fc2ブログ

時を超えた決闘

yugi20150913.jpg

拍手コメントより
>デュエマ版・超融合 時空を越えた絆

劇場版でやれ。
正直デュエマはあんまり見てなった俺でも
この歴代主人公集結って流れは熱いと思った。
なにより、現主人公、主人公の父親、主人公の叔父と
3世代にわたって全部主役の声を担当してきた
小林由美子氏が今回一番頑張ってたと思う。

以下、今週末の簡易感想
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話


・ウルトラマンジード 第18話

夢を継ぐ者
ベリアルの夢を継ぐ伏井出ケイと
キングの夢を継いだ朝倉リク。
OPもEDも二番になって
ベリアルが倒された後の第二部開始
っていう感じのエピソードだったな。
OPの2番の歌詞はまさにこのタイミングを
見計らって変えただろって感じだ。
しかし、販促期間が終了したとはいえ
ゼロビヨンドが敗北したのは地味にショックだな。
来週、レムりん人間体こと、みもりん登場。


・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話

ナレーションが親父だった件。
ライブさんはそろそろ本編に出てきてもいい頃。
もしくはクロノの最後の対戦相手になるか。
カズミちゃんがちゃんとお兄ちゃんして
カズマのこと守ろうとしてるわかるけど
今回一体何回「カズマ」って言ったんだろうか?

ドラゴンエンパイアのゼロスドラゴン出たけど
相手の全ユニットを退却させバインド(ヴァンガードも含む)
手札3枚選び2枚を墓地に、1枚をヴァンガードサークルに置かせる。
実質相手フィールドを焼野原にして
3枚ハンデスとかいう恐ろしい効果。
デメリットがキツイだけあって究極超越は
それに見合った強さ持ってるよな。
ともあれ、ストライダーズ全滅。
来週はレジェンド組(ていうか櫂君)のターンだから
絶対負ける要素ないだろ。もう


・血界戦線 & BEYOND 第5話

ギルベルトさんがカッコよすぎて
恐ろしすぎる回。

たぶんライブラで一番敵に回しては
行けない人は彼だろう。
ボンドカーも真っ青な車で
カーチェイスしてる間に敵全滅。
いつ車と合体してアクセルシンクロするんじゃないかと
冷や冷やしたよ。


・妹さえいればいい。第5話

作家って本当に大変なお仕事だね。
OPの伊月がボロボロなのはそういう意味なのね。
思えば、正宗兄さんはやたら早筆だったから
あんまり締切で修羅場ってた印象なかったな。
(それでも1日缶詰はしてたけど)
彼の場合、三日も放置したら妹がえらいことに
なりそうだからな、意地でもやらないだろう。
新キャラはコミカライズの作者さんってことかな?


・銀魂 ポロリ編 第6話

堀川りょう氏の関西弁が
まったく違和感なさすぎる。
平次、平次が何故ここに!
沖田(鈴村さん)がエクスカリバー使うとか
色々と思う所がある。次はアロンダイト使おうか。
しかし、SMAPネタはタイムリーすぎるな。


WEB拍手コメント返信:

>三ノ輪(弟)「姉ちゃんを殺したバーテックスはすべて敵だ!」三輪(弟)「姉さんを殺したネイバーはすべて敵だ!」

残念ながら勇者システムは男に対応していないんだ


>ヴァルゴ「園子ちゃん、須美ちゃん、辛い時こそ笑顔ですよ」

??「笑顔なんて誰でもできるもん」


>フミナ「ユウくん、私達もアイドル活動頑張ろうね」ユウマ「ヤンデレアイドル怖い」

セカイ「俺もアイドルを目指すぞ」


>ライダー遊星、ランサークロウ、バーサーカージャック、キャスターアキ

アサシンは…満足さんかな?
セイバーはプラシドかな


>てつお「銀ちゃんにも俺というホープがいれば…」遊馬「絶倫皇やめろや」

お前、こんな時ぐらい自重しろ


>清隆「こんなんじゃ(音姫未救済のまま終了)…満足できねぇぜ」

だったら…次回作で満足するしかないじゃないか


>苺香の兄が旋風時舞人の場合、苺香「お兄様、おはようございます。」苺香の兄「おはよう、苺香」

まず働かなくても兄が海外に行く金出してくれそう


>シン「俺もきららアニメでレギュラーだったぜ。」
>ルナマリア「シン、私はきららアニメで主題歌歌ったのよ。」

鈴村さんできらら作品と聞いてピンと来ない。ごめん!


