この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 悪魔はなぜ進化を求め続けるのか? l ホーム l 魔法陣グルグル 第10話「攻略!きりなしの塔!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
高性能すぎるんですが。
サトシはGETしたポケモンに凄い愛されてますよね。
正直ケンタロスって使っていた記憶が無いけど。
しかしロトムさんあと一匹でカントー図鑑コンプっていくつか所在の怪しい奴いるんだが・・・
深夜帯でベストエピソードやってますけどせーにんさんの選ぶ思い出のエピソードは何ですか?
自分がもう一度みたいのは
マタドガス、アーボックとの別れの話です。(てかR団メインの話って良い話が多いイメージ)
何だかんだでサトシが最も肩ひじ張らずに接せているヒロインなんですよね、カスミって
根本的な性格が似た者同士というのもあるでしょうがお互いの距離の近さでは群を抜いているというか
無印からずっと見続けてきた身としては大満足でした
ただフシギダネはもうちょっと硬派だったような憶えが…
何はともあれタケシも相変わらずで一安心
次回は中途半端で温情によるバッジゲットで終わったハナダジムの20年越しの真の決着として思うと感慨深い
> 高性能すぎるんですが。
すべてのキテルグマがああだとは思えない。
おそらくあの個体だけが高性能なだけだろう
コメントどーも
> フシギダネが凄く可愛かった。
> サトシはGETしたポケモンに凄い愛されてますよね。
ベイリーフに出番がなかったのは…やはり初代優遇だったからかな
> 正直ケンタロスって使っていた記憶が無いけど。
ケンタロスはオレンジ諸島で殿堂入りした時使ってた。
> しかしロトムさんあと一匹でカントー図鑑コンプっていくつか所在の怪しい奴いるんだが・・・
三鳥とミュウツーはどうしたよお前
> 深夜帯でベストエピソードやってますけどせーにんさんの選ぶ思い出のエピソードは何ですか?
> 自分がもう一度みたいのは
> マタドガス、アーボックとの別れの話です。(てかR団メインの話って良い話が多いイメージ)
オレンジ諸島でリザードンがサトシの命令に従うようになった回
コメントどーも
> 一番みっともなくて情けない頃を知られている上に言いたいこと言い合ってケンカばかりしてた為か
> 何だかんだでサトシが最も肩ひじ張らずに接せているヒロインなんですよね、カスミって
> 根本的な性格が似た者同士というのもあるでしょうがお互いの距離の近さでは群を抜いているというか
そこがサトシが旅の先輩としてふるまってたほかのヒロインとの違いだよな。
悪友って感じの関係。
> 無印からずっと見続けてきた身としては大満足でした
> ただフシギダネはもうちょっと硬派だったような憶えが…
フシギダネはみんなのまとめ役で
兄貴分的なところがあったからな。
> 何はともあれタケシも相変わらずで一安心
> 次回は中途半端で温情によるバッジゲットで終わったハナダジムの20年越しの真の決着として思うと感慨深い
ニビジムもスプリンクラーの件とタケシの温情がなかったら負けてたからね。
ナツメの時もゴーストがいないと負けてただろうし
あの頃のサトシって気合勝ち、もしくはジムリーダーに認められて
バッジを手に入れることが多かった。
20年みんなでポケモン役もやってきたと考えると、やっぱり「せいゆうのちからってスゲー!」と思いました。
キテルグマが降ってきた時は「もうロケット団コイツを上手く手懐ければボスに最高のプレゼント出来るんじゃね?」とww
キテルグマの性質的に三人組も一緒にいないといけないので常に出世のチャンスですし。
ケンタロスに吹き飛ばされるのを見たときは某格好いい中二病を思いだし「サトシじゃなければオシオキだった」と思ったり。
・・・サトシがオシオキを食らうとしても歴代全部生き残りそうな気がする。
ミミッキュが本気を出そうとした時、歴戦の猛者のフシギダネが「コイツはヤバイ」と引いたのは驚きました。
アイツ本気を出したらサトシの研究所送りメンバー全滅もあり得たかもしれない・・・。
次回考えてみれば真のカントージムバッジ2戦
もしかしたらスタッフもこの二人と真剣勝負のジムバッジ戦を行うべきと考えてたのかも。
>三鳥とミュウツーはどうしたよお前
ほ、ほら、研究員のノート等をみただけで「みつけたポケモン」として図鑑登録されていたし。
> 20年みんなでポケモン役もやってきたと考えると、やっぱり「せいゆうのちからってスゲー!」と思いました。
タケシとかパーティーから外れても
ポケモン役やモブ役で何回も出てきてますからね。
> キテルグマが降ってきた時は「もうロケット団コイツを上手く手懐ければボスに最高のプレゼント出来るんじゃね?」とww
> キテルグマの性質的に三人組も一緒にいないといけないので常に出世のチャンスですし。
ただ、キテルグマはボスのいうこと聞かないだろう
> ミミッキュが本気を出そうとした時、歴戦の猛者のフシギダネが「コイツはヤバイ」と引いたのは驚きました。
> アイツ本気を出したらサトシの研究所送りメンバー全滅もあり得たかもしれない・・・。
常にサトシと共に戦い続けたピカチュウが苦戦する相手ですから。
最初から結構ぶっ壊れな戦闘力
> 次回考えてみれば真のカントージムバッジ2戦
> もしかしたらスタッフもこの二人と真剣勝負のジムバッジ戦を行うべきと考えてたのかも。
何気にサンムーン初のメガシンカ
> ほ、ほら、研究員のノート等をみただけで「みつけたポケモン」として図鑑登録されていたし。
そういえば、見るだけで見つけたポケモン扱いになりましたね。