この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 戦姫絶唱シンフォギアAXZ 第12話「AXZ」 l ホーム l Fate/Grand Order – Epic of Remnant - 亜種特異点感想その① »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
コメントどーも
> この番組、リオンのパパさん出てくると、雰囲気変わるしね。カードゲーム原作で魔法少女やれるなら、次はロボと融合してロボアニメやりそうだな。
ヴァンガードで、1話限りですが、ロボットアニメになったことりました。
FF零式でも戦争の無くなった世界で能力者の少年少女がやりたい事は?という話では「みんなで学園生活を楽しみたい」「勉強したい」と言っていたのを思い出しました。
先輩二人は同じ部署に。多分戦い向きではない、戦いたくないロジカリストの未来はこの二人が何とかしてくんだろうなあと。
そしてリオンの「植物を操る能力」が最大限に活かされたと思いました。
正直木の陰から出て来たシーンオヤジが見てたら「最高に可愛いぞ!」と言ってたに違いない。
地味にタッグデュエルをやりましたが、本当にカードアニメでここまで平和な作品が見られたのは意外でした。
この作品のMVPはと言われたらやはりオヤジでしょう。最強の腹筋全体除去性能でしたww
でもメインが皆可愛いのとどこかネジが抜けてる話とかまた見たいと思う作品でした。
そうです。
> FF零式でも戦争の無くなった世界で能力者の少年少女がやりたい事は?という話では「みんなで学園生活を楽しみたい」「勉強したい」と言っていたのを思い出しました。
一方で戦争がなくなって存在意義をなくしてしまった少年たちの
悲しい戦いを描いた作品もあるんだよな。
> 先輩二人は同じ部署に。多分戦い向きではない、戦いたくないロジカリストの未来はこの二人が何とかしてくんだろうなあと。
アルカの未来も明るそうだ
> そしてリオンの「植物を操る能力」が最大限に活かされたと思いました。
一瞬初音島かな?って思った
> 地味にタッグデュエルをやりましたが、本当にカードアニメでここまで平和な作品が見られたのは意外でした。
優しい世界に祝福を
> この作品のMVPはと言われたらやはりオヤジでしょう。最強の腹筋全体除去性能でしたww
> でもメインが皆可愛いのとどこかネジが抜けてる話とかまた見たいと思う作品でした。
親父単体でスピンオフとか作られても違和感ないレベルである
エッチだよね…