・このはな綺譚 第8話滅茶苦茶良い話だった。前半の女子高生の話と後半のおじいさんの
話が繋がっていたってのもそうなんですけど
まさかあの少年が犬だったっていうオチも驚きました。
普通に経済的な理由から育てるのが厳しくなって
施設に入れられたってのかと思ってたが、
盲導犬を育てる施設だったわけね。
何気に柚ちゃんの攻略王っぷりが今回も発揮されてたな。
・ウルトラマンジード 第21話ベガとリクが喧嘩して仲直りするお話。
二人は本当に親友で相棒ってことが良くわかるよな。
今週のフクイデ先生はなんか八つ当たりしてるみたいだったけど
ロイヤルメガマスターをあそこまで追い詰めたのは流石。
ゼットンのSEめっちゃ懐かしかった。
って、
ゾフィー兄さん電気属性だったの?・仮面ライダービルド 第12話「海賊」と「電車」ってなんか戦隊ぽいよな。どっちも戦隊でやったテーマだし。
仮面ライダーだと電車は電王でやったけど
海賊はまだやってないな。
水落ちは生存フラグだから内海さんは
生きてて後に共闘する流れだろうな。
OPが無いパターンで一気に話が進んで第一部完。
っていう感じだったのにラストの鍋島の電話で更に物語が動く。
果たして万丈をハメた犯人の正体は…
コーヒー豆で引きだからマスターだろうな。
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第7話トコハちゃんの掴んだ絆により
ついに退場するダムジッドくん。
君の妙に小物っぽい所大好きだったよ。
敗けたらカードが灰になるとか闇のゲームかな?
しかし悲しいことにガスティール的には
別に痛くない損失だってことだよな。
むしろ手綱を握ることができない
余計なメンバーを排除できたから良しとしてそうだ。
拍手コメント返信:
>笑「責任をとる...くころ展開ね///」ベルリン「この子...喜んでいる!?」
カズマ「ダクネェェェス!!どこ行きやがったぁぁ!!」
>ブリはブリ大根に限る派です。
ブリは刺身だろうが
>最後遊作を特定した人物が仮にリアルリボルバーとして、アナザー事件自体プレイメーカーとデュエルすることが目的ではなく、プレイメーカーのリアルの身バレが目的だったのかな?
まさかリボルバーのやつそこまで考えて…
でも幹部3人と引き換えだから随分と重い代償だよ。
>ちゃんとサイバースウィザードを返却するブレイブマックスくんがいい子だ!
島「ありがたく使わせてもらう」
じゃなくてよかった。
>遊作「まだ俺のターンは終わってないぜ」ファウスト「ひょ?」
バーサーカーソウル「お、出番かな」
>ヒロキ「どいつもこいつもバカのひとつ覚えみたいに簡単に4ドライブしやがって…今度は5ドライブかよ…」
いつぞやVスタンドがトレンドだったように
ドライブ数を増やすのが今のトレンド
>紅龍「リーリエとバトスピしたい」留美「ダブルドライブって…」
GNドライブかな?
>城二「めんまが死なない世界?」
普通に成長した場合、普通にじんたんとくっ付いてそうだよな。
>ウルトラマンゼロ「ケースをよこせ!まゆりとクリスが死なない世界に…」
SG世界線目指せや
>CV石田彰で胡散臭いキャラは敵だと思え
アスラン「俺は有害なのか…」
>妹さえの6話感想が無いようですが見れなかったのでしょうか
(普通に見逃したんだぜ…)
>神樹「絶望の宴は今から始まる…」
うぷぷぷぷぷ
>明日を創るのは憎しみなんですか?
笑顔で人は弱くなる
>留美「がんばリューミン!」セミラミス「がんばセミラミス!」紅龍・四郎「いい歳こいて何やってんの?」
リューミンは1stシーズンならまだOK
>リーリエ「今年はサンタさんくるかな~」サンタアイランド仮面「来たぞ」デリバード「帰れ」
サンタアイランド仮面様!!
