この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« みなぎってきた l ホーム l 遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
旧アニメの2期で活躍したら十数年後のリメイク的な新シリーズでは活躍を削られまくりましたね
それでいて家を何度も壊されるギャグはそのままです!
>やってるんだから狂気を感じる。
むしろグルグルで狂気じゃないところの方が少ない気が(笑)
それを抜きにしてもニュージカル回は段違いレベルですけど(笑)
しかし、グルグルという世界が良く表れてると思います。
魔王とかそういうのもいるのに、こういうノリでやっていける辺りが(笑)
問題は次回ですよね。次回からやるかやらないか微妙な光魔法結社話を超えて、
完全に未アニメ化部分突入ですけど、
Aパートの序盤かぷちあにめ劇場の方のどっちかで良いので
少しだけで良いから光魔法結社パート(特にポレポレ爺さん)やってほしいです。
> 旧アニメの2期で活躍したら十数年後のリメイク的な新シリーズでは活躍を削られまくりましたね
> それでいて家を何度も壊されるギャグはそのままです!
トマは地味だけど本当に優秀で、要所要所で活躍してくれる
勇者パーティーを支えた知恵袋ですからね。
地味に不幸体質な気がする。
コメントどーも
> アニメのミュージカル回は何でどいつもこいつも狂気じみてるんだ。そして魔王ギリは聖帝サウザーか。
「ここさけ」の実写版を見て思ったが
ミュージカルはどちらかというと
実写向きの要素なんだよな。
基本的に原作基準な作品だったけど、
ラストのミュージカルは実写ならではの演出でよかった。
コメントどーも
> むしろグルグルで狂気じゃないところの方が少ない気が(笑)
> それを抜きにしてもニュージカル回は段違いレベルですけど(笑)
「シリアスにしすぎない防衛線」を描くために
あえてミュージカルにしたのかもしれませんね。
> しかし、グルグルという世界が良く表れてると思います。
> 魔王とかそういうのもいるのに、こういうノリでやっていける辺りが(笑)
魔王がいるほうが幸せだという親父のいるセカイですからね
> 問題は次回ですよね。次回からやるかやらないか微妙な光魔法結社話を超えて、
> 完全に未アニメ化部分突入ですけど、
「かっこいいポーズ」は必須な魔法ですから
習得エピソードはたぶんあると思いますよ
コメントどーも
> そうかー、グルグルの正体は闇魔法でも何でもなく、本人の心の魔法だったのか。心が不安定だと何でもマイナスになるからな。
そう。だから「失敗」は失敗ではなくそういう心の形を現出しただけ。
既にある魔法陣は過去のミグミグ族が作り出した
魔法陣で、当時の人らの心の形を魔法陣にしたもの。
10巻以降はククリオリジナルの魔法陣も増えてくる