・サクラクエスト 最終回終わってみて
切なさと喪失感と元気をもらえる最終回だった。
電車を追いかけるシーンはベタだけど感動的だった。
あのシーンは由乃が最終的に町のみんなに受け入れられて
本当に「ちょっとだけ」あの町を
元気にしていって出て行ったんだろうなって感じた。
劇的に何かが変わったわけじゃないけど
それぞれがそれぞれ少しずつ前に進んでいったお話しでした。
「プロ国王」になった由乃ちゃんの町おこしはこれからも続く。
・ウルトラマンジード 第12話護るぜ、希望!失意のリクが自分の名前の由来と
今ここに生きている意味を知り
新たなる力を授かる。
名付けの親からもらった「ウルトラの父」のカプセル。
今や一児の父親である「ウルトラマンゼロ」のカプセル。
ゼロさん、父さん、『父親』の力。お借りします!
ウルトラマンジード「マグニフィセント」
ノラとと→お母さんからの宝物
ジード→お父さんからの宝物
名前は子供が親にもらう最初の宝物なんだね。
・仮面ライダービルド 第4話今更だがドリルみたいな剣見ると
カラドボルグみたいだなって思ってしまう。
あれってえみやんが改造したからドリル化したんだと思ってたけど
実際、おじきの持ってるオリジナル見る感じだと元からドリルだったみだいだね。
ホークガトリングは既に中間フォーム並の
戦闘力もってそうなんだけど、
いわゆるペガサス、バッシャーみたいな
「序盤の銃フォーム」なんだよな
マスターは怪しいと思ってたけど
まさかこんなに早く判明するとは…
たぶんこの話数だから元ファウストメンバー
だったっていうオチなんだろうな。
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第51話アイチくん…最後まで見ていこうよ。
…とか思いつつ。
やっぱり決め手はGB8になったな。
バトルフェイズからメインフェイズに戻って
もう一度バトルフェイズを行うことができる。
まさに時を操るギアクロニクルぽい能力だ。
そのうち"相手ターンをスキップする"効果とか出てきそうで怖い。
カズミちゃんは結局なんだかんだ言って
ヴァンガードとつながっていたってことなんだね。
次シリーズでは味方として登場してくれそうだな。
・メイドインアビス 第12話不味い…世界の不味さが競い合うように地獄の協奏曲を。ってのはグルグルでやってたよね。
分かりやすいポイズンクッキングだったな。
それを平然と食べてるナナチの味覚はもう…
明らかになったアビスの呪いの正体。
アビスに入ったら出られないっていうのは
そういうことだったのか。
マジで獲物を逃がさないようにしてるにしか思えない。
WEB拍手コメント返信:
>シュワきませり〜♪いったい何が始まるんです?
>ここは檜山ボイスで読もう。不動明「地獄に落ちろおおおー、人間共おおおー。」
人間は滅びぬさ。
>ルルーシュ「お前は友達なんかじゃない(激怒)!」アイ「やっぱり友達じゃないんだ…」
スザクとルルーシュは最終的に共闘したけど
あれは本当に目的が一致したから共闘したって感じで
その間にはあんまり友情的なものはなかったよな。
>劇場版遊戯王アークファイブVSヴレインズ~笑顔のデュエル~
遊矢「遊作、笑顔を取り戻すんだ!」
遊作「アンタに俺の何がわかる!」
っていう感じで自然な流れでデュエル
>赤い彗星の人「ほんのちょっとだけ、それが身を滅ぼす。復讐だめ絶対!」
アンタが言うな。
むしろアンタだからこそ言えるわけか
>なるっちって「一人SHIROBAKO」だよね。色んな意味で
すまねぇSHIROBAKOは見てないんだ
>遊作の過去はポケスペのブルー&シルバー姉弟を彷彿しました。でも、あっちは首謀者が心の奥底では誘拐した子供たちに家族の温もりを求めて愛情を無自覚に抱いてましたが、こっちは…
ブルーとシルバーの過去も子供向けとは思えないレベルの重さだよな。
ポケスペはいろいろと重い設定多すぎだけど
>キテルグマ「ついにルザミーネ様の元に坊ちゃまとお嬢様(コジロウ、ムサシ)を連れて帰れるクマ。きっと喜んでくれるクマ」
あのキテルグマの背負った過去も明らかになるのか?
