・BORUTO 第37話スリーマンセル結成。新生第7班の誕生。
流石に親父と同じくうちは一族と
キスする展開は無かったか。
ミライちゃんは紅先生の幻術と
アスマ先生の体術を合わせた様な戦法取るね。
やっぱり、シカマルが師匠だったのだろうか?
来週はジャンプの読み切りだった
ミツキの過去話やるのか。
・ポケットモンスター サン&ムーン 第55話ククイ博士、バーネットさん結婚おめでとう回。
ポケモンとは思えないくらい
シリアスなプロポーズシーンで
俺の中のギップルが思わず暴れ出してた。
「キミに決めた」がこんなふうに使われる
シーンが来るとはな…サトシも10年後ぐらいに
同じことを誰かに言ってそうだが。
グラジオは家庭の事情が解決したから
アローラにおけるサトシの正統派ライバルキャラとして
リーク開催時に立ちふさがってきそうだな。
しかし、サブタイトルになってるにもかかわらず
ほしぐもちゃんは最後にちらっと出てくるだけだったな。
ザオボーも改心し、サトシたちは今後も
ウルトラビーストに関わることが決定し、
エーテル財団篇ここに完結。
ベベノムが出て来たってことは「彼ら」も出てくるんだろうか?
・Dies irae 第10話蓮「てめぇ…何俺の女ボコってんだ!殺すぞ!」マリィ「私の男ボコってんじゃないわよ!許さないんだから!」のシーンはマリィのヒロイン力と
蓮の主人公力が爆発してた最高だったな。
今回、蓮の「創造位階」の力の一端を見せたわけだけど
加速+時間停止なクロックアップ的な
能力ってことなんだろうか?
エセ神父と共闘とか、どう考えてもきな臭いだろ。
麻婆豆腐くってそう。
・ウルトラマンジード 第24話(最終回)ゼロもウルトラの父でも勝てなかった
ベリアルアトロシアスを打ち破り
運命を乗り越えたウルトラマンジード。
全フォーム召喚は仮面ライダーでも
電王とかでやったけど、やっぱり
集大成っていう感じで燃えますね。
ウルトラの父、そしてウルトラマンキングに
認められたウルトラマンジード。
ゼロもキングの加護もない世界を
護っていくのは彼なんだろうね。
"あの世界のウルトラマン"としてこれからも
頑張ってほしい。
久しぶりに全話視聴したウルトラマンシリーズでしたが
特殊な生まれをした主人公が偽物から
本物のヒーローになっていくっていう
話は王道で素晴らしかったです。
個人的に一番好きだった回は
第12話の「僕の名前」
ウルトラマンベリアルの「模造品」だったジードが
「本物のウルトラマン」と認められたと同時に、
リクが自らのアイデンティティーを見つけ立ち直るシーンは、
今でもジード屈指の名シーン だと思います。
・仮面ライダービルド 第16話佐藤太郎ォォォォ―!!去年に引き続きクリスマスに死人を出す
仮面ライダーシリーズ。
(まぁ佐藤太郎に関しては本編開始前から死んでたわけだが)
マスターが直接殺したってのも地味にショックだった。
アホだけど後輩に食事を奢ってあげるくらい
いい先輩で未来ある若者の命を奪ったわけだから
どんな理由があるにせよ、もうマスターが
まともに報われることはないだろうな。
映画では万丈が仮面ライダーとしての資質を
問われる内容だったけど、
今回の内容は葛城巧でも、佐藤太郎でもなく
「桐生戦兎」としての在り方が問われる内容だった。
万丈くんの相棒感いいよな。
でもって北都との戦争が勃発。
戦争のための兵器として利用される
仮面ライダーたちの道はどっちだ。
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第11話ガスティールさんがあっさり退場だと…伊吹を殺すわけにはいかないのはわかるけど
一番ラスボスに近いポジションだと匂わせて
1クールも経たないうちに一度も勝利もなく退場とはな。
