この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ブレンド・S 第5話「雨のちカゼ」 l ホーム l ラブライブ!サンシャイン!!(2期) 第5話「犬を拾う。」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
まあ、相手は何気に今、バトルしてる相手の中では
トップの相手なのもありますからね。
タクミが倒した叡山は中堅どころ、
ソーマがバトル中の斎藤は№4の実力者ではありますけど
ある程度の回復はしてても前のバトルでの負荷はある程度は残ってると考えると、
司・竜胆に続く3番手の実力者である以上、
先行負けフラグがブレイクされる事も十分にあるので、
あれくらいボクシング的なフィールドイメージでもしないと
勝ちはおろか一矢報いる事すらできないと思います。
コメントどーも
> >田所ちゃんだけ空気と戦うフィールドが違いすぎる。
> まあ、相手は何気に今、バトルしてる相手の中では
> トップの相手なのもありますからね。
田所ちゃんが負けてもソーマくんが勝てば
2-1になるからね…負ける可能性もあるが、
四宮師匠から伝授された技を生かしてほしいところ。
「運命を知っている」は今年のあるRPGもでしたが、やはり最強の武器ですね。
後付け設定で動揺させるのも「主人公がアレだから」というのと「後付けだが彼もその時点で知っている」という上手い作りだと思いました。
ONE PIECE
バギーがミホークを避けた理由が判明。
ただあの時「ルフィへの攻撃時」には盾にされてた気がします。(まあ、ルフィには覇気必要なく切れるから無駄遣いを避けたらバギーを使われただと思います。)
行動を予測する格上&キャラ崩壊を起こした敵
相性が良すぎたエネル戦を思い出しましたが、今回はガチの勝負なので純粋な実力でケリを付けて欲しいところ。
あの「兄」の真の?上弦陸伏線があった点
・過去回想で鬼舞辻に2度返事した(1度目が恐らく兄)
・上弦の参の猗窩座が術式展開に対して堕姫が血鬼術
・覚醒して強くなったとはいえ炭治郎と禰豆子が上弦を圧倒した
・禰豆子の血鬼術喰らった時に回想で炎の中で繋がれた手と手があった
コメントどーも
> 近所のスーパー付属の書店で「予約段階で完売」等とあり、必死で探してMEIHOで後り一冊の状況で発見して読んだ甲斐があったので勧めてしまいました。
ありがとうございます。いい作品に出合えました。
> 「運命を知っている」は今年のあるRPGもでしたが、やはり最強の武器ですね。
ただ、ドラクエ11の主人公君は結構ド天然なうっかりさんだったよな。
> ONE PIECE
> バギーがミホークを避けた理由が判明。
バギーは絶対覇気使えるだろと思った
コメントどーも
> >鬼滅
> あの「兄」の真の?上弦陸伏線があった点
こうして見返すと、最初から「兄」こそが真の上弦ってのは
登場当初から決まってたんでしょうね。
これで兄も違ってたらどうしよう