>山田エルフ「勝利の条件は3つよ!」
あなたは、ヒロイン的に勝利できましたかね?
>ニャル子「私の出番はまだですか?」財前晃「…何の話だ?」ニャル子「あなたの使ってるデッキの元ネタ的に…」
外神ナイアルラ「ガタッ!」
外神アザトート「おめーじゃねーよ」
>Re:誘拐から始まるデュエル生活
遊戯王シリーズ異世界編が始まりそう
>今期のゆかり姫キャラは異世界食堂、ナイツマ、グルグルの3つ
ゆかりん王国増えたな
>ノラと皇女11話でOPのお母さんからの宝物→太平洋の意味を理解した…
劇中でOPの内容を回収してくれるのいいよね。
>リバース社長「せーにんくん、ゲームしたらクビね」
ゲームしたらクビの会社なんてこっちから辞めてやる
>ヘスター「国会議事堂にフェンリルを起動させなさい」
普通に言い出しそうで怖い
>青葉「私の闇を知るがいい」
ウヴぁ「その闇、解放しろ」
>スザクはキレッキレだった時こそ素ですが、実はナナリーも本質は母親似で超がつくほど苛烈という裏設定があります。初期は本性を垣間見せて嫉妬心からC.Cをボコボコにする案があったそうな…
あの父親とあの母親の娘の時点で
ただの健気な妹なわけないよな。
小説版だと割とそういう本来の気性の荒さが垣間見れたようです。
>コジャーソ「ヴィーヴィルが破壊されたらヴィーヴィルmk-Ⅱを作りましょう」
でもmk-Ⅱっていう機体、わりと劣化してたり
次の機体への繋ぎだったりするよな
>アストラル「さくらちゃんマジ天使」
遊馬「アストラル、お前…」
>遊戯王GX配信決定!! セロリ美味いし!
>実は9月23日は冴えカノの加藤恵とリゼロのエミリアの誕生日設定
倫理くん&スバル「プレゼント買ってこなきゃ」
>シャーク「俺もガンダムに乗るぞ、ララァ、俺を導いてくれ」瑠緒「…」※トワイライトアクシズ
>遊馬「シャアとシャークかけてんじゃねえよ、瑠緒は2代目ララァだし」
アルティシアだ馬鹿者
>カスミ「ところでサトシ、メガストーン手に入れにカロス地方行った時にセレナって子に会ったけどサトシとどんな関係なの?」
サトシ(馬鹿な、セレナは今ホウエン地方にいるはず)
>ライチさん痛恨のミスはカントー修学旅行に同行できなかったこと…行ってれば岩タイプに造詣が深くて年上好きな彼氏最有力候補と巡り合えたのに
でもああいう研究者タイプ変人はタケシ的にアウトだったのかもしれない。
(オレンジ諸島でのトラウマありますしね)
>せーにん様は来季アニメでインフィニティフォースは視聴されますか? まさかスペーススクワッドに先駆けて和製アベンジャーズをお目にかかれるとは思わなんだ…
見ます。
>オカリンとまゆりがゴジラと戦うそうです
これがシュタインズゲートの選択か
>ラー「なるっちに神の裁きを」オベリスク「やめんか」
リリース前にバグが見つかってよかったよ
>ヴァイスシュヴァルツ、シンフォギアXD発売、色合いのせいかみんな発情してるかのようにエロい
調ちゃんのエッチさがアップしてそう
>スマホゲーポポロクロイスに中村杉田が
涙がポポロ
>ドラクエ11のシルビアの声がヤング(小野坂さん)ハマり役すぎる
脳内ボイスだいたい小野坂さんでやってたからベストマッチ過ぎるだろって思った。
>おじゃまネオス、サイバーネオスとか新規で無いかな?