>店長(26歳)×苺香ちゃん(16歳)

犯罪じゃねぇか…
ロウきゅーぶや天使の3Pより年齢差あるよ。


>那須さん「くまちゃんに化けるなんて許せない!」→GO鬼熊

Goさんはすっかり変装が得意になってるよなぁ


>雪代縁の場合、サイコ野郎なのでデビルマンでデーモンに取りつかれて
>悪魔になってデビルマンに殺されても誰も文句言わないだろう。
>デビルマンサーガのジンメンの人間体の亀井が雪代縁を思い出す程のヘドが出る程の下衆の為。
>むしろ逆に雪代縁見てジンメン思い出した読者もいたかも。
>雪代縁「俺は正義なんだよ、俺は正しい事をしているんだ貴様ら悪党と違ってな。」
>読者の声「貴様、貴様よくも抜け抜けとを。」

縁って姉さん死んで拗れた
いわば被害者感ある描かれかたしたけど、
結構酷いこともしてるんだよな。
上海で自分に優しくしてくれた
日本人夫婦を惨殺したあたりはなぁ…


>アタランテは出る作品間違えたな。鬼灯の冷徹のキャラだったら救われてた

きらら作品に出たら天国だろう


>ザオボー「ここが私オススメのマラサダ店です」サカキ「うむ」ムサシ&コジロウ「いらっしゃいませ!」

ウルトラサン&ムーンの話になったら
アニメでもサカキが再登場するんだろうか?


>煉獄(幽霊)「そういえば人気投票で同じ7位だな新七少年」新八「新八です…」

八位だったら良かったのに


>昔のトコハちゃんVSグレドーラちゃんだったらリッカさんVSさくらさんが見れたのだが

杉並「俺もいるぞ」
姫乃「わたしも」


>ジャック戦って幕間というイメージだったのに、
>ジーク君に人間の汚いところを見せたり、ジャンヌと姐さんに因縁を作ったりと重要な場面でしたね!

サブエピソードかな?って思ってたら
意外と本編に食い込んでくるエピソードすき。


>ジャックちゃんが18話まで生き残れたのは丹下力のおかげ!

来期は最後まで生き残れます


>メディア「野中…あんこ…」

そういえば、ナーサリィちゃん出るから
来期はレギュラーですね。


>るろうに剣心北海道編…
>①現在の剣心の実力を図るため弥彦と仕合い。結果は体力は落ちているが飛天御剣流の腕は衰えておらず、弥彦から再び逆刃刀をもらい、北海道へ。
>②弥彦は燕といちゃいちゃしたいので留守番。
>③そして背中に悪をつけた服を着た男が東京に…
>④逆刃刀で人が死なないのは打ち込む瞬間力を抜くかららしい。
>人を斬ってきた経験値が物を言うので逆刃刀は殺人剣の先の活人剣ともいえる

