fc2ブログ

ポケットモンスターウルトラサン 感想その②

poke20170608.jpg

ウラウラ島~チャンピオンになるところまで攻略。

以下、ネタバレありの感想です。

・マーマネの試練

まさか主ポケモンがトゲデマルになるとは…
どちらにせよ炎タイプが弱点なので
覚醒王のオーバーヒートでワンパンKOでした。
物理なんてなかったんや!


・アセロラの試練

ミミッキュ戦が一番苦戦した。どくどく撃って耐久かな
って思ったら状態異常回復しやがるし
じゃれつくでブラッキーが落ちるしで大変だった。
偶然ブースターの攻撃でやけどにできてなかったら
詰んでた可能性もありました。
最終的にニンフィアでリフレクター貼って
グレイシアのシャドーボール連発で倒しました。
最速で最高レベルのサンダースを
入れてなかったのも苦戦した理由かもしれん。


・対グズマ

グソクムシャの「であいがしら」が
ヤバかっただけであとは割と楽に勝てました。
グズマさんはどんどんいい人に見えて来るから不思議だよな。
実際無茶苦茶やっているようで実はそうではなく
部下からの信頼は厚いチンピラですからね。


・エーテルパラダイス

ルザミーネがウルトラホールを目指す理由が
「美しいものを見れるこの世界のヒカリを
ネクロズマに奪われるのが嫌だから
ネクロズマを倒そうとしている」に
変わったが根本的な部分はあんまり
変わっていないように見えた。
ただ、エンディングで旅立つ息子に手を振るくらい
ウルトラホール後はそれなりにまともになったようです。


・ナッシーアイランド

リーリエとのラブラブイベントが全カットとか…
前作はリーリエのヒロイン力高すぎたからな。
下方修正されたんだろう。


・ネクロズマ(日食)

ほしぐもちゃんが進化したソルガレオが敗北して
吸収されるという絶望的な展開…
これはさぞかし強いんだろうな。
って思って戦ってみたら、
開幕オーバーヒートワンパンKOでした。
流石、我らが覚醒王ブースター。
伝説のポケモンも目じゃないぜ。


・ウルトラネクロズマ

お前出るゲーム間違えてるだろ!
っていうなんともラスボスめいた姿になったネクロズマくん。
全種族値がアルセウス超え
攻撃/特攻が167で素早さも高い。
おまけにバトル開始時に全能力を1段階
パワーアップするため非常に強い
(この数値は実際戦ったあと調べて知りました)

…なのだが、
ニンフィアちゃんのムーンフォース連発が炸裂して
1回で勝てました。

本来ならスマートホーン一発で落ちる所を
1回目:きあいのタスキ
2回目:かわせ!
3回目:ガッツ発動

というミラクルが連発して勝てました。
ポケリフレでなかよし度最大まで上げておいてよかった。

いかに強大な力を持っているポケモンであっても
ポケモンとトレーナーが生み出す絆には勝てない!

…っという何とも熱い戦いでした。

(まぁニンフィアが倒れたあとは
スペシャルガードでバンプした
ブラッキーでどくどく戦法やるつもりでしたがね…)


・マツリカ

前作ではクリア後でしか出番のなかった不遇な
キャプテンでしたが、今作ではクリア前から出番があり、
試練も追加されていました。
試練の内容も「全キャプテンと戦う」っという
最後の試練に相応しい内容だった。
(まぁ一部戦わないキャプテンもいますが)

ぬしポケモンはアブリボンだったんですが
タイプ一致の「むしのさざめき」を
難なく耐えるウチの特防おばけ
ブラッキーとスペシャルガードさえあればいい。
ペリッパーくん、雨を降らせただけの簡単な
お仕事しかさせてもらえなかったな。


・四天王戦

お前が四天王かよ!!
っと驚いた。まさかここでもサプライズがあるとは…
他も変わってるんじゃないかと思ったが
変わっていたのはハラさんだけでした。

マーレイン戦:
全て鋼タイプだったので
覚醒王ブースターがフレアドライブを連発して勝利。
「…あとは任せたぜみんな。」
と言いながらブースターが最後の敵キリキザンに
止めを刺しながら、反動できぜつするシーンは感動したね。
(その後、げんきのかけらを使ったんだがな!)

ライチ戦:
シャワーズとリーフィアで攻略。
がんじょう→回復のコンボはやめろってばよぉ!
そういえば、ハラさんがいなくなったおかげで
歴代でもかなり平均年齢が低い四天王になったんだが…
ライチさんが最年長ってことになるのかな?

アセロラ戦:
おくちあんぐり古代のプリンセス。アセロラたん
ゴーストタイプ以外の弱点も多かったので
四天王の中では一番簡単に倒せたかもしれん。
でも、負けたときの表情かわいいからいいよね。

カヒリ戦:
全て電気わざが弱点のポケモンなので
最速で弱点を付けるサンダース一匹で倒しました。
そういえばカヒリさんはひこうZを取る時に
「謎の女性」として登場していましたね。


・最終決戦

四天王撃破後に博士と戦う…のが前作でしたが
USUMでは"本来戦うべきあるトレーナー"との
バトルが省略されていたので
彼が来るんだろうなって思ってたら案の定
博士ではなく「彼」との最終決戦となりました。
ここに至るまでの覚醒イベントがありましたから
友として最強の敵として立ちふさがる彼の姿にはぐっと来たね。


チャンピオンになった時のメンバーはこんな感じ。

・サンダース(♂) Lv71
ニックネーム:らいた
タイプ:でんき 性格:せっかち 特性:ちくでん
技:10万ボルト/ボルトチェンジ/でんじは/シャドーボール


・ブースター(♂) Lv71
ニックネーム:ひのか
タイプ:ほのお 性格:ゆうかん 特性:もらいび
技:フレアドライブ/オーバーヒート/かみつく/ふるいたてる


・シャワーズ(♂) Lv71
ニックネーム:みなせ
タイプ:みず 性格:れいせい 特性:ちょすい
技:ハイドロポンプ/なみのり/れいとうビーム/めざめるパワー(毒)


・ブラッキー(♂) Lv71
ニックネーム:くろすけ
タイプ:あく 性格:なまいき 特性:シンクロ
技:あくのはどう/どくどく/まもる/つきのひかり


・リーフィア(♂) Lv66
ニックネーム:はやま
タイプ:くさ 性格:わんぱく 特性:リーフガード
技:リーフブレード/シザークロス/つばめがえし/つるぎのまい


・ニンフィア(♀)Lv66
ニックネーム:むすび
タイプ:フェアリー 性格:きまぐれ 特性:メロメロボディ
技:リフレクター/ムーンフォース/サイコショック/つぶらなひとみ


残りはクリア後のイベントです。


【関連記事】

・ポケットモンスターY 感想その①

・ポケットモンスターY 感想その②

・ポケットモンスタームーン 感想

・ポケットモンスターウルトラサン 感想その①

nikoFC2.jpg

実は四天王戦でニンフィアが何もやっていなかったことに、感想書いてる時に気付く。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