・ウルトラマンジード 第19話レムは最初無機物的な声だったけど
今は感情を持った一つの命みたいな
声になっているのは感慨深いな。
みもりんレムは今回だけか…好きな作品のヒロインの名前をAIにつけるあたり
リクって本当に普通の少年ぽい感性あるな。
いつぞや「今の」マスターはリクって言ってたから
「マスター権限を奪われていつか裏切るのでは?」
っていう予感があったけど
レムの裏切りルートは今回で回避されたな。
しかし、フクイデ先生が何かするたびに面白い。
・仮面ライダービルド 第10話ついに覚醒した万丈龍我!友の想いを引き継いでナイトローグに勝利する戦兎
二人が本当の意味で「相棒」になれたような
気がするお話だった。
いろいろあってボルトは全部奪われてしまったけど
次回、ついに万丈が変身。2号ライダーは君だ。
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話出た、櫂くんの
「ファイナルターン」だ!!
相変わらず圧倒的に勝つときは
本当に圧倒的に勝つよなこの人。流石元祖THE族だぜ
5回のドライブチェックとか…
最近ドライブチェックの数インフレしすぎてない?
そして、ゆかりん女王が登場。
・マイティソー バトルロイヤル 感想ヘラ強すぎだろ…っと思った映画。
雷神として覚醒したソーの
最大の雷でもノーダメで復活。
最終的にアスガルドを道連れに
しなきゃ倒せなかったわけだから。
まさか序盤であっさり倒されたスルトが
最後の最後で活躍するとはな…
今回のソーはハンマーを失ったけど
雷の神として覚醒。
虹の橋での戦いはこれまでのうっぷんを
晴らすかのように無双してて爽快感あった。
地球に行くみたいですけど、
ストレンジが「またか」みたいな顔しそう。
ハルクが久しぶりに参戦。
ある意味行方不明になっていた
ハルクを拾ってインフィニティウォーに
参加させるための映画だったのかもしれない。
そして相変わらず息を吸うように裏切る弟ロキには困るね。
最終的にきれいになったけど…絶対また裏切るね!
WEB拍手コメント返信:
>草薙さん「これまでのヴレインズをポエムで語る」遊作「万策尽きたか…」
総集編はもうやだ
>東郷「あの2人に花の国の王女様を任せてはおけないわ。私と友奈ちゃんで育てます!」
>園子「欲望隠す気ないよねわっし~(メモメモ~)。」
東郷さんはお子さんの教育きびしそう
>切歌「私の武器が英雄王のものdeathって?」調「呼んだのはうりょっちだけど」
プリヤマテによると
「万海灼き祓う暁の水平(シュルシャガナ)」
メソポタニアの戦神ザババの持つ剣
>追ってくるなら構わんぞ…だがその時は決死の覚悟を持って来い!
ランサーの兄貴のセリフだっけ?
>牛尾「俺のカードが再録…俺もレジェンドデュエリストだったか…」
>遊星「ワームベイト高騰してたからなリンク的な意味で」
最近トークンを生み出すカードはみんな強いような気がする。
>岡本信彦&島崎信長…厨二役対決
個人的に岡本さんのほうが中二病のイメージある
>アタランテ「グラジオの言ってることなんて分かんないよ!」
たぶん、メモリーの数だけ口上を考えてるだろうよ
>ウツロイド「おばさんより幼女の方が良いに決まってるっぷ」
わかるってばよぉ。だがYESロリータNOタッチの
精神を忘れたお前に明日を生きる権利はねぇ!
>弥彦(るろ剣)VSカムイ(ヴァンガード)色々共通点を感じる
どちらも成長して次世代に託すあたりかな?