GXの流れ来てるからな
>炎髪灼眼の討ち手:竈門炭治郎&煉獄杏寿郎
炎属性の刀使いといえばジャンプだと志々雄とか
>グレン先生「キックじゃねーか!」
ズドンさんはいい悪役だったね
>千秋先輩「ねえ、せーにんくん、これから二人で良い事しよう。」祝、千秋先輩同人誌で主役を飾る。
1.ごめん、俺にはゆあちゃんが
2.ごめん、俺にはひな子が
3.ごめん、俺にはくいなちゃんが
4.ごめん、俺にはまゆちゃんが
5.無言で頷く
>最近のポケスペ主人公、
>ブラック:リーグ制覇の夢で頭がいっぱいだが「ゆめくい」で一時的に高い推理力を発揮する。
>ホワイト:ポケモンの芸能事務所の社長。
>ラクツ:国際警察捜査官(ハンサムの同僚)。
>ファイツ:元プラズマ団(Nのシンパ)。
>エックス:マスコミ・大人不信の引きこもり。
>ワイ:スカイトレーナー志望。
>サン:1億円貯めなきゃいけない運び屋(ライド使い)。
>ムーン:弓使いの薬剤師。
BW2まで見てたけど、
ラクツは普段と捜査官としての顔のギャップが物凄いよね。
サン君から漂うスパロボのクロウさんや
このすばのカズマさんと同じ匂い。
>キメラテックメガフリートドラゴンとかいうEXモンスターゾーンモグモグマン
これが…サイバー流チートだ!!
>二人の白皇アニメはよ
メイン二人とも復職しましたからね。
>ほしぐも「ウルトラサン・ムーンの販促のために、リーリエの胸に抱かれるために、アローラよ私は帰ってきた!!」
シロン「残念ながらお前が抱かれるのはサトシの胸だ」
>響の落下速度に間に合うスピードと落下の衝撃に耐え切れるパワーを持つ393…これがRIKUJOUか
やっぱり未来はすごい
>せーにん「止まるんじゃねえぞ・・・」青葉「あ、寝ないでくださいよ、納期まで時間無いんですよ!」エルフナインちゃん「だんちょー」オベリスク「起きないとゴッドハンドクラッシャーしますよ」
フリージアの花言葉=「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」
>fateアポって最終決戦感ありましたけど普通に2クールだったんですね
俺はてっきり分割2クールだと思ってた
(UBWとかZEROがそうだったから)
>ダウンロード専用だったPS4版FF9…
FF9はエーコとか好きでした。
>遊星「鬼柳ゥゥゥゥ!!ヴァンガ次元に行くなんてこの裏切り者ォォォォォ!!」
許さんうぉー
>エル「男女のサイボーグが、合体して変身ロボガ、キーンに。これは興味深い。」
エルくんはちゃんと性知識あるんだろうか?
元30代のおっさんだからあるだろうけど
>よし子「ヘボット終わったじゃーん。」あっくん「アホ、コロコロのアニメ応援すんな。せめてプリキュア応援しろ。」
プリキュアはニチアサトップバッターとなった
>ネジル「ヘボット、僕さまワールドトリガーってアニメで雨鳥知佳ってヒロイン演じてたんだよ。」
>ヘボット「それなら俺様だってガルパンでそど子って言われてたヘボ。」
ヘボットさんの声は今ならメイドインアビスのナナチか
不夜城のアサシンしか出てこんな
>アームドドラゴンとアルファベットドラゴンが融合だと…万条目の時代か
超強力な効果だけど、条件厳しすぎだよ。
>トレーズ「ゼクスのヴァンガードは嫌いだ」
カードゲームが二つ合わさってる。
そういえばゼクス再びアニメ化するとか
>【朗報】今週のドクターストーンで眼鏡幼女が
スイカちゃん予想通りの美少女だった。
>バリアン7皇「黒の陣営て内ゲバばかりしてるな~」
内ゲバで半壊してた人らには言われたくないよな。
>今期アニメはウルトラマンモドキが多いな…(ビッキー・ジークetc.)
