fc2ブログ

漫画版Infini-T Force 1~4巻感想

infinity20171116.jpg

4巻まで読破したので
漫画版Infini-T Forceです
本当は来週のアニメ版の感想で書こうと思ったが
書いてたら長くなったので(以下略


アニメ版とは設定やキャラクターが同じだけど
「別の世界を描いた作品」と言った感じです。
あと、アニメ版では初期から登場していた
Zやその仲間たちは出てこず別の敵が現れたりします。
そもそも、この世界では笑の父親は普通に生きてて
良い人そうなんだよな。(登場はしていませんが)

武士や笑がお世話になっていたおばあさんが急に死んだり、
笑の友達がさらわれて改造人間にされたり、
シリアスな面は本当にシリアスだが、
コミカルな面も多い作品。
(特にキャラ単体の日常を描いたエピソードは
だいたいコミカルに描かれています)

以下、キャラクターについて

・界堂 笑

アニメ版はクールで他人を寄せ付けない性格だが
漫画版は明るい性格で機械いじりが好きな女子高生。
時に正義のヒーロー顔負けの
熱い正義の心を持つ本作の主人公。

おそらく漫画版とアニメ版での最も差が激しい人物。
コミカルだったり表情がコロコロ変わるので
フルCGアニメーションのアニメ版で
あの性格だったら確実に浮くだろうから
アニメ版はクールな性格になったんだろうな。
漫画版の笑ちゃんは深夜アニメ的なキャラ。
笑の性格に関しては意図してやってるとしか思えない。
これも数ある"笑が死ぬ世界の一つ"の話なのか
それとも偶然的に笑が死なない運命の世界なのかまだわからない。


・鷲尾 健/ガッチャマン

アニメ版と漫画版で一番キャラのブレが少ない人。
ただ、笑の父親のように接するアニメ版と違い
漫画版では歳の離れた兄、
もしくは叔父のような接し方をする。
(表向きはエミの叔父でフリーのエンジニア)
あと、料理の腕だけはアニメ版の方が上。
漫画版はカレーすらロクに作れない有様で
彼単独の日常回は殆どギャグ回だった。


・鎧 武士/ポリマー

アニメ版と同じくコミュニケーション能力に長けた男だが、
漫画版はダークヒーロー色が強い。
1年前から笑の世界に来てたのは同じだが
何かと単独行動が多く、事件の裏でいっつも暗躍してる。
探偵というポジションを利用してアクティブに行動する
色々と便利な存在。
なお、たぁけぇしぃの人ことダミアンは未だに登場無し。


・東 鉄也/キャシャーン

「笑ちゃん絶対守るマン」と化した少年。
笑と同じ高校に通ったり
日常的に彼女を護り続けるナイト。
普通に"ちょっとおかしな性格の年下の男の子"
っていう感じで可愛い。笑のことになると感情的になる。
フレンダ―は途中から参戦しました。
ライバルのラジャ・カーンさんは
アニメ版とはかなり違う姿をしてる。


・南 城二/テッカマン

漫画版は笑の担任の教師として登場。
なんとなくCV:櫻井孝宏っぽい
表面では笑顔だが裏では何かやってそうな
胡散臭い先生って感じだ。
最初はぺガスがいなくて変身できなかった。
なお、ベル・リンちゃんとのラブコメする
エピソードがあったりする。


あとは戦闘シーンではアニメ版とは
違ったコンビネーションを見せるのも本作の特徴。
ポリマーホークから科学忍法火の鳥はめっちゃ熱かった。

【関連記事】

・Infini-T Force 第1話「ISOLATED FLOWER」

・Infini-T Force 第4話「IMAGINARY FRIEND」

・Infini-T Force 第5話「INVISIBLE FUTURE」

・Infini-T Force 第6話「INFINI-T FORCE」

・Infini-T Force 第7話「INSANE FATHER」

・Infini-T Force 第8話「INNER FRUSTRATION」

nikoFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>・南 城二/テッカマン

「なんですか、これ?」
とは言いそうにない性格なので安心ではあるw
2017/11/26(日) 22:58 | URL | NoName #JalddpaA[ コメントの編集]
No title
漫画版もループしてる世界の一つかもしれないのか、ダミアンちゃんと出てくるから心配しなくていいよ。
2017/11/27(月) 08:34 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >・南 城二/テッカマン
> 「なんですか、これ?」
> とは言いそうにない性格なので安心ではあるw

そうか、どっかの誰かに似てると思ったら
容姿は滝先生っぽいんだ。

2017/11/27(月) 22:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> 漫画版もループしてる世界の一つかもしれないのか、ダミアンちゃんと出てくるから心配しなくていいよ。

仮面ライダー龍騎のスペシャルとか劇場版はすべて
ループの中の一つっていうのを思い出した。
ダミアンは5巻にでるっぽいですねぇたぁけぇしぃ
2017/11/27(月) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
言い忘れていたが、テッカマン以外梅津監督と新房監督のリメイク版があってキャシャーンは草尾毅、健は小野坂昌也、ポリマーは置鮎龍太郎この3人が演じている。
2017/11/30(木) 07:39 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 言い忘れていたが、テッカマン以外梅津監督と新房監督のリメイク版があってキャシャーンは草尾毅、健は小野坂昌也、ポリマーは置鮎龍太郎この3人が演じている。

全員豪華声優陣じゃねぇか(今回も負けてないけど)
2017/11/30(木) 21:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