ただ、カムイちゃんの場合、初期は主人公より強かったな
>謎のブロガーZ「ぜーにんは素晴らしい…」謎のブロガーSオルタ「イメトレすっぞ」
また増えた
>ガウリールとアーシャはクラレットソードが起こした戦争時にクラレットソードに患者を人質を取られ戦わされてたところをアーシャに解放されたので普通に仲がいいです
これは…リンちゃんさん×トコハちゃんフラグ
クミちゃん「ぐぬぬ」
>園子「此花亭に泊まりに来たよー(ふんすふんす)」
まだそっちに行っちゃだめだ
>紅龍「がんばリーリエ!」留美「お兄様…」
OOも、もう10周年かー
>メディア「佐々木がいない…映画館でサボってやがるな…」佐々木「ごちうさの日だからな」
佐々木は劇場版では悲惨な扱いだったね。
(同時期に解禁されたFGoのシナリオではほぼメイン扱いだっただけに)
>悪魔化ククリ「けけ~」善子(ヨハネ)「あれは!リトルデーモン!?」
まさにリトルデーモン。
>ドルアーガの塔というアニメでも関さんはギルガメッシュ(ギルガメス)やってたんですね、姉はセイバーだったりするし
ドルアーガの塔はOPの詐欺っぷりが凄いアニメだったな。
あと主人公が盾職ってのも珍しかった
>神樹「園子ちゃんのハート、レバー、ホルモンその他諸々とっても美味しかったです」
後で返してね
>
幼女戦記と並ぶアンジャッシュ系異世界ファンタジーの2期モノ オーバーロードは1期感想書いてなかったけど
見てたんだよね。2期は最初から見るか
>とある執事の超電磁砲 美琴「さあ、ギルベルトさんの車に乗るわよ!」上条さん「不幸だー!」
サブタイトルが「とあるシリーズ」っぽくてダメだった。
>万丈目「おジャマゲットライドが欲しい」※おジャマ3体捨てて3体光機械族をSSする
確実にABCに悪用されちゃう
>僕勉...夏祭り後イベントに選ばれた出来ない娘はヒロイン力が天元突破するほどの神回だった...
「天の光は全て星」…なるほどそういうことか。
>正宗くんリベンジ...正宗リベンジしかけるもトラウマでジンマシ、燃え尽き症候群などによって師匠とフラグが経つ
なんとなく師匠とくっつくと思っていました。
文乃「やっぱり師匠キャラ最強ね」
>迅「パワーアップはできる時にしておかないと後悔するから満開と精霊システムを実装するといいとおれのサイドエフェクトがそう言ってた」
迅さんは最終的に満開の後遺症が治るところまで予知してる
>ココア「おっふ」
最新刊のツインテールモカ姉可愛すぎかよ
>来週のコナンは原作過去編!赤井とショタ新一のコンビ
久しぶりに見てみるか
>ニケ「ギップル、お前テッカマンやった反動でこの番組とおそ松さんとタイムボカンでテンション高いのか。」ギップル「静かな役は、演じるの大変なんですよ。」
最近の櫻井氏、キャラの幅本当に広がったよな。
>転生したらザーボンだった件
とりあえず、ベジータを真っ先に倒しておく
>神樹「戦力増強でごちうさの娘達を勇者にしよーっと」
神樹様って高校生以上はBBAだって思ってるんじゃなかったっけ?
チマメならOKだと思うが
>夏帆「せーにんさん、タイムボカンも見てよ。私も活躍してるんだからね。」
だから…放送してる全ての番組を見れると思うなよ!
>店長「最近偉人が流行ってますね、偉人喫茶ってのはどうでしょう。」
>秋月「アホか、タツノコプロに怒られるわ。この糞店長。」
偉人を女体化したり、ロボ化したり
型月はごめんなさいしないとだね
>ココア「来年マジンガーもあるから、お姉ちゃん大変だね。」
果たしてお姉ちゃんはロボットに乗れるのやら
ダイアナンAに出番があるのかなー
>劇場版ごちうさのおかげで空気になってしまった劇場版はいからさんがとうる
(知らなかった…)
>最近のガンダムサンダーボルト、南米同盟の指導者スーパーニュータイプの
>レヴァン・フウ僧正に身を寄せるダリルとカーラ(最近幼児化から回復)、
>レヴァンがサイコザク32機を作った理由が32機のコロニーレーザーを奪うため。
>目的は戦争を引き起こす悪の武器会社月のアナハイムを抹殺するためだとか。
>種死のデュランダルみたいでかなり胡散臭い宗教家だなぁ
アナハイムは少なくともF91時代あたりまでは
残ってるからな。ある意味宇宙世紀に光と闇をもたらした企業
>ダムジッドくん「一回負けたぐらいでリーチとは情けない」
逆に君は何回負けたら消えるの?12の試練でも持ってるの?