>Infini-T Forceってパワサカ(パワプロのサッカー版)とコラボしてたんですね
>なお笑ちゃんを彼女に出来る模様
Z「そんな世界、私が許さん。消してやる」
>クーフーリン「筋肉の真髄を見せると言っている…身体は筋肉で出来ている…これの俺の固有結界、筋肉革命(マッスルレヴォリューション)だ!!!」
スパルタクス「あぁ~いいですねぇ~」
>美森「友奈ちゃん、私ヒノカミ様になりきるわ!」
火の神…ファイヤーかな?
>キャシャーン「俺の身体は、感覚を奪われているから、味覚を初めとした快感を味わえないんだ。」
>司馬宙「お前と同じで俺も親父に改造された、お前に協力しよう鉄也。」
>凱「俺も協力させてくれ、鉄也さん。」
なお凱兄ちゃんは生身の体を取りもどす模様
>夏帆「同じタツノコプロのアニメに出てる身として、何とかキャシャーンいえ鉄也さんに快感を味合わせてあげたいわ。あの身体じゃゲームも出来ないし、アニメも見れないんだから。」
おねショタかな?
>千年リング…聡じゃなくてサトシだったら危なかった
(闇の)バトルしようぜ!
>櫂くん「俺たちは東郷美森というメイトを忘れていた…」石田「どうして忘れていたんだ…」コーリン「おい…」
勇者の章=レギオンメイト編説
>住居に不法侵入してタンスの中身を回収して回る勇者がいるらしい
ドラクエではよくあること
>最近存在消滅多すぎやろ…
>今週は無かったことになったウィークだった。
この手のネタは"気づかないうちに
世界がヤバい方向に向かってる"ことが解るからな。
>遊城十代はデュエリストである2期…十代「俺はあいつのことを忘れていた…約束したのに…み、み、なんだっけ…」
み…み…
>せーにん、児童ポルノが何で犯罪か分かるか。子供食い物にした悪辣な商売だからだ。
何故か心が痛む俺なのだった
>ココア「わーい、私来年のアニサタアニメで新幹線ロボシンカリオンの主役やるんだー。」舞人&ガイン「応援してるぜ後輩。」
>中野梓「私もシンカリオンに乗って、悪い奴らと戦います。」メグ「私も戦うよ、来年お楽しみにー。」
>メグ「ココアちゃんとロボアニメに?」パイロット全員ショタで女性声優なんだな、りえしょんのキャラが一番声イメージしづらい…熱血漢系少年みたいだし
>シンカリオンにグリリバ、うえだゆうじ、杉田がいた、特に杉田
あやねるのショタ声いいぞぉ~
逆にりえしょんのショタ声は予想できねぇ
PV見た感じですと杉田氏は相変わらず杉田氏だった。
>ポリマー「おっさん、何かおかしいと思わないか。」
>健「何がだ」テッカマン「確かに俺達は元の世界に戻る為に戦っている。」
>キャシャーン「なのに、都合よくこの世界に集められている。」
>健「何が言いたい。」
>ポリマー「分からねえのかよ、俺たちには元の世界の記憶が思い出せねえ。」
>健「こう言いたいのか、俺たちはオリジナルじゃないと。」
>テッカマン「ただの推測だ、だがあまりにも都合が良すぎる事ばかりだ。」
そのオチは確かにありそうですね。
それぞれのオリジナルの世界があって
その世界の人格や能力をベースに笑がコピーしたヒーローの模造品
それがInfini-T Forceにおける健たち
>苺香「豚野郎と宣伝ではいってますが、そういう人この店に来ないんですよ。」
豚野郎という名の紳士ばかりの店ですからね。
>秋月「光は絆だ、その光は誰かに受け継がれる。
>椎名高志版ウルトラマンネクサス発売中。」
>真冬「他社の漫画の宣伝してどうすんのよ。」
ネクサス。それは絆の物語
>勇者部には幻の6人目(シックスウーマン)がいたのだ
幻の6人目…一体何郷美森なんだ…
>キャシャーン「いくぞフレンダー!」フレ/ンダ「ナイスな登場なわけよ」笑「おしぼりあげる」
プラシド「おいやめろ」
>スカウトマン清衣が構想してそうなWIXOSS最強チーム:
>るう子(白)・清衣(青)・すず子(赤)・はんな(黒)・一衣(緑)
>幸とアキラッキーは実力は申し分ないが人格に問題あり過ぎるし協力する筈がない、
>ゆづぽんは禁断のエロエロでそれ所じゃない
ウリスさんの中の人含めれば結構強そうだったが
劇場版で救済されて成仏しちゃいましたからね。
>冨岡「鮭は鮭大根に限る」しのぶ「そんなだから嫌われるんですよ」
鮭は塩焼きだろ!!
