・このはな綺譚 第4話
「ああいい夢だった。それじゃいけませんか?」人の一生は夢幻、だけど決して意味がないわけではない。
今回は「この世とあの世の狭間にある」からこそできた
エピソードでした。前半のバグの卵騒動が嘘みたいなシリアス。
人間にとってはあの旅館は報われなかった魂が迷い込む、
魂の救済場所の一つなのかもしれませんね。
・ウルトラマンジード 第17話
12話が朝倉リクとしての始まりだとするなら
17話は
「ウルトラマンジード」としての
始まりを描いたエピソード。
べリアルの遺伝子を受け継いで生まれてきた
事実は変えることが出来なくても
今まで生きてきた道やこれから生きていく未来は彼自身のもの。
「ジード」という名前も運命を変えるための名前だったんだろうな。
全フォーム変身からのキングの力を引き継いだ
究極フォーム「ロイヤルメガマスター」までの変身熱かった。
べリアルは倒されたと見せかけて実はまた
復活するんでしょ。分かる。
・仮面ライダービルド 第9話
これで
スターク=マスターじゃなかったら
逆に驚く展開だよな…
科学自体に悪性はなくそれを利用する
周りの環境が悪というが、
最近ライダーには明らかに悪用目的で作ってる
「悪魔の科学者」が多すぎるからな…誰とは言わんが。
滝川さんが裏切者で内通者だったってことは、
その気になればすぐにビルドを倒すこともできた
状況にあったってことか。
完全に敵側の思惑に理由されてる感あるな
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
二人の成長具合が分かるアイキャッチだね。
何気に仲良しこよしになってるのもいいね。とか思いつつ
タイヨウきゅん敗北でボッシュート。
これって負けてもボッシュートされなかったシオンくんは
器としては認められていないってことだよね。
そして、とっさにクロノを助けようとしたツネトさんの
有能さがわかるよな。なんとなく彼の存在がイレギュラーで
計画が潰えるような気がするんだよな。
そして、しれっと負けてるリンちゃんさんに驚いた。
全てはクロノが招いてしまった結果で
世界がやばい状況にあるわけだが、
実際明神リューズのせいだよな。
WEB拍手コメント返信:
>本郷タァケェシィ
悪の組織に改造されたあたり同じなんだよな
>ヴァレオスさんの屑っぷり、アクフォが封印されたのこいつのせいか?
とりあえずレオンくんに出てきて戦ってほしいなぁ
>佐々木小次郎「ココアちゃんに結…決闘を申しこみたい」
佐々木ぃ…死亡フラグ立ってるってばよ
>Apoのアサシンがジルさんだったら姉ちゃんがトラウマ必至の面白死体になってたでしょうね
ケイローンが確実にブチ切れそうな案件。
単独行動スキルあるから、残り時間使って絶対追い回しそう。
>俺ルール王 飛行能力で回避率35%
>そう言えば、ジャックちゃんとジーク君は何気に対をなしているキャラなんだよね。無垢だが、善性か悪性かっていう・・。
ジャックちゃんは何気にジークとモーさん両方と
再戦フラグを立ててるんだよな。
>呪腕のハサン「獲物の前で舌なめずり…3流のすることだな」
英雄王「まったくだ」
>ヴァレオス「かっこよくオーラ出したのに掌怪我した。フィデス許さない」
フィデスさんは更にお前のこと許さないだろうな
>獅子劫「今日から俺はダーク獅子GOだ!」モーさん「どっちか一つにしとけよ」
オルタではないのか?
