・アイドルマスター SideM 第6話
入院中でもスカウトする石川Pは流石だね。いきなり緊急搬送されたから
パネPの悲劇再びかな?って思ったら
全然そんなことなかったぜ。
(盲腸でも運悪いと死ぬときあるらしいけど)
もし石川プロに出会わなかったら
あのまま普通に二人とも引退して
路頭に迷ってたんだろうか?
それともアイドルとはまた別の道に進むか。
・血界戦線 & BEYOND 第6話
スティーブンさん…強く生きて!3話前のクールな大人は一体どこへ…
久しぶりに中川っぽい声を聴いた気がする。
主人公の基地が占拠されるのは定番だが
超本気警備モードのライブラ本社ビルVS
神の義眼+クラウスさんという最強対決。
ホント諦めないよなあの人。
今週も今週とて世界の危機を救うライブラなのでした。
やっぱギルベルトさんいないとやべーなあの組織。
・銀魂 ポロリ編 第7話
石塚運昇さんっぽい声 でベルセルクパロやったと
思ったらスクエニに喧嘩売るような
「興味ないね」が来るし。
予告でクサナギがただの平次になるし。
バーロー。いつもの銀魂じゃねぇか!予告BGMもなんかコナン風になっててダメだったwww
そういえば、2本の刀のくだりは最近
原作でも触れられていましたね。
まぁ今週あっさりと一本折られましたが。
・十二大戦 第7話
仲の良い兄弟だなー
って思ってたら弟死んだ後の様子
見る感じだと割とドライなのね兄ちゃん。
今の所高みの見物してるけど
もう回想やったからね。来週退場だろう。
しかし、牛さんが焦るの初めて見た。
・Dies irae 第5話
朝起きたらギロチンの精霊が
具現化していた!!
どこのエロゲだ!…ってエロゲ原作だったか。
自然な流れでおっぱいの柔らかさを確認し始めてダメだったww
「やべ!こいつクズじゃねーか!」っていう
カスミちゃんのご意見はもっともである。
マリィちゃんが可愛すぎて普通にラブコメしてたな。
・BORUTO 第33話
ヒマワリちゃん可愛すぎかよ!いのじんとヒマワリちゃんか…
バクマンでは中の人が主人公とヒロインの間柄だったな。
サイは思ってた以上に良い父親してますね。
何気にサイは超獣戯画使うときに
いっつも思いを込めていたってことか。
というか、猪鹿蝶一家は全員家族仲がいい気がする。
うずまき一家とうちは一家だけ家族仲が微妙なのは、
どちらも父親が原因なんだろうな。
(まぁナルトは里の長、サスケは単身赴任みたいなものだからね)
・このはな綺譚 第7話
息を吸うように
イケメンポイントを
稼ぐなっちゃんには困るね。
夏祭りでそれぞれのキマシを堪能できるお話。
あの世とこの世の境なのに
盆祭りするんだ…って思うが
あの世とこの世の境だからこそするんだろうね。
送り出す命、帰ってくる命、その通り道だから。
拍手コメ返し
>ドルべ「私は無能。つまりキリヱちゃんに踏んでもらえる権利がある」
ドルベェェェェェェェェェ!!(怒りのセプスロ)
>エロマンガ先生の新作OVAが制作決定!!
劇場公開したりしないかな?
>最強のデュエリストになってくだサイ
自分が最強だと思っていれば
常に最強のデュエリスト
>アタランテ「ゆゆゆ次元も鬼灯次元も子供達が酷い目に遭ってるではないか!やはり私が子供達を救わなくては…」
アタランテさんは黄金バットさんと気が合いそうだよな
>12月14日に清衣ちゃんがメインのロストレージ2期のプロローグのOVAがついた
>『selector selection』ってカードセットが発売になるのですが
>せーにんさん買われますか?この前ニコ生でロストレージの一挙の
>最後に冒頭部分が放送されたんですが。
OVAのおまけにカードがついてくるんじゃなくて
カードのおまけにOVAがついてくるという斬新な商法。
とりあえず彼女の目的や理由が明らかになる話だろうから
買うの検討しておくか。
>鬼頭典子さんの声で天地ひろみ「城二さん、早く帰ってきてね。帰ったら結婚式をしましょう。」
>小清水亜美さんの声で難波テル「武士さん、あなた探偵事務所の所長なんだから奥さんの私と仕事ほったらかしてどうするのよ。」
>皆口裕子さんの声でルナ「鉄也さん、あなたが人間に戻れる装置がようやく開発できたわだから早く戻ってきて。」
>根谷美智子さんの声でジュン「ちょっと健、私たちは5人で一人の科学忍者隊なのよ。早く帰ってギャラクターを壊滅しましょう。」
それ系のセリフはみんな死亡フラグに聞こえるけど
…たぶん大丈夫だろう。
>店長「ようやく水着回です、皆さん眼福です。」秋月「あんたは苺香の水着見れてデート出来たのが嬉しいんだろ。」
秋月くんは可愛い
>苺香「恥ずかしいから見ないで下さい。」
みないよーほんとだよー(棒読み)
>リューズ「オバロレジェンド…デスティニー…」
シミさん「砕けろ運命!」
>魔王ディアボロス「我が世の春がキタァアアア!!!」パーシアス「良かったですね…」
順調にストラクのリメイクが進んでいるようですね
>『お米のジュース』とかも魔法の言葉に入るかな。酔っ払ってるけどジュースだから問題ないよね
お麦のジュースもありかな?
