fc2ブログ

結城友奈は勇者である -勇者の章-第3話「あなたを思うと胸が痛む」

ituki20171209.jpg

あぁ~樹ちゃん可愛いなぁ~(現実逃避)
誕生日おめでとう。


勇者の章を見始める前の俺↓
yuya20170329.jpg

勇者の章を1話まで見た後の俺↓
yuya20160927.jpg

勇者の章を3話まで見た後の俺↓
yuyai20161127.jpg







nishina14.jpg

「セイレムの時と同じですね」

っというツッコミが飛んできそうだが、

yuuna20171209.jpg

とにかく視聴者と友奈ちゃんの
メンタルをゴリゴリ削っていくお話だった。


前回のコメントで「友奈ちゃん悩んだら相談だよ」
って返しましたが、相談したら相談した相手に
ペナルティが飛んでいくというイジメみたいな
設定が今回明らかになりました。
どうあがいても結城友奈は一人で秘密を抱えながら
耐えるしかない…冬の寒空の下一人で
声を上げて涙を流す友奈を思うと胸が痛む…

今回のサブタイトル、視聴者の気持ちを代弁してるだろ。

つまり

makoto20080526.jpg

天の神「友達を巻き込みたくなかったら…わかるね?」

…ってことか

gaimu20171209.jpg



風先輩が車にはねられたシーンは
「まぁどうせ無敵の精霊バリアで大丈夫なパティーンだな」
って思ってたら結構重症で驚いた。

切腹でも薬の服用でも死なせなかった
無敵の精霊バリア様でも防ぎきれない車の衝突って。
あの車は絶対「KURUMA」だろうな。
Aクラス以上の威力がある宝具に間違いない
山育ちに違いない。

…真面目な話、精霊は防がなかったのではなく
「防げなかった」のではないだろうか?
あの呪印が「天の神の呪い」だとするなら
精霊によるガードをすり抜けることが
可能なのではないだろうか?

tougou20171209.jpg

前回シリアスキャラだった東郷さんですが
今回は顔芸をするくらい
ギャグキャラになりました。
わっしー時代から振り返ってみると、
基本この人って生真面目なボケが持ち味
ギャグキャラなんだよな。
アルファ―派ネタ多いなオイ。

sonoko20171209.jpg

そんな中、ただ一人友奈のおかれてる
状況に気付きつつある園子。
流石小六にして一瞬で満開システムの秘密と
新勇者システムの仕様を理解した女。
日常パートではボケキャラでも
勇者部の中では一番の切れ者は確実に園子だろうな。
…もう園子の存在だけが希望です。

友奈ちゃんの家に大赦の人間(安芸先生?)
が来てたから、大赦もそれに気づいてる
ってことなのかな?


以上、日常回でした。

「尊き平和」ですね。


【関連記事】

・結城友奈は勇者である 第1、2話感想

・結城友奈は勇者である 第3話「風格ある振る舞い」

・結城友奈は勇者である 第4話「輝く心」

・結城友奈は勇者である 第5話「困難に打ち勝つ」

・結城友奈は勇者である 第6話「明日に期待して」

・結城友奈は勇者である 第7話「牧歌的な喜び」

・結城友奈は勇者である 第8話「神の祝福」

・結城友奈は勇者である 第9話「心の痛みを判る人」

・結城友奈は勇者である 第10話「愛情の絆」

・結城友奈は勇者である 第11話「情熱」

・結城友奈は勇者である 第12話(最終回)「貴方に微笑む」

・結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第1章>「ともだち」感想

・結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第2章>「たましい」感想

・結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第3章>「やくそく」感想

・結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第1話「わしおすみ」

・結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第2話「ともだち」

・結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第3話「にちじょう」

・結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第4話「たましい」

・結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第5話「さよなら」

・結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第6話「やくそく」

・結城友奈は勇者である -勇者の章- 第一話「華やかな日々」

・結城友奈は勇者である -勇者の章-第二話「大切な思い出」

aisiafc2.jpg

スバル「わかるってばよぉ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>相談したら相談した相手にペナルティ
そ の 目 誰 の 目 ?