本編終了~星霜編の間の話ってことか。
佐之助は一度東京に帰ってきたのか。


>るろうに剣心北海道編>弥彦の新たな世代の後継者に相応しい成長を含めてかつての最終話を全否定された気分です…アレはもう少しちゃんとした理由づけできなかったのか

弥彦もイチャイチャしたい年頃なんだよ。
…っと思うが、作者の都合上、
どうしても連れていけない理由があるんだろう。


>ダムジットくんが生き生きしていて何よりです

最近ダムジットくん可愛いく思えてきた。
今週とか凄いカードもらっていきがってるようにしか見えない。


>カズミ「カズマ、何で橋から落ちたのに無傷なんだ…」ガスティール「デュエリストなら崖から落ちても大丈夫ですよ」

カードゲームやってるやつは丈夫だからな。


>トコハ「野外ファイトでディフライダーに勝ったけど…」

シオン「お前もか」


>ロロ「バリツ!」ルルーシュ「FGOでルパンで出たい」カレン「ペルソナじゃねーか」

アルセーヌは…なんとなく美少女化しそう


>王は人の心が分からない

トリスタンくん誤って


>最近のアナゴさんが弱者に厳しい件…ルルーシュ「まあ奴だしな」

弱さは罪だからな


>天草四郎「ミネバザビいいよね…」大河「呼んだ?」黒桐 鮮花「声優の藤村のほうよ」

SSF


>香取「もぎゃあああ」禰豆子「もぎゃあああ」堕姫「もぎゃあああ」

もぎゃぁぁぁぁぁぁ!!


>覇王眷竜エンシェントフェアリー

最近やたらと高騰してる他力本願。


>小倉ちゃんのパートナーデジモンがキャリー?

ワームモン(CV:キャリーさん)には驚いたね


> 今更だが鬼滅人気投票ネタ

こういう人気投票ネタ面白いよな。
銀魂とかまるまる1話それだったし。
(あれできるのはギャグマンガの特権だろう


>ピンク髪キャラを演じることに定評のある大久保瑠美

特にFateだとピンク率高い


>ぜっちゃんとは何者ですか?

いったい何村大河なんだ…


>アタランテ「分かんないよ!」

鳩子さん?


>光魔法かっこいいポーズをキメてくだサイ

闇魔法ダサいポーズならいつでも決めてやるよ


>ぜつぼうと仲良くしてくだサイ

ぜつぼうは常に傍らにいる


> 禰豆子に歌い聞かせた子守歌

なんとなく聴いたことある歌詞だなって
思ったが、元ネタあったのか…


>キャシャーン「ルナ」夏帆「同じタツノコプロのアニメに出てるけど、こっちは土曜夕方5時30分だから人違いよ。」

彼女はルナではない無言の腹パン


>宗介「食らえゲートオブバビロン!ザイード!」ザイード「俺はハサンじゃない」

ハサン先生


>本編の滝「俺はドクロのヘルメットとスーツなんて着てないぞ」
>本編の一文字「改造手術の傷跡なんか、顔には出ないよ。」
>本編のアマゾン「俺はもう日本語喋れるよ。」
>本編のライダーマン「俺、アンリなんて女知らない。」
>本編の村雨「姉さんは確かに死んだが、コマンダーなんて改造兵士じゃないしコマンドロイドなんて戦闘員いない。」

何を言おうとしてるか分からんでもないが、
メディアによって設定が微妙に違ったり
オリジナルの設定が入ることは結構ある。
滝のアレはスカルマンのオマージュだろうし。


>ブレンド・S(せーにん)

喫茶店開くか


>アタランテ「やっと姉さんが死んだか…」六導玲霞「雪乃ちゃん…」

つまり…ゆきのんは姉さんをやったのか


>四不象「石動…」聞仲「…」

聞仲は本当に圧倒的に強すぎて絶望感あった。
十二仙も元始天尊も敗北して
最終的にメンタル折れた状態にしないと
勝てなかったぐらいだから。


>アストラル「遊馬、友達とは何だ?どんな効果を持っている?」
>遊馬「そっかぁ…友達の概念がないんだな…さすがドライモンスター」

友達とは…互いに心を許し合って、対等に交わっている人。


>ジェイル・スカリエッティ・ジェレミアゴッドバルト「ぽにぃ?」

スパロボにも出たというきわめて特殊な変態


>達也「アタランテちゃんに課金するぞ」

FGO三章ではアタランテと一緒にいたダビデ(CV:中村)


