・十二大戦 第9話お兄ちゃん、あっさり死に過ぎだよ。前回で死なないと思ったら開始5分で即退場とか…
今回はウサギさん回だと思ったら
虎さん回だった。でも死亡フラグからは
逃れられなかった兎さん…せめて回想させてやってくれ
・Dies irae 第7話これからすることの説明回だったな
「俺の部下と戦って強くなって
そのあと俺と戦って、俺を満足させてくれよ」つまり…
満足民ってことね。大体わかった。
マリィちゃん可愛いなぁ
羞恥心に目覚めて人間らしくなってきた。
・ウルトラマンジード 第22話人間を利用するだけ利用して切り捨てる
きたない、流石フクイデ先生きたない。
ただ、この
"心酔してた相手に裏切られて死ぬ"っていう展開はフクイデ先生にも訪れそうなんだよな。
レイトさんはゼロに仕事の邪魔ばかりされてて
地球の平和は守れても、家庭は守れないかも知れない。
・アイドルマスター SideM 第9話ジュピター回。正直彼らは事前特番で主人公だったから
本編SideMではあまり出番ないと
思ってたら、ここでメイン回をもらえたのは意外だった。
先輩として後輩をフォローしつつ
自分たちはさらに上を目指そうとする。
孤立することなく、ちゃんと周りとの絡みも多く
なおかつちゃんと周りを立てることもできる。
…ツンケンしてたあの頃から成長したなって感じた。
・血界戦線 & BEYOND 第8、9話今回も今回とて世界の命運を分ける
戦いを制したライブラ。
「相手より強くなる」という特性を持った敵に対して
戦闘力を持たないソニックさんとレオのコンビが
挑むって言う展開は良かった思った。
そして、ザップさんは殆ど何もしてなかった上に
屑っぷりが更に増した気がする。
・仮面ライダービルド 第13話やっぱりマスターがスタークだったのか…これで違ってたらどうしようかと。
でもスタークって地味にビルドの有利になる
こともしてくれる時があったから、
実は理由があって悪党してました~って
パターンで後に味方するかもしれない。
スカイウォールの惨劇を引き起こしたり
ファウストの人体実験に加担したり
やってることはホントえげつないから
改心されても納得いかない点が多いけど。
次回、スタークと真っ向勝負
新フォーム「ラビットタンクスパークリング」登場
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第8話愉悦部に目覚めたカオスブレイカー君。
あれは「絶対演技だね」って思ってたよ。
でも敗けても騙されてもへこたれないあたり
アラタとマコトもメンタル強いなと思った。
これも櫂君との特訓の成果かな?
グレドーラが使用するゼロスドラゴン
「死苑のゼロスドラゴン ゾーア」は
リアガードのパワーを最大にして
ヒットしたら相手はゲームに敗北するという恐ろしい効果。
拍手コメント返信:
>煉獄さんと宇髄さん&嵐山さんと柿崎さん
なんとなくその二人のイメージが合ってる
>唯我成幸「師匠に教わった女心の勉強成果が出来たかな?」
だがその師匠はダメージを受けていたという
>敵幹部との戦闘で死亡、毒に蝕まれる…最近の鬼滅は展開はアカメが斬る!を思い出す。
最終的に炭次郎が鬼になる展開やめよう
>せーにん「種が始まった以降は、日5になっても昼ドラ路線だったのにアニサタになってから爽やかな日常系ロボットアニメに。」
種でその流れ作った感あるよな。
あの枠は血も容赦なくドバドバ出ますからね
>電脳冒険記ウェブダイバーの頃からロボに縁がある杉田氏
(だがガンダムには乗れない)
>サオリ(本物)「目が覚めたらお年玉で買ったカードがなくなってた…」
サオリきゅん…何気に一番の犠牲者な気がする。
単位とか出席日数とか大丈夫かな?
>せーにんさんは勇者シリーズ作品はマイトガインがお好きですか
ガオガイガーが好き
>同じ20歳なのに、メンタルが弱い命とレイン。20歳に見えない割にメンタル頑丈な真冬。
まず世界観が違う。
>高遠並みにイベントで黒幕にされるアラフィフ紳士
これまでのアラフィフまとめ
新宿:メインヒロイン兼ラスボス
水着イベント:ロボットに目覚める
ハロウィン:メカエリチャンの元凶
セイレム:メカエリチャンが大活躍
…この1年間、奴の手のひらの上で踊らされてた感あるな
>眼鏡なし倫理君から溢れるキリトさん感誰だお前!!
