fc2ブログ

ご注文はうさぎですか? Dear My Sister 感想

usagi20171111.jpg

こころぴょんぴょんの時間だオラァ!!

ということでようやく公開された
「ご注文はうさぎですか?」
新作エピソードの感想です。

以下、ネタバレあり



相変わらず「可愛さの暴力」のような作品で
容赦なく可愛さを振りまくキャラクターたちの
やり取りは健在。「まさにごちうさ!」って感じの作品で
劇場でニヤニヤが止まりませんでしたよ。
2時間あったら耐えられなかったと思う。
1時間にした人有能。


・ココアの帰省
kokoa20151214.jpg

PVの内容がやけに重くなった理由だが
実際は1週間の里帰りというしょーもないオチ
(原作を見てる人にはバレバレだが)
今回の話は原作5巻のココアが実家に
帰省するエピソードを中心に映像化した
っていう感じで実質話のメインだった。

しかし、こうして映像で見てみると…
街並みが日本とは思えない世界観だよね。
ココアの故郷とかファンタジーRPGとかに
出てきても違和感ないレベルだったと思う。

完全無欠のお姉ちゃん、
天然っぽいけど包容力のあるお母さん
そしてコミュ力の塊であるココア。
保登家の女性って全員家庭的なんだよな。
ちなみに父親は「大学の教授」
兄その1は「弁護士」兄その2は「科学者」
っという天才一家でもある。
ココアちゃんって実はものすごいサラブレッド?


・リゼおねえちゃん
rize20151010.jpg

リゼさん…リゼさんの声がようやく聴けるよ…
まったく違和感なくて安心した。
チノとの出会いが描かれたり、
チマメ相手に鬼軍曹になったり、
自分のぬいぐるみを褒められて笑顔になったり、
ココア、チノに次ぐメインキャラとして
話を引っ張っていました。
とりあえずサービスシーンをありがとう。


・今回チマメ隊
timame20151010.jpg

「来年は中学生」というワードが
まったく違和感ない3人組でした。
こいつら、テニプリの手塚部長と同い年なんだぜ…
一人でも可愛いのに3人合わせてさらに可愛い
ロリコンだけを殺すだけの部隊かよ!
まったく…中学生も最高だぜ。
マヤとメグは対リゼさん特攻持ちすぎだと思う。
確実に彼女を駄目な姉へと導いていきそう。


・魔法少女チノちゃん
tino20151228.jpg

やめてくれ、その変身シーンは
かわいすぎて俺に効く…

スピンオフ作品作ってもええんやで。

夢の中でココアが人間を兎に変えて、
その兎をチノちゃんがティッピーへと変えたわけだが…
もしかしてこれが"真相"だったりするんだろうか?
ココアが一番最初になりたかったのは
姉でも小説家でも弁護士でもない「魔法使い」
チノの祖父が今のすがたになったのは
やっぱりココアが原因だったりするんだろうか?


・花火大会
tiya20151213.jpg

千夜ちゃんが嬉しそうで凄く可愛かった。
やっぱり和服は彼女が一番似合うな。
何気に今回はあんまり鬼畜発言は
無くて普通に友達想いの良い子だったと思う。
影が薄いとか言ってはいけない

原作だとココアは花火大会前に
帰ってくるんだけど、
アニメはぎりぎり間に合って
サプライズでただいまを言う形になりました。

最新刊の内容も少し踏まえられ
原作では出番の少なかったタカヒロさんや
ティッピー、青山さんの出番もありました。
レアなリゼ父まで登場させるあたり
とりあえず「これまでのキャラ全員出してやろう」
っていう心意気を感じました。



総括:
moka20151116.jpg

「私ね、将来の夢はたくさんあるけど
一番の憧れはやっぱりお姉ちゃん。
おねえちゃんみたいに
みんなを楽しませられる人になりたい」


この台詞は劇場版屈指の名言だと思う。
でもココアの夢は既に適っていると思うんだ。
ラビットハウスに集まったメンバーは
別にココアがいなくても自然と集まったかもしれませんが
今のような関係には成れなかったと思います。

