fc2ブログ

ポケモン サン&ムーン 第42話感想

poke20170917.jpg

時の流れはフシギダネ。
どっちが勝ったか ねえ おぼえてる?”

久しぶり(28話ぶり)の個別感想


ポケモンスクール開校20周年記念という名の
ポケットモンスター開始20周年記念。
カント―地方に課外授業に向かうサトシ一行

地味にOPに声が付きました。
今までOPに「きゃー」っとか「待ってる」とか
「そりゃそうじゃ」って付いてなかったのは
この時のためだったか…

poke20170916.jpg

タケシがお姉さんに声かける⇒カスミが耳引っ張る
っていういつものやり取りがまた見れて何よりです。
二人とも服装が初代なのは良いよな。

poke20170918.jpg

オーキド研究所で多くのポケモンと触れ合うシーンで
サファリパークで乱獲しまくったケンタロス、
いっつもべたべた引っ付いてくるベトベトン
オーキド研究所の守護者フシギダネといった
サトシの元手持ちが出てきたのは嬉しかったな。
あと、ロトム図鑑の写真の所で
ゼニガメ消防団やピジョットに触れてた。
(…サトシ、カント―に帰ったんだから、
ピジョットを迎えに行ってやれよ)

カント―とアローラのポケモンの違い
っていうのが明確に描かれていました。

poke20170919.jpg

ロケット団の向上もアローラ地方の者ではなく
初代のラブリーチャーミーな敵役バージョン。
アーボックとマタドガスも出してほしかっな…
何気にモビルトレースシステムを搭載した
ニャースロボとか技術力高ぇなオイ
キテルグマ、ついにアローラの外まで
ロケット団を回収しにきたぞ


ということで、初代ファン歓喜な小ネタが
たくさん詰まった30分でした。
何気に映画ならともかくTV本編で
ミュウが出てきたのって珍しいよな。
(というか初めてか?)
次回はメガシンカVSZわざ
バトルの作画すごそう。



【関連記事】

・ポケットモンスター ジ・オリジン 感想

・いくZ!!激しく燃えるバトル。

・ポケットモンスターXY&Z 第47話(最終回)感想

・ポケットモンスター サン&ムーン 第1、2話感想

・ポケットモンスター サン&ムーン 第3、4話感想

・ポケットモンスター サン&ムーン 第5話感想

・ポケットモンスターサン&ムーン 第6話感想

・ポケットモンスターサン&ムーン 第8話感想

・ポケットモンスターサン&ムーン 第9話感想

・ポケットモンスターサン&ムーン 第12話感想

・ポケットモンスターサン&ムーン 第14話感想

・ポケモン サン&ムーン 第20話&21話感想

・ポケモン サン&ムーン 第27話感想

・ポケモン サン&ムーン 第28話感想

・劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 感想

nikoFC2.jpg

ケンジ「僕の出番は・・」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
あのキテルグマは一体何者何でしょうかね……
高性能すぎるんですが。
2017/09/16(土) 11:31 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
フシギダネが凄く可愛かった。
サトシはGETしたポケモンに凄い愛されてますよね。
正直ケンタロスって使っていた記憶が無いけど。

しかしロトムさんあと一匹でカントー図鑑コンプっていくつか所在の怪しい奴いるんだが・・・

深夜帯でベストエピソードやってますけどせーにんさんの選ぶ思い出のエピソードは何ですか?
自分がもう一度みたいのは
マタドガス、アーボックとの別れの話です。(てかR団メインの話って良い話が多いイメージ)
2017/09/16(土) 11:52 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
一番みっともなくて情けない頃を知られている上に言いたいこと言い合ってケンカばかりしてた為か
何だかんだでサトシが最も肩ひじ張らずに接せているヒロインなんですよね、カスミって
根本的な性格が似た者同士というのもあるでしょうがお互いの距離の近さでは群を抜いているというか

無印からずっと見続けてきた身としては大満足でした
ただフシギダネはもうちょっと硬派だったような憶えが…

何はともあれタケシも相変わらずで一安心
次回は中途半端で温情によるバッジゲットで終わったハナダジムの20年越しの真の決着として思うと感慨深い
2017/09/16(土) 19:12 | URL | グリズリー #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あのキテルグマは一体何者何でしょうかね……
> 高性能すぎるんですが。

すべてのキテルグマがああだとは思えない。
おそらくあの個体だけが高性能なだけだろう
2017/09/17(日) 09:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> フシギダネが凄く可愛かった。
> サトシはGETしたポケモンに凄い愛されてますよね。

