fc2ブログ

Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その③

FGO20171203.jpg

『亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園セイレム』 攻略完了
アビーちゃんのピックアップまだー

以下、ネタバレありなので注意。

結局疑心暗鬼になっていたのは
プレイヤーの方で、蓋を開けてみれば
わりとシンプルな話だったのかもしれない。


■魔神柱ラウム

カーター氏=ラウムくんでした。
正直これは解りやすかったと思います。
1.5部におけるおっさん枠は裏切りやすいというジンクスと
あからさまに怪しい言動。そして猫が決め手でしたね。
しかし直前にカーター氏が声優の杉田氏に似てるっていう
ネタを見てたから「もしかしてそれも理由の一つなの?」
って思ったりもした。

ラウムくん、行動まとめ
・ゲーティア敗北でこの宇宙にあるものじゃ世界救済できぬと悟ったラウムくん
・何を思ったか"外なる神"を呼び出そうと仮想セイレムを作る
(なお、同僚からはボロクソに言われた模様)
・何度かやってみたが、外神の呼び出しに失敗。
・そこで外部から様々な因子を呼び込んで邪神召喚を完成させようとする
・ラヴィニアやホプキンスやシバの女王はセイレムに呼ばれた人物
・最後にカルデアのマスターを招いて儀式を成功させようと目論む


ただしこやつ、手を取った少女(アビゲイル)にかなり
入れ込んでた感はあった。まぁ可愛いから仕方ないのだが


■服装問題児と化すアビゲイル
abigeiru20171203.jpg

そんなはしたない恰好するなんて
座長さんは許しませんよ!

ジャックちゃんといい、ふーやーちゃんといい、
幼女鯖の服装問題児が多くて困る

キャスターかな?ルーラーかな?って思ってたら
「降臨者(フォーリナー)」という新しいクラスでした。
ん?フォーリナー?つまりアビーちゃんと
合体(トランス)することができるってことか!
そうか、ならば早急にロジカリストを目指す必要があるな。


"外なる神"の力を得て変貌したアビゲイルでしたけど
本物ではなく力の一端を受け取って
なおかつそれをうまく扱えてなかったんじゃないかと思う。
ガチで本物が来たら、どうしようもなかっただろから。

「無自覚なだけで彼女が黒幕なんじゃ?」
と思ったこともあったがそんなことはまったくなく、
単に「生きた銀の鍵」として
邪神降臨の触媒にされただけでした。

真名はセイラム魔女裁判のアビゲイル
ただし力の一部は外なる神。
魔弾の射手の幻霊が取りついたアラフィフのみたいな感じだろう。


■外神との戦い

ぐだ「憎悪の空より来たりて。」

マシュ「正しき怒りを胸に!」

ぐだ&マシュ「「我等は魔を断つ剣を執る!」」

ぐだ「汝、無垢なる刃――」

FGO20171030.jpg

『メカエリチャン!』


フォーリナーに対して有効打を打てるのが
まさかアルターエゴで、直前に手に入れた
メカエリちゃんが役に立ってくれました。
(正直弱点わかんないから適当に
パーティー組んだら見事に刺さったという…)
アラフィフありがとう!!

最初マーリン、孔明(フレ)、オジマンで
サポートにマシュ、メカエリチャン、エリちゃん(槍)
でしたから、最初からメカエリチャン入れとけば
もっと楽に勝てたと思う。

しかし"見えないブレイクゲージ"はやめてくれ。
おかげで何回倒しても蘇ってくるから
「これもしかしてターン経過で終わるの?」
「もしかしてこれ敗けイベントなの?」
って思っちまったよ。
あと、強化解除の単体宝具とか確実に一発で死にます。やめてください
「まぁ無敵かけたから大丈夫だろ。」って思ってたら
マーリンが真っ先に落とされた。
あと、スタンで全員動けなくなったときはどうしようかと思った。


■ラヴィニアちゃん

黒幕候補その2でしたが、
ただひたすら保護欲をそそられる尊い存在だった。
彼女が友達のために魔神柱に立ち向かって行く姿は
正直グッと来たぜ。結局創作物の登場人物だった彼女でしたが
あのセイレムにいたラヴィニアはまぎれもなく
アビゲイルの友達だったんだと思う。