>キタキタ天元、祭りの神親父
実際2だと神格化されてるよな
>真冬「18禁同人誌は、苺香には刺激が強すぎたわね・・・・・。」
ああいう反応見ると「大人だな」って思う
>シノ「アイキャッチですけど、ゲスト出演しましたー。」
きんモザ次元…やはり金髪と聞いて侵略してきたか
>サイタマ「アタランテちゃんの声可愛すぎだろ…」
「姐さん」って呼ぼうよ
>対鬼用人類決戦兵器ネズコンゲリオン
例のBGMが聞こえてくる
>ブレンドSで、苺香の兄役でそろそう勇者王来るかな。
>苺香「お兄様。」檜山ボイスで、兄「何だい、苺香。」
>関智一「檜山さんだけずるい、俺は身体張って戦ってんのにー。」注これはあくまで想像です。
勇気ある誓いとともに進みそうな兄はちょっと
>ライダーマン「マシンガンアーム。」本編のライダーマン「俺こんな武器造ってないよ。」
「設定だけはあった」という仮面ライダーではよくある現象
>ポリマー「凱さん。」凱「武、何か用事か。」ポリマー「おっさん。」健「おっさん言うな。」ポリマー「だってあんた老けてるし。」
まだ20代なのにおっさん呼び…
まぁ10代なのにおっさん呼びされるキャラもいるからな
>誠死ね→ブックス!→レロレロ→タァケェシィ~と平川さんの持ちネタが増え続けてる
ダミアンも世界に殺されそうだな…
>アニメもそうだけどこちらも20周年でしたね。しかしカントー組もう全員成人か…個人的には歴代主人公ではゴールド一番好きですポケスペも本当に長いシリーズですよね。
アニポケとは違い、主人公が移り変わるシリーズですが
たまに前作キャラとか出てくるの熱いよね。
>ルーマニア・ヴラド三世・・・何故、ベイブレードでfateの単語が?!まさか自力で抜け出してきたのか?!(ガチでヴラド3世の名前出ました)
Apoと放送時期が被っただけなんだろうが…
凄い偶然
>夏帆「へえ、牙狼のホラーって悪霊は負の感情を持つ人間に取りつくのねー。ならこの喫茶店は安心ね。」秋山「ホラーとゾンダーって何処が違うんだよ。」
ゾンダーはストレスだから健常な人間でも取り付ける
>3位禰豆子が紅一点の逆ハーレム、7位煉獄さんが6位しのぶさんと8位カナヲに挟まれて両手に花
しのぶさんと煉獄さんの順位は納得。
>ところで今月のVジャンプは手に入れましたかな?
入手できなかったぜ…
>嵐を呼ぶFGO違和感ないところがすごい。
しんちゃんも未来では英雄になってるらしいから
後の座に登録されそうなんだよな。
>二宮「オレのポイントだ(鬼滅投票で一票入ってた)」炭治郎「うちの前で雪だるまを作らないでください」
ワートリが休載してからもうすぐ1年か
>究極超越(アルティメットストライド)について公式発表、
>①条件はGゾーンに表のカード3枚以上のときヴァンガードと同名のカードをコストにすること
>②究極超越後、Gゾーンのカードは全て除外され使用できなくなる(Gゾーンのカードが無いためジェネレーションブレイクの効果も使用できない)
>③究極超越と超越は違う行動のためルアード等の超越コスト踏み倒しは出来ない
>④レギオンしてるときレギオンメイトも同名コストとしても扱える
使ったらもう二度とストライドは使えなくなるのか…
強いけどリスクも大きい究極の超越って感じだな。
(遊戯王みたいに除外されてるカードが戻せるなら話は違うが)
>台風22号「来ちゃった」
来るんじぇねぇ!
>アクテイブレイドと、アクセルワールドはスパロボに出られないんかな。
アクティブレイドは行けると思いますが
アクセルワールドはきついだろうな。
>ムチムチねずこ
足ィ!
>ロリっ娘に拷問されたい
そうか、だってさジャックちゃん
>アレルヤ「ライトロードを使いたい」
ライトロードは本当に強化に恵まれてる
>何でせーにんってネームにしたん。
前にも語ったかもしれませんが(?)
本名の読み方を変えて「せーにん」にしました。
>会社ヤメてネト充になります
CV能登さんなら許す
>果南が真ん中な多いな、今回出るヴァイスのサインもなぜか果南だけだし
前回人気投票1位ですからね
>ヴァンガード1月にスターゲートクランブースター「The GALAXY STAR GATE」発売
>①闘魂強化カムイさんの新たなる力!
>②ギャロップ強化!ヒロキに出番か?
>③メサイア、カオス3種目?おめーら最近強化されたばかりやろ
>④もちろんゼロスドラゴンもあり、全スタンドして呪縛してパワーアップするんだろうか?
>⑤その他はブラウ、次元ロボなど強化、アシュラはまだ強化されないんだろうか?
カムイちゃんの出番がありそうですね。
ヒロキはタイヨウ助けるために戦うんかな?
