・メイドインアビス 第11話「なれはて」とは読んで字のごとく
アビスの深界6層の呪いによって変貌した
"人間の成れの果て"っていう意味だったのか。
人としての姿、人格、理性さえも奪われる。
ナナチはかなりマシなほうなんだろうな。
しかし、リコは今週寝てるだけだったな。
・アホガール 最終回今明らかになるよし子とあっくんさんの出会いの物語。
あっくんが強くなれたのはよし子のおかげだったんだね
幼女のパンモロでも容赦なかったけど
全然うれしくなかったのはなぜだろう。
これが天使の3Pだったら確実にブヒってた。
1クールの間、アホを見守ってたわけだが
本当に頭空っぽにした方が夢詰め込められるアニメだった。
そんな中でもさやかちゃんの献身的な美少女っぷりと
壊れっぷりを俺は忘れない。個人的にMVP
・New Game!! 第11話八神さん、やっぱりイーグルジャンプ辞めるのか。
ひふみんにリーダー任せたり
今回のゲーム制作ではメインにならず
サポートに徹し続けたりしてたのはそのためだったわけか。
やっぱり、コンペの件と自分のネームバリュー重視で
青葉がメインのキャラデザになれなかった件がきっかけなんだろうな。
ただ一人、そのことを知ってしまったりんちゃんさんが闇落ちしそう。
しかし、青葉ちゃんはどこか闇を抱えてそうってのが
今回明るみに出てしまったな。
「熊食い族」なんているのはその証拠だと思う。
・BORUTO 第22話ははわちゃんが久しぶりに登場した修学旅行回。
イルカ先生の前ではたとえ7代目火影であろうと
昔の悪ガキのようになるのがいいよね。
「問題起こしたら即中止な」って言われてますが
現段階で現地の忍と小競り合いしてますから
問題が起きるの秒読みだと思う。シノ先生も大変だね。
・恋と嘘今期の見てたけど感想は書いてなかったアニメの感想その1
お前たちが、俺の翼だエンド
結局どっちとくっつくかわかんないまま終わったけど
どのみち仁坂が報われなさそうなエンディングだった。
しかし、ほぼ婚約確定であんなラブラブキッスまでしたのに
やっぱり高崎さんのこと好きなんだね。
ネジくんの自己評価低くて優柔不断な点は
ものすごく「ギャルゲー主人公ぽくな」ってずっと思ってた
最近月が綺麗するアニメ多いよね
・徒然チルドレン今期の見てたけど感想は書いてなかったアニメの感想その2
青春だからって大概にしなさい!!カップルや、まだ付き合っていない男女による
青春群像劇的な物語だったけど、
重さを感じない恋愛ものって感じで
なんだかんだで最後までニヤニヤした。
特に剛田×上根カップルは個人的に大好きでした。
人前ではいちゃつかないけど二人きりになると
デレデレになるところとか、
独占欲強いところとか最高じゃんって思った。
WEB拍手コメント返信:
>劇場版ポケットモンスターウルトラサン&ムーン 偏光のネクロズマ リーリエ覚醒
サトシさんがカロス時代のシリアスモードになりそうだな
>榊遊矢「終盤でラスボスフラグ...う!?頭が!!」
ズァークくんはいつの間にかフリー大好きドラゴンという
なんか親しみやすいラスボスになったからな。
>ニセコイと恋と嘘の違いはなんですか?
ニセコイ=恋人関係そのものが偽物
恋と嘘=嘘のような恋
>レムから始まる商法生活 レムまみれ
>豪華特典満載のリゼロ画集 ラム「何?双子キャラと言えば、この手のイラストで並び立つのではないのか?」
>ヴィーヴィルと戦ってくだサイ
ACE3の真ドラゴンみたいな感じになりそう
>ヴァンガードの敵として判明しているガスティールの声が満足さんだった
「どうせもう遊戯王ではインフェルニティの新規は望めねぇ
だったらヴァンガに行って満足するしかねぇ」
>そしてヴァンガードに進撃のゆかりん
王女キャラかな?
>シロウ神父「キレイイイイイ!!」麻婆神父「義兄さん...(愉悦顔)」
まさかHFより先に使われるとは
>ヴァンガードGZ最新情報①クロノ、伊吹、カズマ、アイチがメイン?
