まぁ話のほうはほぼ
「原作どおり…」と言いつつもSS全体的に音姫エンド、由夢エンド、DCルートを足したような話でした
義之復活も確かに『精霊会議』だと言われそうですが
どんなに桜が枯れても消せないヒロインや友達の義之に対する想いが集まり
4月になり一時的に眼を覚ましたさくらさんと桜の力で
義之を復活させたと言うプロセスは納得のいくものでした
それでは各キャラの感想どうぞ
・桜内 義之
原作ではとあるルート以外ではかなりの好漢だった義之ですが
アニメだと無気力感とヘタレっぷりを強化されたようです
まぁ"普通の人間"ではないというところ出したかったのかもしれません
・朝倉 音姫
一期では空気でしたが2期では大活躍だったお姉ちゃん
俺的には甘甘お姉ちゃんモードのほうが好きなので
中盤以降の暗い音姫はどうも好きになれないな~
しかしこのシーンは普通に吹いたwwwまぁ義之のことを忘れないために何回も書いているんでしょうけど。
・朝倉 由夢
考えようによっては2期の真のヒロインは彼女なんじゃないかと俺は思う
特に終盤の由夢は今までのツンツンっぷりはどこに行ったんだと言わんばかりに
デレデレで可愛かった、由夢と義之が結ばれるか否かは彼女の頑張り次第
・白河 ななか
ヒロインなのに義之のことを最初に忘れる
ヒロインなのに一期では小恋のかませ犬だった
ヒロインなのに存在感が空気王これでもヒロインの中では人気ナンバー2なのに
このことから白河一族はアニメ版では酷い扱いを受ける運命がある
という仮説が浮上、これはもはや受け継がれた遺伝子の問題だろう
そういえば能力に関して一切触れられなかったのは何故?
・天枷 美夏「結局2期で美夏の出番は無しか!
最後くらい復活してもいいだろう!
スタッフの馬鹿野郎!」っと天枷氏は語る
・雪月花
めんどくさいのでまとめます小恋はもうすでにフラグが消滅してるから2期では目立てない
杏は一応話はあったものの所詮その程度
茜はそもそもPSにならないとヒロインになれないんで…
というか雪月花は義之と仲のいい女友達としての役割だけで十分なので(ひど
・渉&杉並
このシーンの杉並かっけー!!
渉、いまだにお前の声に馴染めないよ…・朝倉 純一
かつてのフラグ王ついに昇天!純一まで生贄に捧げられたことには吹いたwww
義之は☆7以上の上級モンスターって事ですね、わかります
・芳野 さくら
DCⅡの真の主役、諸悪の根源、義之の母として
2期では大活躍でした、結局アニメ版ではさくらさんの魂は
昇天されたかと思いますが…原作では(以下反転)
何故か外国(多分イギリスあたり)で記憶を失った状態で復活を遂げる
そのとき持っていた桜と出会った女性の正体と何故そうなったのかは結局明かされること無く
終わったことから、3作目の存在をほのめかしているのではないかと言われています
でもあくまで個人的解釈なんですが
あれで本当の意味でDCシリーズは完結してるんじゃないかと思ってます
最後に出てきたさくらさん=さくらさんと純一の祖母と考えれば
最後に持ってた桜の枝は枯れない桜の原点で
出会った女性はアイシアの祖母で舞台はイギリス
そしてこの作品のタイトルはD.C.(ダカーポ)
音楽用語で『最初(原点)から戻ってやり直すと言う意味』
つまり過去に戻ったさくらさんが本当の意味で原点となりこの話は始まると…
曲芸側から何も真相は明かされていませんが
俺的にこういう解釈をしてDCシリーズにピリオドを打ってます
(そんなこと言ってⅢが発売したらどうしよう…)総括:DCⅡSSなんだかんだで曲芸マーな俺は楽しんでいました。
ヒロインの扱いや声優の変更など不満点はありましたが
2期では桜と義之の関係、朝倉姉妹の話に焦点を絞った話だったので
安心してみることが出来ました(原作どおりとも言いますが…)
でも結局義之は誰ともくっついてないことからPSのヒロインたちが登場する
ダカーポⅡサードシーズンを望んでいるのは俺だけでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト