この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ラブライブ!サンシャイン!!(2期) 第7話「残された時間」 l ホーム l 君だけの旅路 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>わすゆを見た後だと破壊力が増す!
>>リボンの件とか今聞くと凄い震える。
本編放送当時、わすゆ購読者もそんな感じでしたよ
そのっちってアホな所もありますが
同時に頭よくて聡いんですよね
だから外の火の海の世界を見ただけでだいたい真実に到達してますし
でも勇者御記で両親の涙を、嬉し涙と勘違いしてたり
(本当は心から悲しんでくれてます。名誉なことだってのも
自分にいい聞かせてるだけですし)
間違いがないわけじゃないですけどね
放送当時、中盤あたりで黒幕説とかあったよね
確か、あまりに前向きで良い子すぎた事から何かを知っててみんなを戦いに誘導してるって説でしたね
実際には、本当に良い子&化け物メンタルなだけでしたが
(銀や園子といい、本当に女子中学生か・・・?)
関係ないけど、まどマギのマミさんも黒幕説が立ったことがありましたね
外伝の「楠芽吹は勇者である」の量産型勇者の話でがんばってらっしゃいます
仮面はつけたままで必要以上に勇者たちと会話はしませんが
こっそり勇者達の様子を見に行ったりしてます
安芸先生の所の勇者は生き残ることを優先してるので
今の所死亡者ゼロです
(心が折れて脱落した子はいますけどね)
わすゆの安芸先生を知ってるとこのへん泣けます
ちなみに楠芽吹は今までで一番、精神的に未熟で
内容は彼女の精神的な成長物語になってます
わすゆの3人を知る人と
勇者部らと(特に友奈ちゃん)に会ったおかげで
5話現時点でもけっこう精神的に成長してたりします
友奈
『私だって臆病だよ。危ないのも痛いのも、すっごく怖いもん。
でも、もし友達が困っていたら、危なくても痛くても助けようとすると思う。
さっきの雀ちゃんみたいに』
この言葉が結構大きかったみたいで
勇者キラーのスコーピオンバーテックスから仲間を守って
逃走することに成功してます
ゲームの、ゆゆゆいで
東郷さんは、そのっちから
わっしー時代から豆腐メンタルだったと辛辣なことを言われてました
コメントどーも
> そのっちってアホな所もありますが
> 同時に頭よくて聡いんですよね
> だから外の火の海の世界を見ただけでだいたい真実に到達してますし
シュタゲのまゆりみたいに
天然ちゃんだけど、基本的に物事をよく見てる感はある。
観察力や直観は誰よりも優れてそう。
(中の人も一緒だし)
コメントどーも
> 確か、あまりに前向きで良い子すぎた事から何かを知っててみんなを戦いに誘導してるって説でしたね
> 実際には、本当に良い子&化け物メンタルなだけでしたが
> (銀や園子といい、本当に女子中学生か・・・?)
みんな疑心暗鬼になり過ぎだよ。
まぁ某ゲームのおっけぃさんは怪し過ぎてバレバレだったが
コメントどーも
> あと安芸先生の、その後ですが
彼女も銀や園子たちの件で心に傷を負ってそうなんだよな…
いい先生だっただけにそうなったんだろう。
> ちなみに楠芽吹は今までで一番、精神的に未熟で
> 内容は彼女の精神的な成長物語になってます
次からは適正じゃなくてメンタル強い子を選ぼうよ。
でないと東郷さんみたく暴走するから
> ゲームの、ゆゆゆいで
> 東郷さんは、そのっちから
> わっしー時代から豆腐メンタルだったと辛辣なことを言われてました
うわ…私の友達メンタル弱すぎ…
初代『勇者パンチ』使いは西暦の勇者、高嶋友奈ちゃんです
でも高嶋友奈ちゃんのパンチを
『勇者パンチ』と命名したのは高嶋友奈ちゃん本人ではなく
乃木若葉さんです
あと、わすゆで瀬戸大橋の石柱に赤嶺家ってのがありましたが
これだけは勇者の家系ではなく
クーデターを止めた功績で特別に名前が刻まれてます
このクーデターってのは四国の外の世界の真実を知った人達の暴走で
ほぼ東郷さんと同じことをしでかそうとしてました
(ぶっちゃけ外の世界の光景はSAN値直葬な光景ですし仕方ないですが)
これが大赦の秘密主義が、ゆゆゆ本編のように酷くなった原因だったりします
それに全話サブタイも公開されましたね
(おそらくサブタイは本編と同じく花言葉でしょう)
PV戦闘に東郷さんが参加してないのは気になりました
まさか生贄に選ばれたんでしょうか?