>②カオブレさん、世界中で使徒をディフライドさせまくる、使徒たちの目的は破壊の竜神ギーゼの復活
>③使徒メンバー、ダムジッド(かげろう、サオリ続投)、グレドーラ(メガコロ、CVゆかりん)、ダークフェイス(メガコロ、つか迫水さんやんけ)、ヴァレオス(アクフォ、顔がネーヴっぽいけど闇落ちしてる元帥)、ガスティール(ダクイレ、シラヌイを送り込んだ奴でCV満足さん)
>④使徒たちはメサイアと敵対していて、1国家に1体のゼロスドラゴンで戦ってくる模様、究極超越(アルティメットストライド)という新たなシステムで超越?
>⑤新カオスブレイカーテキスト判明、「見せてやろう、「新た(アラタ)」な希望の先になる、「真(マコト)」の絶望を」このテキストの意味とは…?
>⑥ゼロスドラゴンは国家内なら例えばドラゴンエンパイアならかげろうでもなるかみでもたちかぜでも超越できる模様
ついにメインから外されるシオンとトコハェ…
カズマの出世魚っぷりは無印の石田を彷彿させる。
>清隆・さくらさん「ヴァンガードをしよう」
立夏さん…
>満足さん「ディフライドしようよ」ディヴァイン「…」
5D'sでは結局出会うことのなかった二人
>オベリスク「青葉先輩を尊敬しています」
オベリスクくん、最近いい社会人になってるな
>ときたさんがナイツ&マジック書いてたら、エルがパワハラでヒロイン泣かせるんだろうな。
エルくんのロボオタっぷりが更に過熱しそう
>鬼舞辻「へっくしょん!おに」
(おにだ)
>GONZO版フルメタが劇場三部作上映決定!!いったい…どういうことだってばよ!!
>FF9のHDリマスター版がPS4で発売決定!?
FF7のリメイクとは…?いったいいつになるのやら
> ニチアサの時間帯の変わる穴埋めにキャスト全員変わってなくて驚く
>よし子「もし同人誌出たら、私あっくんとキャー。」あっくん「そんなもんねえよ、アホ。」
大丈夫、きっと書くやついる
>マスター「青山君、君はマジンカイザーSCULLに出ていた様だね。」青山さん「そうですけど、それが何か。」マスター「お願いだ、永井豪先生にサインをしてもらえないか。」
海動「マジンカイザーSKLだ!」
真上「間違えんな」
>ヘボット「何で俺さまだけカッコイイロボになれないヘボー。」ネジル「だってネジが島、ライバルいても敵がいないのだ。」
>カスリーナ「ヘボットじゃなく、ナイツ&マジックだったら本物のヒロインになれたのにー。」
ヘボットは結局見てなったへぼ
>今週の遊戯王 VRAINS…歴代で一番過去が重い気がする…
遊戯=元いじめられっ子
十代=ヤンデレカードのおかげでいろいろと呪われてた
遊星=親がゼロリバースのきっかけを作った。孤児
遊馬=幼いころに両親が失踪
遊矢=父親が失踪して卑怯者の息子と言われる
遊作=幼少時に誘拐され、食う、寝る、デュエルの生活を半年強要される
…こうしてみると、遊戯以外は割と重い過去持ちである。
比較的にまともなのは両親がいなくても
姉と祖母、かわいい幼馴染、親友に囲まれてる遊馬。
>くいな「音楽もの舞台でやりたいですね。」ひな子「ブレーメンの音楽隊。」
>千秋先輩「童話で有名だから・・・・・。」
>まゆ「はりきって衣装作ろうっと。」
>ゆあ「秋の夜長に、相応しい舞台ね。」先生「私も出たいですわ。」
ブレーメンの音楽隊ってどんなお話しだったっけ?
っと一瞬思い出せなかった俺ェ
>バサラ「おいエル、銀河に俺たちの歌聞かせたいから、とびっきりのサウンドブースター造ってくれよ。」
>エル「戦うんじゃなく、聴かせるんですか。変な人だなあ。」
戦闘機がロボットに変形する→わかる
ロボット形態になりながら歌う→?
