fc2ブログ

Fate/Apocrypha 第18話「フロム・ヘル」

jack20171105.jpg

報われるぬ魂に救済を。
・優しさの理由
medelia20171105.jpg

急に出てきたメディアリリィさん。

kyasu20150412.jpg

後の魔女と呼ばれて少女趣味に走る前の彼女である。
思えばSNではどのルートでも救いがないんだよな。

kyasuko20111029.jpg

ただ、ホロウで割と現世エンジョイしてたせいで
ギャグメインの話になると新妻キャラであることが多い。


アタランテが子供にやさしくしようとする理由
それは捨てられた自分を女神アルテミスに
救われたことが由来。自分が救われたように
他の子供たちにも救われてほしいという願いを抱く。
しかし、アタランテも自分を拾ってくれた女神が
恋愛脳のスイーツ女神だとは知る由もなかった。


・精神攻撃は基本
jiku20171105.jpg

「人間は尊いもの」「世界は美しいもの」と
見てきたジークくんにとって最もエグイ精神攻撃。
魔術師でもなんでもない普通の人間が生み出した地獄
浪費されていく命。

そんな地獄を見せられてもブレないジャンヌは
流石火あぶり経験者なだけある。
戦争をしてきたんだからそれ以上の地獄も
たくさん見て来てるんだろうな。
しかし、ルーラーが普通にサーヴァント消していいの?
って思ったが、ジャックはこれまでの行いで
周辺への被害がえらいことになってるから
もう「殺すこと」でしか止められないんだろうな。


・私は聖女ではありません
jiru20171105.jpg

龍ちゃん「旦那ァ、旦那じゃないか!」

ジル「テンション低い時代のワタシですね」

よかったね。旦那。出番もらえて

しかし、ジャンヌ自身は「私聖女じゃありませんから」
と言ってるのに周りが勝手に聖女と断定してくる。
ジャンヌの力って素の能力ではなく
知名度補正のおかげの気がするんだよな。


・死にたくないな…
jack20171105.jpg

報われぬ子供の魂の集合体。
ジャック・ザ・リッパ―退場。
しかし、たった二人だけで組織を相手取り
18話という最終決戦寸前まで残ってたと思うと、
ものすごい戦績な気がする。


・シャフ度を決めるアタランテ
atarante20171105.jpg

子供を救おうとする彼女にとって
子供を殺したジャンヌの行動は許せないもの。
しかし、キミも先週容赦なく矢でぶち抜いてたよね?
そこんところどうなんだ?英霊はノーカン?


今週のFGO三つの出来事
FGO20171030.jpg

一つ。『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』クリア。
せっかくだから俺は赤いエリチャンを選ぶぜ

二つ。幕間の物語キャンペーン開始。
とりあえず溜まってたのを消化。
ガウェインと借金取りしたり、
ニトリクスとオジマンクエストに挑戦したりしてた

三つ。高難易度アラフィフ撃破。
流石にメカエリチャン全部破壊してからアラフィフ撃破は出来なかったよ…


【関連記事(Fate/Apocrypha)】

・Fate/Apocrypha 第1話「外典:聖杯大戦」

・Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」

・Fate/Apocrypha 第3話「動き出す運命」

・Fate/Apocrypha 第4話「生の代償、死の贖い」

・Fate/Apocrypha 第5話「天の声」

・Fate/Apocrypha 第6話「叛逆の騎士」

・Fate/Apocrypha 第7話 「自由の在処」

・Fate/Apocrypha 第8話「開戦の狼煙」

・Fate/Apocrypha 第9話「百の焔と百の華」

・Fate/Apocrypha 第10話「花と散る」

・Fate/Apocrypha 第11話「永遠の輝き」

・Fate/Apocrypha 第12話「聖人の凱旋」

・Fate/Apocrypha 第12.5話「聖杯大戦開幕編」

・Fate/Apocrypha 第13話「最後のマスター」

・Fate/Apocrypha 第14話「救世の祈り」

・Fate/Apocrypha 第15話「道は違えど」

・Fate/Apocrypha 第16話「ジャック・ザ・リッパー」

・Fate/Apocrypha 第17話「トロイメライ」

【関連記事(過去のFate関連の記事)】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」

・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

・Fate/Zero 第23、24話感想

・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話「二人の距離」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話(最終回)