ラウムさん最大の功績はラヴィニアちゃんと
アビーちゃんという激かわ幼女二人を
登場させてくれたことだと思う。


■エピローグ

本物のカーター氏が来ちゃったよ…
明らかに最後の銀の鍵が怪しかったので、
カルデアに帰ったあとに何かあると思ったんですが
何も無かったですね。

アビーちゃんは最後、外の世界に出ていくことを決めたし
カルデアとの縁が結ばれたので召喚される可能性が出来ました。
主題歌の通り、彼女が堅い殻を打ち破って
外の世界へと旅立っていくていう内容でした。


■サンソン

彼に関しては「何で?」って思う部分が
多かったが、最後のマリーとのやりとりで
全て納得できました。
ある意味セイレムは彼に対する"救済"の場所だったんだろうな。
処刑人という職業に誇りを持ち、必要な行為だと
信じていながらも、心のどこかで罪悪感を持っていた彼が
ようやく剣を捨ててマリーとダンスを踊れるようになるまでのお話。
壮大な「サンソン幕間の物語-完結編-」みたいなものだった。

最初の感想で「信用できない味方」と書いたが、
蓋を開けてみればそんなことは無かったな。
ナタは普通にカルデアのサーヴァントだし
ロビンの態度がおかしかったのも全然伏線でもなかったし、
ぐだが偽物ってのも違った。
やっぱり疑心暗鬼になってたのはプレイヤーの方だったと思う。


■キルケー

ある意味本シナリオの裏ヒロインだったキルケー
最後まで可愛いかった。
赤面するところとか愛おしいよね。
シバが勝手に召喚したサーヴァントらしいが
やっぱり抑止力案件だったんじゃないかと思う。
あの場に大魔女のキルケーがいなかったら
外神が外に出てもっと悲惨なことになっていただろうから
今回は未然で防がれたけど、本当に外神が来てたら
えらいことになってただろうからな。


■おまけ

シナリオクリア後に公会堂のフリークエストを
クリアすると、本編ではカットされた西遊記の
劇中劇が見れたりするよ。
ただ、これ本編で演じた時どういう配役だったんだろうか?
(登場人物多いんで何人かは複数の役をやってたと思うが)


まとめ:

アビーちゃんとラヴィニアちゃんが尊かった…

「過去最大のボリューム」と言ってたが
そうでも無かった気がする。
3日に分けて攻略したから余計そう思うかもしれんが
正直体感時間としては1部の6章7章の方が長く感じた。

それでも時限開放式にしてくれたおかげで
色々な考察が捗ったし、なによりもあの"恐怖感"
一気にプレイしてたら味わえなかったと思う。

他、気になったところ
・最後にぐだが持ちかえった銀の鍵
・やたら出てくる「箒星」という単語
(2部はヴェルバー参戦?)
・「月の裏側」という単語
・ホームズとアラフィフが何をやっていたか
・今後のカルデアの行方
(新所長や終盤のあれこれで立場ヤバくなりそう)


そういえば、1.5部のまとめとして最後に
PVで意味深なナレーションをしてた
ホームズが絡んでくると思ったんだが…違ったな。
(ソロモンみたいに1.5部の"終章"があるかもしれんが)


【関連記事】

・Fate/Grand Order 第1部クリア感想

・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - 亜種特異点感想その①

・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - 亜種特異点感想その②

Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その①


・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その②

fateFC2.jpg

アルトリア「今回は全力全開カリバーが使えると聞いて来たんですが」

アルテラ「エクステラでやれ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
実はアビゲイルちゃんが倒される度に背景の鍵穴が減ってるからそれを参考にするといいみたいです。正直オーバーキル分が無駄になるブレイクゲージより好きです。
2017/12/03(日) 21:44 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
No title
>魔神柱ラウム
なんやかんやバアルの次に手強かった気がする
なお愚か者とか言ってたゼパル君の末路
http://grand_order.wicurio.com/index.php?魔神柱

>アビゲイル
イベントで幼女同盟の一員になるかと思ったけどクラス的にも
彼女の結末的にもおいそれと出れそうにない立場で残念
異星やら異界やらが絡んでくるっぽい2部での再登場を期待

>■外神との戦い
最高クラスの宝具演出に見とれてたら同じくマーリン持ってかれてました
消し飛ばされたのがバフ盛りメカエリチャンだったら危なかった…

>"見えないブレイクゲージ"
後から知ったけど実はHP削り切る度に背景の門が閉じていたらしい

>ホームズが絡んでくると思ったんだが…違ったな。
さらっと流されてるけどホームズって6章初登場の時に召喚ではなく
レイシフトで特異点渡り歩いてる言ってるんだよね…
最後の最後で何かやらかしそう
2017/12/03(日) 22:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>カーター氏=魔神柱案件
まぁ、「知ってた」としか言いようがない黒幕でしたねぇ…
杉田に似てるから疑ってるみたいなネタは後から見て思いっきり笑ったけれどもw