エル君的にはそう
>みらい「お母さん先生。」リコ「何よ急に。」
>みらい「だってリコ生徒さんからお母さん先生って言われてるじゃない。」
>リコ「別の番組よ。」
それはゆゆしき事態です
>笑ってごまかしてくだサイ
得意分野です
>ムシブギョー原作ではハーレムエンドw 優 し い 世 界
>ミルキィの常磐カズミといい、ヴァンガードの本来の鬼丸カズミといい、ブシロードはカズミと名のつくキャラは一度は弱いメンタル見させないと気がすまないのでしょうか?
カズミちゃん…なんてことを
>十代「サンデーのムシブギョーの最終回がハーレム孕ませエンドだと…?」
十代の兄貴は一人で旅立つエンドだったのによぉ
>遊作…一体どこのどいつがあんな惨たらしい真似をしたんだ。タチの悪さでは歴代最悪の敵
子供六人さらってデュエルさせていったい何がしたかったのかが
現状不明な当たり、一番気味が悪いんだよな。
たぶんだけど、何かしらデータを取っていたんだと思うけど
>38度の熱でも心を燃やせば仕事するのだって全然平気さ!
炭次郎とか余裕そう
>リバース社長「38度だから休む?ヒノカミ神楽で効率が良くなるじゃないか仕事しろ」
しまった、奴が新たな社畜街道を開いてしまった
>ゆうさく「エルフちゃんがいなければ廃人になっていた」
そのエルフちゃん、君の妄想が作り出した存在じゃない?
>最近のはじめの一歩…パンチドランカー疑惑から復帰試合で新型デンプシーで勝つことにこだわって、普通にやってれば勝てる虫の息の相手に何度もダウンを取られてしまう、いつになったら終わるんや…
格ゲーやってると、普通にやっても勝てるけど
何故か必殺技で決めたい時あるよね。
>六人の選ばれし子供達(半年間強制デュエル生活)
そのうち一人は廃人になってるんですが…
>九十九遊馬「俺とデュエルでカウンセリングだ遊作!!」
絶対「アンタに俺の何がわかる」って言うと思う。
>モノクマ「遊作クンはもう少しAIキャラへの感情移入をしなさい!」
でもキリトさんとアスナさんレベルまで行ったらやべーからな
>藤木遊作「ジーとしていたって(トラウマ)でドーにもならない」
遊作は「融合!」はしないのかな?
>長男キャラが守るべき3つの約束
>【1】長男は下の子を守り支えるのであって縛りつけてはいけない。
>【2】長男は下の子にも自分の意志があると理解して自分が下の子より常に上であると思いこんではいけない。
>【3】長男は下の子のために自分が負ってきた苦労や過去を不幸だと思ってはいけない。
>下の子がいてくれたからこそ長男もまた頑張ってこれたという事実を忘れてはいけないのだ。
今週の三つ。ジャンプだと他にも
一護とかも長男としての誇り持ってたよな。
>秋アニメのまとめ画像なのです 新たな1クールが始まる
>もし声の正体がリボルバーだったら遊作への精神攻撃待ったなし
遊矢「やだ、エルフちゃん声じゃないとやだ」
リボルバー「声変りしたんですよ」
>鬼塚「最近俺の出番がないんだが」
>スペクター「私は出られましたが、セリフがありませんでしたよ…」
剛鬼の新規は1月のパックまでないかな?
>ヘスター「せーにんの会社にフェンリルを起動させなさい」
あ、ミサイルじゃないんだ
>オレは電撃文庫の王になる男だ!!!!!
エルフ「電撃文庫は私が制服する」
>コジャーソ「もはや愛を越え憎しみを超越しロボット魂になりました」
主人公機を差し置いてグゥエールとアールカンバーが発売するとのこと>ほしぐも「シロン、リーリエの褥は温かったぴゅい?死ねよやぁ!」
なぜにジョナサン・グレーン?
>遊作よ!どうして、九十九メンタルクリニックに行かなかったんだ!あそこには頼もしすぎるカウンセラーがいるんやで!
定期的に通わないとシャークさんみたいな
ことになりそうだよな遊作は
>遊作を励ましていたのが、イグニスを作るためのひな型AIな可能性の方が高いような気がする!