彼女がいたからチノちゃんは勇気を出せたわけだし
他のメンバーもなんだかんだでココアから
少なからず影響を受けて成長してるんだと思います。
ココアがみんなの元から離れてみて
あらためて彼女の凄さを実感したようなエピソードでした。


ちなみに…
usagi20171112.jpg

色紙は千夜ちゃんが当たりました。
ウチの感想見てる人は知ってると思いますが
僕は千夜推しなので、凄く嬉しかった。

【関連記事】

・ご注文はうさぎですか? 第5話「ココアと悪意なき殺意」

・ご注文はうさぎですか? 第6話「お話をするお話」

・ご注文はうさぎですか? 第7話「Call Me Sister.」

・ご注文はうさぎですか? 第8話「プールに濡れて 雨に濡れて涙に濡れて」

・ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」

・ご注文はうさぎですか? 第10話「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」

・ご注文はうさぎですか? 第11話「少女は赤い外套を纏いウサギを駆りて聖夜の空を行く」

・ご注文はうさぎですか? 第12羽(最終回)「君のためなら寝坊する」

・ご注文はうさぎですか?? 第一羽「笑顔とフラッシュがやかましい これが私の「自称」姉です。」

・ご注文はうさぎですか?? 第2羽「灰色兎と灰かぶり姫」

・ご注文はうさぎですか?? 第3羽「回転舞踏伝説アヒル隊」

・ご注文はうさぎですか?? 第4羽「ココア先輩の優雅なお茶会チュートリアル」

・ご注文はうさぎですか?? 第5羽「ひと口で普通のもちもちだと見抜いたよ」

・ご注文はうさぎですか?? 第6羽「木組みの街攻略完了(みっしょんこんぷりーと)」

・ご注文はうさぎですか?? 第7羽「甘えん坊なあの子はシャボン玉のように儚く消える」

・ご注文はうさぎですか?? 第8羽「スニーキングストーキングストーカーストーリー」

・ご注文はうさぎですか?? 第9羽「毛玉は特攻し無慈悲なボタンは放たれる」

・ご注文はうさぎですか?? 第10羽「Eを探す日常」

・ご注文はうさぎですか?? 第11羽「スターダスト・マイムマイム」

・ご注文はうさぎですか?? 第12羽「宝物は君の決定的瞬間」

nikoFC2.jpg

以上、ご注文はうさぎですか?Dear My Sister の感想でした。

再び…難民へと帰るのか…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
初日はやっぱり混んでた
上映が上の階で上に行くのにエレベーターすごい混んでたと思いきや売店の行列だったw
間違えて並んじゃったよw
ココアといえばやっぱり森永まさかのステマwwww
特典の色紙はココアでした嬉しい
2017/11/11(土) 18:46 | URL | 相棒の名無し #-[ コメントの編集]
No title
いいなー映画見に行けたなんて、その様子だとさぞ破壊力はあったようだね。特にココアママの皆口ボイス。
2017/11/11(土) 19:24 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>相棒の名無しさん
コメントどーも

> 初日はやっぱり混んでた
> 上映が上の階で上に行くのにエレベーターすごい混んでたと思いきや売店の行列だったw
> 間違えて並んじゃったよw

梅田ブルグも久しぶりに凄い人だった。

> ココアといえばやっぱり森永まさかのステマwwww

ポッキー&プリッツの日に便乗してるのかな?