>笑「どこよ、ここ?」城二「これは次元転移…ケースの力か? それにしては随分と超常的な場所だが」
>鉄也「9時の方向に3体の怪物。両手に斧を持った子が1人で戦っている」
>タァケェシィ「やべーぞ、ピンチだ!」健「よし、行くぞ!!」
夢のクロスオーバー
銀ちゃんを助けてやってくれ!!
>ククリ「ラビットハウスっていう喫茶店に行きました」ニケ「俺も連れてってくれ!」
やめろ、ククリがまた嫉妬してしまう
>管理人、天草ピックアップの「後」に気をつけよう。当時、それで地獄を見たマスター数多い。
なお季節外れのサンタさんが来る模様
>真冬「秋月君と店長ニチアサだったら、ロボットの相棒かヒーロー役だと思うと惜しいわね。」
店長…秋月君…キテル
>ジャンヌちゃんがアストルフォの性別を誤認していたのは、アストルフォが宝具でステータスの性別覧を落書きしてたというのが原作にあったのがアニメではカットされたのだ!
コメントで何回かご指摘いただきました。
>ジャンヌちゃんは恋愛能ではないぞ!むしろそれとは逆で後々それに触れることになるのだ!
可愛ければそれでいい。
>サンタリリィが来るぞ、せーにん!
ロリ率がまた上がる。こんなに嬉しいことはない…
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話

拍手コメント続きはまた後程
- 関連記事
-
スポンサーサイト
しかし肉体を失ったとはいえ
マスターであるリクと同じくレムもコピーがオリジナルに勝ったのは熱かったです
あとあの女記者が今回レイトさんに接触したのはゼロの足止めでしょうか?
(彼女一通りの正体知ってますし)
今回も怒涛の展開でしたね
万丈と戦兎のやりとり心が通じたみたいで本当に良かったです
次回2号ライダーに変身するみたいですが
けっこうかっこいいライダーですね
気に入りました
あとスタークの正体はマスターっぽいですが
受け答えが科学者っぽくもあるので葛木巧ぽくもあって
どっちか断定するには決め手に欠けますね
あ、でも盗聴器は紗羽さんが仕掛けたんじゃないかと思います
あそこに仕掛ける事が出来る人で
そんなことをする意味があるのって紗羽さんだけですから
(マスターや他の人なら必要ありませんし)
サイコザク32機でもアナハイムは倒せないらしい
刻が見えるらしい人だけど、その後のこと考えると
アナハイムなりロゴスなり死の商人を潰すのはそんなに間違って無かったのかな
>ククリ「ラビットハウスっていう喫茶店に行きました」
劇場版に客でいたな
>櫂くんオーバーロード
効果判明したけどやりたい放題のオバロデスティニーさん
①ライド開始時焼く(どこのサークルでもいいので自分の呪縛ゾーンも破壊できる)
②超越時焼く(結局2枚焼けるからブレードマスター涙目)
③超越制限無し(ズィーゲンブルクみたいなオバロ関係なくてもOK、ただしサーチはオバロだけど)
>ドライブチェックの数インフレしすぎてない
今回のパックはやたらノーコスに近い4ドライブがかなり多い
☆とガード制限ついてるとはいえ、4ドライブのために2枚以上捨てないといけないルアードのコストが重く感じる(場のカード2体もコストだし)
>最近の講談社漫画の終わり方の糞さは異常…
いつでも変な終わり方でもいいならはなから連載しないで欲しいな
病気とかならともかく
4月~10月末までの販売金額累計
遊戯王 116億
デュエマ 120億
らしい。12月で発売する弾でドラゴンが復活するからその差は確定するかもしれん。もしそうなったらデュエマファンとしては喜ばしい限りだ。
>相変わらず圧倒的に勝つときは
>本当に圧倒的に勝つよなこの人。流石元祖THE族だぜ
>5回のドライブチェックとか…
>最近ドライブチェックの数インフレしすぎてない?
ハオ「櫂トシキか・・・気に行った」
レイ「なかなかやるな・・・面白い」
>転生したらザーボンだった件
>とりあえず、ベジータを真っ先に倒しておく
転生したらレイだった件
とりあえず、キリハさんを真っ先に倒しておく
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> しかし肉体を失ったとはいえ
> マスターであるリクと同じくレムもコピーがオリジナルに勝ったのは熱かったです
そういえば、どちらも"偽物"どうしだな。
> あとあの女記者が今回レイトさんに接触したのはゼロの足止めでしょうか?