そういえばあのデータの中にイグニスの情報な無かったみたいだけど
何らかの形でハノイプロジェクトに関わってそうだよな
【関連記事】
・一万年と二千年前から・BORUTO 第13話
・サクラクエスト 第14話
・ポケモン サン&ムーン 第33話
・サクラダリセット 第14話
・君の為に悪となる・ウルトラマンジード 第1話
・アトムザビギニング 第12話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第38話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第40話
・ひなろじ 第2話
・ドラクエではない・BORUTO 第15話
・サクラクエスト 第15話
・サクラダリセット 第15話
・遊戯王DMリマスター 第125話
・ウルトラマンジード 第2話
・愚かでいいのだろう・仮面ライダーエグゼイド 第39話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第41話
・アホガール 第3話
・New Game!! 第2話
・メイドインアビス 第2話
・パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 感想
・未来へはばたけ・BORUTO 第16話
・サクラクエスト 第16話
・サクラダリセット 第16話
・ポケモン サン&ムーン 第34話
・合縁奇縁一期一会・遊戯王DMリマスター 第126話
・ウルトラマンジード 第3話
・仮面ライダーエグゼイド 第40話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第42話
・劇場版 生徒会役員共 感想
・人生とは冒険・ひなろじ 第4話
・アホガール 第4話
・New Game!! 第3話
・メイドインアビス 第3話
・さあ、実験を始めようか・BORUTO 第17話
・サクラクエスト 第17話
・サクラダリセット 第17話
・ポケモン サン&ムーン 第35話
・勇者、始めました。・遊戯王DMリマスター 第127話
・ウルトラマンジード 第4話
・仮面ライダーエグゼイド 第41話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第43話
・世界は彼らに盗まれる・アホガール 第5話
・New Game!! 第4話
・メイドインアビス 第4話
・BORUTO 第18話
・勝利の方程式は揃った・サクラクエスト 第18話
・サクラダリセット 第18話
・ポケモン サン&ムーン 第36話
・デジモンユニバースアプリモンスターズ 第44話
・ウルトラマンジード 第5話
・仮面ライダーエグゼイド 第42話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第44話
・続編/期待と希望・アホガール 第6話
・New Game!! 第5話
・メイドインアビス 第5話
・心が躍るなぁ!・BORUTO 第19話
・サクラクエスト 第19話
・サクラダリセット 第19話
・ポケモン サン&ムーン 第37話
・世界はインチキで溢れてる・ウルトラマンジード 第6話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第7話
・仮面ライダーエグゼイド 第43話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第45話
・メイドインアビス 第6話
・アホガール 第7話
・桜遍く世界・BORUTO 第19話
・サクラクエスト 第19話
・サクラダリセット 第19話
・ポケモン サン&ムーン 第37話
・ウルトラマンジード 第7話
・約束を果たすとき・メイドインアビス 第7話
・アホガール 第8話
・New Game!! 第6話
・New Game!! 第7話
・映画「打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか」
・映画「スパイダーマン ホームカミング」
・お前誰だよ・BORUTO 第20話
・サクラクエスト 第20話
・サクラダリセット 第20話
・ポケモン サン&ムーン 第38話
・ウルトラマンジード 第8話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第47話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第8話
・歩き続けてどこまでゆくの・メイドインアビス 第8話
・アホガール 第9話
・New Game!! 第8話
・キミを忘れない・BORUTO 第21話
・サクラクエスト 第21話
・サクラダリセット 第21話
・ポケモン サン&ムーン 第39話
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ第9巻感想
・機動戦士クロスボーンガンダム DUST 大3巻
・明日の勇者へ・ウルトラマンジード 第9話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第48話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第9話
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 第5話
・妹さえいれば人生は常に最高・メイドインアビス 第9話
・アホガール 第10話
・New Game!! 第9話
・BORUTO 第21話
・キミを見てる。キミが見てる。・サクラクエスト 第22話
・サクラダリセット 第22話
・ポケモン サン&ムーン 第40話
・ウルトラマンジード 第10話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第10話
・仮面ライダービルド 第2話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第49話
・理由あってアイドル・メイドインアビス 第10話
・アホガール 第11話
・New Game!! 第10話
・わたしたち輝きたい・サクラクエスト 第24話
・サクラダリセット 最終回
・ウルトラマンジード 第11話
・仮面ライダービルド 第3話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第50話

正直スザクは1期終盤の復讐者キャラのほうが一番キレッキレだったと思う
(ギアス再放送の最終回見て)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
かなり重要なシーンが削られまくって全体的にも改変されたアニメ化でしたが、12話で最新の展開にまで持ってくるのはやっぱり無理があるよ…
未だに事情が不明で感情移入しろと言われるのが無理な話な美咲の出番は元々少ないので別ですが、ネジに本格的に愛情を抱いたイベントすらカットされてるとか、逆にネジが本当に莉々奈に惹かれていく過程もすっ飛ばされたりと、今回のアニメ化では莉々奈がかなり割を食ってます。
なお、原作はどう分析しても莉々奈エンド以外ありえない伏線・状況・展開・キャラの心情でして、そういう意味では安心かなと。
これが天使の3Pだったらという発想はなかったwつまり潤ちゃんたちがちん〇んとか言ったり、ディープキスしてきたり、パンツ脱いで被せてきたりするわけですね!