(東郷さんは巫女の能力も持っているので)
ちなみに東郷さんは勇者と巫女の力を併せ持ってる唯一の人で
属性は救世主属性らしいです
あと国防仮面が出るってことは
『その後の園子』の内容と
DVD特典ゲームのショートストーリー『その名は国防仮面』
の内容をやるみたいですね
(ちなみに国防仮面の初出は上記のゲームです)
おそ松さんのイヤミみたいに声優交代あるかもしれませんが・・・。クレジットを見たとき泣きました。
改めて見ると思うのが何故バーデックスが単独だったり、突然大量に攻めてきたりとムラが激しいのかという点。もしかしたら「宇宙がバーデックスで終わってる」ではなく「宇宙自体が終わりかけてて焦ってる」は流石に無いよなあ・・・。
因みに今更ながらBGMは「ニーアシリーズ」というBGMが兎に角良い&シナリオが短いながらも絶望的で感動的な作品で音楽を手掛けてるMONACAというサウンドチーム作っており、ニコニコ一挙で「人類詰んでる点も似てるから、ニーアに混ぜても違和感無いな」と言われてました。
後半戦は多分「満開?勝つまでの間の代償ならなんとかなる!」とかいう考えで戦ってたら
神樹「ごめん。今回は元に戻せないくらいこっちも限界」みたいな絶望がありそうで恐い。
久しぶりの勇者部の面々の総集編。本当に思うところがありました。
PVも解禁されました。勇者部に新しいメンバー「伝説の勇者」が合流。メンバーも増え楽しい日々からの~お約束。
一番気になったのはキーヴィジュアル。メインの友奈と美森の胸元になにやら怪しい刻印が。鏡合わせの様な二人の姿は不吉でなければいいのですが。PVの台詞も
美森「私は償わなければならない」
友奈「私は約束したもんだから何度でも助ける」ですからね。
今週末の友奈の新章は楽しみであり怖いですね。
コメントどーも
> このクーデターってのは四国の外の世界の真実を知った人達の暴走で
> ほぼ東郷さんと同じことをしでかそうとしてました
東郷ぉ!!てめぇ
って責められてもおかしくないよね。
コメントどーも
> 公式ページに新PVが来ましたね
やった日常アニメだなって思ったら
不穏な空気しか感じないPV悪質ぅ。
> 改めて見ると思うのが何故バーデックスが単独だったり、突然大量に攻めてきたりとムラが激しいのかという点。もしかしたら「宇宙がバーデックスで終わってる」ではなく「宇宙自体が終わりかけてて焦ってる」は流石に無いよなあ・・・。
ゲッターの力を信じるんだ!!(現実逃避)
> 因みに今更ながらBGMは「ニーアシリーズ」というBGMが兎に角良い&シナリオが短いながらも絶望的で感動的な作品で音楽を手掛けてるMONACAというサウンドチーム作っており、ニコニコ一挙で「人類詰んでる点も似てるから、ニーアに混ぜても違和感無いな」と言われてました。
ニーアシリーズはやったことはありませんが。
そういう終末系の作品が流行る時期って周期的にありますよね。
> 後半戦は多分「満開?勝つまでの間の代償ならなんとかなる!」とかいう考えで戦ってたら
> 神樹「ごめん。今回は元に戻せないくらいこっちも限界」みたいな絶望がありそうで恐い。
もう世界も神樹もギリギリで戦ってるから
本当の終わりが来るのかもしれない…終わるにしても何かを残せる感じ
コメントどーも
> 悲しく辛く痛かったわっしーの章が終り
> 久しぶりの勇者部の面々の総集編。本当に思うところがありました。
このタイミングの総集編はGJだと思いました。
> PVも解禁されました。勇者部に新しいメンバー「伝説の勇者」が合流。メンバーも増え楽しい日々からの~お約束。
伝説の勇者の伝説・・
> 一番気になったのはキーヴィジュアル。メインの友奈と美森の胸元になにやら怪しい刻印が。鏡合わせの様な二人の姿は不吉でなければいいのですが。PVの台詞も
あの境界線…もしかして永遠の別離?