fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

aoi20170908.jpg

夢と希望のサーキット。
ブルーエンジェルまじあざとい


aoi20170830.jpg

「か、勘違いしないでよね!!
あなたの借りを返しにきただけだから!!」


っと定番のツンデレセリフを言ってくれてありがとうございます。
次はもっと赤面しながらお願いします。


・ブルーエンジェルVSプロトタイプB
aoi20170907.jpg

アニメでも現実でも結構珍しい
「効果ダメージ合戦」となったデュエル。
またの名を「チクチク合戦」
1ターン目からトリックスターを
ガン回ししたブルーエンジェルに対して
AP2号くんは良く粘った方だと思うよ。
「やられる!」からの「な~んてね!」は可愛かった。
基本楽しんでデュエルしてるみたいなのでなによりです。


・遊作VSプロトタイプA
yusaku20170907.jpg

そういえば仮面ライダービルドみたいな
カラーリングしてるよなデュアル・アセンブルム。
前回手札を全部失ったわけだが
お得意の墓地効果を利用した戦術で
立ち回り逆転勝利した遊作。
ライフ1000以下に調整して
ストームアクセスからのワンショットキルが
彼の基本戦術になっていますね。

yusaku20170908.jpg

ベクター!なぜベクターがここに!?
まさか…自力でリンクモンスターに!?


竜魔王ベクターP「彼は、そのベクターではない(無言の腹パン)」

「ベクター・スケア・デーモン」は
これまでの遊作の使うカードのイメージとは
異なる悪魔的な印象を受けるカードでしたが
こいつもサイバース族なわけね。
破壊したモンスターを再度特殊召喚して
サンドバックにするってあたりは
シャーク・ドレイクの効果みたいだなって思った。


・今私が動くときだ
akira20170908.jpg

データバンクにたどり着いた遊作を待っていたのは財前晃。
果たして彼は何故妹を助けてくれた恩人である
プレイメイカーに立ちふさがるのか?
10年前の真実が遊作にとって非常に
ショックな内容だったから真実を教えまいと
立ちふさがったのかも。

ともあれ、次回は2度目のマスターデュエル。
財前晃VSプレイメイカー

しかし、ブルーエンジェルが普通に財前の妹だとバレてる上に
データバンクにハッキングを仕掛けたわけですから
お兄様、今度は左遷や降格どころじゃすまなさそうだな。



【関連記事】


・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

aisiafc2.jpg

お兄様は一体どんなデッキ使うんだろう?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ヴレインズのデュエルは歴代シリーズとは異なる質だなぁと思いますね。
プレイングに注視してたり、歴代ではなかった効果ダメージ合戦、新ルールの位置関係、リアルの遊戯王でも見るような展開、とにかく全てが新しいのが面白いですね。
でもリアルなデュエルもいいけどロマンあるデュエル(居合ドローみたいな)も見たいな~。

ブルエンが「ベジータ系女子」と呼ばれるようになりましたね。
鬼塚のポジションはどっちだ。

北村さんは出番としては短命だけどその濃さでよく頑張ったよ・・・。
(体調悪いのかな?&私もクビだ(キリ))

財前兄はデュエルの後のこと考えているのかしら・・・

ベクタースケアデーモン、どう見ても主人公のカードじゃないww
デーモンデッキ「この裏切りm(ry」
2017/09/08(金) 18:57 | URL | K #-[ コメントの編集]
ヴレインズ特有の美しいソリティアの応酬。
昔から言われてるけどライフ4000だからバーンがアニメでは大概地味に強い。

にしてもブルーエンジェルお見事。
・・・「ブルーエンジェルが鉄壁に入る」と書いたら青いロン毛のアイドルと、青いロン毛のスマブラに参戦した少女が仲間が増えた?みたいな顔をしそうである。

遊作も間違いなく何とかすると思ってたらやっぱり墓地起動で乗り切った!
しかしデータストームさん幾らギャラを貰って来たのかと思うタイミングであった。

次回財前兄遂に戦う!非戦闘員だとこの人思ってたよ!