>メカセーニンチャン「セーニンノボウケンキヲノットル」ぜーにん「また変なのデター!」

また増えたー


>ソウルテイカー「ライトニングブレイカー。」ポリマー「おいおい、俺らの後輩普段華奢な癖に、変身したらあんなにごつくなるのかよ。」

ソウルテイカーも参戦してほしいな


【関連記事】

・仮面の守護神
・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話

・勇者の挑戦
・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話

・俺達は昇り始める、長い坂道を…
・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話

・一、十、百、千
・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話

・なん…だと…
・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話

・特攻野郎、再び
・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話

・みなぎってきた
・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話

・新たな戦争(デート)
・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話

・わたし、気になります。
・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話

伝説のバーゲンセール
・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
>ドラゴンエンパイアのゼロスドラゴン出たけど
>相手の全ユニットを退却させバインド(ヴァンガードも含む)
>手札3枚選び2枚を墓地に、1枚をヴァンガードサークルに置かせる。
>実質相手フィールドを焼野原にして
>3枚ハンデスとかいう恐ろしい効果。
昨日判明したカード製品版での裁定
・ドラクマの登場時効果で、ヴァンガード含む相手全ユニットを退却・表バインドをするが、ソウルにあるカードは、ソウルとしてそのまま残る。
・ドラクマの効果処理後、手札からライド出来ない場合、残ったソウルから1枚選んでライド、それも出来ないのなら、ルール処理により“強制敗北”となる。

>来週はレジェンド組(ていうか櫂君)のターンだから
>絶対負ける要素ないだろ。もう
櫂「(負け犬)地獄なら、(レギオンメイト編で)とうに見た!」
2017/11/08(水) 01:25 | URL | ヒロ #R17FUOIU[ コメントの編集]
No title
>正直デュエマはあんまり見てなった俺でも
>この歴代主人公集結って流れは熱いと思った。
そして見比べて観ると改めて実感出来る勝太のゲスさですね(笑)。
勝舞は愛すべきデュエマバカ、勝太は生粋のゲス、
ジョーは良くも悪くも純粋、何気に性格は結構違うんですよね。

ちなみにAパートのアイキャッチはデュエルマスターズフラッシュという
作品のメインキャラクターたちだったりします。
デュエルマスターズのアニメで唯一パラレルワールド設定(主人公の声優も小林さんじゃない)の作品なので、
彼らだけは世界観の設定上、どうしても本編で絡むのは無理な分、
アイキャッチ部分で出させようという制作側の拘りを感じます。
2017/11/08(水) 08:40 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
妹さえいればいい。

>>OPの伊月がボロボロなのはそういう意味なのね。

その通りですが、
それだけではなく読者の評価やライバルとも戦ってる表現かと思われます
特に、なゆちゃんの作品には心折られそうになったりしてますし

>>思えば、正宗兄さんはやたら早筆だったから
>>あんまり締切で修羅場ってた印象なかったな。

正宗君の速筆部分は、鎌池先生がモデルなので
修羅場とかにはめったになりません

ちなみに山田エルフは女性であることと裸で原稿書くこと以外の
作家エピはこの作品の作者平坂読先生がモデルですし
エルフの本の挿絵を描いてるアルミちゃんはブリキ先生がモデルです
(アルミちゃんのほうは名前が割とそのままで隠す気がないみたいです)

>>新キャラはコミカライズの作者さんってことかな?

それで合ってます
ちなみにある意味あの子は作中一、ニを争う変態です
中の人はエロマンガ先生ですが
ぶっちゃけ変態度は紗霧よか上です
2017/11/08(水) 10:00 | URL | サク #-[ コメントの編集]
>天草四郎「ミネバザビいいよね…」大河「呼んだ?」黒桐 鮮花「声優の藤村のほうよ」
昔のほうのミネバザビだった
でも、影武者か?
2017/11/08(水) 16:58 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>光魔法かっこいいポーズをキメてくだサイ
花「光属性のかっこいいポーズか・・・どうする?」
輝二「そうだな・・・うーん」

