fc2ブログ

一、十、百、千

manjyoume20171016.jpg

拍手コメントより
>おじゃまイエロー「私たちの絆が不可能な融合を可能にする!」
>万条目デッキが全部混ぜこぜになった


おじゃまとXYZとアームドドラゴンを
なんとか入れてやろうという鉄の意志を感じる
万城目サンダーのカード強化には驚くね。
誰がここまでやれと言った。

以下、今週末の簡易感想
・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話

・ウルトラマンジード 第15話

「シャドーに永久の安らぎを」

戦いしか知らなかった男の悲しい物語だったな。
モアさんがAIBに入った理由とか
明らかになったけど、宇宙人でもなんでも
信じれるし仲良くなれる彼女らしいと思った。
「ジーっとしててもドーにもならない」
がラストに来たのは良かったな。
来週、ついにべリアル登場。


・血界戦線 & BEYOND 第2話

クラウスさんが追い詰められたら
ホントやべぇ敵だなって思うよな。
戦闘能力の無いレオが吸血鬼的には一番の天敵という
パワーバランスいいよな。
だが、レオも言ってたけど本日のMVPはザップさんだと思う。
戦闘が無駄に熱くてかっこいい回だった。


・アイドルマスター SideM 第2話

とりあえず、2話は写真撮るわけね。
職業、年齢、思想、全然違う理由や目的を持ちながら
アイドルを始めたメンズが協力して
一つのステージを作り上げるという王道展開。
ジュピターがちゃんと先輩キャラとして
みんなリードしてるのも良いなって思った。
「みんな仲間でライバルだぜ」は
冬馬くんの成長を感じれて良いセリフだと思った。


・仮面ライダービルド 第7話

なんでパンダとロケットなの?
って思ったが、まぁ今更か。
生物+無機物の組み合わせかなっと思ったが
忍者とコミックが一番の謎なんだよなぁ。

今のところスタークさんの思い通りに動かされてる感あるな
ナイトローグとは敵対してるみたいで
敵も一枚岩ではないってことね。
葛城巧が思ってた以上に重要人物すぎるな。
永夢が世界で最初のゲーム病感染者だたように
戦兎自身が葛城巧っていうオチだったりして…
しかし、北都の現状悲惨だね…確実に文明レベル落ちてる


・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話

完全ガード大好きサオリきゅんに対して
G1以上でガードするなとか鬼かいぶっきー。
伊吹の心配は全くしてなかったけど、
シオンくんが失踪したのはちょっと気がかり。
クロノはツネトさんが一緒にいる時点で
なんか安心感あるよね。


・妹さえいればいい。第2話

おっ●いの描写に気合入れすぎだろ!!
隙あらば下ネタを入れてくる作品だけど
割と個々人の悩みを描いた群集劇なんだね。

誰かが一番欲しいものはほかの誰かが持っている。
いつだって隣の芝は青くて
自分が本当に欲しかったものは
いつの間にか手に入れてる。
弟くんは実は女でしたパターンじゃないか?
中の人が中の人だし。
しかし、水橋かおりさん声の妹とか
うらやましすぎるだろシュージン。


WEB拍手コメント返信:

>改めて観るとエンジェルストーンの減少がまどマギぽい

ソウルジェムかな?


>天使に出会うだろう…悪魔にも出会うだろう…ガンダムにも出会うだろう…

天使(エクシア)悪魔(バルバトス)


>リバース社長に噛みついてくだサイ

噛みつくような可愛げは持ってないさ


>テッカマンとジーグがスパロボで共演したら、ジーグ「行くぞテッカマン。」テッカマン「おう、ジーグ」

そういえば、どっちも参戦してるケースはなかったんだよな。


>東郷さんと393は歯止めが効いてると思いますか?

アンジェ「歯止めは効いてるわ」

プリンセス(嘘だ…)


>煉獄(幽霊)「父上は昔、俺と千寿郎に母上の服を着せてこようとしてたんだ…」

幻滅する前に成仏してくれ


>小鳥「遊馬、カイト、シャーク!天竺へ行こう!」

三蔵ちゃんの声は確かにみかこしだけどさ…

天草四郎「懺悔の用意はできているか!!」


>カズマ「マシュの声が可愛すぎて課金しよ」

(別にマシュメインで使いたいなら課金いらなくね?)


>スパロボ最新作はいつでるの?

