この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」 l ホーム l 2018年1号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
雪姫以外の関係者「何故!?」
雪姫(げ、モンハンとのコラボの報酬に出した結果増産され過ぎた!)
因みにモンハンとのコラボでは「エヴァからのコラボクエストを【オンライン】で受注する」
↓
「猫飯で即支給品手配を用意」
↓
「するとなんと討伐対象を倒してないのに提出すればクリア出来るアイテムが!
」
↓
「金策として話題に!更にハマノツルギ見た目が良いので大概のハンターが生産!」
という事がありました。
何というか余りにも急すぎる展開。
ついでにお互いに一番見た目が非戦闘向けを最初に倒さないといけない状況でもある。
ラカンは「存在がチートなギャグ出来るバトルキャラ」という何処かの声が似たオヤジみたいな存在なので生きてても不思議では無いですが、寿命が明らかに普通の人間二人は何故あの姿でいるのか・・・。
それにしてもあやかさんは80年経っても「アレ」は変わらなかった!
ついでにテニスは無理だとしてもナイトメアフレーム、デュエマでは新作やカテゴリー強化のお陰で戦えそうである。
原作だと刀太達の後輩としてポルターガイストの少年の三太が仲間になる長編が前回の話、
武闘会予選に修行&雪姫過去編があったりします。
なのでアニメの武闘会出場を賭けた試合は原作展開改変のアニオリです。
アニメだと雪姫から先にクローンの事を教えてもらったので
カトラスから聞いてもポジティブで要られましたけど、
原作だと雪姫が事実を隠してツンデレ気味な過保護だった事と
事実を突きつけたのがカトラスだった事もあり、
気を失ってる間に悪夢になる程度には精神的なダメージ受ける真実だったんです。
あと、アニメでカトラスのせいで棄権させられたアフロは、
原作だと予選編で知り合い協力者になるアフロでぶっちゃけ元から弱いです。
ネギ達の登場は完全にアニオリで、この展開は原作だともっと後です。
後はネギの受け持ったクラスメイト達の同窓会ですけど、
原作ではもう1人、ザジって道化師っぽいキャラも合流してます。
原作だと詳しく語られませんでしたけど、若い感じしたから
龍宮学園長代理同様に寿命が長く老化スピードも遅いキャラだと思います。
まじで昔のエヴァとの邂逅とかどこに行ってしまったんだろう
モンハンとのコラボありましたね。
> 「金策として話題に!更にハマノツルギ見た目が良いので大概のハンターが生産!」
> という事がありました。
確かにカッコイイですからね。
> それにしてもあやかさんは80年経っても「アレ」は変わらなかった!
いくつになっても変わらないものがある。
コメントどーも
> 今回の話は原作展開の一部をごちゃ混ぜにしたアニオリですね。
1クールで話をきりが良いところまで進めないといけない
+ネギまメンバーをできるだけ出したかったんだろうな。
> 気を失ってる間に悪夢になる程度には精神的なダメージ受ける真実だったんです。
原作の刀太くんは割とダメージ受けてたのね。
アニメの方は雪姫の態度がややデレ気味だったから
なんとかポジティブになれたってところか。
> 後はネギの受け持ったクラスメイト達の同窓会ですけど、
> 原作ではもう1人、ザジって道化師っぽいキャラも合流してます。
ザジも出てたんか…さすがに全員揃うのは無理そうだけど
半数は揃えれそうだな
俺…アニメが終わったら原作を読んで違いを楽しむんだ…