>「防げなかった」
精霊がガードしようとしてたけど花びらが呪印で燃えてたのでたぶんそうですね
新システムで精霊防御劣化以前の問題やったんや…

>…もう園子の存在だけが希望です。
園子「どういうことなの大赦(マジギレ)」
大赦「なんでや大赦関係ないやろ(震え声)」
2017/12/09(土) 11:40 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
天の神様はエグイですね
まさか「悩んだら相談」を封じてくるとは・・・

あとOPの歌詞は友奈ちゃん視点ではなく
他の勇者部視点なのかもですね
「どんな秘密抱えているの?」とか3話にリンクしてますし

ということは「君は一人なんかじゃないよと、この光を届けに行く」
ってのも勇者部視点でしょうし
今期の友奈ちゃんはヒロインポジションなのかもですね

しかし鬱ですね
シンフォギア世界から神殺しの響を呼びたい気分です
2017/12/09(土) 11:47 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
確かにもう園子だけが希望ですね・・・

あと大赦は安芸先生にばっかり辛い役目押し付け過ぎなんじゃ・・・
(わすゆどころか「楠芽吹は勇者である」でも辛い役目でしたし)
2017/12/09(土) 13:00 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
こうなるともうまゆし・・・じゃなかったそのっちが癒しであり救いですねぇ・・・
2017/12/09(土) 14:55 | URL | ビシィさん好き #-[ コメントの編集]
No title
 ほんにきっつい展開になってきたなぁ。そして次回予告でさらにやばい展開が予想されて・・・・・、誰が人柱(いけにえ)になるのやら、怖くてしょうがねえよ。

 そういえばですが、録画で今話みてたんですがなんとびっくり、アビゲイルが降臨しました。・・・まさかこれが天の神が直接人界滅ぼすため降臨する暗示なのでは・・・・・。
2017/12/09(土) 15:37 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
やはりあの儀式はまだ終わってなかったようですね、そして中断の代償としてあの痣というわけですか。

精霊のバリアを貫通するということはバーテックス以上の力を持っている事になりますよね?ということはもし戦うことになればバリアが意味を持たない事になると今まで以上の強敵になると思います。
2017/12/09(土) 19:27 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
マッシブーン「ウルトラホールが開通していれば助けに行けられたのに!」
精霊(放送局が違うからどうやっても無理だな)

何というか「バリアの耐久性には限界がある」
「今回バリアが勝てなかった」気がします
更に最初の花が散る描写・・・神樹様自体が限界が近いのかも。

そして「相談させない」というえげつない呪い。
そしてそれに気付いたのは一番天然と思っていた園子。
ボケに回すと一番ボケるけど、推理力が高いって一番頼りになるタイプだよなあと。

某推理ゲーム2でも似たような声の子に助けられました。・・・花澤さん「推理ゲームのシリーズ2作目」だとスパチュンだけでなく、カプコンでも頼りになる味方キャラだったりしました。

残り三話どうなるのか・・・一期みたいに全員救済は難しい気がする。
2017/12/09(土) 22:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >相談したら相談した相手にペナルティ
> そ の 目 誰 の 目 ?

身内が容赦なく襲われるあたりもそうだよな

> >「防げなかった」
> 精霊がガードしようとしてたけど花びらが呪印で燃えてたのでたぶんそうですね
> 新システムで精霊防御劣化以前の問題やったんや…

ゲームで言う所のバリア貫通や防御無視って言ったところ

> >…もう園子の存在だけが希望です。
> 園子「どういうことなの大赦(マジギレ)」
> 大赦「なんでや大赦関係ないやろ(震え声)」

花澤さんのキレ芸が炸裂するぞ
2017/12/09(土) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 天の神様はエグイですね
> まさか「悩んだら相談」を封じてくるとは・・・