>ダル「まゆ氏、悪は滅びるんだお…」
ダルとまゆりが戦ってたのか
>超電磁砲13巻…レベル5の過半数と衝突する不幸なレベル0がいるらしい都市伝説がある
一体何上当麻なんだ…
>言峰「そんな装備で大丈夫か?」
一番いいのを頼む
>煉獄(幽霊)「最近、俺が悪霊や死神扱いされてるようだが何故なんだろうか?」
アニメだったら死亡シーンがやたら回想として出てくる
>夏帆「まんがタイムきららも早く、ロボ漫画造るべきよ。そうすれば百合も純愛もできるし。」
ロボっ娘の百合ものかな?
>苺香より先に豚発言した主人公。ケンシロウ「豚は豚小屋に行け。」
一方とある魔女は物理的にブタにした。
>エル「シンカリオン、何と美しい機体だ。」
コジョーソ「なんてナンセンスだ」
>デュラの成田先生「恐らく大半の作家サーヴァントは『悲劇を書くなと言われたが、敵方の栄光は書くなと言われてない』と思っている気がします」
あ、それありそう。
>アイ「イグニスポイントがどんどんたまってるぜ!」遊作「何だそれは」
赤馬「そいつの言葉に耳を貸すな藤木遊作。あと止まるんじゃネェぞ」
遊作「誰だお前」
>監督書下ろし特典だと・・・!!???「何で私よりワカメの方がデカく描かれてるのよ!!」
>名探偵せーにん
真実はいつも一つ
>リバース社長「せーにんくん、君の転勤先がきまった。それは北朝鮮だ。金正恩を倒してきなサイ」
頑張れ、負けんな、力の限り生きてやる
>仮にコード・トーカーシリーズが六体のイグニスとして、遊作のデッキに六体のコード・トーカーがそろうと、サイバースの世界は遊作のデュエルディスクに移動するということなのかな?
全属性のコード・トーカーシリーズが揃ったとき
アイが本格的に動きだそうだな。
>せーにんさんは、遊戯王シリーズのヒロインの中で誰が好きですか?
小鳥ちゃん
>アニメ同士のコラボだと…!? 科学(戦車)と魔術(異世界)が交差するとき物語は動きだす
>草薙仁…一文字変えると某旅番組の司会者になりますね
>ジンという名前は遊戯王シリーズでは結構いる
カイトのおっかけさんにそういう名前の人いたね
>堕姫「アイツ何で毒が効いてないのよ!?」キタキタおやじ「踊りながら天丼100杯食べれますぞー!」
キタキタ親父だからな
>【衝撃】100体セットがまさかの売り切れ あの倒したと思ったらたくさん出てきたときの絶望感よ
>ルナアーラ「絶対に許さないぞ!ソルガレオ」
ホウオウ「20年ロクに見せ場無かったですけど何か?」
ルナアーラ「すみません…」
>最近フレンダーが可愛すぎる
>最近フレンダーが可愛すぎる
>最近フレンダーが可愛すぎる
すごく大事なことなので3回投稿されたのか?
>キラ「トール死亡のところってかなりグロだったな、首チョンパだったし」
何故スペシャルエディションでグロさパワーアップするの?
>国木田「殺してやる、みんな殺してやる!」キョン「ヴァンガードで負けたからって物騒なこと言うんじゃない」
そういえばガムさんのお兄さんって今何やってんだろうな?
>東郷「消滅ブーム来てる」Infini T Force「seyana」
しれっと1週間で戻ってくるから。
>ゼシカ「ミコノ、私といいことしない?」
アマタ「!!」
>友奈ちゃん「食感で楽しむ食事」鉄也「なるほど…」
某ライダーの主人公「味の無いガムをかんでるみたいだ」
>ぺガス「本当のマスコットキャラが誰かを教えてやろう」フレンダー「…」
ブレードの最終回でぺガス破壊された時は悲しかったね
>セイレム杉田
今思うとものすごいネタバレだったと思う。
>東郷「そのっち。今婆ファンタジーはいないの? と思ってない?」
もともとGファンタジーのパロ的なネーミングだったからね
>ディルムッド「自爆スイッチを押せ」
貴様らは正しいのか?