こんなんじゃ…満足できねぇぜ
「終焉のゼロスドラゴン ダスト」は
相手の全てのユニットはスキルを失い、
グレードとパワーが1になり。
さらにヴァンガードに1ダメージ与える効果を持つ。
完全ガード握ってないと確実に死ねますね。
そういえば、伊吹のファイトを引き継いだとはいえ
今回初めてクロノがギアクロ以外のクランを使ったんだよな。
アイチはロイパラ⇒シャドパラ⇒ゴルパラ⇒リンクジョーカー⇒ロイパラと
多くのクランを使っていたけど、
クロノは最後までギアクロニクル一筋だった。
(ここら辺は最後までノヴァグラ一筋だった
先導者のカムイちゃんぽいよな)
拍手コメ返信:
>サウナでカードゲームしてください
カードふやけそう
>十六夜英雄「お楽しみはこれからだ!」アキ「パパ…」稲田さんもけんしょーも黒子で出てたな(劇場版だけど)
「お楽しみはこれからだ!」は
台詞としては結構昔からあったりする
(ガンソードのエルドラとか言ってた)
>青葉「きらファンのバグ地獄メンテで発狂したオベ君がせーにんさんにゴッドハンドクラッシャーしてる…」せーにんs「なんでさ」
ライフ0になったので今日は上がらせていただきます。
>歌ってくだサイ
>クリスマスの日にフラれてくだサイ
やめろ!そんな日本全国で行われているであろう
イベントなんだぞ!
>砕けてくだサイ
飛び散った欠片バラバラバラになりそう
>クロウ「パズル・ヴレインズの始まりだ!」アイ「何だそれ!?」
アイ「僕のカイトォォォ!!」
カイト「違う、俺じゃない」
>なお、続編(パラレルワールド)のネズミくんは真っ先に死ぬ
死ぬ分岐の一つなんだろうな。
>カワいくなってくだサイ
これ以上可愛くなってどうするんだ?
>お正月を爆破してくだサイ
お正月は映すもの
>漫画アークファイブ、柚子の胸を揉む遊矢
ミエル「このラッキー変態がぁ!!」
>漫画版素良は狂った龍亜に見えた
遊作「(Vジャンプが)無いんだ…」
簡単に特殊召喚ができる星5光属性
なおかつトリックスターが付録の時点で察してたよ
最近ウチの周りのコンビニのVジャン争奪戦になってる。
きっと俺の家の周りにもデュエリストがいるに違いない。
>FWDは最初からターン1にしておけと思ったがターン1付きが制限みたいなものだからそのままにしたのだと思いました。
スカルデッドくんを思うと
②の効果はターン1で良かったと思うぞい
>ククリ「レイド君は同年代なのに、わたしのライバル、カヤさんはなんでおじちゃんなんだろ・・・」
Gガンみたいに歳の離れた
師匠がライバルなパターンとかあるから
ライバルに年齢はありません。
>実はラインハルトやメルクリウスからアレはアレで興味深いと気に入られてたシュピーネさん、本人としてはたまったもんじゃないでしょうけど。
こいつら愉悦部だわ
>店長「グルグル、良い最終回でした。私もいつかはあの二人の様に苺香さんと。」
>秋月「あんたはへタレと変態性を治すのが先だろ。」
せめて苺香さんが成人するまで待たないと
確実に犯罪扱いされると思う。
>勝利マン「生きる意味を捨てるな、戦う理由を忘れるなせーにん。ここで諦めたら負けだ、最後まで俺達は勝つ。」
生きることは戦うこと
>クッシーちゃん「九条さん、あなたもククリさんを見習いなさい。」
>カレン「えー魔法使いじゃなくて勇者になりたいでーす。」
残念ながらきらファンに勇者というクラスは無い
>バンドリガルパヴァイス発売。SPレアの上にSSPレアというのがあるらしく、
>ガルバ25人分という…1人2,3万くらいだったな、
>最高はロゼリアリーダー(トコハの中の人)が10万超えてた
オイオイオイ(財布)死ぬわ。
>がんばルビィしたときに腹パンしてください
そんなことするくらいなら僕は自分の腹に腹パンする!
