fc2ブログ

ナイツ&マジック 第11話「Hit & Away」

knight20170911.jpg

おまえのものはおれのもの。
強欲で強欲なエルくん。

knight20170912.jpg


「我が国に来い、今の倍の待遇をくれてやる」

「貴国におけるシルエットナイトの開発・製造に関する全権及び流通を管理する権限加えてすべての騎士団の優先指揮権を僕にいただける、ということですね?」

「待て…それは何の冗談だ!?」

殿下、どう考えても相手が悪い。
その後の「機体を降りれば命は取らない」あたりも
ド天然で人の神経逆なでしてる気がするよ。

他国の戦争に介入して一方に肩入れして
敵国からは機体を根こそぎ奪う。
やってることほぼ盗賊みたいな集団だよな。
そのうちアナハイムみたいに
戦争してる両国にシルエットナイトを
売りつける死の商人みたいなことしそうで怖い

knight20170913.jpg

そんな、クレイジーなエルくんをよそに
着々と姫様とのフラグを立てるキッドくん。
お前もうこの国に永住しろよ。
たった2話で主人公とメインヒロインの関係を
あっさり超えてしまった二人。

knight20170914.jpg

飛竜型の戦艦出て来たけど
口からビームは「解ってるなぁ」
って思った。真ドラゴンかな?
次は変形して人型になって
ダイダロスアタックですよね?ね?

しかし、エルくんの技術がまたこの世界の
技術を推し進めてしまったわけか…
見ただけでブースターを複製できた
コジャーソ卿がおかしいだけだけど。

次回は最終決戦かな?
斑鳩の本気が見れそう。

【関連記事】

・ナイト&マジック 第1話「Robots & Fantasy」

・ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」

・ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」

・ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」

・ナイト&マジック 第5話「Hide & Seek」

・ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」

・ナイツ&マジック 第7話「New & Old」

・ナイツ&マジック 第8話「Secret & Quest」

・ナイツ&マジック 第9話「Force & Justice」

・ナイツ&マジック 第10話「War & Princess」

nikoFC2.jpg

しかし、時間の流れの早い作品だこと。
エル君たち今何歳?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>強欲で強欲なエルくん。

ロボに関してはその通りで超強欲です
でも、それ以外は信じられないくらい無欲ですけどね

>>そのうちアナハイムみたいに
>>戦争してる両国にシルエットナイトを
>>売りつける死の商人みたいなことしそうで怖い

それはおそらくないと思われます
エル君は野心もなく商売にも戦争にも興味なく
殿下に言ってた通り商売や流通を面倒とさえ思ってますので
(ぶっちゃけ殿下への降伏勧告もロボが欲しいだけですし)

それに筋は通しますので対立相手には売りません
この辺の駆け引きは前世の社会人だった時の経験が生きてます

あと斑鳩の飛行ユニットは無茶な飛行原理なので
エル君しかあつかえず汎用性がなく他の機体に付けられないのが欠点です

余談ですがアニメ範囲外の合体ロボというのは
勿論エル君専用機のことで
カササギという2号ロボが斑鳩に合体出来るようになるってことです
ちなみに合体後は「マガツイカルガ」という名前の最強ロボになります
(勿論この合体に合理性はなくエル君が男のロマンを追求した結果です)
2017/09/12(火) 00:40 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
エル、お前はジャイアンか。
2017/09/12(火) 07:35 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>お前もうこの国に永住しろよ。
軽いネタバレになりますが、キッドは戦後、フレメヴィーラに帰国した後、エムリス殿下と共に再びクシェペルカに向かう事になります。そしてweb版最新話に至るまで、一切音沙汰がありません…

>見ただけでブースターを複製できたコジャーソ卿がおかしいだけだけど。
小説では聞き取り調査であがってきた、「全身から爆炎を噴き上げて飛んだ」という証言のみで作り上げてました。まあ、彼は技術者ですから自ら前線に赴いているアニメの方が不自然っちゃ不自然なのですが。
2017/09/12(火) 11:18 | URL | ひょうすべ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> >>強欲で強欲なエルくん。
> ロボに関してはその通りで超強欲です

アナタ、貪欲ですねぇ

> それはおそらくないと思われます
> エル君は野心もなく商売にも戦争にも興味なく
> 殿下に言ってた通り商売や流通を面倒とさえ思ってますので

自分の作ったロボットで世界を動かそうとは思わないのかね?