まあ、言い訳は「なんか気が付いたらサーバー内部に入られてたので撃退に動いた」と言えばクビは避けられるでしょう。
切り札は中の人的には是非ダイソン・スフィア級の重いのを出していただきたい。
2017/09/09(土) 01:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> ヴレインズのデュエルは歴代シリーズとは異なる質だなぁと思いますね。
> プレイングに注視してたり、歴代ではなかった効果ダメージ合戦、新ルールの位置関係、リアルの遊戯王でも見るような展開、とにかく全てが新しいのが面白いですね。

GXでよく合った1話完結のネタデッキがなくて
常に全力でつぶしに行くデッキ同士の戦い

> ブルエンが「ベジータ系女子」と呼ばれるようになりましたね。
> 鬼塚のポジションはどっちだ。

鬼塚さん、果たして次の出番はいつになるやら

> 北村さんは出番としては短命だけどその濃さでよく頑張ったよ・・・。
> (体調悪いのかな?&私もクビだ(キリ))

早くもネタキャラ化してて笑う

> ベクタースケアデーモン、どう見ても主人公のカードじゃないww
> デーモンデッキ「この裏切りm(ry」

遊戯のデッキからしてデーモン入ってるからね。
2017/09/10(日) 23:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ヴレインズ特有の美しいソリティアの応酬。
> 昔から言われてるけどライフ4000だからバーンがアニメでは大概地味に強い。

だがバーンで決めるパターンはあんまりにないよな。
ビートダウンのほうが絵的にいいからなんだろうけど

> 遊作も間違いなく何とかすると思ってたらやっぱり墓地起動で乗り切った!
> しかしデータストームさん幾らギャラを貰って来たのかと思うタイミングであった。

データストームが良く来るのはたぶん伏線だと思ってる。
無意識的にリボルバーと同じことやってる

> 次回財前兄遂に戦う!非戦闘員だとこの人思ってたよ!
> まあ、言い訳は「なんか気が付いたらサーバー内部に入られてたので撃退に動いた」と言えばクビは避けられるでしょう。
> 切り札は中の人的には是非ダイソン・スフィア級の重いのを出していただきたい。

レベル9×2を要求するリンクモンスターとかなかなか出せるもんじゃないぞ
2017/09/10(日) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>アニメでも現実でも結構珍しい
>「効果ダメージ合戦」となったデュエル。
小さなダメージを積み重ねて、一ターン内で1600と3600も削るデュエルなんて初めて見たよ……
単純なチクチク度合いでは、AI2号はブルーエンジェルを超えたな。

>またの名を「チクチク合戦」
セレナ「陰険な戦術だ!」
柚子「あなただって一回の攻撃じゃ倒さないじゃない……」

>お得意の墓地効果を利用した戦術で
>立ち回り逆転勝利した遊作。
アストラル「今日の観察結果……デュエルは、ババ抜きが弱い方が勝つ」

>ドリルワームを攻撃するサイバース・ウィザード
守備力1200を倒すだけなら、デジトロンに攻撃させてやろうぜ。
2017/10/08(日) 21:05 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼さん
コメントどーも

> >アニメでも現実でも結構珍しい
> >「効果ダメージ合戦」となったデュエル。
> 小さなダメージを積み重ねて、一ターン内で1600と3600も削るデュエルなんて初めて見たよ……
> 単純なチクチク度合いでは、AI2号はブルーエンジェルを超えたな。

バーン合戦でトリックスターとやりあえるのホントすごい。
(まぁトリックスターの本領は展開力とハンデスなんですが)

> >またの名を「チクチク合戦」
> セレナ「陰険な戦術だ!」
> 柚子「あなただって一回の攻撃じゃ倒さないじゃない……」

割とチクチクしてるセレナの融合モンスター

> アストラル「今日の観察結果……デュエルは、ババ抜きが弱い方が勝つ」

最近はむしろ墓地に送ってくれてラッキーなカード増えすぎである

2017/10/09(月) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