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第14話「コルキスの王女」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第18話「その縁は始まりに」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第22話「冬の日、遠い家路」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第24話「無限の剣製」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第25話(最終回)「エピローグ」

・劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』感想

fateFC2.jpg

シェイクスピアが次回予告やったほうがいいんじゃないか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
 サーヴァントの基本原理として、サーヴァントは全盛期の姿で召喚されるというものがある。
故にアタランテは“ジャック・ザ・リッパー”が少女の姿が全盛期のサーヴァントと解釈したわけだ。でもジャックが本当に本物の“子供”だと気付き守ろうしたわけだ。
 だから多分アタランテさんは知らなかったとは言え矢でぶち抜いた事をカルデアでも後悔していると思う。
2017/11/05(日) 12:25 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
先週容赦なく矢でぶち抜いて>
原作では躊躇している描写がありました。しかし街中で騒ぎを起こして一般市民(子供含む)を巻き込んでいる以上トドメを刺さねばという感じでした。「騙されるな、あれは子供の姿を取っているだけでサーヴァントだ・・」と思って蓋を開けたら中身がアレで大ショックです。
アタランテの後悔についてはFGOの幕間の物語「ロンドン・チャイルド」で補足されています。ぐだマシュが一緒なら彼女結構冷静なんですけどね。
しかしアタランテがあんなにキレたのはジャンヌの態度が結構辛辣なことも理由にありそうな気がちょっとします。(ジークくんに対する甘さとのギャップが・・スパさんをぶつけられたことを根にもっているのだろうか)
2017/11/05(日) 13:26 | URL | 通りすがりの型付ファン #-[ コメントの編集]
アタランテ「ちゃうねん、幼女のコスプレやと思っててん。ガチ幼女とか思わんやん鯖やし...」
2017/11/05(日) 15:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
・フロム・ヘル
ジャック自身が書いたとされる手紙の一言から始まった説の一つ、「ジャック・ザ・リッパーは悪魔、もしくは悪魔憑きか悪魔崇拝者である」というもの、しかしこの場合は「ジャック・ザ・リッパーはある意味地獄のような場所から生まれた・・・」と考えるべきなのかもしれない・・・
ちなみに原作ではジャック・ザ・リッパーが生まれた時代のロンドンがどれほどヤバい環境だったのかがこれでもかと書かれています。人間が作り出した身近な地獄というものはこれほどかというものでした。

>それは捨てられた自分を女神アルテミスに
>救われたことが由来。自分が救われたように
>他の子供たちにも救われてほしいという願いを抱く。
ちなみに生後まもないアタランテを育てたのは実際にはアルテミスが遣わした聖獣の雌熊で10歳ぐらいのころに狩人に拾われて人間社会へ、その後アルゴー号へ乗船し冒険へ出ました。ちなみにこの時、アキレウスの父ペレウスにも出会ったりしました。アキレウスがアタランテを姐さんと呼ぶ理由はここからです。

>私は聖女ではありません
そもそもジャンヌが聖女認定されたのは1920年ですからね、死んでから約500年たっています。イギリスに追い詰められていたフランスを救った救世の聖女ですが相手が人間で戦争をしていたということは対峙した方からすれば当然怨みを買っているということで・・・

>しかし、たった二人だけで組織を相手取り
>18話という最終決戦寸前まで残ってたと思うと、
>ものすごい戦績な気がする。
玲霞さんのAIのごとき最適簡略化して物事を進める思考とジャックのスキルが組み合わさって恐ろしいほど厄介な存在になりましたからね。
これをユグドミレニアで発揮できれば戦力になったかもしれませんが、そもそも二人が黒の陣営に出向かず単独で行動していたのは、出向いても魔力はおろか魔術回路をもたない玲霞さんがマスターのままにしておくのを許すはずがなくマスター変更をジャックに強いるためというのが理由の一つ、玲霞さんへ母性を強く求めるジャックと生きる意味をくれた玲霞さんからすればそれは到底受け入れられないもの、それほどまでに二人の絆は強かったんです。