> あと斑鳩の飛行ユニットは無茶な飛行原理なので
> エル君しかあつかえず汎用性がなく他の機体に付けられないのが欠点です

エルくん最大の欠点はエンジョイ勢すぎて
量産化のことあんまり考えてない点だろう。
だからラボの協力が必要なのだろうね

> ちなみに合体後は「マガツイカルガ」という名前の最強ロボになります

…ペルソナ思い出した。
2017/09/12(火) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
> エル、お前はジャイアンか。

劇場版では綺麗なエルくんに…
2017/09/12(火) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ひょうすべさん
コメントどーも

> >お前もうこの国に永住しろよ。
> 軽いネタバレになりますが、キッドは戦後、フレメヴィーラに帰国した後、エムリス殿下と共に再びクシェペルカに向かう事になります。そしてweb版最新話に至るまで、一切音沙汰がありません…

次登場する時はパパになってたりして…ないかな?

> >見ただけでブースターを複製できたコジャーソ卿がおかしいだけだけど。
> 小説では聞き取り調査であがってきた、「全身から爆炎を噴き上げて飛んだ」という証言のみで作り上げてました。まあ、彼は技術者ですから自ら前線に赴いているアニメの方が不自然っちゃ不自然なのですが。

技術者が前線に出るのは割とロボットアニメだと良くあることですがね。
2017/09/12(火) 22:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
エル君の「じゃあシルエットナイトの開発権」云々は要するに「降伏して」以外の何物でも無かった件
本人はシルエットナイトの開発の技術を手中に収めたいだけなんだろうけど、フレメヴィーラからしたら世界平和そのものでしかないww
そりゃあ王子も自滅を選びますってww

王子小野Dは今回も開幕全体攻撃と他の作品だと「アイツが出た!全体攻撃が来るに決まってる!引け!」と対策されるのを考慮して毎回引き付け作戦されてるような気がします。

一方オラシオ中村も「じゃあこちらも飛ぶ戦える兵器作るわ」と最後にとんでもないもので登場。
多分彼の性格と搭乗位置的に変形して戦ったらクルーが船酔い以上の惨事は間違い無さそうである。

次回最終回かな?
2017/09/12(火) 23:07 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> エル君の「じゃあシルエットナイトの開発権」云々は要するに「降伏して」以外の何物でも無かった件

天使のような悪魔ってこういうやつをいう

> 一方オラシオ中村も「じゃあこちらも飛ぶ戦える兵器作るわ」と最後にとんでもないもので登場。
> 多分彼の性格と搭乗位置的に変形して戦ったらクルーが船酔い以上の惨事は間違い無さそうである。

ゲッター乗りならその程度余裕

> 次回最終回かな?

13話まであるらしい
2017/09/13(水) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>殿下、どう考えても相手が悪い。
>その後の「機体を降りれば命は取らない」あたりも
>ド天然で人の神経逆なでしてる気がするよ。
要求内容も殿下がその場では承諾不可能なものですからね、こればかりはどうしようもない。
ちなみに小説とは死に方が変わっています。小説では交渉決裂の後にイカルガにフルボッコにされ機体を降りるよう言われたことを拒んでの機体ごと投身自殺でした(死に方以外は大体同じ)。

>しかし、時間の流れの早い作品だこと。
>エル君たち今何歳?
原作の地の文だとこの時17歳です、一応べヘモス騒動から5年は経っています。ただ、外見の変化ぶりがあまりわからない・・・・
2017/09/16(土) 19:35 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
Re: No title
>とりとり さん
コメントどーも

> 要求内容も殿下がその場では承諾不可能なものですからね、こればかりはどうしようもない。
> ちなみに小説とは死に方が変わっています。小説では交渉決裂の後にイカルガにフルボッコにされ機体を降りるよう言われたことを拒んでの機体ごと投身自殺でした(死に方以外は大体同じ)。

フリーダムにフルボッコにされた暗殺部隊を思い出した。

> 原作の地の文だとこの時17歳です、一応べヘモス騒動から5年は経っています。ただ、外見の変化ぶりがあまりわからない・・・・

まるで成長していない(容姿が)
2017/09/17(日) 09:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