fc2ブログ

魔法陣グルグル 第2話「 踊れ!キタの町!」

guruguru20170720.jpg

「肩の後ろの二本の角の真ん中にあるトサカの下のウロコの右」

これを噛まずに正確にスラスラと言えたら
その人はもう完全なグルグルファンです。

・キタキタおやじ
guruguru20170723.jpg

その凄まじすぎるインパクトから
今作で絶大な人気を得ているキャラの一人。
HPが桁違いに高い。

ある意味本作最強の人物。
最初は単なる変な踊りを踊るだけのおっさんだったが、
どんどん何でもアリになって無敵になった。
作者曰く「一回限りのつもりで出したキャラ」だったけど
思いのほか面白かったので、そうなったとか。
ラスボスに踊りを教えに行ったキャラなんて
たぶんこいつだけだろうな。
ちなみに本名は「アドバーグ・エルドル」正直かっこいい。


・ザザ、トマ、ミグ

この時は単なる町の子供A、B、Cでしたが
後にトマはメインキャラの一人として大出世を果たすことになる。
…まぁ最終巻での扱いは伝説だが。


・ツチヘビ

敵をオートで探索、撃破してくれる
序盤に持ってるにしては結構優れモノなグルグル。


・尻になるククリ

ここら辺のギャグのテンポ良いよね。
ニケが勇者らしかぬ性格のせいで忘れがちだが
割とククリもゲスい部分がある。


・ノコギリ山

キタの町の近くにあるダンジョン。
星屑が取れるのでそれを使った武具がキタの町の名産。
(といっても作中に出てくるのはほしくずの剣のみ)
猿の部屋とか影の部屋とか
色々とハブられた気がする…
この分だと3巻のククリの試練とか
きりなしの塔とかも結構カットされそうだ。


・妖精グリエル

ボスが弱点を叫んでる所を聞いてしまったために
捕えられてしまった妖精。
本作の妖精系キャラは可愛い第1弾


・肩の後ろの、2本のゴボウの真ん中にある、スネ毛の下のロココ調の右

子供の頃、ロココ調が何なのかわかんなかった。
アニメ1期だとトマが弱点をメモしていたが
無くしてしまうというアクシデントがありました。
(そのため結局原作と同じ流れになった)


・肩車して後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男

逃げ出したくなる気持ちもわかる。
なお、カセギゴールドは怒りで
パワーアップした模様


・カセギゴールド
guruguru20170721.jpg

「よく来たな勇者よ!
俺様の強力な水中バレーで焼死した暁には、
魚も泳ぐ戦国風呂を堪能し尽し
その後、俺様が貴様らの鼻水を飲みつくしてくれるわー!!」


今思うと、とんでもないセリフだよな…これ。

「台本が無いとまともなセリフが出てこない」
「夕陽を眺めながら自分の弱点を叫んでしまう」

っという本作のボスキャラの方向性を
決定付けてしまった残念なボスキャラA


・ほしくずの剣

ニケが装備した剣の中ではかなり上位の武器
…っていうか後に武器はキラキラと
ツッコミ拳だけになるから実体剣だと最強だと思う。


・スモークシールド

炎を無効化する鎧を装備させる消費型アイテム。
トマの役目はだいたいこんな感じ。


・ザムディン
guruguru20170722.jpg

デイン系の呪文の一つではない。
じいさんの名前


・何故親父の尻を見ない

なぜミグミグ族はキタキタ踊りに
魔法陣を隠したんだろう?
元々は女性が踊ってた伝統芸能らしいけど
それにしても酷い話である。


・リコの花の髪飾り

一回だけ身を護ってくれるアイテム。
使い捨てバリア。


・魔神ベームベーム召喚

勝ったな、風呂入ってくる。



…まさか2話でベームベーム召喚まで行くとはな。
来週のサブタイトル「対決!ノコギリ山!」だけど
もうほとんどやることないような…
次回で闇のおねえさんが出てくる所まで行きそう。

【関連記事】

・魔法陣グルグル 第1話「旅立ち!ジミナ村!」

rouFC2.jpg

なんてエッチなモンスターだ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
キタキタおやじ、伊達に後にスピンオフ作品
「武勇伝キタキタ」の主人公を務めたわけじゃないですからね。
トマ、この時はまだメイン格及びニケ達からも
影薄い存在と認識されるとは思わないでしょうね。
原作の魔法陣グルグル2では数カ月前にようやく再登場果たすも、
それまでの流れで、ニケもククリもトマの名前しか思い出せないレベルで、
そのせいでククリの友達召喚の魔法陣でも
似た名前のおっさんが召喚されるレベルの扱いでしたから。

>本作のボスキャラの方向性を
>決定付けてしまった残念なボスキャラA
グルグルで出てくる魔物ってどこか憎めないというより、
間抜けな魔物が多い印象なんですよね。
そして、そんな魔物達に脅かされる魔法陣グルグルの世界って(笑)
2017/07/20(木) 21:42 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> キタキタおやじ、伊達に後にスピンオフ作品
> 「武勇伝キタキタ」の主人公を務めたわけじゃないですからね。

キタキタおやじの凄いところは
何度も別れイベントがあったのに
結局はククリとニケの旅に加わってること。

> トマ、この時はまだメイン格及びニケ達からも
> 影薄い存在と認識されるとは思わないでしょうね。

個人的には「墓からアドバイス」で
十分に地味だとは思わなかったな。

> >本作のボスキャラの方向性を
> >決定付けてしまった残念なボスキャラA
> グルグルで出てくる魔物ってどこか憎めないというより、
> 間抜けな魔物が多い印象なんですよね。
> そして、そんな魔物達に脅かされる魔法陣グルグルの世界って(笑)

2か月ぐらいしか平和がもたない世界ですからね。
2017/07/23(日) 00:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
妖精
妖精ですか?私がティーンエージャーの頃にやっていた
第1作にも登場していましたが当時の私は「その娘かなりかわいいな」と思いました。

失礼します。
2017/07/30(日) 17:42 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 妖精
>鳴海みぐJr. さん
> 妖精ですか?私がティーンエージャーの頃にやっていた
> 第1作にも登場していましたが当時の私は「その娘かなりかわいいな」と思いました。

グリエルまじかわ
2017/07/31(月) 01:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法陣グルグル 第2話 「 踊れ!キタの町!」

前回でてきたおやじにグルグルされて連れていかれるニケとククリ

魔法陣グルグル 第2話 『踊れ!キタの町!』

キタキタおやじに空中で回されるニケとククリ。 これは、キタキタおやじの技なのか? それとも新たな踊りなのか? このおじさん、変なところで凄いな。 お! 久しぶりに見た、キタキタ踊り。 キタの町に伝わる宝なのだが この踊りを見るのは、ご褒美なのか? それとも罰ゲームなのかは、微妙なところです。 戦わずして、勝...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