>シン・ゴジラを飼ってくだサイ
第2形態でもかなりやべーやつなんだが…
>すべてをあきらめてくだサイ
アキラメロン
>お兄ちゃんと堕姫はうしおととらみたいに合体技とか使って気そう
兄妹で合体とかジャンプでそんなことを…
>いいからかっとビングだ!
テーピングのシーンは本当に熱いよな…
>神世紀同性婚可能疑惑)
バーテックスが頑張らなくても勝手に人類は滅びると思う。
>何?リリーとは天使族ではないのか?
魔法使い族なんだよなぁ
>オカリン「ゴジラか…」映画見に行きますか?
ゴジラVSウルトラマンゼロ
>ダクネス「死に戻りするぞ」めぐみん「う、頭が」
茅野くんは最近お姉さんキャラ増えてたから
ロリキャラは珍しい気がする。
>ドゴラン「ラブライバーになります」
>普通壊獣ちかちーVS大天使ウヅキエル
2期になってからやたら怪獣ネタ増えた気がする。
>十代「ラーの翼神竜を召喚!」
コピーカードだったけどラーを使ったことがある十代
>炭治郎「これが新しい日輪刀…」クサナギ「せやかて工藤、いや炭治郎はん」
捨ててきなさい
>クロウ「シンジ…すごいプロデューサーになりやがって…俺も今アイドルアニメ2期でプロデューサーやってんだけどな」
リボルバーPといい、デュエリストでプロデュサーな人多すぎかよ
>ゼロスドラゴン、カートンにドラクマさんメギドちゃん1枚ずつで万越えするか?
カードゲームは悪い文化…破壊する
>堕天使リリー「検診のお時間よ!」
ビッグ5戦でまさかの大活躍だったリリー
>せーにん「できるか、俺はリア充オタクだ。」
絶対に違う
>ジャンヌオルガ、セイバーオルガ、エミヤオルガ、クーフーリンオルガ「止まるんじゃねえぞ…」
団長は早く成仏してどうぞ
>天道輝「315プロに893が…ここは弁護士の俺の出番」
>事務員「パンパンパン(893が撃たれる音)」天道輝「え…」事務員「こいつらは死んでいいやつらだから」
893プロが最強
> 発光していないとは…実に怠惰デスね
最後の輝きだったんだね…ペテルギウス
>僕勉で師匠が猛威を振るう中、政宗君のリベンジでも吉乃師匠がメインヒロイン化していた
>(二回ほど単独で掲載誌の表紙を飾ってる)
スカハサ「つまり同じ師匠キャラの私にもワンチャンある?」
クーフーリン「そいつはねぇよ。歳考えろ」
>マジンガーエンジエル、スパロボに出てほしい。
マジンガーマジ天使
>漢のドラゴンになってくだサイ
そして女の子をさらう
>シールダーのクラス、ダムジッド
シールダーは2部になったら増えるんだろうか。
個人的にガラハッドが実装されたそうなりそうだと思うんだが
>アマタ・陽「ごちうさ劇場版最高だった…あの姉妹可愛すぎだろ…」アポロ「千夜が一番最高だろ」
一万年前と二千年前から愛してる軍団。
ヒロインと中の人の嫁
>竹元うるか・安達垣愛姫「この泥棒猫!!」
文乃師匠、吉乃師匠「黙れ雌犬」
>夏帆「タイムボカンがスパロボに出たら、バッドに終わったアニメも改変できる可能性あるわ。」
スパロボは割と素でそういうことしてくれるからね。
最近だとスパロボVのナデシコとか原作で見れなかった
本当の結末を見ることができた。
>怪盗ラパンについでごちうさで放送されてる劇中アニメ
>「チエス闘神チェックメイト。」
>ココア「最後の切り札はこの俺だ。」チノ「またマネしてます。」
奇跡、切り札は自分だけ
>ハノイの騎士の博士ってホセだしな
3人組の最後の一人は弾けないといけない定め
>
シンデレラガールズ劇場で勇者ランコの冒険をやっていたけで、その前に立ちふさがる魔王がこれだ! おいばかやめろ
>転生したらバルバトスだった件
とりあえず、普通に英雄目指そうよ。
>最近...遊戯王のカード売上がデュエマに負けたらしい...OCGルールの大幅変更が原因か
でしょうな。あれで逆に売上上がったら驚きだよ
ルール改定が公開された時のショップの反応とか凄かったし。
>オーバーロードはアンチヒーロー系です1期ではダークヒーロー系ぽいが...