>人は成長する中で大事なものを捨てちまう、だがお前は絶対に捨てるなよ、人を信じる力、諦めない力、絶対に捨てんじゃねえぞ…
シャークさん…
>アストルフォ「気配遮断スキル…友達にそんなやつがいたな」???「\アッカリーン/」
三沢「俺もいるぞ」
>スザク「みかんコースター…ラブライブサンシャインと繋がった」
花道オンステージ!
>黄金騎士ソード「苺香ちゃんのおっぱい、今日も眼福。」店長「お客様、セクハラはおやめくださーい。」黄金騎士ソード「す、すんません。癖で。」ザルバ「あーあ、また説教されてやがるぜ、この馬鹿は。」
もしもし、ポリスメン?
> 鬼滅人気投票でコレ思い出した読者が多数いた様子 ハジけ祭りだこれ
>禰豆子vs堕姫 通称『おっぱいの戦い』
エロマンガ先生「妹キャラなのにおっぱいあるとか許せねぇ」
>ぜーにんがせーにんさんの上司になるそうです
楽できそうだ
>人形に初恋してくだサイ
人間とほぼ同じ性能を持った女性型の人形が
誕生したら、人類は滅ぶと思う。
>草薙「頭から地面に叩きつけられても普通に会話できる科学者がいるらしい」遊作「デュエリストだからな」
アバターだからな。まぁ生身の肉体でそれ食らった主人公いたけど
>バイラ「本当のアイドルというものを教えてやろう」リボルバー「ゼノグラシアやよいやめろや」
SOS聞こえた、きっとあなたに聞こえた
>財前晃「ダークマスク…キバ…」
闇のキバはハメ攻撃が反則だった。
>歴代ボルテッカー ピカチュウ「何?ボルテッカーと言えば俺ではないのか?」
サトシ「ボルテッカーはもう使えないだろ」
>複雑骨折してもマグナムがピンチでも仲間から度し難いクズ呼ばわりされてもなんやかんやで生きる男、ザップ
ザップさんはクズいけどコミカルな面が強調されてるせいで
基本的に良いキャラになってる件
>男と男のDNAを合成しようとしたゲノム、クール系かと思いきや次回予告で顔芸をかましたバイラ。ファウストはどうきますかね…
ファウストさんはひたすら真面目で
空気扱いされるに1票
>12月発売のアカメが斬る!1.5巻には書下ろし短編の他にもエピローグも特別収録らしいです。タツミとマインの子供も出てくるんだろうなぁ
クロメのその後がどうなったか気になるな
>ドクターゲノム「あなたとは美味い遺伝子が飲めそうですな、はっはっは」 ベル・リン「そうよねぇ~ふふふ」
アイ・城二「理解不能」
>来週はヴレインズ初の女性VS女性のデュエルが見れるのかな?
そういえば、そうですね。
>ケベスベス「んなぁ~」
ナナチ、ナナチがなぜここに!
>堕姫「何なのよコイツ!?アタシの再生力を上回ってるじゃない!」→キタキタ親父
再生するどころかダメージを食らわないと思われる
>アニメの黄金騎士は女運が無いから、振られてENDだろう。ご先祖のレオンみたいに目の前で殺されるよりマシだが。
>元ネタのタイガーマスクWはナオトと春奈がカップルになって終わりだから、関智一余計悔しがると思う。東ナオトアホガールの黒崎。高岡春奈結城由奈は勇者である東郷美鈴。
>黄金騎士ソード「何で女に振られるんだー。」6つ子「諦めろよ、だってお前は俺達と同じ童貞男子なんだから。」
西川ちゃんも「割り切れよ。出ないと死ぬぞ」って言ってたよ
>タイガーマスク「ソード、俺には彼女いるぞ。今魔法少女やってて国防仮面とか変なコスプレしてるけど。」黄金騎士ソード「そんな殺生な、先輩までー。」
なら今すぐ四国を救って見せろ!
>ドクターゲノム「千尋きゅんのDNAを調べて性別を調べるぞ」
そのDNAの接種は是非とも私にご命令ください
>竜崎「恐竜も竜やで」
>レッドアイズダイナソードラゴン
お、今度は恐竜族と融合かな?
