
ギャグ補正があるとはいえ
結構な頻度でふっとばされる
ギップルのHPってどれくらいだったんだろうな?
っとか思いつつ、きりなしの塔攻略開始。
・ミグミグ族の遺跡1.小さいころにククリの住んでた場所
2.ククリの両親のメッセージが残されていた
3.ククリのために古代の強力なアイテムが残されていた
4.ククリのために両親からのプレゼントが残されていた
5.ついでのワンチンの具象気体も残されていたっという感じで物語的にかなり重要な場所である。
強力なアイテム=にけやで売った
プレゼント=トマが魔雷砲でぶっとばし親父のこしみのから出てきた
・神の踊り子
ミグミグ族の服着たククリかわいい。
そして、パンチラ度アップ。でもって、ククリは
「踊りながらグルグルを書く」を覚えた。
ニケ「神の踊り子。魔法陣というダンスフロアで、
グルグルという不思議なダンスを踊るミグミグ族
でも今はモンスターに狙われたった一人。しかも魔法陣の中でしか踊れない
もし平和になったら、安心して魔法陣の外でも踊れるようになるだろうか…
それを見てみたいってだけでも、ギリを倒してもいいかもしれない」クサい台詞と共に、ギリ妥当を目指すニケなのであった。
・ヨンヨン召喚
可愛い!ヨンヨン可愛い!空を飛ぶ幻獣。伝説の鳥と呼ばれるが
どう見てもUFOな幻獣
・きりなしの塔1階メタルさんに認められた者のみ
2階に進むことができる。
答えは「お客様は素直に椅子に座ろう」ってこと。
なお原作では扉ひとつで聖水と祝福の粉が消耗された模様
「ラカンの日記」は後の伏線だったりする。
・きりなしの塔2階
キタキタ親父の筋肉強化っぷりが
原作のそれより凄いことになってた。完全に100%中の100%ですわこりゃ
そして魔雷砲Ver2は出番カットされ
その影響でおしゃべリップはワンワンの呪いがカット。
・ウンベル自身の怒りを重さに変えるモンスター。
軽くしたければ言いたい放題言わせておくこと
ニケに対するサル扱いはここから加速する。
レイドに対する勇者パーティーの
暴言がカットされたが、レイドは勝手に自爆するのであった。
・きりなしの塔3階ナゾノクサ 精霊モゲルが隠れ住む階。
冗談の通じない精霊。
得意技は「大地の治療」
後に再登場した時もそれで大活躍する。
ミグミグ族ときりなしの塔を調査に来た
神官と一緒に暮らしていた。
・きりなしの塔編三大名言の一つ
ニケ「こういう景色毎日見てたら、どこか行っちゃいたくなると思うぞ」
ククリ「どうして?」
ニケ「もっともっとすごい景色が見たくなるだろ。
それで消えちゃったんだよ、ミグミグ族は」このセリフ本当に好きだな。
【関連記事】
・魔法陣グルグル 第1話「旅立ち!ジミナ村!」・魔法陣グルグル 第2話「 踊れ!キタの町!」・魔法陣グルグル 第3話「対決!ノコギリ山!」・魔法陣グルグル 第4話「おでかけ!修行ハウス!」・魔法陣グルグル 第5話「救え!シュギ村」・魔法陣グルグル 第6話「ライバル登場!アッチ村!」・魔法陣グルグル 第7話「発見!妖精の村!」・魔法陣グルグル 第8話「再会!ネコジタ谷!」
次回は、きりなしの塔完結まで行くかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミグミグ族の遺跡の隠し部屋にはおもちゃがいっぱい
かつてククリはここにいたみたい
ワンチンまたでた~w
« 妹さえいれば人生は常に最高 l ホーム l 遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」 »
>暴言がカットされたが、レイドは勝手に自爆するのであった。
さっき更新された、ぷちあにめ劇場の9話で暴言の部分、
デフォルメながらもきっちりアニメ化されましたよ。
あと、残りの尺のアニオリ部分でキタの町でのミグの再登場もありました。
精霊モゲル、ドキドキ伝説では確か、キタキタおやじがひたすら大地の治療が必要でふと
モゲルに相当足止めされてた気が(笑)
今回のアニメでは消化スピード早い方なので、
さすがにキタキタおやじの足止めはそこまで時間かけないと思いますけどね。
コメントどーも
> 声優変わっても、レイドのアホさは変わってないな。にしてもニケのセリフで晴れてハレルヤの歌詞思い出したぜちくしょー。
晴れてハレルヤはいい曲ですよね
そういえば、あのダンスのシーンは
初代のOP意識したんだと思った
コメントどーも
> さっき更新された、ぷちあにめ劇場の9話で暴言の部分、
> デフォルメながらもきっちりアニメ化されましたよ。
プチアニメはカットされてた部分、ちゃんと補完してくれるからいいよな
> 精霊モゲル、ドキドキ伝説では確か、キタキタおやじがひたすら大地の治療が必要でふと
> モゲルに相当足止めされてた気が(笑)
尺がないので巻きでお願いします。
コメントどーも
> 神の踊り子〜 クサいけどいい台詞。魔王を倒す理由が魔法陣の外で自由に踊るククリを見てみたいとか…痺れる。グルグルはジーンと来る名言多いよな。迷言も多いけど、ニケとククリの関係がほのぼのしてしまう。
グルグルは「冒険」に「成長」に「恋愛」と
思春期に大切なものがいっぱい詰まったファンタジー作品ですからね。
加えてシュールなギャグもありますから。
ハマる人によっては本当にハマる作品。