バックボーンがアニメで語られなかった玲霞さんですが彼女の生い立ちは元々裕福な家庭で育っていましたが両親の死をきっかけにあれよあれよと転落していき娼婦として生きることになったというもの、養父母からの虐待などであのような性格になりジャックと出会うまで生きる実感がほとんどないという女性でした。
色々凄惨な事態を巻き起こした二人だけどかつて暗殺道具として生きた教師と裏切りの魔女のように娼婦と殺人鬼少女にとってはとても幸せな時間であった、それだけは間違いない。

>しかし、キミも先週容赦なく矢でぶち抜いてたよね?
>そこんところどうなんだ?英霊はノーカン?
ここら辺は全盛期の姿でよばれる英霊特有の事情が絡んでいて、子供の姿でも精神が晩年の時の場合があるので純粋な子供として判断していないからです(例としてはアンデルセン)、つまり、彼女が子供と扱うのは外見と年齢が一致しているもの、英霊ならばアレキサンダーや子ギルがあげられますがグレーゾーンでしょう、ナーサリーやバニヤンなら別でしょうけど。
「ジャック・ザ・リッパーは猟奇的殺人鬼」という常識もある故の行動だったのでしょうが、まさかアタランテも今回のジャックが「救われなかった子供たちの怨霊」などとは予想外の事態となり、見事にアタランテの精神に刺さることになりました。
2017/11/05(日) 16:43 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  サーヴァントの基本原理として、サーヴァントは全盛期の姿で召喚されるというものがある。
> 故にアタランテは“ジャック・ザ・リッパー”が少女の姿が全盛期のサーヴァントと解釈したわけだ。でもジャックが本当に本物の“子供”だと気付き守ろうしたわけだ。

おっさんのジャックだったら、たぶん迷わなかった
2017/11/06(月) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりの型付ファンさん
コメントどーも

> 原作では躊躇している描写がありました。しかし街中で騒ぎを起こして一般市民(子供含む)を巻き込んでいる以上トドメを刺さねばという感じでした。「騙されるな、あれは子供の姿を取っているだけでサーヴァントだ・・」と思って蓋を開けたら中身がアレで大ショックです。

アニメではそういう描写カットだから
アタランテさんの行動が謎になってる

> アタランテの後悔についてはFGOの幕間の物語「ロンドン・チャイルド」で補足されています。ぐだマシュが一緒なら彼女結構冷静なんですけどね。

ふ・・・アタランテ持ってるけど、まだレベル上げできてないぜ
2017/11/06(月) 22:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> アタランテ「ちゃうねん、幼女のコスプレやと思っててん。ガチ幼女とか思わんやん鯖やし...」

せやな…そらしかたないわな。
「ちゃうねん」はあずまんがの
大阪さん思い出すやん。
2017/11/06(月) 22:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの型付ファンさん
コメントどーも

> ・フロム・ヘル
> ジャック自身が書いたとされる手紙の一言から始まった説の一つ、「ジャック・ザ・リッパーは悪魔、もしくは悪魔憑きか悪魔崇拝者である」というもの、しかしこの場合は「ジャック・ザ・リッパーはある意味地獄のような場所から生まれた・・・」と考えるべきなのかもしれない・・・

ある意味、これもまた人類が生み出した悪の一つ。

> ちなみに生後まもないアタランテを育てたのは実際にはアルテミスが遣わした聖獣の雌熊で10歳ぐらいのころに狩人に拾われて人間社会へ、その後アルゴー号へ乗船し冒険へ出ました。ちなみにこの時、アキレウスの父ペレウスにも出会ったりしました。アキレウスがアタランテを姐さんと呼ぶ理由はここからです。

FGO3部ではカルデアのマスター側についたけど
本来ならイアソンに付く可能性もあったんだよな。

> >私は聖女ではありません
> そもそもジャンヌが聖女認定されたのは1920年ですからね

???「何?聖女なら拳で殴り合うのではないのか?」


> これをユグドミレニアで発揮できれば戦力になったかもしれませんが、

確かに、ジャックが最初から黒の陣営だったら、
黒陣営はもっと善戦してたかもしれない。

> バックボーンがアニメで語られなかった玲霞さん

十二大戦なら回想してから死亡フラグだったと思う。
2017/11/06(月) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