>ダンテ「俺は人を笑顔にするデュエルがしたいんだ…そしてラーメンアイドルに…」オルガ「いいだろう出資してやる」三日月「俺が事務員してるプロダクション紹介しようか?」
今回のアイマスがやたら笑顔を連呼しすぎてダメだった
>木ノ本桜「キャスターとして召喚されたい」アストラル「セイバーとかアサシンとかだもんな…」
キャスターなら水着ネロがいるだろう
>せーにん終末旅行
来週行ってきます
>浜面と麦のんがデュエルしたら
ベクターVSバイラ
>本名で呼ばれることがないアイマスプロデューサー達
(そもそも本名がないからな)
>リーリエ「ヘクション!じぇるるっぷ」
そういえば、サン&ムーン発売前は
リーリエ=ウルトラビーストって説あったな
>エド、十代、剣山「俺達がスパイラルを倒す」
HEROは本当に強いテーマですよね
>1つ、イメージカラーが赤である。 2つ、炎属性である。 3つ、兄弟がいて自分が一番上、または先輩ポジである。 以上3つが揃った人に起こることをお答えください。
死亡フラグが立つ
>クリア後のイシ村版ふっかつのじゅもんで初期装備の頭文字で読む
>「ありガとう」でGの527は初代の発売日
それは気づかなかった。
>お菓子をくれないと爆散させちゃうぞ
いたずらしてくれないといたずらするぞ!
>全々全速DA! 海馬社長凄いよな。冥界にまで追いかけるんだもn
>とある禁書漫画版ついにアニメ終了時まで追いつく、しかし来年1月まで休載。果たしてガンガンは持つのか?
まだ原作には追い付いてないから、続きやるだろう
>神楽「銀ちゃんが死んだアル…」新八「銀さんが死んだ…」銀時「え?」
そっちの銀さんは殺しても死ななそう
>シオン「最近ディスられすぎじゃない?もともとディブライダーなんて鬼丸としかやってないし」
シオンくんはメインキャラなのに
本当に容赦ない扱い受けてるよね。
> アニメタイムきらら
https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/WS000283_20171029091246.jpg
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>何気に仲良しこよしになってるのもいいね。とか思いつつ
>タイヨウきゅん敗北でボッシュート。
CV.桑島法子の死亡フラグ(新グルグで一歩及ばず、ゼロスドラゴンで倍返し)は抗えずと。
>これって負けてもボッシュートされなかったシオンくんは
>器としては認められていないってことだよね。
確か、GNEXTでディフライダー相手に勝ってなかったような・・・。(ここまで、レリクス旅行にご招待のクロノ・タイヨウ・リンは勝利済)
>全てはクロノが招いてしまった結果で
>世界がやばい状況にあるわけだが、
>実際明神リューズのせいだよな。
その戦犯は、今や赤ん坊に成り下がって責任擦り付け済みと。
>ヴァンガード1月にスターゲートクランブースター「The GALAXY STAR GATE」発売
もう一つ質問いいかな・・・スターゲートパックより先に出すはずのズーパックで、マシニングや特別名誉博士、銃士といった名称強化聞いたっけ?(公式は未だ新アーシャとグレドーラと再録情報だけ)
多分3期は鳶一さんの話のところまでかと
お話の切りもいいですしね
個人的には狂三ちゃんの事情が判明し
主人公が狂三ちゃんの完全なる味方になるところまで見たいので
(主人公のが先にデレるとは思いませんでした)
2クールか4期希望です
補足ですが
あの旅館は「この世とあの世の狭間にある」ので
すなわち「この世」でも「あの世」でもないどっちでもない場所です
なので死者ばかりではなく
生きた人間も場合によっては迷いこみます
ちなみに旅館の子たちは妖のたぐいですが
皆生きてますのでご安心を
「ロイヤルメガマスター」の流れは
人々の応援の中、模造品が認められ本物になったって感じで熱かったです
>>べリアルは倒されたと見せかけて実はまた
>>復活するんでしょ。分かる。
例え倒されてたとしても復活するでしょうね
ウルトラマンって初代からだいたいそうですし
>>これでスターク=マスターじゃなかったら
>>逆に驚く展開だよな…
自分は今回の滝川さんがスパイだったっていう展開で
今までのはミスリードで
マスターはスタークじゃないと確信しました
