fc2ブログ

2017年52号のジャンプ感想

one20170721.jpg

『ONE PIECE』連載20周年記念!!
思えば人生の半分以上は
ONE PIECEと共に歩んでます。

以下、今週のジャンプ感想。

・ワンピース

ベッジさんは登場する度に
どんどん株が上がっていくな。

ベッジ&サンジVSオーブンっていう対戦カードになりそうだ。

ルフィはもう一度ガチでカタクリと戦う模様。
何気に「倒さないといけないから倒す」ではなく
「倒したいから倒す」ってのも珍しいと思う。
本当に海賊王になるならここで逃げるって
選択肢はないだろう。


・Drストーン

ゲンお帰り!っとか思いつつ
マグマてめぇ!てめぇ!
っと今週もマグマへのヘイトが溜まる。
クロムも銀狼もダメージが酷い状況だから
クロムがダメージを与えて
最後は千空が決めるって
感じになるのかな?


・ぼく勉

「!!!!」←声にならない叫び

桐須先生かわいすぎてやばかった。やばかった。
この短期間でメイドに浴衣に制服と
コスプレ豊富じゃねぇかこのエロ教師。
アイスのくだり見る感じだと絶対感度良いよね。
この人、登場当初はクールビューティーで冷たい感じの
先制だったのにいつの間にやらぽんこつ属性全振りじゃねぇか!
何気に愉悦部員だったのかよ先生ぇ…
しかし、あの状況を見ただけで超速理解する
成幸くんの感の良さは何気に凄いと思った。


・鬼滅

煉獄さんの最期を看取った炭治郎が
天元さんに煉獄さんを重ねて見るとか…
やばい死亡フラグにしか見えなかった。
実際毒もまわってそうだし。
勝ったとしてもその後、眠る様に息を引き取るんじゃ…
善逸はたまにカッコよくなるから困るね。
って思ってたら2対1でもきつそう。


・銀魂

この絶望感よ…
真撰組、夜兎親子と次々に敗北
ラスボス戦っぽくなってきたな。
でも先生、真の切り札は「いつもの四人」だと
思うからまだまだ増援来ますよ。


・ソーマ

回想は負けフラグとか思いつつ。
斉藤先輩は背負ってるものや
辿ってきた修羅場の数から考えて
今のポジションになれたのは当然と言うべき実力者だな。
しかし、どこからどう見ても魚を使った丼料理で
バターがメインには見えないのだが…ソーマ君に勝機があるとすればそこかな。


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

・2017年24号のジャンプ感想

・2017年25号のジャンプ感想

・2017年26号のジャンプ感想

・2017年27号のジャンプ感想

・2017年28号のジャンプ感想

・2017年29号のジャンプ感想

・2017年30号のジャンプ感想

・2017年35号のジャンプ感想

・2017年36、37号のジャンプ感想

・2017年38号のジャンプ感想

・2017年39号のジャンプ感想

・2017年40号のジャンプ感想

・2017年41号のジャンプ感想

・2017年42号のジャンプ感想

・2017年43号のジャンプ感想

・2017年44号のジャンプ感想

・2017年46号のジャンプ感想

・2017年47号のジャンプ感想

・2017年48号のジャンプ感想

・2017年49号のジャンプ感想

・2017年50号のジャンプ感想

・2017年51号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

斉木休みだった…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>この絶望感よ…
真撰組、夜兎親子と次々に敗北
ラスボス戦っぽくなってきたな。

これを見たけど・・・ぞくっとしたどうやって倒すんだよ思った
桂達来てほしい
2017/11/27(月) 23:45 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
ソーマ
斎藤がそれ相応の守るべきものがあるのはわかりましたけど、
薊のような自分が認めないものに圧力かけたり、
潰しにかかってる男の味方をしている時点で
彼の母親をぞんざいに扱った奴らや斎藤を認めなかった奴らと
規模が違うだけで全く同じ事をしている時点で同情の余地はないですね。
薊が認めた料理しか許されない世界になって、
それに息子が加担していたと知ったら、
店を守れても、母親はそれを喜びはしないと思うんです。
2017/11/28(火) 00:36 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >この絶望感よ…
> これを見たけど・・・ぞくっとしたどうやって倒すんだよ思った
> 桂達来てほしい

ほんと、いつもの4人が揃っても勝てないなじゃないか
ていうくらいの絶望感だった。
2017/11/28(火) 21:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ソーマ
> 規模が違うだけで全く同じ事をしている時点で同情の余地はないですね。
> 薊が認めた料理しか許されない世界になって、
> それに息子が加担していたと知ったら、
> 店を守れても、母親はそれを喜びはしないと思うんです。

かつて母を護るために力を求めていた少年が
力を得てかつて自分の憎んでいたものになっていたってのは
なんとも皮肉な展開ですよね。


2017/11/28(火) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ほんと、いつもの4人が揃っても勝てないなじゃないか
ていうくらいの絶望感だった。

もう封印するしかないな
2017/11/28(火) 23:24 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