今期開始アニメ感想第7弾
キミト、ボクデ、デキルヨ!へっぽこ勇者と世間知らずの魔法使いによる
恋と冒険のファンタジー

最後に原作読んだのいつだっけ?
実家帰ったら、ちょっと原作探してくりゅ!
っというぐらいに懐かしい気持ちになった第1話
最初のカセギ撃破を1話でやるという
ハイペースな始まり方だったんですけど、
このままのペースなら4話ぐらいで
ノコギリ山攻略は終わってそうだな。

王様の「金で解決~」は笑った
しかし、話を進めれば進めるほど
この800リンっていう金額が
本当にはした金だって解るんだよな。

最初から改めて見てみるとニケはこのころから
「素早さを生かした戦法が得意で剣の扱いは下手」っというジョブ特性を示す部分が描かれているんだよな。
基本的には俗物で女好きで臆病という
勇者にあるまじきキャラだけど
なんだかんだで最終的には良い奴で
決める時には決めてくれる彼は間違いなく勇者

ただ、ククリの方が特別な血筋を引いた
真の勇者なんだよな。
世間知らずだった彼女が「勇者」と出会って
旅をして恋をして成長してく
タイトル通り「グルグル」は彼女のための物語
とりあえず、ククリかわいい。
トカゲの一郎!トカゲの一郎じゃないか!
ホントこの魔法、
中盤までメインウェポンだからな。
ある意味ククリの成長を表すための
パロメーターだったのかもしれない。

昔、ノートとかに魔法陣書いてたな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
懐かしアニメの復活
ふむふむかつて魔王はグルグルによって封印されたのね
なぜ倒しておかなかったんだ!
« デジモンユニバース アプリモンスターズ 第41話感想 l ホーム l 遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」 »
当時全然理解せずに見てた記憶はあるし当時のOPEDも完璧じゃないけど口ずさめるくらいには覚えてる。
何年もたっていて映像が綺麗になっているのに当時と変わらない感じがする。(結構前のPAPUWAの時は最初違和感あったけど)
しかし、今見てもククリちゃん可愛いな。
(おいでおいで~)
コメントどーも
> グルグル懐かしいな~
> 当時全然理解せずに見てた記憶はあるし当時のOPEDも完璧じゃないけど口ずさめるくらいには覚えてる。
晴れてハレルヤは名曲だと思う。
> しかし、今見てもククリちゃん可愛いな。
> (おいでおいで~)
ククリの凄い所はここからもっと可愛くなる所なんだよな。
3巻の試練の所とか、きりなしの塔の所とか最高なんじゃー
会話スピードMAXにする事で
強引に早くすすめるとは思いませんでした。
いくつか台詞や描写省略や変更もありましたけど、
超スピードの文章とは言え、
きちんとやってくれるところはありです。
ちなみにグルグルは2クールアニメみたいなので、
超スピードでやるものの、話数は設けられてる方みたいです。
コメントどーも
> グルグル、随所でレトロゲーム風にして、
> 会話スピードMAXにする事で
> 強引に早くすすめるとは思いませんでした。
> いくつか台詞や描写省略や変更もありましたけど、
> 超スピードの文章とは言え、
> きちんとやってくれるところはありです。
レトロゲームにする演出はグルグルの連載当時を彷彿させるものなので良いなと思いました。
たしかまだスーファミがバリバリ現役だったころ
> ちなみにグルグルは2クールアニメみたいなので、
> 超スピードでやるものの、話数は設けられてる方みたいです。
2クールだと何処までいける?
流石にギリ倒すまではむりだろう
私なんか学校生活がうまく出来ないのにも関わらず、小学校の頃から同じように一方的に“塾”に入会させられました。
失礼します。
コメントどーも
> ニケが幼少期から一方的に修行させられたんですか?
> 私なんか学校生活がうまく出来ないのにも関わらず、小学校の頃から同じように一方的に“塾”に入会させられました。
嫌だと言い続けながらも
強制的にやらされたおかげで
今の冒険に繋がってるいたわけですからね…