ぶっちゃけ裏切り者だらけだったら
この番組見ている子供が人間不信になっちゃうので
そんな設定には出来ないだろうというメタ的な予想ですけどね
>全てはクロノが招いてしまった結果で
>世界がやばい状況にあるわけだが、
>実際明神リューズのせいだよな。
ただ、そのリューズは現在、赤ちゃんと化してるんですよね。
本来ならギーゼの使徒達が来られるようになったきっかけを作った1人として、
本筋で完全復活してほしいところですけど、完全に赤ちゃんと化してる以上、
原因キャラでも本筋に絡みづらいんですよね。
コメントどーも
> CV.桑島法子の死亡フラグ(新グルグで一歩及ばず、ゼロスドラゴンで倍返し)は抗えずと。
ま、まだ死亡してないし(震え)
> 確か、GNEXTでディフライダー相手に勝ってなかったような・・・。(ここまで、レリクス旅行にご招待のクロノ・タイヨウ・リンは勝利済)
ディフライダーズ相手にはガン逃げ戦法使って、
クロノと戦うも敗北。準決勝でも敗北っと
シオン君ってばGNEXT終盤の勝率悪かったからな。
そのツケが回ってきたか
> その戦犯は、今や赤ん坊に成り下がって責任擦り付け済みと。
もう一回成長してくれ。そして殴らせてくれ
コメントどーも
> デートアライブ
> 個人的には狂三ちゃんの事情が判明し
> 主人公が狂三ちゃんの完全なる味方になるところまで見たいので
ぼくきょうぞうちゃんだいすき
コメントどーも
> このはな綺譚
> あの旅館は「この世とあの世の狭間にある」ので
> すなわち「この世」でも「あの世」でもないどっちでもない場所です
ABの虚構世界みたいなものかと思ったが違ったが
> ちなみに旅館の子たちは妖のたぐいですが
> 皆生きてますのでご安心を
人間から見ればどちらにも見えますね。
生きていようと生きていなかろうと
人ならざるものですから。
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> 「ロイヤルメガマスター」の流れは
> 人々の応援の中、模造品が認められ本物になったって感じで熱かったです
本当の意味で本物のウルトラマンになったんだって実感した。
> 例え倒されてたとしても復活するでしょうね
> ウルトラマンって初代からだいたいそうですし
ゼロが「また復活しやがったし」って言いだしそう
コメントどーも
> 仮面ライダービルド
> 自分は今回の滝川さんがスパイだったっていう展開で
> 今までのはミスリードで
> マスターはスタークじゃないと確信しました
スパイの滝川さんがあの場所知ってるのに
敵が何もしてこないのはスターク=マスターが
まだ使い道があると判断してるからだと思ったんだが
> ぶっちゃけ裏切り者だらけだったら
> この番組見ている子供が人間不信になっちゃうので
> そんな設定には出来ないだろうというメタ的な予想ですけどね
エグゼイドも裏切り連発だった気がするんですけどぉ
コメントどーも
> ただ、そのリューズは現在、赤ちゃんと化してるんですよね。
> 本来ならギーゼの使徒達が来られるようになったきっかけを作った1人として、
> 本筋で完全復活してほしいところですけど、完全に赤ちゃんと化してる以上、
> 原因キャラでも本筋に絡みづらいんですよね。
なんていうか、かつてのボスキャラで
後の展開の引き金になっているっていう点は
ジョジョのDIOみたいだなって思った。
逆に驚く展開だよな…
現状の一番候補だよな...その場合、好戦的なのは偽装で、本当は幻徳とは別の目的がありそう。
記者さんは意外と面倒見が良くて好きだったのに...まだポジションが分からないから、完全な敵側ではないと祈る...
〉入手できなかったぜ…
11/1セブンイレブンで見つけました。もしかしたらどっかのコンビニの雑誌コーナーにあるかも
コメントどーも
> 現状の一番候補だよな...その場合、好戦的なのは偽装で、本当は幻徳とは別の目的がありそう。
スタークは絶対第三勢力の人間だと思うだよな。
> 記者さんは意外と面倒見が良くて好きだったのに...まだポジションが分からないから、完全な敵側ではないと祈る...
てっきりリンコちゃんみたいなポジションかと思ってた
> 11/1セブンイレブンで見つけました。もしかしたらどっかのコンビニの雑誌コーナーにあるかも
ウチの行きつけのセブンには無かったんだよな…ぐぬぬ