>叫んでくだサイ
うおぉぉぉぉぉぉーーーーー!!
>かめはめ派をぶっぱなしてくだサイ
子供の頃なら使えたんだがなー
たまに波動拳と間違う時もあったんだよなー
>この素晴らしい世界にハカイを!
めぐみん「つまり爆裂魔法ですね」
カズマ「違うわ」
>せーにんさんはトランザムが出来るとぜーにんが言ってました
了解、トランザム
>メカセーニンチャンVSメカセーニンチャン2号機
お互いにACPファイズを使用して両機大破
>杉坂「界堂…平行世界を滅ぼすとはなんてやつ…」せーにん「おまいう」
エクシリア2のルドガーもそんな感じだったな
>希望というのは毒なんだよ
希望とは病原菌だとどっかの誰かが言ってた
>せーにん魔女裁判
実はセイレム始める前に実際にあった
魔女裁判の内容を調べたんですが…正直怖かった
>鉄矢「フレンダーを真っ二つになどさせない!」
お、フレンダ救済ルートかな?
>あまりに課金しすぎてガチャを回して60時間。運命に導かれ過ぎた男。人呼んでGせーにん。
>せーにん。こんなところで石を使い果たしてどうする。まだクリスマスもお正月も残っているのだよ。…終わりだよお前は
呼符は全部使ったが、石はまだ残ってるこれなら!
>今は、アイ「Ai?誰それ。俺、イグニス」とならないことを祈るばかりです
遊馬の場合「それでも俺は信じる」だったけど
遊作の場合「お前との間に友情などない」とか言って
ストイックに敵対しそうである。
>小説版中二病でも恋がしたい最終第4巻が12月22日に発売
原作まだ続いてたのか…そういえば劇場版来月だったね
>勇者部の幽奈さん、ゆらぎ荘の友奈ちゃん
このコメント見た後、本編で幽体離脱ネタだったから驚いた
>園子「大赦さん、大赦さん、そこにいっつんが作ったケーキがあるでしょー?私の質問に答えなかった場合の10秒後のお前達の姿だ」
そのっち…なんてことを
>謎のブロガーS「何でこんなに増えてしまったんだ…」
そろそろオルタ化かな?
>最近のはじめの一歩…復帰戦で結局壊れていることを明確にして敗北…
>新型デンプシーの破壊力そのものは凄まじいものであったが、
>ドランカー症状なのか距離感がつかめず空振りしてカウンターを食らうことが多かった
「ボクシングは選手としての寿命が短い」って話は
本編で語られてたけど、そこまで描かれることになるとはな。
>遊城十代はデュエリストである2期2話…
>十代「ブラックホールを使われても何度でも助ける!」
>みなんとか「みんなを救うには儀式の生贄が必要なんだ…」明日香「任せて」
ホワイトホールくんがキラキラした眼でこっち見てる
> 私もフィギア化ですよ桜おっぱい
>満開自体は満タンじゃなくても使えるのかな?
使えるけど、ゲージが少なければその分
満開の時間は少なさそう。
わすゆ6話でやたら満開がすぐ解けたのは
ゲージが少なかったことが原因ぽいので
>越前「やめろこんなのテニスじゃない」
そういえば天衣無縫を会得する段階で
記憶を失った越前少年は周りのテニスを見て
ドン引きしてたな。
>刹那「人類みんなガンダムなんだ」
そうか…
>麻婆神父「カオスブレイカー…愉悦力が足りんぞ」
愉悦力ってなんだぁ!
>サンタアイランド仮面と国防仮面どっちが強いのだろう?
サンタアイランド仮面だろう
>店長「バルイーグル」秋月「バルシャーク」ひでり「バルパンサー、ガオー」3人「太陽戦隊サンバルカン」
次は戦隊喫茶ですか?
>せーにんさんが、マスターとなったとしてアポクリファのサーバントの中で誰と組みたいですか?
フランちゃんのマスターになってパパと呼んでほしい
>さようなら、ケイローン先生!また、水曜日のヴレインズ次元で会いましょう!
