白いかもしれませんね

切嗣、絶対「めんどくせぇ」って思うだろうな。
2017/07/10(月) 22:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ワカメを凌駕する最低マスターがいることに驚きを隠せない

ワカメは「勝つ気がある」「自分なりに作戦を考えたり交渉したりしてる」という時点でまだマシというのが現在の評価ですねw
2017/07/10(月) 22:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 古今東西の「フランケンシュタインの怪物」の中で一番可愛い子が登場!(時点は怪物くんのフランケンだろうか?)

たぶん一番かわいい

> >マスター、お前は間違っちゃいない。
> でも、原作では、「お前はわしが許可しない限りはしゃべるな」とかいう無茶な命令まで出してます(少しでも真名のヒントを減らすため)

セイバー「マスターから無視されまくりましたが何か?」
ランサー「変な礼呪使われるよりましだろ」

2017/07/10(月) 22:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ワカメを凌駕する最低マスターがいることに驚きを隠せない
> ワカメは「勝つ気がある」「自分なりに作戦を考えたり交渉したりしてる」という時点でまだマシというのが現在の評価ですねw

それにシンジは意外と良いところはそれなりにあるしね。
ギャグパートでは率先して体を張ったギャグをかましてくれるし。

2017/07/10(月) 22:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