>ダムジッド「カードは除外(物理)」
遊戯王プレイヤー「除外が本当に除外してるだと…」
遊戯王における初期のルール
「ゲームから取り除く」とは一体。
>メイドインアビス続編化決定!!
1期はナナチが仲間になったところで終わりましたからね。
2期は3人で本格的な旅が始まるんだろう
次期への不安要素が見当たりませんね(血涙)
>せーにんここはやまちゃんボイスで読もう。せーにん「俺はサハラ砂漠で古代の遺跡を見つけた、そして大いなる災いの扉を開いた。それは、闇に眠る怪人達の墓だったのだ。その眠りを俺は覚ました・・・・・。」
そこに眠ってた変身アイテムを奪って逃げて
息子やら孫やらに託す展開まで考えた
>花江くん「天草の目的絶対阻止するマン」
FGoでも天草の野望阻止するマンでしたからね。
>刹那「了解、トランザム!」ハク「すまぬ皆、約束は守れぬ!仮面(アクルカ)よ!」ジーク「なるほど、そういう事か」
参考にしちゃいけない人たちを参考にしちゃったよ!!
>美森「わっしーのへや、東郷さんのへや、どっちにすべきかしら…」
ルート分岐の所だね。セーブしないと
>せーにんさんは、男の緊縛はお好きですか?
もちろん。大好きSA
>聖闘士スノー「止まるんじゃねぇぞ...」
千歌ちゃん「それ前回で私がやったネタ」
>イーブイ:たんじろう ブースター:れんごく シャワーズ:とみおか サンダース:ぜんいつ エーフィ:ねずこ ブラッキー:うずい リーフィア:いのすけ ニンフィア:しのぶ グレイシアが思いつかない…orz
大丈夫。そのうち氷雪系最強の刀使いが出てくると思うから
>シャークさんがガンダムに乗ったって本当ですか?
すまねぇまだ見てねぇンダ
>タツミ「ジーク、生きて帰れよ」アカメ「何か色々やばいネタ被ってるから葬る」
タツミもあと3回勧告受けてたな。
>ナイン「わが母ネバンリンネ、ここに眠れ」
ナインちゃんマッマのこと結構ボロクソに言ってた記憶しかないんだが?
>カミーユ「宇宙をかける・・・・・。」
少女かな?
>秋月「やべえ奴が二人も増えたな、殺虫剤6本買っとくか。」
どんどん増えるドン
>ボーテックスドラゴン「勇者部に入りたい」オーバーロード「バーテックスだぞ」
完全なる存在だぞカッコいいだろ
>ロッティ「いくよグルンガスト!満開!」
>ヴェルト「グルンガストに勇者システムは搭載してないぞ」
セツコ「代償が必要なパワーアップは辞めておいた方がいいわ」
ランド「痛いからな」
クロウ「金が減るからな」
>メデューサ「買わなきゃ・・・(使命感)」 圧倒で気ではないか。桜は
>エスパーロビン「イゾルデちゃんに出してほしい」
戦士族絶対サーチするウーマンすき
>仮面ライダークウガが他の平成ライダーとも、昭和ライダーとも違う理由として
>敵が分かりあえない害獣である事、それが理由で発生する五代と関わる人間側、
>純粋な悪である為に倒す理由が起きる。
>だからこそ、クウガは勧善懲悪と日常系ヒーロードラマとして完成した。
>従来の東映ヒーローは非日常に生きてるだけで、それを日常に戻しただけなのだ。
徹底してヒーロー性よりもドラマ性を重視した作品だった。
最終形態の出番が1回きり。しかも5分に満たない出番
ってのはクウガだけだろうな。
>転生したらティッピーだった件
(チノちゃんにもふもふされたい)
>暗黒皇帝になってくだサイ
ちょっくら暗黒面に堕ちてくるわ
>リバース社長「せーにんくん、君の転勤先が決まった。それはエジプトのピラミッドだ、クフ王の墓を探してきなサイ」
そこで七つの千年アイテムを見つけて
新しい物語が始まるんだ
>僕勉は先生と先輩が可愛すぎる
ラブコメでここまで年上キャラが優遇される
作品ってあんまりないよな。
>クロムの城之内くん化
次回、クロム死す。科学スタンバイ
>柱はエピソードごと死んでいったりしないよな?
