たった一つの願い。
「ただ一つの世界を残す。
理想の世界を築くために」ついに笑の父親Zの真実が明らかになったお話。
今回までのZは娘をカメラで監視して、何やら怪しい連中と
取引してヒーローたちと敵対している
敵の親玉っていう印象しかなかったんですが、
そこにあったのは全ては娘を生かすため、
たったそれだけの願いを叶えるために
必死になった一人の"父親の姿"だった。
要するに今の世界は
"あらゆる可能性が笑を生かそうとする世界"1話の危険な運転シーンで死ななかったのも
ベルリンに襲われた時のトラックも
それが原因だったてことか。
自分の身内を救うために
世界を巻き込んだり、周りの迷惑なんざ
知ったこっちゃない系のキャラがいるんですが…
このお父さんも確実にそっち系のキャラなんだろうな。
彼もまた
"一を救うために全を捨てた男"。しかし、さらっと別の世界に次元移動できる
装置を開発したあたり天才だったんだろうな。
偽ヒーローズとの戦いがまさか1話で
片付くとは思わなかった。
しかも単にコピーしただけじゃなくて
ガッチャマンの技をポリマーが
ポリマーの技をガッチャマンが
っていう風に能力をシャッフルさせていたのは驚きだった。

技も戦闘力も拮抗した状態で勝敗を決めたのは
ヒーローたちのコンビネーションだったってのは良かった。
ロクにコミュニケーションも取れていない
急造のコピーではあの連携は出来なかっただろうな。
一体一体の能力をコピーできても
力を合わせた時の能力は未知数で再現でき無かったんだろう。
お父さん曰くヒーローたちの出現は
イレギュラーだったらしく、
彼らの存在がこの哀しい父親の物語を
終わりに導く鍵になるってことなんだろうな。
【関連記事】
・Infini-T Force 第1話「ISOLATED FLOWER」・Infini-T Force 第4話「IMAGINARY FRIEND」・Infini-T Force 第5話「INVISIBLE FUTURE」・Infini-T Force 第6話「INFINI-T FORCE」 
フレンダ―「今回、出番なかったワン」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 魔法陣グルグル 第19話「歌え!バトーハの塔!」 l ホーム l 遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」 »
最後のパワードスーツ?装備した笑パパの顔に狂気入ってましたね
目の前で娘の死を見続けたんですから頭がおかしくなって当然ですけど・・・
なんとなくですがイレギュラーのヒーローたちは
笑がケースの力で読んだんじゃって気がします
(ケースが表層ではなく深層心理の願いに答えたのでは)
キリヱ「いや、この能力を直接あげなさいって。」
しかし端から見たら「あの子何してるの状態だった」よなあと。それ故にすれ違って哀しい。
一方ヒーロー達はシャッフルされた偽物と戦闘。
前回は見た目通りでやったので今回はフェイントをかましたんでしょう。
遂にオヤジに渡ってしまいましたが、個人的には改心ラジャ・カーンに期待。一人だけ拘束されてヒーローの監視下にいるみたいですし。
コメントどーも
> サブタイ通りの話でしたね
> 最後のパワードスーツ?装備した笑パパの顔に狂気入ってましたね
> 目の前で娘の死を見続けたんですから頭がおかしくなって当然ですけど・・・
ある程度くるってなきゃこんなことできないんだろうな。
> なんとなくですがイレギュラーのヒーローたちは
> 笑がケースの力で読んだんじゃって気がします
> (ケースが表層ではなく深層心理の願いに答えたのでは)
悲しい父親の物語を終わらせるために呼び寄せたのかな
> キリヱ「いや、この能力を直接あげなさいって。」
> しかし端から見たら「あの子何してるの状態だった」よなあと。それ故にすれ違って哀しい。
世界の壁を越えて会話する父と娘。
近くにいるんだけど限りなく遠くにいる家族
> 一方ヒーロー達はシャッフルされた偽物と戦闘。
> 前回は見た目通りでやったので今回はフェイントをかましたんでしょう。
能力がシャッフルされるってのは読めなかった。
> 遂にオヤジに渡ってしまいましたが、個人的には改心ラジャ・カーンに期待。一人だけ拘束されてヒーローの監視下にいるみたいですし。
ダミアンもベルリンちゃんも改心しなかったから
たぶんラジャ・カーンも…