アイ「王の話をしよう」遊作「黙れ」
>メカエリチャン「光射す世界に、汝等闇黒、淒まう場所無し!渇かず、飢えず、無に還れ!」
レムリア・インパクト!!
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話
・3つの運命が歴史となる・ウルトラマンジード 第19話
・仮面ライダービルド 第10話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話
・マイティソー バトルロイヤル 感想
・君だけの旅路・アイドルマスター SideM 第6話
・血界戦線 & BEYOND 第6話
・銀魂 ポロリ編 第7話
・十二大戦 第7話
・Dies irae 第5話
・BORUTO 第33話
・このはな綺譚 第7話
・空の彼方に踊る影・ウルトラマンジード 第20話
・アイドルマスター SideM 第7話
・血界戦線 & BEYOND 第7話
・仮面ライダービルド 第11話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第6話
・嘘を言うなっ!・妹さえいればいい 第7話
・銀魂 ポロリ編 第8話
・十二大戦 第8話
・Dies irae 第6話
・BORUTO 第34話
・定刻通りに只今到着・このはな綺譚 第8話
・ウルトラマンジード 第21話
・仮面ライダービルド 第12話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第7話
・セロリ美味いし・アイドルマスター SideM 第8話
・妹さえいればいい 第8話
・銀魂 ポロリ編 第9話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
それとせーにんさん、マリィの末路はどう回っても救われません。彼女が神になったらDies世界の世界のシステム的に不都合極まりないからです。
とりあえず放送時期は調整中と言う事で告知したと……それにしてもボンボルドの扱い心得てますよね……公式アンソロジーの彼の扱いの酷さ(褒)はまさに度し難いもんですから。
アイドルマスターSimd M
北斗と石川Pの酒場シーンを見るとチャラく見えて案外大人な一面を見せます、北斗。流石に346プロのアイドルら出なかったかぁ……
仮面ライダービルド
ファウスト壊滅ってナイナイ、正直ここはフルーツ鎧武者とリーゼント先生に如何にかしてほしいもんです。マスターとその妹も結構過去が何かあるんですよね……
ウルトラマンジード
レイドの雇用が心配になる、まあこの作品って地球側に専門組織が無いからゼロもやりずらいかな?
>>ただ、この"心酔してた相手に裏切られて死ぬ"
>>っていう展開はフクイデ先生にも訪れそうなんだよな。
そうですね
ベリアル閣下は息子のジードのことは気にしてても
フクイデ先生にはストルム星人呼びだったり、けっこう冷たかったですから
>>ボンドルド卿は絶対良い人なんだろうなー(棒読み)
いい人ではあるんですけどね
ただし頭の大事な回線が壊れてさえなきゃですが
なので壊れた善人ってのが彼を表す正しい表現かもです
マスターがスタークでしたね
しかし本当に行動の動機がわかりませんよね
ヒントもほぼないですし
娘をかばってたので娘への愛情は本物のようですが・・・
アジへの喜び方とか髪の毛の逆立ちかたといい
戦兎は葛城だけじゃなく佐藤太郎成分も持ってますよね?
やっぱ本作のライダーシステムのごとく2人は混ざってるんでしょうか?
いわゆるハガレンでいう国土錬成陣。
残り六つの拠点に沢山の魂を捧げることで、ラインハルトさんが地上に帰ってくる。放っておくと拠点で団員が虐殺を始めてしまうため、蓮は否が応でも彼らと戦わなければならないと・・・。
ラインハルト「つれーわー。ハイスペック過ぎてつれーわー。既知で退屈でつれーわ」
メルクリウス(カール)「じゃあお前が本気出せる相手(蓮)用意するわ。ちょい待ち」
ラインハルト「おK。その間に側近と一緒に自分の世界で引き籠ってるね」
要約するとこんな感じ?
