fc2ブログ

魔法陣グルグル 第15話「恋せよ!魔境!」

guruguru20171019.jpg

ハートの魔法使い。
可愛いあの子にはトゲがある

・片思いの悪魔

あくまでもククリです。
悪魔になってもかわいいが、
やってることはハートの矢文で無差別攻撃という
えげつなさ。モンスターは全滅だ。
しかし、片思いの嫉妬心だけで悪魔になり暴走ですから。
結ばれた後に浮気でもしようものなら
更にとんでもないことになりそうだよな。
ミグミグ族の少女と付き合うのは
相当の覚悟がなければできないことだと思う。


・スエラちゃん(仮)の正体
guruguru20171014.jpg

それは「運命の女神」
魔境を生きる者に試練を与え、運命の鐘を鳴らす存在。
単にククリを挑発して悪魔化させただけじゃねーか
っと思われがちだが、この問題(ククリの片思い)は
旅を続ける中でいつか必ず直面する問題だったと思う。
それが早いか遅いかの問題。
デリタさんがいうように
「今まで二人が避けてきた問題が、一気に出てしまったのだ」


・俺の彼女は悪魔だぜ

「もうプレイボーイはやめて、思いを受け止めてあげるのです」

キタキタ親父は踊りが絡まなければ
本当にいいこと言ってくれる親父なんだよな。


・アラハビカの正体

それはミグミグ劇場(10話参照)で
作り出した幻の町。
魔神を隠すためにミグミグ族が作った町。
そして町そのものがパンフォスの遺跡。


・あくまでもなかよくしてください

シャレではない。


・グルグルの秘密

グルグルとは本来光でも闇でもないハートの魔法
魔法陣という自分だけの結界に、自分のハートそのものを召喚する。
要するに自らの心の心象風景を現実に召喚し
使役する固有結界的なもの。


・最強のグルグル

それは「恋するハート」
本来ならネジを順序に従って回していくことで
ククリとニケをパワーアップさせる予定が
カヤのたくらみによってすべておじゃんに
なってしまったというお話し。
「恋するハート」に関しては最終話あたりまで待ってね。


・男の子、女の子、素直になれないの
guruguru20171020.jpg

(ずーっと一緒に旅してきたのに、
俺はグルグルもククリも全然分かってなかった…
ククリは魔法陣でずっと喋ってたんだ…
黙ってたのは…黙ってたのは、俺の方なんだ…!!)


もう…何も考えずに走れ!!
今のお前は勇者じゃない。
唯の一人の青春してる男の子だ!
原作だとギップルが出てきてあまりのクサさに
変な歌を歌いだすんだけど、
アニメはとことんシリアスになってる。
まぁここはグルグルにとって最も重要な場面ですから
真面目にやっておくべきところですからね。


・悪魔祓い師来たる

紅茶から伸びた手をたどって
アラハビカにワープしてきたジュジュ。
悪魔祓い師とは彼女のことである。
しかし、普通に「ルンルン」って呼んでるよ。


・変わったおやじコレクション

キタキタ親父、デリタ、アダムスキー
そういえばキタキタ親父はジュジュと会うのは
これが初めてでしたね。
旧アニメだと劇場版で初対面でした。


・一輪車に乗ってバックしながら、砲丸投げするタヌキ

ムジナぁ…


・ダンジョンに入ってから気付くパーティーミス

ジュジュ=やる気なし
トマ&アダムスキー=アイテムがないと何もできない
キタキタ親父=踊りしかできない


・光魔法!キタキタ!

親父の銅像が敵にダイレクトアタックする
恐ろしい光魔法。
旧アニメではキタキタ踊りを相手に
強要させて疲れ殺すという恐ろしい剣だった。


・ケベスベス再び

早速ジュジュにえっちな踊りをさせる有能っぷり。


・ジュジュは服を脱いだ
guruguru20171021.jpg

だが恥じらいの全くないその豪快な
脱ぎっぷりは「発見!野性のオオカミ少女」
みたいだった。見事な前での絶壁でしたが、
彼女は11歳ですからね。
天使の3Pのメインキャラと同い年。
小学生をパンツ一丁にする日本の業の深さは
今も昔も変わらなった。


・モンクのその後

コパール編での失敗でノコギリ山の見張りに
左遷されたようです。
イベントの終わったダンジョンを見張るほど、
情けないものはない!
でもRPGだとたまに昔攻略したダンジョンに
再び訪れることあるよね。


ということで、魔境アラハビカ編もいよいよ佳境。
次回はパンフォスの遺跡防衛戦。

【関連記事】

・魔法陣グルグル 第1話「旅立ち!ジミナ村!」

・魔法陣グルグル 第2話「 踊れ!キタの町!」

・魔法陣グルグル 第3話「対決!ノコギリ山!」

・魔法陣グルグル 第4話「おでかけ!修行ハウス!」

・魔法陣グルグル 第5話「救え!シュギ村」

・魔法陣グルグル 第6話「ライバル登場!アッチ村!」

・魔法陣グルグル 第7話「発見!妖精の村!」

・魔法陣グルグル 第8話「再会!ネコジタ谷!」

・魔法陣グルグル 第9話「神秘!ミグミグ族の遺跡!」

・魔法陣グルグル 第10話「攻略!きりなしの塔!」

・魔法陣グルグル 第11話「弟子入り!コパの森!」

・魔法陣グルグル 第12話「戦え!コパール城!」

・魔法陣グルグル 第13話「伝説!イエタ村!」

・魔法陣グルグル 第14話「摩訶不思議!アラハビカ!」

rouFC2.jpg

ファンタジー北島のせいで予告が予告になってない
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>アラハビカの正体
確か前のアニメだとパンフォスの遺跡への変化と同時に、
店の魔物がそれと同時に消えていなくなるって
アニオリ演出はホラーでした。

>見事な前での絶壁でしたが、
>彼女は11歳ですからね。
ここで少しでも絶壁じゃなかったら、
お色気シーンなのにお色気じゃなく
どちらかというと
野性のオオカミ少女というギャグが
薄まるのでこれで良いと思います。
ギャグは大事です。
2017/10/22(日) 20:34 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> >アラハビカの正体
> 確か前のアニメだとパンフォスの遺跡への変化と同時に、
> 店の魔物がそれと同時に消えていなくなるって
> アニオリ演出はホラーでした。

アラハビカに新たにやってきた魔物や人間は本物だが
元からいた魔物たちはみんな「ミグミグ劇場」の出演者。
町ひとつを魔法で作ったということ

> ここで少しでも絶壁じゃなかったら、
> お色気シーンなのにお色気じゃなく
> どちらかというと
> 野性のオオカミ少女というギャグが
> 薄まるのでこれで良いと思います。
> ギャグは大事です。

当時は「もののけ姫」が公開された年ですからそのパロディです。
なお原作ではちゃんと「生きろ」というキャッチフレーズがありました。
2017/10/23(月) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
矢文のフレーズ
ククリが撃った矢文にはこんな事が書いてありましたね?

・「アニマル濱口」氏の恒例のフレーズ。
(○○だー!)

失礼します。
2017/12/07(木) 13:23 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 矢文のフレーズ
>鳴海みぐJr. さん
コメントどーも

> (○○だー!)

気合だー!!
2017/12/08(金) 00:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