この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 魔法陣グルグル 第12話「戦え!コパール城!」 l ホーム l 天使の3P! 第12話(最終回)「音楽を好きにならずにいられない」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
相手のエースを倒して勝利だけでなく、相手のデッキの魂の象徴を墓地から戻すことで意味合いをつけるというのもGOOD。
財前兄はSOLテクノロジーの一社員にするには勿体無いですね。プロでも目指したほうがいいのでは。
セキュアガードナー、初めてリンク素材にできないというソリティア防止装置が出ましたね。OCGになるかな?
鴻上博士、まさかの故人・・・。6時半アニメにしては重い設定・・・。
つまりリボルバーの苗字も鴻上なんですかね。
次週から新展開っぽいので、期待したいです。
大会編とかあるといいなぁ・・・
コメントどーも
> 財前兄はSOLテクノロジーの一社員にするには勿体無いですね。プロでも目指したほうがいいのでは。
財前兄のデュエルはおそらく非合法の世界で鍛えたものではないかな?って思う。
だからモンスターがあんなに恐ろしい感じなんだろう。
> セキュアガードナー、初めてリンク素材にできないというソリティア防止装置が出ましたね。OCGになるかな?
OCGになってほしい。
> 鴻上博士、まさかの故人・・・。6時半アニメにしては重い設定・・・。
> つまりリボルバーの苗字も鴻上なんですかね。
大丈夫、このシリーズ死人がよみがえり過ぎだから
> 次週から新展開っぽいので、期待したいです。
> 大会編とかあるといいなぁ・・・
リンクヴレインズ最強決定戦みたいな大会はありそうだよな
遊作はちゃんと周りが見えている復讐者ですからね。
ブルーエンジェルを助けたのもそうだし、
基本的には優しい人間なんだなって思う。
遊☆戯☆王を始めた日に当たった青眼伝説のパックから出た青眼の白龍は社長じゃないけど未だに魂のカードです。
そして段々面白くなるAI。ベストAI賞はまだ遠い・・・と言われたけどこの作品から考えたら「お前しか考えられるプログラムいないからもっと成長しろよ」という事なんだろうなあと。他作品の自我を持つAIキャラを引き合いに出したら中の人が出てたデジモンとか到底勝ち目がないですし。
そしてリボルバーの父は故人。しかし演出的にリンクヴレインズ内にはいる?
まあ、初代の相棒からして故人なので今更故人の魂が存在しているのを遊☆戯☆王では気にしてはいけない。(死者蘇生を黄金櫃に封印しながら。)
次回から新章突入かな。丁度クールの変わり目で良い時期ですし。
OPはジョジョ一部の方だったので変わるのならジョジョ二部の人だったら驚愕のファンサービス!
ただ倒すんじゃなくて、相手を本当の意味で攻略したって感じですね
> 遊☆戯☆王を始めた日に当たった青眼伝説のパックから出た青眼の白龍は社長じゃないけど未だに魂のカードです。
遊戯王って一度プレイしたら必ず自分の魂のカードができるカードゲームだと思う。
> そして段々面白くなるAI。ベストAI賞はまだ遠い・・・
AIがいなかったらこの作品はもっと殺伐としてたと思う
> そしてリボルバーの父は故人。しかし演出的にリンクヴレインズ内にはいる?
> まあ、初代の相棒からして故人なので今更故人の魂が存在しているのを遊☆戯☆王では気にしてはいけない。(死者蘇生を黄金櫃に封印しながら。)
冥界に返さなきゃ(使命感)
> 次回から新章突入かな。丁度クールの変わり目で良い時期ですし。
> OPはジョジョ一部の方だったので変わるのならジョジョ二部の人だったら驚愕のファンサービス!
OP・ED変更は27話ぐらいになりそうだけど
本来1か月放送が遅れてるからな
今回はバレても勝ってたんだし、大目にみてやれよプレイメーカー様。
>遊作はちゃんと周りが見えている復讐者ですからね。
>基本的には優しい人間なんだなって思う。
ARC-Vのカイトが『愛などいらぬ!!』なバーサーカーに堕ちた事を考えると、その優しさもいつまで保つか……
自分以外の正義は何も信用しないって言い切るくらいだし。
コメントどーも
> >2クールぐらい演技してないと「ベストAI賞」への道のりは遠い。
> 今回はバレても勝ってたんだし、大目にみてやれよプレイメーカー様。
PM様は基本的にAIに対してだけは厳しい
> ARC-Vのカイトが『愛などいらぬ!!』なバーサーカーに堕ちた事を考えると、その優しさもいつまで保つか……
> 自分以外の正義は何も信用しないって言い切るくらいだし。
心根が優しい分、本当に絶望に堕ちた場合は
取り返しのつかないことになりそう