...おかしいな...行為は同じでも危険な香りしかしない...ギャグ補正ってすごい
>>しかし、リコは今週寝てるだけだったな。
状態が状態ですから仕方ないですが
このペースだと、おそらく最終回で目覚めて終わりな可能性が高いです
>>"人間の成れの果て"っていう意味だったのか。
>>人としての姿、人格、理性さえも奪われる。
このペースだと最終回でナナチとミーティが
成れ果てになる過程をやるはずですが
リコの腕切りに匹敵するか
それ以上に痛々しくグロく鬱で胸糞なので注意です
>>特に剛田×上根カップルは個人的に大好きでした
自分もかなり好きです
剛田くんは作中でもかなり男らしいキャラで大好きです
生徒会長×亮子ちゃんも好きです
イチャイチャカプの1組ですが
物語は基本、亮子ちゃんの成長物語です
ちなみにテストの時の隣のカチューシャの子は
後に亮子ちゃんの友達になります
ちなみに作中最もヘタレは千秋君で
作中一番の、やらかし王です
(この後もやらかしますし、てか香奈ちゃん、だめんずかもしれません)
でも基本的にハッピーENDになる作品なのでそこは安心です
あと漢らしい本宮君にも相手が現れます
イワベエは霧隠れの里と関係はあるのかな?
まあ、シオンはシオンでヴァンガード部と木場家当主の事で忙しいと思いますし、
トコハはフランス留学から帰国という形でU20に参加してたので
大会が終わったら留学先のフランスに戻る可能性がありますからね。
この2人がメインから外れるのは仕方ない面が多いですけど、
現チームメイトで1人だけハブられたタイヨウは…
コメントどーも
> 恋と嘘>最終回は後半からオリジナルでした。
> かなり重要なシーンが削られまくって全体的にも改変されたアニメ化でしたが、12話で最新の展開にまで持ってくるのはやっぱり無理があるよ…
原作終了していない作品だから、どっちかわからないようなエンディングに持って行ったんだろうけど、
アニメはあえて違うエンディングに持っていた作品とかあるよね。
> なお、原作はどう分析しても莉々奈エンド以外ありえない伏線・状況・展開・キャラの心情でして、そういう意味では安心かなと。
個人的には莉々奈エンドに行ってほしいな。
コメントどーも
> >これが天使の3Pだったら確実にブヒってた
> これが天使の3Pだったらという発想はなかったwつまり潤ちゃんたちがちん〇んとか言ったり、ディープキスしてきたり、パンツ脱いで被せてきたりするわけですね!
完全に放送禁止になるパターンや!