ジャンプ作品で味方サイドの実力者集団という死亡フラグの塊。
>桐須先生「愉悦!」
もしかして先生。冬木の神父さんとお知り合いだったりします?
>ベディヴィエール「違う!貴様らがサンタムであるものか! 」
サンタムとか"紛争根絶を体現する者を示す名"だから
ある意味エミヤはサンタムなんだよ。刹那。
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話
・3つの運命が歴史となる・ウルトラマンジード 第19話
・仮面ライダービルド 第10話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話
・マイティソー バトルロイヤル 感想
・君だけの旅路・アイドルマスター SideM 第6話
・血界戦線 & BEYOND 第6話
・銀魂 ポロリ編 第7話
・十二大戦 第7話
・Dies irae 第5話
・BORUTO 第33話
・このはな綺譚 第7話
・空の彼方に踊る影・ウルトラマンジード 第20話
・アイドルマスター SideM 第7話
・血界戦線 & BEYOND 第7話
・仮面ライダービルド 第11話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第6話
・嘘を言うなっ!・妹さえいればいい 第7話
・銀魂 ポロリ編 第8話
・十二大戦 第8話
・Dies irae 第6話
・BORUTO 第34話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
6話は今後の展開へ向けたキャラの顔合わせ・フラグ立てなどが5つほどありました。
1番のメインになるシーンは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32273207
全体の流れを画像と台詞ですが把握したいなら
http://anicobin.ldblog.jp/archives/52447893.html
という感じです
配信とかでちゃんと見るなら無視してくれても構いませんが
>>ゾフィー兄さん電気属性だったの?
おそらくゾフィー兄さんはZ光線という相手を痺れさせる
稲妻状の光線を使えるのでそれかと思われます
ぶっちゃけバードンぐらいにしか使ったことがないドマイナーな光線です
>>水落ちは生存フラグだから内海さんは
>>生きてて後に共闘する流れだろうな。
自分もそう思います
ローグの身代わりが出来たってことはハザードレベルは十分ですし
3号か4号ライダーあたりになりそうですね
万丈をハメた犯人の正体はマスターでしょうが
そうだとしたら娘の為とかでしょうか?
スタークは美空が連れ攫われないようにかばったことがありますし…
もう気づかれたでしょうが
この作品の舞台の時代は現代です
ちなみに基本的にあの世界にいる人間は死にかけて迷い込んだ人ばかりです
でも比丘尼様を見る限り
種族は人間でも人外化してるような人は住めるみたいですけどね
あと動物が行くと今回のカイト君みたいに擬人化するようです
(ひょっとしたら柚ちゃんらも、この世に来ると逆に狐に戻るのかも?)