>新クラス降臨者(フォールナー)アビーと弱点
ふーやーちゃんの衣装といいこの衣装と言い絶対そういう趣味の人いそうで怖い…w

それとアルターエゴが弱点でバーサーカーに耐性有というなんという割と意外なスペックだったなぁ…まさかそれを見越してのハロウィンイベ!?ww
あとアレ、背景の鍵穴がブレイクゲージの証だったって話がありますね

>今回味方側だったサーヴァントたち
最初のほうロビンに違和感感じてたけどもextraの話見てたらあっさりと違和感がぶっ飛んで行ってくれたっすね…

サンソンに関してはなんで処刑されに行ったしとも思ってたが処刑という形で断罪という救済をされたかった…か、なるほど納得

>月の裏側
もしやムーンセル案件が出てくるのでは…?
2017/12/04(月) 00:43 | URL | 月風丸 #EFmxq3So[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりさん
コメントどーも

> 実はアビゲイルちゃんが倒される度に背景の鍵穴が減ってるからそれを参考にするといいみたいです。正直オーバーキル分が無駄になるブレイクゲージより好きです。

それは気づかなかったです。
確認したいが、もう戦えない…
ボス戦の再選機能つけてくれ

2017/12/04(月) 02:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> なお愚か者とか言ってたゼパル君の末路

ゼパルくんは性の悦びを知ってしまったからな…正直相手が悪かった。

> 異星やら異界やらが絡んでくるっぽい2部での再登場を期待

まさか2部まで実装されないとかじゃないよな?な?

> 最高クラスの宝具演出に見とれてたら同じくマーリン持ってかれてました

ただ、僕の場合マーリンが消えたあと
メカエリチャンがパーティに加わって
そこでようやく弱点を知ることになりました。

> 後から知ったけど実はHP削り切る度に背景の門が閉じていたらしい

ホント気づかなかった

> さらっと流されてるけどホームズって6章初登場の時に召喚ではなく
> レイシフトで特異点渡り歩いてる言ってるんだよね…
> 最後の最後で何かやらかしそう

マシュが信頼を置いているのもなんか気にかかる。
正直黒幕ポジションだけどなぜかお茶目でギャグ寄りなアラフィフより、
胡散臭いホームズの方がプレイヤーに信用されてない感がある。
2017/12/04(月) 02:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>月風丸 さん
コメントどーも

> >カーター氏=魔神柱案件
> まぁ、「知ってた」としか言いようがない黒幕でしたねぇ…

何気にオリジナルの人物の「肉体」を奪っていたのは
ソロモンの体奪ってたゲーティアと一緒。

> ふーやーちゃんの衣装といいこの衣装と言い絶対そういう趣味の人いそうで怖い…w

なんとなくサモンナイト感あるよな…

> それとアルターエゴが弱点でバーサーカーに耐性有というなんという割と意外なスペックだったなぁ…まさかそれを見越してのハロウィンイベ!?ww

アラフィフの奴、まさかこのことを見込んで
アルターエゴを作り出したのか?

> サンソンに関してはなんで処刑されに行ったしとも思ってたが処刑という形で断罪という救済をされたかった…か、なるほど納得

あとサンソンの処刑にはラヴィニアとアビゲイル、
両方のその後の行動に影響を与えたわけだから
あれは必要なイベントだったんだと思う。

> >月の裏側
> もしやムーンセル案件が出てくるのでは…?

その伏線は「Fate/EXTELLA LINK」の方で回収されそうだな。

2017/12/04(月) 02:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
 アビーが幸せになって良かった。それとラウム自身もこの結末に満足でしょう、だって大本の目的だった人類救済は叶わなくともアビーがセイレムから出て、自分の足で色々な世界を見て回れるように成ったから。
あまあんな可愛い幼女と永い間過ごしていたら情も湧くってモンですよ。
2017/12/04(月) 08:04 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  アビーが幸せになって良かった。それとラウム自身もこの結末に満足でしょう、

ラウムくんはアビーの尊さを知って途中から目的変わってたと思う。

1.5部の魔神柱はみんなそれぞれ個性があったよな。



2017/12/05(火) 23:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