> ...おかしいな...行為は同じでも危険な香りしかしない...ギャグ補正ってすごい
ギャグ補正があれば死なないし、お色気シーンもある程度緩和される。
サイファーインターフィアーOCG化はよ。
コメントどーも
> メイドインアビス
> 状態が状態ですから仕方ないですが
> このペースだと、おそらく最終回で目覚めて終わりな可能性が高いです
最終回まで寝てる主役。
> このペースだと最終回でナナチとミーティが
> 成れ果てになる過程をやるはずですが
> リコの腕切りに匹敵するか
> それ以上に痛々しくグロく鬱で胸糞なので注意です
ああああああああああ
コメントどーも
> 自分もかなり好きです
> 剛田くんは作中でもかなり男らしいキャラで大好きです
一番理想的な彼氏やってる感ある
> 生徒会長×亮子ちゃんも好きです
> イチャイチャカプの1組ですが
> 物語は基本、亮子ちゃんの成長物語です
基本的に亮子ちゃんを応援し続ける関係だよな
> ちなみに作中最もヘタレは千秋君で
> 作中一番の、やらかし王です
千秋は展開的に一番主人公ぽい立ち位置だった気がする
> イワベエは霧隠れの里と関係はあるのかな?
そういえばイワベエ今回はすごいシリアスだったけど、
もしかして修学旅行編のメインだったりするのか?
コメントどーも
> >ついにメインから外されるシオンとトコハェ…
> まあ、シオンはシオンでヴァンガード部と木場家当主の事で忙しいと思いますし、
シオンくん、思えばNEXTではただ単に部活やってただけで
本編にはあんまりかかわってなかった気がするんだよな
> トコハはフランス留学から帰国という形でU20に参加してたので
> 大会が終わったら留学先のフランスに戻る可能性がありますからね。
ミゲルの件あるから中盤以降に合流してほしいが…
> この2人がメインから外れるのは仕方ない面が多いですけど、
> 現チームメイトで1人だけハブられたタイヨウは…
タイヨウくんは置いてきた。はっきり言ってこの戦いについてこれない
こうして少年は強さと賢さを引き換えに友達を得られなかったのであった。
それにしてもよしこが改めて恐るべき生命体と感じた件。
フェストゥムと同化したら同化はしてこないが超回避性能、超耐久で特に悪意は無いが遊んでたらついでに死人が出てる。
みたいな別方向の脅威になってただろう・・・。
NEWgame
新人二人組ともようやく和解。これで新章突入!
と思った矢先にやめちゃうんか八神さん・・・。
確かに転職するには今ホットだからどこも引き抜きたいんだろうし、青葉の件が引き摺ってしまったんだろうなあ・・・。
三期が難しそうな結末しか予測できない最終回どうなる?
一つ、バーチャロンはスパロボに何度か出ている!
二つ、このゲーム「とある魔術の電脳戦機」の制作はSEGAである!
三つ、スーパーロボット大戦X-Ωの制作にもSEGAが関わっている!
つまりこれは上条さんがとうとうスパロボにも殴り込みをかけてくるフラグ・・・!?ヘヴィーオブジェクトのクウェンサー&ヘイヴィアを押さえつけて!?
ロボットアニメの先駆者である兜甲児くんやリアルロボットの先駆者であるアムロ・レイとライトノベルの先駆者、上条当麻がついに肩を並べて戦う時が来たというのか!?
コメントどーも
> アホガール、何気にキャスト欄にニチアサに出ていたメンバーがいたり、戦隊やプリキュアネタぶち込んできたり本当に最後まで危険な番組だったなあと。
今期一番のダークホースだった
> こうして少年は強さと賢さを引き換えに友達を得られなかったのであった。
あっくんさんはもともとの性格でもたぶん
友達できなかったんじゃないかな?
> NEWgame
> と思った矢先にやめちゃうんか八神さん・・・。
> 確かに転職するには今ホットだからどこも引き抜きたいんだろうし、青葉の件が引き摺ってしまったんだろうなあ・・・。
自分がここにいても青葉たちの邪魔しかできないし。
若い芽を伸ばすための転職なんだろうな。
…もともとやりがいあっても労働環境がやべー会社だからな。
> 一つ、バーチャロンはスパロボに何度か出ている!
> 二つ、このゲーム「とある魔術の電脳戦機」の制作はSEGAである!
> 三つ、スーパーロボット大戦X-Ωの制作にもSEGAが関わっている!
> つまりこれは上条さんがとうとうスパロボにも殴り込みをかけてくるフラグ・・・!?ヘヴィーオブジェクトのクウェンサー&ヘイヴィアを押さえつけて!?
「禁書がスパロボに出れない」なんていう幻想をぶち壊す設定やめい