ジード自身も「ウルトラマンの模造品」だしね
>人気のある星4鯖はこんな感じみたいですね 俺はもう自分の好みに正直に決めようと思った。
だが、不夜城ちゃん、ナーサリィちゃん、アナちゃんの
誰にするか悩んでる。
エリちゃんの宝具レベル上げるって選択もある。
>「妹さえいればいい」の企画で殿堂入りの妹名鑑が エロマンが先生ときりりん氏がいない…だと
>魔法にかけられてくだサイ
グルグルにならかかってもいい
>世界を見てきてくだサイ
俺は世界を見てきた
>命燃え尽きてたおれてくだサイ
いいよ。そのうちね
>会社に幽閉されてくだサイ
>せーにんさん「オレは社畜王になる男だ!!!」
ならねーよ。つーかなれねーよ
>ズババナイト「クドわふたー劇場版決定です」
スポンサーになってよかった…
>伊吹「デリーターの超越が買取5000円だと…?」
>禁書3期ついに来たか…?
>インなんとか「私は帰ってきたんだよ!」
バーチャロンかな?
>原作をアニメに寄せるのではなくアニメを原作に寄せるので足りない素材はWHITE FOX新規作画とのこと 単なる移植ではなくアニメをそのまま
ゲームにした感すごい。
>第二次人生ブレイカーとなるか? 人生なんて安いもんさ。特に俺のはな
【関連記事】
・一万年と二千年前から・BORUTO 第13話
・サクラクエスト 第14話
・ポケモン サン&ムーン 第33話
・サクラダリセット 第14話
・君の為に悪となる・ウルトラマンジード 第1話
・アトムザビギニング 第12話(最終回)
・仮面ライダーエグゼイド 第38話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第40話
・ひなろじ 第2話
・ドラクエではない・BORUTO 第15話
・サクラクエスト 第15話
・サクラダリセット 第15話
・遊戯王DMリマスター 第125話
・ウルトラマンジード 第2話
・愚かでいいのだろう・仮面ライダーエグゼイド 第39話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第41話
・アホガール 第3話
・New Game!! 第2話
・メイドインアビス 第2話
・パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 感想
・未来へはばたけ・BORUTO 第16話
・サクラクエスト 第16話
・サクラダリセット 第16話
・ポケモン サン&ムーン 第34話
・合縁奇縁一期一会・遊戯王DMリマスター 第126話
・ウルトラマンジード 第3話
・仮面ライダーエグゼイド 第40話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第42話
・劇場版 生徒会役員共 感想
・人生とは冒険・ひなろじ 第4話
・アホガール 第4話
・New Game!! 第3話
・メイドインアビス 第3話
・さあ、実験を始めようか・BORUTO 第17話
・サクラクエスト 第17話
・サクラダリセット 第17話
・ポケモン サン&ムーン 第35話
・勇者、始めました。・遊戯王DMリマスター 第127話
・ウルトラマンジード 第4話
・仮面ライダーエグゼイド 第41話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第43話
・世界は彼らに盗まれる・アホガール 第5話
・New Game!! 第4話
・メイドインアビス 第4話
・BORUTO 第18話
・勝利の方程式は揃った・サクラクエスト 第18話
・サクラダリセット 第18話
・ポケモン サン&ムーン 第36話
・デジモンユニバースアプリモンスターズ 第44話
・ウルトラマンジード 第5話
・仮面ライダーエグゼイド 第42話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第44話
・続編/期待と希望・アホガール 第6話
・New Game!! 第5話
・メイドインアビス 第5話
・心が躍るなぁ!・BORUTO 第19話
・サクラクエスト 第19話
・サクラダリセット 第19話
・ポケモン サン&ムーン 第37話
・世界はインチキで溢れてる・ウルトラマンジード 第6話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第7話
・仮面ライダーエグゼイド 第43話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第45話
・メイドインアビス 第6話
・アホガール 第7話
・桜遍く世界・BORUTO 第19話
・サクラクエスト 第19話
・サクラダリセット 第19話
・ポケモン サン&ムーン 第37話
・ウルトラマンジード 第7話
・約束を果たすとき・メイドインアビス 第7話
・アホガール 第8話
・New Game!! 第6話
・New Game!! 第7話
・映画「打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか」
・映画「スパイダーマン ホームカミング」
・お前誰だよ・BORUTO 第20話
・サクラクエスト 第20話
・サクラダリセット 第20話
・ポケモン サン&ムーン 第38話
・ウルトラマンジード 第8話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第47話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第8話