> 特典の色紙はココアでした嬉しい

おめでとう。
2017/11/13(月) 21:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> いいなー映画見に行けたなんて、その様子だとさぞ破壊力はあったようだね。特にココアママの皆口ボイス。

ココアママの皆口さんボイスは最高でした。
三姉妹と言われても違和感ないほど若々しかった
2017/11/13(月) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
いや、単行本でリゼの言葉聞くまで、あいつら3人小学生だとずっと思ってたんだよ。
2017/11/14(火) 19:57 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> いや、単行本でリゼの言葉聞くまで、あいつら3人小学生だとずっと思ってたんだよ。

チマメ隊はこのまま合法ロリルートに行きそうな気がするんだ。
(まぁメグは成長してるっぽいけど)
2017/11/15(水) 20:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>1週間の里帰りというしょーもないオチ
なんかそれっぽいことやってる千夜シャロと茶番を見る目をしてたラビットハウス組との落差よ

>街並みが日本とは思えない世界観だよね。
>ココアの故郷とかファンタジーRPGとかに
>出てきても違和感ないレベルだったと思う。
キャラの名前の時点で世界観に突っ込んじゃいけないんだろうけど
ホームステイとは?と言わざるを得ないココアの故郷

>リゼおねえちゃん
きんモザの綾と中の人が同じだったりソックリだったりで生き別れの兄弟とかネタにされてるけど
誉められたシーンのリアクションが向こうと全く同じやりとりなのは大草原不可避

>今回チマメ隊
>こいつら、テニプリの手塚部長と同い年なんだぜ…
男子高校生に仙人がいる世界と比べるとまだ多少ロリロリしいJCがいる世界の方が納得できると思うの…

>再び…難民へと帰るのか…
絶対きらファン参戦決定の告知があると思ったのに!
2017/11/21(火) 22:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >1週間の里帰りというしょーもないオチ
> なんかそれっぽいことやってる千夜シャロと茶番を見る目をしてたラビットハウス組との落差よ

千夜ちゃんは絶対確信犯だと思う。

> キャラの名前の時点で世界観に突っ込んじゃいけないんだろうけど
> ホームステイとは?と言わざるを得ないココアの故郷

一応キャラの名前は全員日本名がある。
ココア⇒保登心愛
チノ⇒香風智乃
みたいな。

> >リゼおねえちゃん
> きんモザの綾と中の人が同じだったりソックリだったりで生き別れの兄弟とかネタにされてるけど
> 誉められたシーンのリアクションが向こうと全く同じやりとりなのは大草原不可避

最大の違いは胸のおおk(ry

> >今回チマメ隊
> >こいつら、テニプリの手塚部長と同い年なんだぜ…
> 男子高校生に仙人がいる世界と比べるとまだ多少ロリロリしいJCがいる世界の方が納得できると思うの…

まぁ作品によっては成人してもロリロリな
合法ロリババァもいますからね。

> >再び…難民へと帰るのか…
> 絶対きらファン参戦決定の告知があると思ったのに!

きらファン参戦は来年になるかな
2017/11/22(水) 22:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
大晦日にニコニコで1期、2期、映画と12時間の生放送していて、映画は去年の元日にBS11で見逃したので、今回初めて見ましたがとてもいい内容でした、そして去年見れた友人はごちうさで始まりごちうさで終わる2019年でうらやましかった。

>しかし、こうして映像で見てみると…
>街並みが日本とは思えない世界観だよね。
>ココアの故郷とかファンタジーRPGとかに
>出てきても違和感ないレベルだったと思う。

全話通して見ていて気付いたが、ごちうさってパンやパスタは出てくるが、米が一切出てこない、作中唯一の日本要素がある甘兎庵でもぜんざいは餅でなく白玉ぽいから、作者自身が意図して米を出さないようにして日本とは思えない世界観を作ろうとしてると思う
2020/01/06(月) 11:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 全話通して見ていて気付いたが、ごちうさってパンやパスタは出てくるが、米が一切出てこない、作中唯一の日本要素がある甘兎庵でもぜんざいは餅でなく白玉ぽいから、作者自身が意図して米を出さないようにして日本とは思えない世界観を作ろうとしてると思う

総じて外国みたいな街並みを徹底して
そういう世界観に描いてるのは一貫してていいと思いますね。

2020/01/06(月) 20:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