>リトルラブロリは神樹様の卑劣な幼女搾取を許してはおけないですよね
ユグドラシル、絶対に許さねぇ!!
>神樹様「やりました、やったんですよ!必死に四国を守ったんですよ、その結果がこれなんですよ!若い子と結婚してもいいじゃないですか!?」
>東郷「それでもロリコンは許されませんよ」
神にそんな理屈は存在しねぇ!
昔は中学生な年齢でも結婚できたんだぞ!
>マジンガーZインターバルピース単行本発売
>①兜児、マジンガーを降りる
>②さやかちゃん光子力研究所所長就任
>③鉄也とジュンの新居探し
>④ボスラーメン店長とヌケムチャブラック企業での生活
>⑤ブレストファイヤーVSブレストバーン
普通に「その後のマジンガー」
っていう感じの内容なわけね。
プロが普通に日常生活遅れてるようで何よりです。
>東郷さん「HARAKIRIするわよ」
ヴァルヴレイヴ「ん?」
>クロエ「女の子の命はセカイより重いのよ」
記事の内容でも触れたけど、
あれも「全」か「一」の選択だったね。
>天の神「ロリコン死すべき」神樹「ふええ…」
ロリコンに厳しい天の神であった
>神樹「樹ちゃんもいいよね」
確かに一番ロリなのって樹ちゃんだよね…
でもそんなことしたら
大赦絶対許さんウーマンのお姉ちゃんが
神樹絶対許さんウーマンになるぞ。
>東郷さんのやった行いで加速的に悲劇が起こってるな、
>外伝では神樹の種蒔いたりして日本列島くらいは取り戻せるかもというところで事件のせいで天の神にバレたらしいし
それに対する罰が、勇者の章序盤でのアレだったわけで
>妹の尻拭いなんて、兄ちゃんにとって名誉以外なんでもない
阿良々木くんは、本当に変態だけど
本当に熱い主人公なんだよな
>原作コナンは新一と蘭は恋人同士みたいですね
そうだっけ?
>「がんばらなくちゃさ、みじめで仕方がねぇじゃねぇか。
>馬鹿だった俺がさ、あの日から、体を鍛え始めてさ。
>俺を笑う奴はいなくなったけどさ、それでもひとりきりでさ。
>それでも、求め続けてさ。探し続けてさ。
>でも、いつからか、わかんなくなっちまってさ。
>俺はいったい何のために頑張ってんだっけ、てさ。
>探してたものは何だったっけ、てさ。」
彼が欲しかったものは力なんかじゃなかった。
彼が欲しかったもの、それは…
真人は本当に笑えて泣ける親友キャラ
>天の神「若い子差し出して泣いて詫び入れてたから、
>ロリコンを今まで黙認してきてやったのに、
>いきなり少女と結婚しようとして挙句の果てに人間を神の位に置こうとして調子こいてるから滅ぼすわ」
天の神の言うこともわかるけど、解るけどさぁ!
>クラスチェンジしてくだサイ
転職か…
>爺ファンタジーの一員になってくだサイ
あと40年後あたりにね
>アイドルマスター シンデレラガールズ After20、まさかのグルメ漫画...! 天ぷら食いながら酒が飲みたくなるじゃねぇか!!