常に俺たちの想像を超えて嫌な展開にしてきやがる。おのれタカヒロぉ

> ということは「君は一人なんかじゃないよと、この光を届けに行く」
> ってのも勇者部視点でしょうし
> 今期の友奈ちゃんはヒロインポジションなのかもですね

実際今回はか弱い乙女の部分が強調されて
ヒロイン力ましましでした

> しかし鬱ですね
> シンフォギア世界から神殺しの響を呼びたい気分です

ガングニールだとぉ!!
2017/12/09(土) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あと大赦は安芸先生にばっかり辛い役目押し付け過ぎなんじゃ・・・

これは現実の仕事でも一緒。
出来る人間だからこそ酷使される
2017/12/09(土) 23:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ビシィさん好きさん
コメントどーも

> こうなるともうまゆし・・・じゃなかったそのっちが癒しであり救いですねぇ・・・

まゆりも天然に見えて実は物事を良く見ていて
変な所で鋭かったりするからな
2017/12/09(土) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  ほんにきっつい展開になってきたなぁ。そして次回予告でさらにやばい展開が予想されて・・・・・、誰が人柱(いけにえ)になるのやら、怖くてしょうがねえよ。

またまたびっくりすることが起きる。で済ます公式のあらすじなんとかしてくれい

>  そういえばですが、録画で今話みてたんですがなんとびっくり、アビゲイルが降臨しました。・・・まさかこれが天の神が直接人界滅ぼすため降臨する暗示なのでは・・・・・。

外なる神 VS 天の神
2017/12/09(土) 23:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> やはりあの儀式はまだ終わってなかったようですね、そして中断の代償としてあの痣というわけですか。

むしろ供物を勝手に持ち出したことに対する罰かと

> 精霊のバリアを貫通するということはバーテックス以上の力を持っている事になりますよね?ということはもし戦うことになればバリアが意味を持たない事になると今まで以上の強敵になると思います。

??「この距離なら、バリアは貼れないな」
2017/12/09(土) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 何というか「バリアの耐久性には限界がある」
> 「今回バリアが勝てなかった」気がします
> 更に最初の花が散る描写・・・神樹様自体が限界が近いのかも。

アバンタイトルの描写は
いよいよもってこの世界もヤバいってことを感じた。

> そして「相談させない」というえげつない呪い。

容赦ないやり方だ。

> 某推理ゲーム2でも似たような声の子に助けられました。・・・花澤さん「推理ゲームのシリーズ2作目」だとスパチュンだけでなく、カプコンでも頼りになる味方キャラだったりしました。

だが彼女はどうあがいても助からない運命だったんだよな。。

> 残り三話どうなるのか・・・一期みたいに全員救済は難しい気がする。

「それでも」と言い続けろバナージ。
2017/12/09(土) 23:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
天の神様は恐らくは上位の神様なんでしょうね。
神樹様も同じ神様でしょうが桁の違いを感じます。
精霊の力を無視したあげく満開の力を使わせて散華させてしまうのですから。

古事記の一節。神の生贄を横取りもしくは捧げない場合は神の怒りを買い等しく全ての人間に神罰を下す(この神罰の話は全世界の神に共通しますが)。生贄だった美森を救出したことにより天の神様が怒り友奈に神罰をくだしたとみて良いかもです。

勇者の章も残り3話・・・勇者部全員に笑顔の結末を。

ネギ先生辛い立場ですね。大赦の最高幹部クラスで辛い役目だったり
父親に体を乗っ取られたり苦労ばかりですね。
2017/12/12(火) 19:40 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> 天の神様は恐らくは上位の神様なんでしょうね。
> 神樹様も同じ神様でしょうが桁の違いを感じます。
> 精霊の力を無視したあげく満開の力を使わせて散華させてしまうのですから。

もうだめだぁ・・勝てるわけがない

> 古事記の一節。神の生贄を横取りもしくは捧げない場合は神の怒りを買い等しく全ての人間に神罰を下す(この神罰の話は全世界の神に共通しますが)。生贄だった美森を救出したことにより天の神様が怒り友奈に神罰をくだしたとみて良いかもです。

天の神「「どうなってもいい」って言ったよね(ゲス顔)」

2017/12/13(水) 21:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