>血界戦線
ザップはスティーブンさん曰く「度し難い屑」だから仕方ないね。
最新刊でもザップをかばおうとしたクラウスさんが彼の悪行を聞いて心折れかけてました。
デリトロスに洗脳された倉知ショウ君は
ヴァンデモンに洗脳された賢君に似ている気がする
コメントどーも
> マリーではなくマリィですのであしからず。
ちょうどFGOやっててアントワネットさんの方が出てきたんでつい。
コメントどーも
> メイドインアビス
> とりあえず放送時期は調整中と言う事で告知したと……
調整中…ぅ、頭が
> アイドルマスターSimd M
> 北斗と石川Pの酒場シーンを見るとチャラく見えて案外大人な一面を見せます、北斗。流石に346プロのアイドルら出なかったかぁ……
北斗はキザだけど、ジュピターがソロで活動してた時期は
一人で事務仕事を引き受けてたみたいだから一番マメなんだと思う。
> 仮面ライダービルド
> ファウスト壊滅ってナイナイ、正直ここはフルーツ鎧武者とリーゼント先生に如何にかしてほしいもんです。マスターとその妹も結構過去が何かあるんですよね……
神一人でなんとかできそう…
> ウルトラマンジード
> レイドの雇用が心配になる、まあこの作品って地球側に専門組織が無いからゼロもやりずらいかな?
そういえばそうである。地球防衛軍的なのがいないよねこの作品
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> そうですね
> ベリアル閣下は息子のジードのことは気にしてても
> フクイデ先生にはストルム星人呼びだったり、けっこう冷たかったですから
ベリアルが復活したら今度こそエンドマークだ
コメントどーも
> メイドインアビス
> なので壊れた善人ってのが彼を表す正しい表現かもです
まったく度し難い
> 娘をかばってたので娘への愛情は本物のようですが・・・
行動には理由があるんだろうけど
そこらへんは今後語られるんだろうな
> やっぱ本作のライダーシステムのごとく2人は混ざってるんでしょうか?
そうか、だから二つのボルトなのか。
コメントどーも
> >Dies irae
> ラインハルト「つれーわー。ハイスペック過ぎてつれーわー。既知で退屈でつれーわ」
> メルクリウス(カール)「じゃあお前が本気出せる相手(蓮)用意するわ。ちょい待ち」
> ラインハルト「おK。その間に側近と一緒に自分の世界で引き籠ってるね」
ラインハルトさんをドラゴンボールの世界に連れて行ってあげよう
> >血界戦線
> ザップはスティーブンさん曰く「度し難い屑」だから仕方ないね。
> 最新刊でもザップをかばおうとしたクラウスさんが彼の悪行を聞いて心折れかけてました。
クラウスさんでも心折れるとか…どんだけ屑なんだよ
コメントどーも
> >>電脳冒険記ウェブダイバー
> デリトロスに洗脳された倉知ショウ君は
> ヴァンデモンに洗脳された賢君に似ている気がする
ごめん、OPは知ってるけど中身はしらない!!
何故ならラインハルトさんの最終形態は全王様を軽くデコピン1つで消し飛ばしますので。
合宿時も良いポジションなのだが、まさか続いてメイン回とは...!
EDもPV風で、本当このアニメ、ジュピターが一杯クローズアップされたね。
それに石川Pのうろたえる顔も珍しいし、色んな意味で素晴らしい回です。
>仮面ライダービルド
本当にマスタークだ。予想通り過ぎてかえって驚かない。
気になるのは美空が本当の娘かどうか、それと彼女に対する感情。
他にも色々謎があるから、退場はまだ無いと思いたいが、全ての元凶+1章のラスボスとして年内に決着が付くのも悪くない。
> ラインハルトさんをドラゴンボールの世界に連れていったて焼け石に水ですわ。
> 何故ならラインハルトさんの最終形態は全王様を軽くデコピン1つで消し飛ばしますので。
石川賢の作品レベル「時天空」や「ラ・グース」あたり
連れてこないと満足できないんだろうか?
コメントどーも
> >アイドルマスター SideM
> 合宿時も良いポジションなのだが、まさか続いてメイン回とは...!
> EDもPV風で、本当このアニメ、ジュピターが一杯クローズアップされたね。
半分ぐらいジュピター救済のためのアニメだと思ってる
> >仮面ライダービルド
> 本当にマスタークだ。予想通り過ぎてかえって驚かない。
> 気になるのは美空が本当の娘かどうか、それと彼女に対する感情。
> 他にも色々謎があるから、退場はまだ無いと思いたいが、全ての元凶+1章のラスボスとして年内に決着が付くのも悪くない。
今年もクリスマスに命が散ったりしないよね?
そうだったのか