ベイリーフに出番がなかったのは…やはり初代優遇だったからかな

> 正直ケンタロスって使っていた記憶が無いけど。

ケンタロスはオレンジ諸島で殿堂入りした時使ってた。

> しかしロトムさんあと一匹でカントー図鑑コンプっていくつか所在の怪しい奴いるんだが・・・

三鳥とミュウツーはどうしたよお前

> 深夜帯でベストエピソードやってますけどせーにんさんの選ぶ思い出のエピソードは何ですか?
> 自分がもう一度みたいのは
> マタドガス、アーボックとの別れの話です。(てかR団メインの話って良い話が多いイメージ)

オレンジ諸島でリザードンがサトシの命令に従うようになった回
2017/09/17(日) 09:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>グリズリー さん
コメントどーも

> 一番みっともなくて情けない頃を知られている上に言いたいこと言い合ってケンカばかりしてた為か
> 何だかんだでサトシが最も肩ひじ張らずに接せているヒロインなんですよね、カスミって
> 根本的な性格が似た者同士というのもあるでしょうがお互いの距離の近さでは群を抜いているというか

そこがサトシが旅の先輩としてふるまってたほかのヒロインとの違いだよな。
悪友って感じの関係。

> 無印からずっと見続けてきた身としては大満足でした
> ただフシギダネはもうちょっと硬派だったような憶えが…

フシギダネはみんなのまとめ役で
兄貴分的なところがあったからな。

> 何はともあれタケシも相変わらずで一安心
> 次回は中途半端で温情によるバッジゲットで終わったハナダジムの20年越しの真の決着として思うと感慨深い

ニビジムもスプリンクラーの件とタケシの温情がなかったら負けてたからね。
ナツメの時もゴーストがいないと負けてただろうし
あの頃のサトシって気合勝ち、もしくはジムリーダーに認められて
バッジを手に入れることが多かった。
2017/09/17(日) 09:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
驚くべきことにカントーに戻ってもキャストはカスミ役しか追加されてなかった件。
20年みんなでポケモン役もやってきたと考えると、やっぱり「せいゆうのちからってスゲー!」と思いました。

キテルグマが降ってきた時は「もうロケット団コイツを上手く手懐ければボスに最高のプレゼント出来るんじゃね?」とww
キテルグマの性質的に三人組も一緒にいないといけないので常に出世のチャンスですし。

ケンタロスに吹き飛ばされるのを見たときは某格好いい中二病を思いだし「サトシじゃなければオシオキだった」と思ったり。
・・・サトシがオシオキを食らうとしても歴代全部生き残りそうな気がする。

ミミッキュが本気を出そうとした時、歴戦の猛者のフシギダネが「コイツはヤバイ」と引いたのは驚きました。
アイツ本気を出したらサトシの研究所送りメンバー全滅もあり得たかもしれない・・・。

次回考えてみれば真のカントージムバッジ2戦
もしかしたらスタッフもこの二人と真剣勝負のジムバッジ戦を行うべきと考えてたのかも。
2017/09/17(日) 14:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
> >しかしロトムさんあと一匹でカントー図鑑コンプっていくつか所在の怪しい奴いるんだが・・・
>三鳥とミュウツーはどうしたよお前

ほ、ほら、研究員のノート等をみただけで「みつけたポケモン」として図鑑登録されていたし。
2017/09/17(日) 22:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 驚くべきことにカントーに戻ってもキャストはカスミ役しか追加されてなかった件。
> 20年みんなでポケモン役もやってきたと考えると、やっぱり「せいゆうのちからってスゲー!」と思いました。

タケシとかパーティーから外れても
ポケモン役やモブ役で何回も出てきてますからね。

> キテルグマが降ってきた時は「もうロケット団コイツを上手く手懐ければボスに最高のプレゼント出来るんじゃね?」とww
> キテルグマの性質的に三人組も一緒にいないといけないので常に出世のチャンスですし。

ただ、キテルグマはボスのいうこと聞かないだろう

> ミミッキュが本気を出そうとした時、歴戦の猛者のフシギダネが「コイツはヤバイ」と引いたのは驚きました。
> アイツ本気を出したらサトシの研究所送りメンバー全滅もあり得たかもしれない・・・。

常にサトシと共に戦い続けたピカチュウが苦戦する相手ですから。
最初から結構ぶっ壊れな戦闘力

> 次回考えてみれば真のカントージムバッジ2戦
> もしかしたらスタッフもこの二人と真剣勝負のジムバッジ戦を行うべきと考えてたのかも。

何気にサンムーン初のメガシンカ
2017/09/18(月) 21:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ほ、ほら、研究員のノート等をみただけで「みつけたポケモン」として図鑑登録されていたし。

そういえば、見るだけで見つけたポケモン扱いになりましたね。
2017/09/18(月) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