>闇魔法かっこいいポーズならいつでも決めてやるよ
ハオ「闇の属性のかっこいいポーズか」
キリハさん「どうする」
レイ「テメェは青い炎の属性だろうか」
2017/11/08(水) 19:04 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ヒロさん
コメントどーも

> 昨日判明したカード製品版での裁定

それツィートで見たけど、強制敗北って酷いなって思った。
(まぁ条件はかなり厳しいけど)

> 櫂「(負け犬)地獄なら、(レギオンメイト編で)とうに見た!」

レギオンメイト編は味方勢が全員負けてるからな。
2017/11/08(水) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> そして見比べて観ると改めて実感出来る勝太のゲスさですね(笑)。
> 勝舞は愛すべきデュエマバカ、勝太は生粋のゲス、
> ジョーは良くも悪くも純粋、何気に性格は結構違うんですよね。

兄相手とはいえ、勝太は普通に暴言吐きまくりでしたからね。
息子相手でも容赦ねぇな

2017/11/08(水) 22:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> その通りですが、
> それだけではなく読者の評価やライバルとも戦ってる表現かと思われます

バトルアニメ的な表現だったのが納得いった

> それで合ってます
> ちなみにある意味あの子は作中一、ニを争う変態です
> 中の人はエロマンガ先生ですが
> ぶっちゃけ変態度は紗霧よか上です

清楚な雰囲気のおとなしい子だと思った俺の気持ちを返せ
2017/11/08(水) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >天草四郎「ミネバザビいいよね…」大河「呼んだ?」黒桐 鮮花「声優の藤村のほうよ」
> 昔のほうのミネバザビだった
> でも、影武者か?

そういえばそうだったってばよ。
俺としたことがその可能性を考えていなかった…くそ
2017/11/08(水) 22:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >>光魔法かっこいいポーズをキメてくだサイ
> 花「光属性のかっこいいポーズか・・・どうする?」
> 輝二「そうだな・・・うーん」

輝二と輝一のスピリットエボリューションはかっこいポーズだと思う

> >闇魔法かっこいいポーズならいつでも決めてやるよ
> ハオ「闇の属性のかっこいいポーズか」

闇属性のほうがかっこつけ率高いよな
2017/11/08(水) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
妹さえいればいい。

この作品の作中で締め切り遵守度は
天使とか悪魔で表現されてます
エロマンガ先生のキャラも含めるとこうです

天使…締め切りの1ヶ月以上前に上げる(春斗)
騎士…締め切りをきっちり守る (獅童国光)
平民…最初の設定締め切りから二週間程度で上がる(現実の作家で一番多い)
悪魔…ほぼ毎回、真デッドラインギリギリまで粘る(伊月、エルフ、ムラマサ)
魔王…どんなに余裕を持ったスケジュールを設定しても
ほぼ確実に真・デッドラインを平然と破る(那由多)

堕天使…締め切りを設定する前から次々に原稿を上げてくる(和泉正宗)
2017/11/08(水) 22:26 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title

> 天使…締め切りの1ヶ月以上前に上げる(春斗)
> 騎士…締め切りをきっちり守る (獅童国光)
> 平民…最初の設定締め切りから二週間程度で上がる(現実の作家で一番多い)
> 悪魔…ほぼ毎回、真デッドラインギリギリまで粘る(伊月、エルフ、ムラマサ)
> 魔王…どんなに余裕を持ったスケジュールを設定しても
> ほぼ確実に真・デッドラインを平然と破る(那由多)

那由多ちゃんはもうちょっと読者のこと考えてあげて
ムラマサ先輩も結構ぎりぎりな人なわけね


> 堕天使…締め切りを設定する前から次々に原稿を上げてくる(和泉正宗)

堕 天 使 www
ヨハネかな?兄さんの担当は別の意味で大変そうだ
2017/11/08(水) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
テレビと設定が大きく違うのは、同じマガジンZのウルトラマンストーリー0もそうなんだけど、オリキャラが善人なのと敵が強いのとで仮面ライダーSPIRITSよりこっちの方が好きだったな。
2017/11/09(木) 08:46 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>輝二と輝一のスピリットエボリューションはかっこいポーズだと思う
花のかっこいいポーズ見たいな