>インデックス、上条さん「カードゲームの闇落ちなら任せろ」
蓮さまとちーちゃん
>今週は人間をやめて人類を救済ウィークだった。
天草くんも大赦も人間を強制ランクアップさせたところで
結局滅びるだけの運命だということには気づかない。
>まゆしぃ「実は私勇者になったんよ」オカリン「中二病は卒業しろ」
ダル「今週の、お前が言うなスレはここですか?」
>園子「これから、プリプリを一気見視聴するんだぜ~。」
ダメだ、素材になる未来しか見えない
>武蔵「ラピュセル?」
武蔵ちゃん、中身はどちらかというと
男らしい所あるからな。
>キタキタ踊りで魔王ギリを封印してくだサイ
一応伝承ではキタキタ踊りで封印されたことになってる
>クリスマスをめちゃくちゃにしてくだサイ
人の幸せを妬んではいけない。
>アーラシュ、ジャンヌ、村正「死ぬほど痛いぞ」
ディルムッド「任務…了解」
>天草「第三魔法で人類はちゃんぽんだけを食べて穏やかで幸せな日々を過ごすのです」
>神樹「うどんが食べられなくなるなんて許さない!」
うどん派の俺、思わず神樹の応援をしてしまう
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話
・3つの運命が歴史となる・ウルトラマンジード 第19話
・仮面ライダービルド 第10話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話
・マイティソー バトルロイヤル 感想
・君だけの旅路・アイドルマスター SideM 第6話
・血界戦線 & BEYOND 第6話
・銀魂 ポロリ編 第7話
・十二大戦 第7話
・Dies irae 第5話
・BORUTO 第33話
・このはな綺譚 第7話
・空の彼方に踊る影・ウルトラマンジード 第20話
・アイドルマスター SideM 第7話
・血界戦線 & BEYOND 第7話
・仮面ライダービルド 第11話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第6話
・嘘を言うなっ!・妹さえいればいい 第7話
・銀魂 ポロリ編 第8話
・十二大戦 第8話
・Dies irae 第6話
・BORUTO 第34話
・定刻通りに只今到着・このはな綺譚 第8話
・ウルトラマンジード 第21話
・仮面ライダービルド 第12話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第7話
・セロリ美味いし・アイドルマスター SideM 第8話
・妹さえいればいい 第8話
・銀魂 ポロリ編 第9話
・憧れは止まらない・十二大戦 第9話
・Dies irae 第7話
・ウルトラマンジード 第22話
・アイドルマスター SideM 第9話
・血界戦線 & BEYOND 第8、9話
・仮面ライダービルド 第13話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第8話
・早起きは三文の得・このはな綺譚 第9話
・妹さえいればいい 第9話
・銀魂 ポロリ編 第10話
・十二大戦 第10話
・命をかけて、かかってこい・BORUTO 第36話
・Dies irae 第8話
・ウルトラマンジード 第23話
・アイドルマスター SideM 第10話
・血界戦線 & BEYOND 第10話
・仮面ライダービルド 第14話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第9話
・現実と電脳の境界・このはな綺譚 第10話
・妹さえいればいい 第10話
・銀魂 ポロリ編 第11話
・十二大戦 第11話
・Re:ゼロから始める・BORUTO 第37話
・Dies irae 第9話
・ウルトラマンジード 第24話
・アイドルマスター SideM 第11話
・仮面ライダービルド 第15話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第10話
・オンリーワンが集まれば世界も救える・このはな綺譚 第11話
・血界戦線 & BEYOND 第11話
・妹さえいればいい 第11話
・銀魂 ポロリ編 第12話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
衝突する戦兎と万丈……そして北都が挑発に乗って戦争に……で三人目が史上初なんですねぇ。
今回は空飛ぶ変身アイテムも空飛ぶお城は来ませんので……
???「変身アイテムも突拍子がある設定になったなぁ」
スターク「変身アイテムに噛まれて変身する貴方もマテですが」
サンムーンは次回からウルトラサンムーン展開に入るみたいだけどルナアーラの出番はあるのかな?
せーにんさんはリンクブレインズボックス買いました?
サンムーンは次回からウルトラサンムーン展開に入るみたいだけどルナアーラの出番はあるのかな?
せーにんさんはリンクブレインズボックス買いました?