神(寺田P)のみぞ知る


>エルフナイン「せーにんさんがアナザーになりました」オベリスク「アラサーの間違いでは?」

俺の心は砕け散るのだった。


>ついにスパクロにアルトとヴァイスが出るぞ!ブリット「何かがおかしい…」

リュウセイ「なんだと…」

オリジナルキャラでどっちが有名なんだろうか?


>サン娘とかいうサンライズメカ(レイズナー、ザンボット3、インパルスガンダム、スコープドッグ等)の力を得た女の子たちの話が書籍されたらしい。最近スパクロに出たそうです

もはやなんでも擬人化の流れ


>ヴァンガードGZ最新情報…キャラクターページ公開
>①シオンの剣がアクフォの使徒と因縁
>②タイヨウの欄でヒロキ再登場フラグ?
>③櫂・カムイ・ミサキは海外へ
>④グレドーラちゃん、ギーゼが世界滅ぼした後で世界征服したい困ったちゃん1号
>④カオブレさん、2つの星の行く末を楽しんでる困ったちゃん2号
>⑤カズミちゃんの服が赤いジャケットに変わる
>なお①のシオンの剣フィデスは剣の使い手が同じ名前を名乗っていた
>(ブラスター~はその話にあやかったもの)。
>初代が今回のアクフォの使徒を倒した設定、
>そして最後の継承者はフェンリルと戦い死亡(もっともフェンリルは力を使い果たし封印されるが)した。
>まあ剣がクロノジェットのところまで流れ着いたり、アルトマイルVSフェンリルのときに最後の使い手が召喚されたりはしたけど

カズミちゃんにもまだ出番は用意されてるってことね。
空気化が予想されていたシオンくんですが
因縁はまだありそうなので、メインの一人になれそう。
3人が海外でアイチが国内だからQ4全員合流は結構かかりそうだな。


>店長「朝7時のアニメ見ようとしたら、アイドルがニュース番組やってました。」苺香「メ~テレ枠は消滅したでしょう、2週間前に。」

店長よりもまふゆさんの心が折れそうだ


>ナレーション「店長のせいで、アニメに詳しくなりはじめた苺香だった。」

オタクと付き合い始めるとオタク知識をどんどん吸収し始めて
気づけば進めてきた人よりもオタクになっていたっていう例がある。
っていうか俺だった


>ポリマー「おい、おっさん。俺たちこの世界じゃ架空のヒーローだぜ。」
>健「やめろ、だが知らないのは本当らしい。」
>テッカマン「そして、俺たちがどうなるかを何故か知っている。」
>キャシャーン「俺の恋人ルナが知らない男に辱められている。」
>ポリマー「それ同人誌ってんだよ。あんたの恋人はこっちじゃアイドル扱いだ、しかも俺達はアニメのヒーローとして知られている。」
>健「そしてアニメを見ない人間は、俺たちを知らないか・・・・・。」

スパロボの中断メッセージみたいなやりとりだ
ガッチャマン=ガッチャマンクラウズが放送された。OPが有名
テッカマン=ブレードがスパロボに参戦した
ポリマー&キャシャーン=実写化された
…意外と今の若い世代でも知ってると思うよ


>ほしぐも「オレは何故男に抱かれて喜んでるんだ?何かがおかしい・・・」

シロン「ざまぁwww」


>アニメ牙狼は毎回キャラと世界観が一新されてるから今からでも見れますよ。

話繋がってないのね


>そういえば管理人さんはゆゆゆいやったりプレイ動画見てますか? SN様いわく素敵な所みたいですよ。

スマホゲー掛け持ちすると通信料と
時間が恐ろしく消費していくから…
FGoとリンクスとシャドバを掛け持ちしてる俺には無理だった


>リバース社長「最後に一人残ればいい…」

何?聖杯戦争でもするの?


>ラッキースケベしてくだサイ

たぶん、捕まる


>カズマ「鬼いちゃん」カズミ「やめろ」カズマ「鬼のお兄ちゃん」カズミ「やめるんだ」

アララギさん「!!」


>見切りの極意がオネストやうららのような手札誘発で実質墓地に送られてから発動する系まで防げるらしい

友達からそれ聴いて驚きました。
今回、裁定が割とおかしいカード多いよな
星盾とか天火とか


>店長「吉永サリーさん、うちの店で働いてほしいでーす。」苺香「何をやらせる気ですか。」

なんのキャラをやらせるつもりなんですか!!