一瞬櫂君のことかな?って思った
>本人がふざけない分知らないところで散々遊ばれる主人公がいるらしい
遊作「勝手にお前らのイメージを押し付けるな!」
>俺はこいつらに教えてもらった…下には下がいることを!!
攻撃力0デッキで兄貴のレアカードデッキと
戦う万城目のデュエル本当に好き。
>コーヒー「ミルク√じゃないと生存できないだと・・・解せむ・・・」
ミルクでも貰おうか
>鬼殺隊に精霊と満開機能(年齢男女問わず)が与えられたそうです。
迷わず使いそうなんだよなぁ
>難民大量救済アニメ 難民を救済するだけのゲームかよ!!
>ガガガ先輩「サイバース・ウイザード…ギャグデュエルもこなすとはやはり似たポジションか」
ただサポートに恵まれてるガガガ先輩と比べて
サイバース・ウィザードは今のところ
サイバース共通のサポートぐらいしか受けれない
>ネギの本命は原作後半で明らかにいい扱いうけていて、2次創作小説の類でも主役率高かった、順当な感じの人みたいですね
誰かが言ってたけど、彼女はネギに対して
「ネギという一人の人間」として見ていた
数少ないキャラですから、本命と言われてわりとしっくりきた。
>まだまだ続くリゼロのレム商法もういい…もういいだろぅ!!
>島「モードレッドちゃん再録はよ」
Apoコラボがあるから
>初期に比べるて面白くなったと手のひら返した評価の僕勉と鬼滅
手のひらをセットしておいてよかった。
>遊作「教えてくれ!草薙さん!俺は一体何回、妄想で遊ばれるんだ?」
草薙「知らん。そんなの俺の管轄外だ」
>山本先輩「互いが初手で手札事故!デュエルあるあるですね!」
リアルだと割とあること
>白の救済と白の咆哮のOCG化でシャークさんの魂が荒ぶっております
実質魚族サポートの優秀なカードですからね。
>ニケ「みんなに供物を返してやれよ。あと満開と精霊はリスクなしにしてくれ」
>神樹「は、はい…ニケ様…(逆らえない」
彼こそが真の勇者なのかもしれない。
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話
・3つの運命が歴史となる・ウルトラマンジード 第19話
・仮面ライダービルド 第10話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話
・マイティソー バトルロイヤル 感想

デュエルリンクスのPC版が稼働したとか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
盲腸はよく新人医者が執刀するイメージがあるけど本当に盲腸が破裂するとそれこそ元外科医の緊急執刀です。後はきちんと取らないとまた再発する事も……これ某医療漫画のネタにもなったからねぇ。
アイマスシリーズで双子と言えば双海 亜美と双海 真美のイメージが強いだけにこの二人と共演する事になったらどうなる?
柚ちゃんは何気に何度も死にかけてまして
比丘尼様に拾われた時と前回
今回までで合計3度も死にかけてて危なっかしいですね
(前も書いた通り、彼女らは生きた実体のある、化け狐です)
あと女将も、勿論化け狐で人間形態も持ってますが
めったに見られないレアなものです
(時系列入れ替えたりしてるのでアニメでも見られるかもです)
スポーツ漫画なら享介が悠介の意志を継いでサッカーを続けるルートもありそうだが、二人にとって大事なのは”二人一緒”でしょうね。
それにしてもこの二人は似すぎ。メガネ交換の時は本当に見分けが付かない。判別ポイントはアホ毛の角度しかない!
コメントどーも
> 盲腸はよく新人医者が執刀するイメージがあるけど本当に盲腸が破裂するとそれこそ元外科医の緊急執刀です。後はきちんと取らないとまた再発する事も……これ某医療漫画のネタにもなったからねぇ。
元医師とはいえ今はアイドルですからね。
緊急時以外は基本的に医療行為はしないだろう。
> アイマスシリーズで双子と言えば双海 亜美と双海 真美のイメージが強いだけにこの二人と共演する事になったらどうなる?
あみまみは二人別々のユニットになっても
やっていけたけど、今回の双子は完全に切り離したらダメになるパターンだな
コメントどーも
> 柚ちゃんは何気に何度も死にかけてまして
> 比丘尼様に拾われた時と前回
> 今回までで合計3度も死にかけてて危なっかしいですね
コナン君とは別の意味で歩く死亡フラグ
> あと女将も、勿論化け狐で人間形態も持ってますが
> めったに見られないレアなものです
> (時系列入れ替えたりしてるのでアニメでも見られるかもです)
美人さんそうだな
コメントどーも
> >アイドルマスター SideM
> スポーツ漫画なら享介が悠介の意志を継いでサッカーを続けるルートもありそうだが、二人にとって大事なのは”二人一緒”でしょうね。
死なない場合のタッチみちあな感じか