いい最終回でした
キングの力とリクの諦めない心による全フォーム召喚は熱かったですね
ウルトラマンベリアルの「模造品」だったジードが
「本物のウルトラマン」と認められ
最終的に父親を認めその心を受け止めるまでになったのは素晴らしかったです
手○「可愛いからナンパしたい」
ハオ「スピリット・オブ・ファイヤー そこにいる男を燃やせ」
レイ「ハデスモン あの男をボコボコしろ」
佐藤太郎が完全なる被害者でしたね悲しいです
しかし葛城巧はファウストを抜けようとしてましたし
本質的にはいい人だったのかもですね
てかテンション高い時は佐藤太郎っぽかったですし案外似た物同士だったのかも
それとマスターは色んな意味で元凶ですね
こりゃ生きて最終回は迎えられないでしょう
あと今回の万丈は映画後の成長した万丈ですね
ぶっちゃけこの作品のもう一人の主人公ですね
「ククイでーす!」
「バーネットでーす!」
「友奈でーす!」
ククイ博士「サトシ、伝説・幻のツテ等神に等しいのを全員集めてくれ、天の神を潰しに行くぞ。これはいくらなんでも理不尽で残酷すぎる。」
今年のポケモンは本当に最後まで「挑戦的」でした。
天に召されたムーランドに始まり、映画のピカチュウの「アレ」、最後にガチの結婚式。
一年でここまで前代未聞をやり遂げたアニポケスタッフには称賛したい。
グラジオはトレーナーとして頑張る模様。
彼も原作よりは和らいでましたがギップルが「臭い!」と言う男でした。
・・・FF7リメイクのクラウドの台本を見せたらギップルはどうなるのだろうか。
ほしぐもちゃんは故郷に帰り、ベベノムが間もなく参戦。
来年はアセロラ、クチナシら残りのキャプテンやキング登場に期待。勿論イリマも!
後最近空気のスカル団もリーダーとか出てきてほしい所。
本当に濃厚な1年でした。
SPレア(サイン)にも種類があって
SPa(金箔)、SPb(色箔)、SSP(豪華仕様の箔)
と同じ絵で最高レアが3種類あり、5バンド×5人=25枚ずつある
一番最高レアのSSPは1000パックに1枚(初回版は2枚)しか入ってないという
(大体マスターカートン(3カートン)に1枚)
ゼロスドラゴンといいブシロードはここまでアコギな封入率の商売ををし始めたなぁ…
>クロノは最後までギアクロニクル一筋だった
漫画版だとシオンのデッキやカムイさんのデッキとか使ってたりした
それとニコニコでこんなコメが、
「戦兎も龍我もマスターの手の平で踊らされてたどころかそもそも最初から踊るために用意された人形だった」
マスターがどこまでも用意周到で残忍な策略家だってことが分かった。ホント、これじゃマスターはマトモな死に方はできないな。
デジバンクで幼少期のデジモンが手に入るの地味に助かりますね。図鑑が穴だらけだったもので……。
>Dies
エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
通称ザミエル。
ラインハルトの近衛の三騎士の一人、ラインハルトに忠誠を誓う赤騎士。苛烈な軍人気質で、なにもかも正反対なリザとは学生時代からの腐れ縁で好敵手(とも)。
早起き勝負でお互い数日徹夜したり、辛党のリザに張り合って同じものを注文して、涙目になったりと素敵な青春を送っていたそうな。
こっちの神父さんは根っからの悪人じゃなくて、壊れちゃった善人だから……。
コメントどーも
> 衝突する戦兎と万丈……そして北都が挑発に乗って戦争に……で三人目が史上初なんですねぇ。
> ???「変身アイテムも突拍子がある設定になったなぁ」
> スターク「変身アイテムに噛まれて変身する貴方もマテですが」
おとーやんは一応キバの主人公の一人だったから
他の仮面ライダーシリーズで主人公を演じた役者が
別の作品で別のライダーに変身ってのは史上初か?
コメントどーも
> 最近せーにんさんブレインズの感想書いてない気がするけど見るの止めたの?
ヴレインズはちゃんと毎週見てますよ。
感想を書かないのは…自分の中でまだ整理がついていないから。
> せーにんさんはリンクブレインズボックス買いました?