>うまるちゃんは1期の頃から人気高いので、ひょっとすりゃおそ松さん倒すかもな。何にせよお勧め。

とりあえず1話見たが…お兄ちゃん、苦労してんなぁ


>ぜーにん「お前が倒せ」

ギルガメッシュを倒さなければいけない


>ドSキャラになってくだサイ

は?


>ウニョラー化してくだサイ

とっぴろきー!!


>劇場版fateは桜の正妻力が
>劇場版fate...凄いわ、桜もマジ正妻

約束された勝利のメインヒロイン


>【朗報】劇場版Fate/stay nigh【HF】初日のみで11万人突破

土曜日はデュエリスト業してて観に行く暇なかったので
日曜に観に行こうと思ったら昼の回全部埋まってたからな…
仕方ないから夜の回で見た。


>芝刈りしてください

芝刈りはいいぞ!心がワクワクする
あの墓地にカードが落ちていく感覚がたまらない


>GO鬼塚がラーメンアイドルやってました

ブルーエンジェルとGo鬼塚のプロデュースをする
リボルバーのところまで想像できた


>ハノイの騎士団

黒の騎士団かな?


>浅井ケイ「アイドルのプロデューサーになるぞ」チルチル「事務員をやるぞ」
>ミチル「私もアイドルだけど、弟もよろしくね」

事務員の人チルチルの人だったか。


>デビル化してくだサイ

デビル化と聞いてテニスの王子様を思い出す


>鬼滅絵の魔法陣グルグル&グルグル絵の鬼滅の刃

世界観が逆転しそう


>拍手コメントって溜まると古い順から消えるんですか?

消えません。「あれ?返信コメにないな。」
って感じたのでしたら、それはたぶん
僕が返せていないだけです。

前にも書きましたが、返しづらいネタ。
下ネタや過激なネタ、あと件数多すぎて裁ききれない時は
割と省いています。ご了承ください。


>劇場版HF3つの感想、
>1つ。桜研究家と呼ばれるほどの監督によってブーストされた桜ヒロイン力
>2つ。ランナーのサーバントなランサー兄貴
>3つ。全国の殆どのマスター達は上映後に麻婆豆腐を食べに来た

「ランナーのサーバント」とかいうパワーワード
敏捷Aとしての走力を見せつけたランサーの兄貴でした。


>※初回舞台挨拶上映後に麻婆豆腐を食べにいく人が多かった劇場版HF

日本で一番麻婆豆腐の売り上げに貢献してる映画だと思った


>ゴルドおじさんはウエイバーポジだったのか...
>ついに始まった、ゴルドおじさんの萌えキャラ伝説!当初の彼からは、想像が出きませんでしたね!

後におじさんがサーヴァントに憑依されて英霊になるなんて
この時の僕は思いもしていなかったのだった。


>もーさんとジーク君の令呪の譲渡の差は今後の展開を見ていくと解ります!

ジークくんは3分間しか変身を維持できませんからね


>リバース社長「せーにんくん、君の転勤先が決まった。それは南極だ、もう帰ってこなくていいぞ」

こち亀かよ


>リバース社長「せーにんくん、アメリカのハーバード大学を受験したまえ。落ちたらクビね」

もうやめます


>ぜーにん「せーにん、撃て!波動砲!!」
>ぜーにん「せーにん、新しい顔だ!」

ぜーにん…お前は俺のなんなんだ。


>遊星「なのはもフェイトも来年続けて映画やるのに俺たちにないとはどう言うことだ、答えろせーにん!」

遊戯王の映画は5年に一回あればいいから


>サクラ「同じさくらなのにこの差は何?今すぐサスケ君とのラブコメ映画の直訴(物理)してやるわ!」

サスケとサクラのラブコメの波動は本編より
BORUTOのほうが感じるんだよな。


>カリヤおじさん「ああ...桜ちゃんが幸せそうだ...後は蔵硯がくたばると安心」

おじさんの願いは…ようやく叶う


>カウレス「弟は姉ちゃんの後をついていく生き物」
>羽島伊月「妹で病むなら本望だ!」同じ中の人で姉妹萌えを拗らせているw

そういえばそうだった。
ただ姉萌えより妹萌えのほうが変人率高いのはなんでだろう?