・歩き続けてどこまでゆくの・メイドインアビス 第8話
・アホガール 第9話
・New Game!! 第8話
・キミを忘れない・BORUTO 第21話
・サクラクエスト 第21話
・サクラダリセット 第21話
・ポケモン サン&ムーン 第39話
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ第9巻感想
・機動戦士クロスボーンガンダム DUST 大3巻
・明日の勇者へ・ウルトラマンジード 第9話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第48話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第9話
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 第5話
・妹さえいれば人生は常に最高・メイドインアビス 第9話
・アホガール 第10話
・New Game!! 第9話
・BORUTO 第21話
・キミを見てる。キミが見てる。・サクラクエスト 第22話
・サクラダリセット 第22話
・ポケモン サン&ムーン 第40話
・ウルトラマンジード 第10話
・ひなろじ ~from Luck & Logic~ 第10話
・仮面ライダービルド 第2話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第49話
・理由あってアイドル・メイドインアビス 第10話
・アホガール 第11話
・New Game!! 第10話
・わたしたち輝きたい・サクラクエスト 第24話
・サクラダリセット 最終回
・ウルトラマンジード 第11話
・仮面ライダービルド 第3話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第50話
・科学と魔術と電脳戦機・メイドインアビス 第11話
・アホガール 最終回
・New Game!! 第11話
・BORUTO 第22話
・恋と嘘
・徒然チルドレン

ハッピーマテリアルとかいったい何年ぶりに聞いただろう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
報酬はスイス銀行に振り込みましょう
何はともあれ、良き最終回だった。
お仕事シリーズの中では派手さはなく地味でしたが、その分堅実で地に足の着いた作風だったかなと。
一番好きなキャラは最終的に会長になりましたが、最もグッときたMVPは今は亡き教授。
最後の最後で教えを授けた「最後の弟子」の選んだ道といい、本作は『花を咲かせる物語』ではなく『桜の種を植える物語』だったと感じました。
金田一中年の失恋簿が終わるとは思えませんし、あの女性との仲が深まったのは熊が出そうな獣道における吊り橋効果なんじゃ…。
個人的にはSHIROBAKOは物凄くお勧めです。機会があれば是非ご覧あれ。
因みにFF15の主人公パーティーメンバー:24時間主人公の護衛任務、車による送迎等超多忙。しかも物語最後は死ぬ。
FF15の敵国兵士の勤務環境:敵との交戦中でも退勤時間が来たら残業無しで敵前逃亡が許されるホワイト帝国。
>エロマンが先生ときりりん氏がいない…だと
直葉(SAO)や深雪(さす兄)とかもいないあたり、電撃文庫は除外されているみたいですね。
原作では言及されたことあるのですが。
思い出深い妹や、逆に知らなかったけど興味わいた妹とかいますか?
ミステリーフレア「呼んだ!?」
>ゼクス再びアニメ化
Vジャン版みたいですけどね
>禁書3期ついに来たか…?
お漏らしがあった模様
>STEINS;GATE ELITE
フルアニメーションのアドベンチャーってことで
やるドラ風に見えたけど千代丸さん的にはやはり影響受けてるみたいですね
「模造品なんかじゃない、僕はリク、朝倉リク、それが僕の名前だ」
ってのが最高でしたね
フクイデ先生にあるものは多分ベリアル閣下だけですが
一連のやり取りからして
閣下からは道具としか見られてない感がして
「貴方には何も無い。空っぽだ…!」っては当たってるのかもですね
あと次週はレムの記憶が飛んで総集編みたいですが
記憶が飛んだせいで
終盤ケイがレムを乗っ取ろうとしても出来なくなるって展開かもですね
(総集編に伏線しこむ作品最近多いですし)
コメントどーも
> 知る人ぞ知る流しの国王、町おこし請負人…その名は木 春由乃
> 報酬はスイス銀行に振り込みましょう
最終的に世界中の町おこしをする女として有名になりそう
> 何はともあれ、良き最終回だった。
> お仕事シリーズの中では派手さはなく地味でしたが、その分堅実で地に足の着いた作風だったかなと。
実際「町おこし」っていう難しいテーマに挑んだ意欲作だった。
> 一番好きなキャラは最終的に会長になりましたが、最もグッときたMVPは今は亡き教授。
> 最後の最後で教えを授けた「最後の弟子」の選んだ道といい、本作は『花を咲かせる物語』ではなく『桜の種を植える物語』だったと感じました。
僕はドクかな。なんだかんだで一番のチートだったと思う。
オルトロスは本当にしつこいくらい出てきたからすごい印象に残ってるな。
ギルガメッシュもそうだけど
> 因みにFF15の主人公パーティーメンバー:24時間主人公の護衛任務、車による送迎等超多忙。しかも物語最後は死ぬ。
> FF15の敵国兵士の勤務環境:敵との交戦中でも退勤時間が来たら残業無しで敵前逃亡が許されるホワイト帝国。
主人公側のブラックさがとんでもねぇ!!
