fc2ブログ

魔法陣グルグル 第16話「守れ!パンフォスの遺跡!」

guruguru20171029.jpg

旅立ちは真っ白で。
いい最終回だった…

guruguru20171026.jpg

ついに来てしまったか…このミュージカル回が!
レイドも含めて全員何故かノリノリでミュージカル
やってるんだから狂気を感じる。

musical20080511.jpg

ミュージカル回といえばだな。
アレ本当に動きすごかった。
ちょっとジャンルは違うが仮面ライダー555の
ハイパーバトルビデオもミュージカル風で面白かった。
特に「3本のベルト」は今でも歌えるぐらいハマった曲。
草加雅人なら大丈夫~

guruguru20171027.jpg

ニケ、ククリ、トマ、ジュジュの
最強パーティー感いいよね。
親父がしれっとハブられてますが
彼はどっちかっていうとNPCに近いからな。

しかし本当にトマの活躍って削られれますね。
アダムスキー作悪趣味な主砲も原作だと
なかなか活躍してたのにあっさり無力化されましたし。
どうか、あの師弟にもっと活躍を!!

guruguru20171028.jpg

「もう一度ォォォ"ー!!
勇者さーまァァァァー!!」


やっぱり10巻はグルグルの中でも
一番核心をついてるエピソードだけあって
物語のシリアス度はグルグル一だと思う。
そりゃギップルも思わず発狂した末に
賢者モード入るよ。

guruguru20171030.jpg

ククリが「恋するハート」を習得することが
できなかったのは、胸が小さいという悩みのせいで
まだ自分に自信が持てなかったため。
つまり魔王ギリはおっぱいに救われたことになる
逆に言うとククリの胸が大きかった場合
10巻で終了してたことになるな…

ということで、ククリの想いが爆発し
グルグルとはいったい何なのかが明らかになった
アラハビカ編は終了。


【関連記事】

・魔法陣グルグル 第1話「旅立ち!ジミナ村!」

・魔法陣グルグル 第2話「 踊れ!キタの町!」

・魔法陣グルグル 第3話「対決!ノコギリ山!」

・魔法陣グルグル 第4話「おでかけ!修行ハウス!」

・魔法陣グルグル 第5話「救え!シュギ村」

・魔法陣グルグル 第6話「ライバル登場!アッチ村!」

・魔法陣グルグル 第7話「発見!妖精の村!」

・魔法陣グルグル 第8話「再会!ネコジタ谷!」

・魔法陣グルグル 第9話「神秘!ミグミグ族の遺跡!」

・魔法陣グルグル 第10話「攻略!きりなしの塔!」

・魔法陣グルグル 第11話「弟子入り!コパの森!」

・魔法陣グルグル 第12話「戦え!コパール城!」

・魔法陣グルグル 第13話「伝説!イエタ村!」

・魔法陣グルグル 第14話「摩訶不思議!アラハビカ!」

・魔法陣グルグル 第15話「恋せよ!魔境!」

rouFC2.jpg

ここから先は未アニメ化ゾーンとなります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>しかし本当にトマの活躍って削られれますね。

旧アニメの2期で活躍したら十数年後のリメイク的な新シリーズでは活躍を削られまくりましたね
それでいて家を何度も壊されるギャグはそのままです!
2017/10/27(金) 15:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
アニメのミュージカル回は何でどいつもこいつも狂気じみてるんだ。そして魔王ギリは聖帝サウザーか。
2017/10/27(金) 20:18 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>レイドも含めて全員何故かノリノリでミュージカル
>やってるんだから狂気を感じる。
むしろグルグルで狂気じゃないところの方が少ない気が(笑)
それを抜きにしてもニュージカル回は段違いレベルですけど(笑)
しかし、グルグルという世界が良く表れてると思います。
魔王とかそういうのもいるのに、こういうノリでやっていける辺りが(笑)

問題は次回ですよね。次回からやるかやらないか微妙な光魔法結社話を超えて、
完全に未アニメ化部分突入ですけど、
Aパートの序盤かぷちあにめ劇場の方のどっちかで良いので
少しだけで良いから光魔法結社パート(特にポレポレ爺さん)やってほしいです。
2017/10/27(金) 21:51 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
> >しかし本当にトマの活躍って削られれますね。
> 旧アニメの2期で活躍したら十数年後のリメイク的な新シリーズでは活躍を削られまくりましたね
> それでいて家を何度も壊されるギャグはそのままです!

トマは地味だけど本当に優秀で、要所要所で活躍してくれる
勇者パーティーを支えた知恵袋ですからね。
地味に不幸体質な気がする。
2017/10/28(土) 01:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> アニメのミュージカル回は何でどいつもこいつも狂気じみてるんだ。そして魔王ギリは聖帝サウザーか。

「ここさけ」の実写版を見て思ったが
ミュージカルはどちらかというと
実写向きの要素なんだよな。
基本的に原作基準な作品だったけど、
ラストのミュージカルは実写ならではの演出でよかった。
2017/10/28(土) 01:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> むしろグルグルで狂気じゃないところの方が少ない気が(笑)
> それを抜きにしてもニュージカル回は段違いレベルですけど(笑)

「シリアスにしすぎない防衛線」を描くために
あえてミュージカルにしたのかもしれませんね。

> しかし、グルグルという世界が良く表れてると思います。
> 魔王とかそういうのもいるのに、こういうノリでやっていける辺りが(笑)

魔王がいるほうが幸せだという親父のいるセカイですからね

> 問題は次回ですよね。次回からやるかやらないか微妙な光魔法結社話を超えて、
> 完全に未アニメ化部分突入ですけど、

「かっこいいポーズ」は必須な魔法ですから
習得エピソードはたぶんあると思いますよ
2017/10/28(土) 01:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
そうかー、グルグルの正体は闇魔法でも何でもなく、本人の心の魔法だったのか。心が不安定だと何でもマイナスになるからな。
2017/10/29(日) 21:34 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> そうかー、グルグルの正体は闇魔法でも何でもなく、本人の心の魔法だったのか。心が不安定だと何でもマイナスになるからな。

そう。だから「失敗」は失敗ではなくそういう心の形を現出しただけ。
既にある魔法陣は過去のミグミグ族が作り出した
魔法陣で、当時の人らの心の形を魔法陣にしたもの。
10巻以降はククリオリジナルの魔法陣も増えてくる
2017/10/30(月) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