>劇場版HFを見たモーさん「父上早々に退場かよ。ざまぁ」

むしろモーさんなら「父上がこんなに早く負けるわけがない!!」
ってダダこねるパターンだと思う。


>なんとインフィニティフォースは去年の時点でアフレコ収録済みで放送開始前に全話納品してるそうです。
>自転車操業で万策尽きるアニメ業界の中で、CGアニメとはいえ凄い管理度だ…

京アニとかもアフレコ段階で絵が出来てたとか
言ってたけど、それよりもすげぇ


>煉獄(幽霊)「何かカルデアという所に召喚されて鬼退治しろと言われたのだが」

イバラギン「!!」


>チノ「ラビットハウスをドS喫茶にします」

ご褒美じゃねぇーか…


>せーにんさん「ガンダムをくれないとイタズラしちゃうぞ」

ガンダム、買うよ


>スバル「エミリアたんが誌花役でアイマス声優の仲間入り!?布教しなきゃ(使命感)」

スバルの命が吸われていきます


>せーにんさんが選挙カー乗って演説してました

きっとそれは夢なんや


>せーにんの旅

人生は旅をすること


【関連記事】

・仮面の守護神
・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話

・勇者の挑戦
・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話

・俺達は昇り始める、長い坂道を…
・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話

nikoFC2.jpg

さむいな
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
仮面ライダービルド

>>戦兎自身が葛城巧っていうオチだったりして…

次週、戦兎は葛城巧のお母さんの卵焼き食べて泣くみたいですし
そうかもしれませんね

あと『仮面ライダービルド 変身講座』 第2話「ナイトローグ編」は吹きました
てか、まさか補佐官は前作の神のポジなんでしょうか?
2017/10/17(火) 22:13 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
妹さえいればいい。

本作は、お話の本筋だけなら真面目で重めですが
ギャグをふんだんに挟むことで重くなり過ぎないようになってます

『妹さえいればいい。』というタイトル回収が一番重いです
まあ完全に回収されるのはかなり先で1期範囲では半分くらいです
ちなみにOPのラストのほうにいる金髪の娘が鍵を握ってます
(彼女の登場はおそらく来襲か、再来週です)
2017/10/17(火) 22:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
妹さえいればいい。

>>割と個々人の悩みを描いた群集劇なんだね。

その通りです
ちなみに主要キャラは千尋以外は全員重い過去があります
(千尋はスペックは完璧超人ですが本作で最も精神的に未成熟です)

あと、見ての通り水橋の妹ちゃんはブラコンですが
兄貴の春斗は一切気持ちに気がついていません
2017/10/17(火) 22:41 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 仮面ライダービルド
> >>戦兎自身が葛城巧っていうオチだったりして…
> 次週、戦兎は葛城巧のお母さんの卵焼き食べて泣くみたいですし
> そうかもしれませんね

かあちゃん…

> あと『仮面ライダービルド 変身講座』 第2話「ナイトローグ編」は吹きました
> てか、まさか補佐官は前作の神のポジなんでしょうか?

補佐官はまだネタキャラじゃないが…
そのうちってこともある。
今のところスタークさんのほうが一枚上手な感じする
2017/10/17(火) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 妹さえいればいい。
> 本作は、お話の本筋だけなら真面目で重めですが
> ギャグをふんだんに挟むことで重くなり過ぎないようになってます

妹馬鹿っぷりと下ネタばかりの日常とは
思えないほど、メインキャラの闇は深そう

> 『妹さえいればいい。』というタイトル回収が一番重いです

はがないのお兄ちゃんもタイトル回収まで長かったよな。
2017/10/17(火) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あと、見ての通り水橋の妹ちゃんはブラコンですが
> 兄貴の春斗は一切気持ちに気がついていません

水橋…妹、そして兄の声は日野ちゃま…
この組み合わせで導かれる結論は。
タユタマかよ!
2017/10/17(火) 23:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
妹さえいればいい。

主人公の妹馬鹿について補足ですが
伊月の妹萌えは根っからのものではなく心の鎧のようなものです
なので時々ブレます
今回、春斗の妹を「妹の形をした汚物」呼ばわりしたのもそれです

あと本作の主人公の伊月は前作の主人公の小鷹と完全に正反対です
つまりヘタレではないってことです
(ちなみに本作で最もヘタレなのは千尋きゅんです)
2017/10/18(水) 22:10 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 妹さえいればいい。
> 主人公の妹馬鹿について補足ですが
> 伊月の妹萌えは根っからのものではなく心の鎧のようなものです
> なので時々ブレます

ファッション妹好きってことか。
正宗氏みたいなガチ勢ではなかったと

> あと本作の主人公の伊月は前作の主人公の小鷹と完全に正反対です

小鷹先輩は見た目ヤンキーの癖に
心はチキンでしからね。
2017/10/19(木) 20:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