>闇属性のほうがかっこつけ率高いよな
レイのアプリアライズのかっこつけ率高いからね
2017/11/09(木) 19:07 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>しかし、販促期間が終了したとはいえ
ゼロビヨンドが敗北したのは地味にショックだな。

まさかのダダの大金星!
レギオロイド・カスタムの性能もさることながら長期戦に持ち込んだ作戦勝ちってところですね
まあ、伏井出ケイを覚醒させてしまうという大ポカで短い天下に終わりましたが・・・(劇場版のボス怪獣を召喚されちゃねぇ・・・)

今のゼロが本調子ではなく戦える時間が短いって設定は視聴者の大半が完全に忘れてたと思います(第3話以来の言及だからなあ・・・)
2017/11/10(金) 04:03 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> テレビと設定が大きく違うのは、同じマガジンZのウルトラマンストーリー0もそうなんだけど、オリキャラが善人なのと敵が強いのとで仮面ライダーSPIRITSよりこっちの方が好きだったな。

一度ラスボス倒してる主人公たちですから、
敵が弱いんじゃなくて味方が強すぎるんだよ。
2017/11/10(金) 22:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しsん
コメントどーも

> まさかのダダの大金星!
> レギオロイド・カスタムの性能もさることながら長期戦に持ち込んだ作戦勝ちってところですね
> まあ、伏井出ケイを覚醒させてしまうという大ポカで短い天下に終わりましたが・・・(劇場版のボス怪獣を召喚されちゃねぇ・・・)

まさかダダがここまで強いマシーンを引き連れて帰ってくるとはな…

> 今のゼロが本調子ではなく戦える時間が短いって設定は視聴者の大半が完全に忘れてたと思います(第3話以来の言及だからなあ・・・)

そういえばそうだった!!
2017/11/10(金) 23:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
デュエマ歴代主人公集結!
ジョー「ドラゴン欲しい・・・」
れくた?「ドラゴンが欲しかったら僕と契約して魔法・・・」
るる「クロウカードの土(ドラゴンのカード)で我慢しなさい!」

因みに初代主人公が使ったボルシャック・ドラゴンと言うのは
最初の切り札。終盤では殆ど趣味で入れてたに近い状態でしたが、ラスボス戦で「デッキトップを確認し、ドラゴンだったら、追加ターンを得る」カードでデッキトップにいたのが彼だった。

というわかる人はその姿を見るだけで泣ける人がいる位のカードです。因みにブラマジみたいな強化は無く今や観賞用止まりです。
2017/11/11(土) 00:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> デュエマ歴代主人公集結!
> ジョー「ドラゴン欲しい・・・」
> れくた?「ドラゴンが欲しかったら僕と契約して魔法・・・」
> るる「クロウカードの土(ドラゴンのカード)で我慢しなさい!」

れくたくんQB声だったのか…

> 因みに初代主人公が使ったボルシャック・ドラゴンと言うのは
> 最初の切り札。終盤では殆ど趣味で入れてたに近い状態でしたが、ラスボス戦で「デッキトップを確認し、ドラゴンだったら、追加ターンを得る」カードでデッキトップにいたのが彼だった。
> というわかる人はその姿を見るだけで泣ける人がいる位のカードです。因みにブラマジみたいな強化は無く今や観賞用止まりです。

ブラマジは最近強化されましたからね。
2017/11/13(月) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
最後に一つだけ聞こう、SPIRITSを読むのを辞めたのは3部になってからか。村雨が記憶を取り戻して以降何一つ話に触れていないからな。
2017/11/14(火) 07:11 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 最後に一つだけ聞こう、SPIRITSを読むのを辞めたのは3部になってからか。村雨が記憶を取り戻して以降何一つ話に触れていないからな。

僕は進学した時に単行本を持ってた友達が遠くに行ってしまって
それ以来だな。
2017/11/15(水) 20:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