買いました。遊作スリーブでした。
コメントどーも
> ウルトラマンジード
> いい最終回でした
> キングの力とリクの諦めない心による全フォーム召喚は熱かったですね
他のウルトラマンは「すでにウルトラマンである」ことから
スタートするけど、ジードは「ウルトラマンになっていく」
っていうことが描かれた作品だったな。
> 手○「可愛いからナンパしたい」
??「まてぃ!!」
コメントどーも
> 仮面ライダービルド
> 佐藤太郎が完全なる被害者でしたね悲しいです
> しかし葛城巧はファウストを抜けようとしてましたし
> 本質的にはいい人だったのかもですね
フィリップと同じでフルボトル等の兵器を作ったりはしたけど
その使い方に関しては関与してなかった感はある。
> それとマスターは色んな意味で元凶ですね
> こりゃ生きて最終回は迎えられないでしょう
某社長も同じくらい元凶なんだけど
何かギャグキャラになったおかげで許された感あったけど
スタークは絶対無理なんだろうな。
> あと今回の万丈は映画後の成長した万丈ですね
> ぶっちゃけこの作品のもう一人の主人公ですね
映画を見ると今週の万丈の行動に納得できるんだよね。
サトシさんのコネ使わせたら、時も時空も移動しほうだいだからな。
> 今年のポケモンは本当に最後まで「挑戦的」でした。
> 天に召されたムーランドに始まり、映画のピカチュウの「アレ」、最後にガチの結婚式。
> 一年でここまで前代未聞をやり遂げたアニポケスタッフには称賛したい。
サンムーン始まる前は作画のせいでまったく期待してなかったけど
蓋を開ければ、魅力的なキャラクターに、盛り上がるストーリー
マンネリを脱出しつつも新たなことに挑戦してた一年だった。
カントー編以降の展開は本当に神がかってた
> グラジオはトレーナーとして頑張る模様。
> 彼も原作よりは和らいでましたがギップルが「臭い!」と言う男でした。
あれを見てライバルはグラジオに決定だろうな。
> ほしぐもちゃんは故郷に帰り、ベベノムが間もなく参戦。
> 来年はアセロラ、クチナシら残りのキャプテンやキング登場に期待。勿論イリマも!
> 後最近空気のスカル団もリーダーとか出てきてほしい所。
(アニメで)何やってんだグズマぁ!!
コメントどーも
> >バンドリガルパヴァイス発売
> ゼロスドラゴンといいブシロードはここまでアコギな封入率の商売ををし始めたなぁ…
偶然当てたらアドどころの話ではない。
宝くじか!
> >クロノは最後までギアクロニクル一筋だった
> 漫画版だとシオンのデッキやカムイさんのデッキとか使ってたりした
そうなのか。漫画版だと他のクランも使うのか。
他の作品だと主人公が途中でデッキのスタンスを
変えるパターンってあんまりないですからヴァンガードは
そういうの結構多いな。
(遊戯王だと十代が途中でネオス主体になったぐらいか)
コメントどーも
> それとニコニコでこんなコメが、
> 「戦兎も龍我もマスターの手の平で踊らされてたどころかそもそも最初から踊るために用意された人形だった」
> マスターがどこまでも用意周到で残忍な策略家だってことが分かった。ホント、これじゃマスターはマトモな死に方はできないな。
ここまでの出来事。だいたいこいつのせいだからな。
流石にエグゼイドの社長と同じようにはならんだろう
コメントどーも
> >デジモン
> デジバンクで幼少期のデジモンが手に入るの地味に助かりますね。図鑑が穴だらけだったもので……。
図鑑埋めておいてよかったと思うこのごろ
幼少期のデジモンはすぐにレベルが上がるから
クエストこなしてる間に進化させるために何回デジラボを往復したのやら…
> >Dies
> こっちの神父さんは根っからの悪人じゃなくて、壊れちゃった善人だから……。
あっちの神父さんも迷ってる時期はあったんだよ。
花「あの手○という男はジャ○ー○なんだろ?逮捕しねえとダメだな」
輝二「あの男柏○の件で反省してなかったからな・・・よし逮捕する前にボコボコするか」
返信どうもです。
どうもTVシリーズでは昭和も平成も含めて初らしいけど劇場版では前例があるとか……そして変身アイテムももはやクウガですらびっくりする設定に……
スターク「ライダーウォーズ開幕って……大丈夫ですかこの煽り?」
???「俺らはミラーワールドでドンパチしていたから」