fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

FWD20170927.jpg

僕らが残す軌跡。



・可愛い(かわいい)
vrains20171005.jpg

遊戯王はたまにこういうカードを出してくるから困る。
たぶん、ノーレア枠か…全国の紳士決闘者諸君。パックを剥くんだ。
そして通常召喚された神で未来を導くサーキットを描くんだ!

腹話術士クララ&ルーシカ
魔法使い族/リンク/効果/地属性/ATK0
召喚条件は「通常召喚されたモンスター1体」
このカードのリンク召喚はメインフェイズ2でしか行えない。


精神操作とか洗脳なりでコントロールを奪った
相手の通常召喚したモンスターを素材に
リンク召喚して相手にモンスターを返さない
っていうのができるね。


・血も涙もない男
yusaku20171004.jpg

とうとうAIのイメージの中とはいえ
とても主人公がしてはいけない顔をする遊作

どんどん遊作=人外(AI)説がマジなんじゃないかと
思い始めたけど、歴代遊戯王主人公の例で行くと
遊作も唯の人間とは思えないんだよな。

遊戯=古代の王様の魂の器
十代=精霊が見える。のちに精霊と超☆融☆合
遊星=赤き龍の痣をもつ。後の英雄
遊馬=アストラルの魂を半分受け継ぐ存在
遊矢=覇王龍ズァークの生まれ変わり

果たして遊作にはいったいどんな
トンデモ設定が追加されるのやら。


・アイスカウンターのせそう
yusaku20171005.jpg

あれだけアイから苦情聞いてたのに遊作のことを
「ちょっと冷たいだけの人」っていう
ロボッピはいい子だよなぁ。天使か!
ゆきだるま遊作かわいいです。

今回はゴーストガール戦~お兄様戦までの
流れをアイがロボッピに語るいわば総集編でした。
ともあれ、今回のAI二人のやり取りは尊かった…



次回はGo鬼塚が再登場。
しかし、リボルバーさんが
「人間の未来を懸けた最後の戦いが始まる」
っていうから、最終決戦みたいな雰囲気になったけど
この作品、まだ2クールも終わってないんだよな。


【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

aisiafc2.jpg

知らないうちにオッPが究極進化してた…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
スターダストロード・・・
スターダスト・ドラゴン「よう!後輩!今日も元気に過労死してるか?」
ファイアウォール・ドラゴン「はい。まだ出番2回ですけど早くも1回使用者に破壊されてます。」

血も涙も無い男のシーンの目がリボルバーと色と形が一致してた件。例えだとは思うけど、まさかリボルバーとの接点みたいな伏線じゃないよなあ・・・。

しかしロボッピも地味に意思を持ち始めてるような。まさかと思うけどAIの本来の役割は「意思を持つプログラム」ではなく「意思を与えるプログラムから、意思を与えられた、全プログラムに意思を与えるのが目的のプログラム」だったりして。

そしてゴキガール
??「美少女化しながらも僅でも原型残していれば恐らくノーレア枠以上!しかも最近のGは優秀なのばかり!しかも名前が一文字違い!今度こそ正真正銘のレアカードと言えるウヒョ!」

「平和を望んでるんだ・・」「そんな訳無い!みんな滅んでしまえ!」これだからお前は面白い。自分からモテモテと言ったけど、確かにその通りだ。しかしお前の性能しか狙われてないぞ。

次回鬼塚再登場。ついでに最終決戦めいた前触れが。まあ、元祖もペガサスがかなりクライマックス感あったからまだ超序盤でしょう。

総集編だけど面白いのがヴレインズ。前回も先輩後輩・ゴーストガールがコミカルに纏めてましたが、現時点での心境とかを吐露する手法が面白い。逆に総集編だからこそ「今こうなってる。(回想みたいな一瞬では無く総集して分かりやすく)じゃあ次お前どうしたい?」とかは考えたなあと思います。
2017/10/05(木) 23:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> スターダストロード・・・

スターライトロードを思い出すネーミングだよな。

> 血も涙も無い男のシーンの目がリボルバーと色と形が一致してた件。例えだとは思うけど、まさかリボルバーとの接点みたいな伏線じゃないよなあ・・・。

総集編で伏線を張っていくスタンス

> しかしロボッピも地味に意思を持ち始めてるような。まさかと思うけどAIの本来の役割は「意思を持つプログラム」ではなく「意思を与えるプログラムから、意思を与えられた、全プログラムに意思を与えるのが目的のプログラム」だったりして。

アプモン見た後だと「人工知能は進化する。」ってのがわかる

> そしてゴキガール
> ??「美少女化しながらも僅でも原型残していれば恐らくノーレア枠以上!しかも最近のGは優秀なのばかり!しかも名前が一文字違い!今度こそ正真正銘のレアカードと言えるウヒョ!」

HAGAぁァァぁァァぁ!!強化おめでとう

> 次回鬼塚再登場。ついでに最終決戦めいた前触れが。まあ、元祖もペガサスがかなりクライマックス感あったからまだ超序盤でしょう。

最終決戦(第1部)
2017/10/07(土) 14:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