> >エロマンが先生ときりりん氏がいない…だと
> 直葉(SAO)や深雪(さす兄)とかもいないあたり、電撃文庫は除外されているみたいですね。
> 原作では言及されたことあるのですが。
確かに電撃系列は意図的に
> 思い出深い妹や、逆に知らなかったけど興味わいた妹とかいますか?
思い出深い妹は…あの中から選ぶならD.C.の音夢
あの中以外ならデジモンの八神ヒカリとか。
コメントどーも
> >相手ターンをスキップする
> ミステリーフレア「呼んだ!?」
そういえば、「追加ターンを得る」はありましたね。
> >ゼクス再びアニメ化
> Vジャン版みたいですけどね
Vジャン版も結構長い間続いてますね。
> >禁書3期ついに来たか…?
> お漏らしがあった模様
…やるとしたらロシア編までかな?
> >STEINS;GATE ELITE
> フルアニメーションのアドベンチャーってことで
> やるドラ風に見えたけど千代丸さん的にはやはり影響受けてるみたいですね
スクールデイズとかもそうだったな
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> 「模造品なんかじゃない、僕はリク、朝倉リク、それが僕の名前だ」
> ってのが最高でしたね
べリアルの息子でも模造品でもウルトラマンジードでもない
朝倉リクとして生きるのを始めたエピソードだったな。
> 閣下からは道具としか見られてない感がして
> 「貴方には何も無い。空っぽだ…!」っては当たってるのかもですね
なんか、かわいそうになってきたな。
ロボットガールズのスパロボ参戦はよ
来週はアニメ範囲内で最も鬱な場面がありますので注意です
ちなみにアビスには原生生物危険度指数ってのがありまして
☆安全(かわいい) ○ネリタンタン
★軽微(おいしい) ○ツチバシ
★★要警戒〈ヤバ目〉 ○ゴコウゲ
★★★深刻〈ヤバい〉 ○ナキカバネ ○オットバス
★★★★致命的 ○ベニクチナワ
★★★★★理不尽《超ヤバい》 ○タマウガチ
★★★★★★桁外れ
★★★★★★★空前
この通りタマちゃんは超ヤバイ動物です
(桁外れと空前の動物は本編未登場です)
ちなみに最後の危険度『空前』は冗談として付けられましたが
想像を超える危険生物の出現で正式な分類となってしまった曰くつきのものです
あと冒頭の眼鏡の薬師さんは外伝のキャラで
冒頭の内容も外伝の内容です
どんな外伝かというと
リーダーとオーゼンさんが誕生日に死ぬ病を解決する為の調査する話です
「やる夫は歪秤世界に落ちるようです」のシュテルですねぇ
http://articuno773.blog.fc2.com/blog-entry-5117.html
ダンガンロンパシリーズに匹敵する衝撃を受けました
コメントどーも
> メイドインアビス
> 来週はアニメ範囲内で最も鬱な場面がありますので注意です
最終回で一体何が始まるんです(戦慄)
> ちなみに最後の危険度『空前』は冗談として付けられましたが
> 想像を超える危険生物の出現で正式な分類となってしまった曰くつきのものです
ゲームでいうとラストダンジョン終わった後の
裏ダンジョンの最深部みたいな感じだな。
> あと冒頭の眼鏡の薬師さんは外伝のキャラで
> 冒頭の内容も外伝の内容です
> どんな外伝かというと
> リーダーとオーゼンさんが誕生日に死ぬ病を解決する為の調査する話です
薬師さんめっちゃ可愛いかった