心を動かすもの
キャシャーン「関係ない、そんなこと」テッカマン「私たちは、力があるから戦ってるんじゃない」ポリマー「心が動くから戦っている。それがヒーローってやつだ」たとえ特別な力を持たなくても
自分の守りたいもののために戦うのがヒーロー。
てっきり、ガッチャマンへの変身能力を
取り返してから倒すのかと思ったが、
最後まで生身一つで強敵ダミアンを打ち破ったミスター健。
「力があるからそれを使って人助けしていい気になってるんでしょ」といった笑ちゃんの言葉に対して、
見事に答えを示せたわけだ。
自分たちの技だから弱点や癖も知ってて
それが勝因に繋がったのは良かった。

それにしても、
ダミアン強すぎである。全員の弱点を突いてポリマー、テッカマン、キャシャーンを撃破。
前回「ただの正義を込めたパンチ」で敗れたのが
嘘のように今回は無双してたな。
ただ
「相手の技で倒すこと」に執着し過ぎたのが
敗因だと思う。こういう奪った能力が仇となって敗北ってのは
能力を奪う能力者の欠点の一つだよな。
しかし、相変わらずねっとりとしたボイスだよな。
平川さんの演技は今作の面白さを支えてる要素の一つだと思う。
今回はサブタイトル的にも5人が
初めて一つになれたお話で
そして、初めて笑の
"心からの笑顔"を
見れた気がする回だった。
ラストで親父登場とそして
ニセヒーロー軍団の影が。
【関連記事】
・Infini-T Force 第1話「ISOLATED FLOWER」・Infini-T Force 第4話「IMAGINARY FRIEND」・Infini-T Force 第5話「INVISIBLE FUTURE」
フレンダーを無力化しなかったことが最大の敗因
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」 l ホーム l 時を超えた決闘 »
・・・フレンダーは魂だけだから奪えなかったんだろうなあ。
ダミアン改心したかもと期待したのが愚かでした。
しかし単独で実質4人をほぼ撃破した戦績は凄い。
健さんも完全に白兵戦で超強化ダミアンを見事撃破。
まさに5人+ワン!の力で勝ったと思いました。
次回偽ヒーローの影が・・・。
これ考えたら
ダミアンが4人のDNAを回収する
ベル・リンがDNAからクローンを作る
という流れかも・・
となるとラジャ・カーン一人だけ寂しい事態に。まあ、彼は救済されたからいいのかも。
武と鉄也のやりとり・・・奇跡が起きたら良いね・・・。今回も「嗅覚」で敗北したりとキャシャーンがどれだけ哀しいかが辛い・・・。
> ・・・フレンダーは魂だけだから奪えなかったんだろうなあ。
フレンダーが落ちたのをみてフレンダーは戦闘不能になったと勘違いしたんだおる
> ダミアン改心したかもと期待したのが愚かでした。
> しかし単独で実質4人をほぼ撃破した戦績は凄い。
改心するどころか、前よりも強くなって帰ってきたという
> 健さんも完全に白兵戦で超強化ダミアンを見事撃破。
> まさに5人+ワン!の力で勝ったと思いました。
自分の技の癖を突くのは良いと思った。
> 次回偽ヒーローの影が・・・。
> これ考えたら
> ダミアンが4人のDNAを回収する
> ベル・リンがDNAからクローンを作る
> という流れかも・・
偽物も本物と同じようにヒーローとしての心を持ってる展開くるな。
> 武と鉄也のやりとり・・・奇跡が起きたら良いね・・・。今回も「嗅覚」で敗北したりとキャシャーンがどれだけ哀しいかが辛い・・・。
人間らしさをすててヒーローとなったが故の
コメントどーも
> 話が進んで笑の事情もある程度分かってきたし敵が強いのも戦闘シーンが凄いのも納得できるが、ここまで視聴者をイラつかせる発言をするヒロインもいないと思う。
おじさん視点で見ると「あの年ごろの子は難しいな」という感覚。
正直いきなり意味不明なことが起きて
一人暮らしの女子高生の家に4人の知らない大人が押しかけてきて、
おまけに親友まで消えてるわけだからね。
ネガティブに悲観的にならずに反発してる時点ですごいと思う。
OLDヒーローへの感想より笑に対する反応の方が、
その人の年齢層が測れる気はしているw
まあ、同年代とかが反感抱くヒロインなのもよく分かるが、
どうしても生暖かく見守ってしまう感w
あれだ、ケェン視点に近くなってしまう時点で若くないということだなw
> OLDヒーローへの感想より笑に対する反応の方が、
> その人の年齢層が測れる気はしているw
若者を見守る視点でアニメを見るようになったら
もうおじさん・おばさんなんだよなぁ
> まあ、同年代とかが反感抱くヒロインなのもよく分かるが、
> どうしても生暖かく見守ってしまう感w
> あれだ、ケェン視点に近くなってしまう時点で若くないということだなw
やめ…やめろォォォ!!(吐血)
コメントどーも
> 後半は、7、8、9と偽者と戦って、10、11、12話で最終決戦になるんだろうか。
ダミアンも復活したから、ベルリンやラジャカーンも復活しそう。