一つの設定で話を繋げるシナリオは見事……まさか犬を擬人化するとは思いもしなかったなぁ。
新幹線変形ロボ シンカリオン
元ネタはプラレールの車両サイズで変形合体させると言う全く新しいロボシリーズ……で存じている方も多いのですがプラレールの車両のほとんどは実在している訳で、新幹線も例外じゃありません。JR西日本には500系と言う今でも鉄ちゃんには人気の車両があります……かつては東海道線も走っていたのですが……EVA初号機と同じカラーリングにした編成が一つあるんですよ。それもシンカリオンになってます……PV見たんですが……ツッコンだら負けですね。
TVアニメ化までここまで時間がかかるとは思いませんでした。
ブログの画像で使ってるやつでもわかるようにTVアニメ向きのCGなので、
いつかきっとTVアニメ化すると心待ちにしていた作品なんです。
ヴァンガードGZ
ダムジットは哀れとしか言えないです。
彼は絆を否定したり人間を見下したりしてましたけど、
サオリの方は使徒に加わる前にダムジットを止めようとしていた事から、
少なくともサオリの方はダムジットに憧れやら絆はあったんだと思うんです。
確かな絆はあったはずなのに、ダムジット自身がそれを拒み認めず
最後まで人間を見下していたと考えると本当に哀れです。
> 6話は今後の展開へ向けたキャラの顔合わせ・フラグ立てなどが5つほどありました。
気になったのでみました。
確かにめちゃくちゃ重要な回ですね。
ラノベ作家に限らず、アニメ化する作品の原作者はみんな
こんな思いでアニメ化作品を見てるのか…
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> おそらくゾフィー兄さんはZ光線という相手を痺れさせる
> 稲妻状の光線を使えるのでそれかと思われます
> ぶっちゃけバードンぐらいにしか使ったことがないドマイナーな光線です
し、知らなかった…ライダーだと雷属性多いけど、
ウルトラマンは少ないですからね。
コメントどーも
> 仮面ライダービルド
> 自分もそう思います
> ローグの身代わりが出来たってことはハザードレベルは十分ですし
> 3号か4号ライダーあたりになりそうですね
だが再登場したら、今度こそやばそうだよな。
> 万丈をハメた犯人の正体はマスターでしょうが
> そうだとしたら娘の為とかでしょうか?
シドさんみたいに根っからのゲス野郎ってパターンかもしれない
コメントどーも
> このはな綺譚
> ちなみに基本的にあの世界にいる人間は死にかけて迷い込んだ人ばかりです
> あと動物が行くと今回のカイト君みたいに擬人化するようです
> (ひょっとしたら柚ちゃんらも、この世に来ると逆に狐に戻るのかも?)
中途半端に狐要素を残してるのは、
本来とは違う形であの世界に来たからなんだろうか?
コメントどーも
> このはな綺憚
> 一つの設定で話を繋げるシナリオは見事……まさか犬を擬人化するとは思いもしなかったなぁ。
本当に驚いたし感動した。あの世界の設定を上手く使ったいいシナリオだった。
> 新幹線変形ロボ シンカリオン
> PV見たんですが……ツッコンだら負けですね。
むしろ制作側もツッコミ待ちだと思いますよ。
非常に「らしい」王道の少年ロボットもので期待しています。
コメントどーも
> シンカリオン、作品自体は発表当初の2015年から目をつけてたものの、
プロジェクト自体はもう2年前ぐらいからスタートしてたのね
> ヴァンガードGZ
> ダムジットは哀れとしか言えないです。
絆を否定した彼が、絆を見つけたトコハに負けたのは
ある意味必然だったのかもしれない。
新しい物語が始まるんだ
キリハ「千年リングください」
> 新しい物語が始まるんだ
>
> キリハ「千年リングください」
やらん。そいつは俺のだぁ
コメントどーも
> ガンダムに慣れてる今の世代には、シンカリオンは新鮮だと思う。ナイツ&マジックのエルなら、シンカリオン見て大喜びしそうだ。
エルきゅん「ちょっと現世戻ってくる」
生きてて後に共闘する流れだろうな
地獄兄弟みたいにならないことを祈る...
次回、ようやく龍我の冤罪の真実が分かるかな?これまでずっと敵の手のひらの上で踊らされたから、何とか反撃してほしいな。
キリハさん「何故だ!それがあればタイキを倒し最強の座を・・・」
コメントどーも
> 次回、ようやく龍我の冤罪の真実が分かるかな?これまでずっと敵の手のひらの上で踊らされたから、何とか反撃してほしいな。
エグゼイドだとここらへんで貴利矢さん退場で
社長が馬脚を現してきたころ…そろそろビルドでも何かが起きる
> キリハさん「何故だ!それがあればタイキを倒し最強の座を・・・」
君が欲しかったのは本当にそんな力か!