意図的に止めてた感あるんだよな。
社会人としても危ういけど、家庭もピンチだ!
コメントどーも
> 今回も怒涛の展開でしたね
> 万丈と戦兎のやりとり心が通じたみたいで本当に良かったです
初期から主人公を支えてきたサブキャラが
ライダーになる展開はカブトの加賀美とかいるけど、いいよね
> あとスタークの正体はマスターっぽいですが
> 受け答えが科学者っぽくもあるので葛木巧ぽくもあって
> どっちか断定するには決め手に欠けますね
あの整形能力は葛木=成形して
戦兎になってるっていう伏線だと思う。
コメントどーも
> >レヴァン・フウ僧正
> サイコザク32機でもアナハイムは倒せないらしい
サナリィ「アナハイムの倒し方教えましょうか?」
> >ククリ「ラビットハウスっていう喫茶店に行きました」
> 劇場版に客でいたな
それは気づかなかった…
> >櫂くんオーバーロード
> 効果判明したけどやりたい放題のオバロデスティニーさん
> ①ライド開始時焼く(どこのサークルでもいいので自分の呪縛ゾーンも破壊できる)
> ②超越時焼く(結局2枚焼けるからブレードマスター涙目)
> ③超越制限無し(ズィーゲンブルクみたいなオバロ関係なくてもOK、ただしサーチはオバロだけど)
とりあえず焼くあたりさすが櫂くんのオーバーロードだ!!
> >ドライブチェックの数インフレしすぎてない
> 今回のパックはやたらノーコスに近い4ドライブがかなり多い
トリガーが引けないのなら確立をあげればいいじゃない理論
コメントどーも
> そういやだけど、どうやらデュエマが遊戯王の売り上げを抜いたらしい。どちらも売り上げが下がってる現状だけど
遊戯王はルール変わって辞める人が多かったんだろうな…
コメントどーも
> ハオ「櫂トシキか・・・気に行った」
> レイ「なかなかやるな・・・面白い」
櫂くんは昔からああでした。大人になって自重するかと思ったが
そんなことはまったくなかったぜ!!
> 転生したらレイだった件
> とりあえず、キリハさんを真っ先に倒しておく
やめろwww
そんなことはまったくなかったぜ!!
もうアイチは櫂には勝ってないな
>やめろwww
レイ「最弱なライバルはいらん消えろ」と言ってボコボコしそうw
デュエマ:超豪華なゴールドシリーズみたいな物(逆に売れなかったらデュエマがマズい状況な位の内容のパック)
に対し遊戯王は通常パック。
相手が悪すぎました・・・。
アニメの方はドラゴン無しでも頑張れる。
ドラゴンは自分で手に入れる物という話でした。
・・・現実のドラゴンは10円あれば買えるとは言ってはいけない。(伏線の臭いもしてますが。)
因みにデュエマは背景設定やシリーズ的にも勝太編までがジョジョの6部迄扱い
ジョーは7部開始的な扱いになっといます。(切り札の名前が略したらジョジョになる&馬に乗ってるという点からも考察されてます。)
> デュエマ:超豪華なゴールドシリーズみたいな物(逆に売れなかったらデュエマがマズい状況な位の内容のパック)
> に対し遊戯王は通常パック。
> 相手が悪すぎました・・・。
ね、年末ではまた箱争奪戦になるから!!
> アニメの方はドラゴン無しでも頑張れる。
> ドラゴンは自分で手に入れる物という話でした。
「ジョーカーズドラゴン」ってのが出そう
> 因みにデュエマは背景設定やシリーズ的にも勝太編までがジョジョの6部迄扱い
> ジョーは7部開始的な扱いになっといます。(切り札の名前が略したらジョジョになる&馬に乗ってるという点からも考察されてます。)
ああ、なるほど。
でも世界は一巡しなかったね。
>とりあえず、ベジータを真っ先に倒しておく
> >転生したらブロリーだった件
> >とりあえず、ベジータを真っ先に倒しておく
真っ先に倒すべきはカカロット